• ベストアンサー

領収書の形式を教えてください。

領収書の形式を教えてください。 現在兄夫婦に300万円の借金をしています。借金をするときにはお金を出して司法書士に教えてもらって借用証書を2通作りました。身内だから利息はなしにしてもらいました。6年かけて支払ってきて、やっと来月完済します。完済に際してどのような形式の書類を作ればよいでしょうか。普通の領収書でよいのでしょうか。それとも返済完了書みたいなものが必要なのでしょうか。身内からの借金でも、金額が大きいと収入印紙がいるのでしょうか。今回も2通作るほうがよいのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

領収証は2通発行することはしません。 今回の場合は借用証書を返してもらえば済むことだと思います。念を入れるなら「完済済み 年月日」(印)と書いてもらえば。

mi-yu-
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもすっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人間の借財返済の際の印紙について

    身内の借財を代わりに返済することになったのですが、 個人間の金銭貸借で返済を完了した場合、後のトラブル防止のため完済の証書を受けたいのですが、この際、証書には収入印紙は必要なのでしょうか?

  • 借金返済時の領収書の効果と作成方法

    現在生活保護を受給中です。 昔に母からお金を借りており、しばらく返済してたんですが最近また返済して完済しようと思ってます。 母は借金の返済合計を忙しいとか言って計算をまったくしませんが・・・・・。 以前回答をもらった際に領収書を発行すればいいとのことでしたが、質問があります。 1.何時返済完了した!!という領収書発行は法律的に有効なのでしょうか? 2.一括完済した時に、今後いかなる理由があろうと今回の返済で借金が終わったことを証明するための署名をしてもらうんですが、領収書に明記すればトラブル防止になりますか? 3.どのように領収書を発行すればいいのでしょうか?サンプルなどがあれば教えてください。

  • 司法書士と弁護士

    どうぞよろしくお願いいたします。 お恥ずかしい話、個人間の借金がありその返済をしたいのですが、相手と顔を合わせたくありません。 そこで、代理人として返済していただくには司法書士と弁護士、どちらに依頼すればよいでしょうか? していただきたいことは下記です。 *完済証明書の作成 *現金もしくは小切手による代理返済 *私に代わって、相手とのやり取り *返済完了後は、お互いに連絡は取らない。詮索しないという誓約 以上の内容です。 相手は、返済が完了すれば以前のような付き合いを考えているようですが、私には無理です。 ストーカーではないですが、犯罪じみた言動をする方なので正直気持ち悪くて、最後の誓約は絶対に入れていただきたいのです。 ならば、どうしてそんな人に借りたのか? なんて言われそうですが・・・ ちなみに、借用書は交わしていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 親子間の金銭貸借に公正証書と収入印紙はほんとに必要か?

    親から1000万円借用しローン残高を一括返済しようと考えています。 月々の返済は銀行振り込みにして返済証拠が残るようにし、利息も現ローンよりは低いですが1%にします。またこれらの諸条件が分かるように「金銭消費貸借契約書」も作成します。いろいろな解説書では「「出来れば」契約書を公正証書とし「収入印紙」も貼った方が良い」と書いています。調べると公正証書作成手数料と収入印紙代が結構な高額です、私のような貧乏人にはできればやめたい。収入印紙がなく正式な公正証書でなければ金銭貸借と認められないのでしょうか?そして贈与税が掛かるのでしょうか?

  • 彼に領収書は送るべきでしょうか?

    借金壁のある男性を好きになってました。 ここでも相談させて頂いて、最後に借入の催促があってケンカして、 もうお互い連絡をとっていませんでした。連絡しなくなって10日ほどです。 以前に貸していたお金を3月から返済する約束は以前からしていました。 踏み倒されるかどうかなぁと思ってましたが、 本日、郵便で届きました。 毎月2万円の返済予定。10月には完済の予定です。 彼が私のこと好きでいてくれたらと、まだ少しの望みも持ってましたが、 白い封筒に2万円だけが入ってました。 当然と言えば当然ですが、手紙も何も入っていませんでした。 そこで相談なのですが、ここは領収書を送るべきなのでしょうか? 「2万円領収・残○○円」といった物を。 それとも完済してからでも良いものでしょうか? バカな相手だからこそ、こちらは常識ある行動をしたいのですが・・・。

  • 債務整理 弁護士or司法書士 どちらに依頼するべきですか?

    借金を始めてから約6年、現在5社約400万円の借金があります。 利息返済の日々で、元本が減らず債務整理をする決心をしました。 OKWaveでのQAやネット検索で考えた結果、弁護士か司法書士さんに依頼することにしました。 弁護士or司法書士さん  (1)メリット・デメリットを教えてください (2)依頼報酬の違いを教えてください (3)経験談・アドバイスなどお聞かせください 電話相談を数件(NPO団体)しましたところ、私の場合は 現在は月額総返済額9万円ですが債務整理後は、 過払いが少額発生し、借金減額した後は、 月額3~4万円返済で約3年で完済できるだろう。 との見通し説明をいただきました。 できるだけ自己破産は避けたいと考えています。 少しでも早く、弁護士or司法書士さんに依頼をしたいのですが悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 借金完済時に今後トラブルを避けるためにすることは?

    前に質問したんですが、ようやく本日借金の返済額を知らせてくれるということになっています。 近いうちに支払ってしまい、完済しようと思っています。 そこで、領収書を作成すればいいというのを知りましていろいろ調べたんですが 手作りのためどういった書式で作ればいいのか困っています。 再度教えてください。 1.何時返済完了した!!という領収書発行は法律的に有効なのでしょうか? 2.一括完済した時に、今後いかなる理由があろうと今回の返済で借金が終わったことを証明するための署名をしてもらうんですが、領収書に明記すればトラブル防止になりますか? 3.どのように領収書を発行すればいいのでしょうか?サンプルなどがあれば教えてください。

  • 親からの借金(利息や名義について)

    2800万円、妻の親から借金をして中古マンションを買おうかと思っています。 いろいろな書き込みを見て ○借用書を書くこと ○記録が残るように毎月振り込み形式で返済すること を検討しています。 そこで、疑問が何点かあります。 1、マンションの名義は自分にして、妻の親から借金をする場合、 自分名義の借金にできるのか? (返済は自分から妻の両親に振込みすればよいのか?) 2、金利の設定が無利息、または低すぎると贈与とみなされる可能性が あるとのことですが、借用書、返済記録があってもダメなのか。 3、万が一、無利息で借り入れて後で贈与とみなされてしまった場合、 利息分は贈与という形にすれば借用として認めてもらえるのか? 欲しい物件がみつかり、妻の親からの借金の約束も取り付けてある のですが、この辺のところが不安です。 なるべく早くスッキリしたいのですが・・・。

  • 親戚に貸した400万円について

    旦那が、自分の母親の(故人)兄(旦那の叔父さん)に18年の1月に400万円を貸しました。 返済は毎月7万という直筆の借用書は有りますが、 結局3.4回ほどの返済のみで なんどか返すよと言う口頭でのやり取りは有るのですが 返済はありません。 私は去年妻になり、この事実を知りました。 返してくれそうに有りません。 法的には直筆の借用書だけでよいのでしょうか? 叔父さんがなくなったり、にげたりしたら困ります。 このような場合は司法書士に頼めばいいのでしょうか??

  • 過払い分請求の手続きはどのように?

    身内が消費者金融から借金をしています。二社の内一社は完済済みで、現在はもう一社の分を返済しています。 毎月返済していますがほとんど利息のようで元金がなかなか減らないみたいです。今まで返済した分の払い過ぎている利息分を残っている元金に当てたいと思うのですが、弁護士さんにお願いした場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか? また、まだ返済中ですがこのような手続きは可能でしょうか? 宜しくお願いします。