• ベストアンサー

脳内出血(脳卒中)から復帰されたかた、またはご家族にお伺いします。

2日前に父が倒れて入院しました。原因は「左視床出血」で、入院した日の深夜に「急性水頭症」を併発し、緊急手術。現在は脳に溜まった水(髄液?)を抜くための脳室ドレナージ術と血圧管理を施されています。 症状としては「右半身麻痺」「失語症」「意識低下」がドクターに言われた症状です。 このような症状(その他似たような症状でも構いません)から復帰されたご本人やご家族のかたに伺いたいのですが、意識が混濁・低下している間の家族から呼びかけられたことや体をマッサージされたことって覚えてらっしゃいますか? もちろん脳の損傷がどのくらいなのか、にもよると思いますが体験談をぜひお聞かせ願えればと思います。 倒れた直後から、父は言葉がまったく発せられません。寝ているときには「ううう」といういびきのようなうなり声のような音はしますが。目の焦点も合ってません。左手・左足はよく動くので倒れた当日などは看護婦が「バンザイして」というと左手をサッと上げていましたので、看護婦さんは「こちらの言うことは理解できているようです」とおっしゃられてました。娘のわたしが呼びかけると目の焦点はまったく合わないながらもこちらのほうを向き、なにか話したそうに(気のせいかもしれませんが)しますが、焦点の合わない空ろな目を見ていると、「娘のわたしが話しかけている」という明瞭なものではなく「誰かが耳元でなにか言っている」という条件反射的な反応のようにも思えてしまいます。もっと話しかけてあげたいのですが、なかなか言葉になりません……。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。お父様、大変でしたね。 自分の親が倒れ、脳関係の病気だとまだ2日間との ことなので、いろいろな動揺もあるかと思います。。 私も母親ももともと糖尿病を持っていたのですが 突然倒れ、脳内出血で入院したことがありますので ご参考になればと、回答させていただきます。 私の母の場合、血管が詰まり、倒れたのですが (どこの部位だか覚えてなくてすみません(^^;) 幸い、入院直後の意識はあり、顔を見れば誰が誰だかを言葉に出して言うことは可能でした。 が、目線が違うところを見ながら話すので見えてるのかを 聞くとちゃんと見えていると答えていました。 お医者さんの診断は、ある程度は回復するものの、 左に麻痺が残り以前の生活は厳しいとの事でした。 実際、万歳をしてといわれても、左側は動かず、 自分では動くつもりで行動しようとするので 夜中にトイレに行こうとしたものの(始めは自分で車椅子に移動ができなかった) 左側に力が入らないためベットから落ちたこともありました。 同じ事を何回も言っても理解したようで理解していないらしく 忘れたり、聞かれたりしました。 とにかく、最初の一週間は、会話ができるとはいっても 私が生まれる前の記憶で物事を話したり意味不明なこともありました。 これからどうなるのかなぁと思っていた矢先、 母親にとって、初孫が誕生したのでその子に 元気になって会いたいという気持ちからリハビリなどを がんばるようになっていきました。 自分の親がある日突然、倒れ、元気だった頃と やはり比べてしまい、本人もそうだと思いますが まわりの家族もあせりがでてきたり、 少しでも倒れる前の状態に近づいて欲しい気持ちから 言葉がきつくなってしまったり、ついしてしまいました(^^; でも、リハビリは、早いうちからというのは お医者さんの許可があればですが いろいろやってみるといいと思います。 母の場合は、食事でした。目線が前を見ながら見えてるといい、 テーブルのご飯に手を出すのですがボロボロこぼしました。 そんな姿をなんともいえない気持ちで見ながらも 少しずつ、スプーンから箸へと移行して、 こぼさないで食べれるようになりました。 スプーンの方がこぼさないからスプーンで食べがちでしたが 私がいる場合の食事の時間は箸で食べるようにしました。 入院から、3ヶ月で、何かにつかまりながら歩くことが できたので退院して一年たった、 現在は、ゆっくりながらも、自分の足だけで歩けるようになりました。 目線は、相変わらず、一方の目だけ、きちんと前を見ていません。これが治るかはわかりません。。 でも、日常生活をおくれるまでには回復し、現在に至っています。 血の詰まったか破裂したかで残るといわれた左半身麻痺も 軽く、残っているかもしれないけど大丈夫です。 退院してから、母親に聞くと、倒れて入院してからの 一ヶ月は、あまり記憶がないって言ってます。 でも、倒れて毎日見舞いに行ってる間中、 私の事がわかっていようといまいと 日常会話をどんどんしました(笑) 倒れてから一週間くらいは、なんでかなぁと つらくなったりしますが、 今までみたいに普通に会話してあげてください。

rain_guin
質問者

お礼

いろいろと詳しく書いていただき、ありがとうございます。同じように脳内出血で倒れたかたの体験談を伺いたかったのでとても助かります。そうですね、なるべく普通に声をかけてあげたいと思います。聞こえてなくても理解できなくても……。状態は一進一退という感じであまりよくはないです。一夜のうちに別の人間のようになってしまって、意思の疎通がはかれないのが一番悲しいです。この先回復するのかどうかもまったくわからないので不安な日々が続きますが気をしっかりもって見守りたいと思います。ひとまずお礼まで。

その他の回答 (1)

回答No.1

 私の場合は、右視床付近で、左側に障害が残りました。幸い失語症ではありませんが、そう診断されかかりました。ご質問は、「意識が混濁・低下している間の家族から呼びかけられたことや体をマッサージされたことって覚えてらっしゃいますか」の1点だけと読みとります。  あくまでも、私の場合ですが、意識の混濁・低下は不思議とありませんでした。よって、他人のよびかけやマッサージ等は全てとは言わないまでもわかりました。ただ、それに対して反応し切れなかったのを明確に覚えております。  これは、個人差がありますし、出血の部位・大きさにもよって、かなりの違いがありますので、参考にはならないかもしれません。大事なことは、たとえ条件反射だとしても、(医者が許す範囲で)話しかけてあげることでしょう。しかし、決して、焦らず!患者ご本人に勇気づけるつもりで言ったことが、患者に焦らせることもありますので、「がんばって」とか「しっかり」とか「なぜできないの」等の類は禁物です。極めて日常会話的なものというか、そういった会話が、結果的にはいい方向にいく。  気を確かに持って、長期です、長期。まず、急性期を無事乗り越えること、できるだけ早期にリハビリを開始することが肝要です。失語は、リハビリのやりようによっては、驚くほどの回復もあり得ます。

rain_guin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先にお礼のコメントだけ入れさせてもらいます。最近いろいろと調べているのですが左視床を損傷すると言語障害が出ることが多いのだそうです。(本人の年齢を書き忘れていました。60代前半です。 >>ただ、それに対して反応し切れなかったのを明確に覚えております。 もし「わかっているけどそれが表現できない、伝えられない状態」だとしたら本人が一番もどかしいのだろうと思うとそれがつらいです。れる前は人以上に精力的でじっとしているのが嫌いな人でしたから……。上のかたのように元気に回復したら今の記憶はない、という可能性もあるんでしょうね。 >>患者に焦らせることもありますので、「がんばって」とか「しっかり」とか「なぜできないの」等の類は禁物です。極めて日常会話的なものというか、そういった会話が、結果的にはいい方向にいく。 そうですね。これはとてもよくわかりますし、参考になります。とにかく今は血圧もまだあまり下がっておりませんし(160~180代をうろうろ)、熱もあるようでいわゆる「急性期」のまっただなか、予断を許さない状態が続いてます。現在、頭蓋骨に開けた穴から、脳に溜まった水(髄液)を出すために脳内にチューブを挿入しています(溜まった水を出すのに2週間ほどかかるそうです)。脳に異常のない健康な人でもそんな状態だったら意識が朦朧としてしまうのは当たり前かと思うので、あまり頻繁に声をかけると余計疲れさせてしまうのではないか、などいろいろと心配してしまうんですよね……。name-lebel12さんのおっしゃるとおり、なんとかこの急性期を乗り越えて欲しいです。

関連するQ&A

  • 脳内出血ならびに急性水頭症へ対する神経内視鏡手術の適応について

    父の危篤につき何卒ご助言を賜りたく憚りつつ書き込ませて頂きます。 病状は高血圧性の脳室出血による急性水頭症です。 二週間入院しており、現在は開眼と首肯はできますが、四肢はほぼ不随で意識混濁です。 入院直後に頭部ドレナージ手術しましたが、脳室内血腫がチューブ管閉塞しやすく脳室内が膨張し出したため、脊髄ドレナージに切替え、経過観察中です。 主治医によると、シャントに移行する前には脳室内血腫を溶かし出すしかないのですが、さりとて粉末状に溶け出した血腫が脳室内を詰まらせる恐れもあるらしいです。 脳室内にへばり付いた血腫をごっそり掃除できないものなのかググってみると、神経内視鏡手術というものが昨今脚光を浴び、閉塞性水頭症などに適用され得るらしいですが、主治医からの提案は現段階までありません。 父の病状が神経内視鏡の適用外なのか、あるいは神経内視鏡が未設備なのか分かりません。もしくはリスクや費用の問題なのでしょうか。 脳神経外科病院のドクターに対し愚問を差し挟む勇気がありません。 神経内視鏡手術を手広く請け負ってくれる病院を紹介してもらうべきか、現在かかっている脳神経外科病院に信託するべきか刻々と悩んでます。 あるいは父のような水頭症の手術例(神経内視鏡手術でなくとも)や臨床例など、関連情報がございましたら何とぞご提供願い申し上げます。

  • 急性水頭症の回復について

    10日に母が脳室内出血で急性水頭症になり、今入院しています。今日で6日たちましたが、意識はまだ戻らず、脳室からの出血は続いていてドレナージで髄液と血をぬいています。 お医者さんの話では重度の後遺症が残るでしょう、とのことなのですが、いったい意識は回復するのか、このまま寝たきりになるのかそれがいつわかるのか知りたいです。

  • 脳卒中について教えてください!

     こんにちは。初めて質問するのにたくさん失礼かと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。  昨日の夕方、夫(42歳)が左手がしびれる、目まいがする、焦点が合わないといってふらふらになってかえってきました。前から高血圧で薬を服用していたため、万が一を考え今日の朝一番に病院へ連れて行ったところ、緊急にMRIを取っていただき脳梗塞と診断され即入院となりました。  とりあえず現在は血液をさらさらにする点滴を打っているだけで、症状は昨日に引き続き立ちくらみ、焦点が会わないことによる歩行困難(近くのトイレになどは壁をつたっていける程度です。)手の痺れ(握力はあり、食事も自分でできます。)  といったような感じです。医者によると今後の状態を見て決めるということなのですがそれはどういうことなのでしょう?元のように回復する可能性はあるのでしょうか?普通に話してる(本人は少し話しにくいといっていますが)のですぐに元に戻りそうにも感じるのですが、どうなのでしょうか?また回復にどのくらいの時間がかかるのでしょうか?これ以上悪化する可能性は???  突然、不躾な質問ばかり並べてしまって申し訳ありません。脳梗塞のホームページなどをみて不安に陥っています。何かしらの回答があれば是非お願いいたします。

  • 脳卒中で意識が戻りません

    とても重たい質問です。 父が脳出血で倒れ6日目になります。 病名は詳しくは分からないのですが、右脳の怪我で、 片麻痺がでています。 毎日、30分ほどですが仕事の合間に見舞いに言っています。 声をかけると、なにか反応するようなそぶりがあり、 口も時おり動かすのですが、声とはほど遠いものです。 目もうっすらと明けるものの、まったく焦点があっていません。 回復の見込みを信じて、声をかけたり、手を握ったりしていたのですが、いっそ、意識が戻らない方が本人はしあわせなんじゃないか、などと考えてしまいます。中途半端に戻った状態が、一番本人も周りもしんどいと考えはじめたのが、正直なところです。 意識が元のように戻る可能性があるのなら、 もっと見舞いに時間をかけてがんばりたいのですが、 遠距離見舞いに少々疲れてきたのも事実です。 なにか、参考になるアドバイス、経験、情報源があれば お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞や脳卒中

    70歳の母親です。 30歳の頃から高血圧で薬を飲んでいます。 薬で135くらいを保っています。 親戚に脳卒中の人が多いので心配してるのですが、今日の朝に意識はあるのですが、突然起きたら倒れてしまいました。 すぐに元に戻りましたが。 交通事故で首と頭を打ってから眩暈には悩まされています。 それ以降、MRIに入ってるので脳には異常なしです。首はおかしいみたいです。 ここ3年くらいMRIに入ってないので、この機会に進めています。 そこで質問なんですが、脳梗塞や脳卒中の初期はMRIで分かるのでしょうか?早期に発見するにはどうしたら良いでしょうか? 身内が食堂でいきなり倒れて、しばらくしたら治ったのですが、 その後、脳卒中になって今は入院生活をしています。 それはどうにか避けたいです。 血液検査ではコレステロールなんかが分かるので少しは参考になると思うけど、いきなり脳で倒れるのだけは防ぎたい気持ちです。 誰かアドバイスをお願いします。 あと、意識はあるけど、何か分からないけどいきなり倒れるのはやっぱり脳の症状でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳出血

    主人70歳のことでお願いします。私は64歳の主婦です。 8/17日にプ-ルで泳いでいて右足が動かなくなり、入院 MRIで脳室の近くの脳出血で中程度と言われ、右半身麻痺ということで、20回高圧酸素療法がおこなわ れ、血液は無くなったといわれています。リハビリは順調に進み、杖をついて歩ける状態です。その間唾液が出ないのか、物がのどを通らない事がありましたが、今は食べら れるようになりました。ただ 意識が混沌としていて、ここがどこかが分かりません。人に対しては、ありがとうとか こんな体になってしまってと 涙ぐむ事があります。また通いなれた,プ-ルとかテニスコートは分かりますが、我が家とか病院は分かりません。5日ほどまえにもMRIをとってのですが、血液はないとのことです。先生も首をかしげていらしゃいます。おむつも取れません。もう10日で2ヶ月になります。この頃は気短になり、分からない理屈を言います。 もう脳外科ではなく、脳神経内科に移したいと思いますが、現在入院している病院にはありません。埼玉県に住んでいますので、埼玉県の病院でどこかいい脳神経内科の病院を紹介してください。

  • 脳出血で1ヶ月意識不明の母

    よろしくお願いします 食道ガン末期(余命1ヶ月)で自宅療養中の父がおります。 その父の世話を母が一人でしていました。私は週に2~3度様子を見に実家に通っていました。(自宅から車で1時間程度の距離) その母が12月初めに脳出血を起こし、もうすぐ1ヶ月となりますが 現在でも高度救命救急センターのICUで意識不明、人工呼吸器をつけての 治療をしております。先日、気道切開をした際、肺炎を起こし現在も 高熱が続いております。毎日、病院に面会に行って声かけしています。 脳出血の方は左脳で出血の量は多いと聞かされています。 入院当初、2度に渡り脳室ドレナージで血腫を抜き、 低温療法を行った後、出血の方は落着いたようです。 父は現在私が引き取り、自宅で一緒に暮らしておりますが 年が越せるかどうかという状態で不安でいっぱいです。 このような状況で母の回復の見込みはどのくらいあるのでしょうか? 意識が戻らないことには何とも言えないと思うのですが、 この先どうなってしまうのか、私自身が冷静に考えられない状態です。 客観的にみて、母はこの先どうなっていくのでしょうか? 似たような経験をお持ちの方(脳出血をした方、家族の方、医療関係者の方) お話をいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 脳卒中?

    高校生です。 肩こりからくる首の痛みで、首を捻ってぼきぼき鳴らすのが癖になっています。 首を鳴らすと脳卒中になるリスクが高まる?という話を聞き、 心配になって質問させていただきました。 関連がありそうな症状としては、 ・立ちくらみ、酷いときは目の前が暗くなりたまに頭痛や吐き気も伴う ・手の力が急に抜けることがたまにある ・昨晩1時間くらい左手がしびれていた ・1年に一回くらい胸が突然ピキーンと痛むことがあり、そのときは深呼吸をしたり腕を動かすと痛む 3分くらいで治るときもあれば、30分くらい続く時もある (これは小学生の時から) ・椅子を立っただけで動悸がすることがある ・最近昼間なのに1分に一回以上のペースであくびが出て止まらなくなることがある ・(関係ないと思うが)今まで鼻血出たことは一度も無かったのにこの夏初めて鼻血を出した。以来2回でている などです。 ただの貧血だと思っていた(病院には行っていない)のですが、どうでしょうか? 親に手が痺れたことを伝えたら、iPhoneを持っていたからじゃない?と言われ、 前にての力が急に抜けたこともあったと言ったら、 脳梗塞とかなんじゃないの?(笑)と言われそれっきりです。 ちゃんと相談して病院に連れて行ってもらった方がいいですか? それとも今のところ何ともないのでもう少し様子を見てもいいですか?

  • 脳出血後の入院

    実父が1月末に脳出血で倒れ、入院しています。 今も意識がありませんが、ICUを出、一般病棟にうつっています。 ICUを訪れたときの医師の説明では、 意識の回復は未定、入院は半年ぐらいはみておいてくださいと 言われました。 それから日時が経過し、病院から連絡があって、 介護保険に加入するように言われました。 申請がおりるまで1ヶ月ぐらいかかるので、 早いほうがいいといわれたようです。 (この件は、私の家族が聞いたことなので、情報が断片的ですみません。。。) 改めて私が病院に入院すると、 「父はこのまま入院しても良くなりも悪くなりもしないので、 ざっくり入院開始後、2ヶ月で退院ですね」と言われました。 いきなりそんなことを言われたので、返す言葉がありませんでした。 冷静に考えると、それが現実なのでしょうか? 父は意識がないんですよ? たとえ、介護施設とかにうつすとは言え、ひどすぎると思いませんか?

  • 脳卒中 呼吸困難について

    こんにちは。 知人の母が12月に脳卒中で倒れ、未だ意識が戻らず脳神経外科に入院しています。 昨日、突然呼吸が荒れだし、ぜえぜえと苦しそうにしているそうです。 脳神経外科の判断では、脳や肺に異常はないと言われました。 今は気道にパイプのようなものを通してなんとか呼吸を保っています。(パイプを取るとまたすぐもとのぜえぜえとした呼吸に戻ってしまうそうです。) 脳神経外科のためそのほかの臓器の症状に明るくなく、さらに患者が高齢のためかあまり協力的でなく、これ以上の解決策を探せない状態にあります。 どなたか考えられる原因、思い当たる病状に心当たりはございませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう