• ベストアンサー

クイズ番組はやらせだと思いますか?

クイズ番組はやらせだと思いますか? あんまり賢くなさそうな人がえ、なんでこんな東大生でもわからないようなこと知ってるの?と思うことが結構あります。まあやらせじゃなさそうなクイズ番組もありますが。 事前に一回リハーサルかなんかで見た問題なのかなと思ってしまいます。 実際どうだと思いますか? よろしくお願いいたします。

noname#142813
noname#142813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125237
noname#125237
回答No.9

すごく古い話で恐縮ですが、私は二十数年ほど前にフジテレビのクイズ番組に出た経験があります。 やらせは一切なく、実力勝負でした。 おそらく素人が出るクイズ番組にはやらせはないんだろうなと思います。 そんなことがあったら口コミで広がってしまうでしょうしね。 一方、お笑いタレントが出るクイズ番組で、最近まさに「やらせ!?」と思う番組を見ました。 あるタレントさんなのですが、お笑いタレントの中では結構常識や教養があり、最近のクイズ番組ではきちんと解答をしています。 ところが先日、別の番組なのですが、過去のシーンを再放送していたことがあり、このタレントさんが全くメチャクチャな解答を連発してみんなの爆笑をかっていたのです。 わざと変な解答をするよう言われたか、台本があったんだろうな~と思っています。 本当は教養があるのにバカなふりをしなければならないタレントさんてかわいそうだなあと思いました。

noname#142813
質問者

お礼

衝撃実体験ありがとう!

その他の回答 (10)

  • atozY
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.11

もう、かれこれ20年以上前から、やらせ、ですよ?  特に、芸能人の場合は、予め質問と答えを渡しておきます。 一般の人が、回答する、クイズ番組は、とっくの昔に消滅しているような・・?  ダメなんです。 一般の人を募集しても、『クイズ荒らし』と呼ばれる方々が、登場してしまうからです・・。  本当は、社会人の方に出て欲しくても、大学生ばかりになってしまう。 いわゆる『クイズ研究会』という同好会とか。  やはり、働いている人や、主婦の方でないと、面白くもなんともないですよね! 時間に融通が利く、自営業や個人の商店が無くなってしまっていては、難しいでしょう。 『なんでも鑑定団』くらいではないですか?(これは、クイズではなかったか・・・(^^ヾ  

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.10

 クイズ番組に限らず、テレビ番組など、多かれ少なかれ、やらせの要素を含んでいると、割り切って考えるのがよいと思います。  その一例が、つい先ほど、NHKで放送されていた「ミュージックジャパン」(略して「MJ」)です。  AKB48のメンバーが、金魚すくいをする場面がありましたが、誰がどう見ても、あんなに上手くすくえるわけがありませんね。  こんなことで、いちいちNHKにクレームの電話をする視聴者の方は、まずいないと思いますし、この程度なら、可愛げのある「やらせ」です。  確かに、視聴者の方が誤解をしたり、何らかの問題となるような「やらせ」は、いけませんが、そうでない「やらせ」なら、多めに見てもよいと思います。  大切なのは、テレビ番組は、みな「やらせ」の要素を含んでいると、割り切って見る。そして、それが、視聴者が誤解したり、何らかの迷惑や、損害をこうむったりする内容でない限りは、それを許す心の広さをもつことではないでしょうか。

noname#212854
noname#212854
回答No.8

 ニュース、ドキュメンタリー、ノンフィクションが、それぞれニュース風に、ドキュメンタリー風に、ノンフィクション風に、作られたものでしかありません。  クイズ番組がクイズ番組風に作られた嘘っぱちであることに、疑問がありません。  テレビ局側の理由ばかりでなく、こういう質問と回答が成立する、聴取者側にも合わせてくれているのだと思います。

回答No.7

今のクイズヘキサゴンは完全にやらせのような感じがしますね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

ほとんどがやらせ、のようですね。 ゲスト出演者に恥をかかせないように、というのもあるそうですが、その逆、おもしろい”はずれ”を用意している、と何かで読んだ記憶があります。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

アタック25以外はやらせですよ。

noname#121680
noname#121680
回答No.4

勿論ヤラセですよ。 今の民放がまともな番組を作る訳ないじゃないですか? 放送局は別に真面目にしなくても決して潰れませんよ 政府の規制産業ですから新規参入も競争もありません クイズ番組はヤラセ 旅番組は旅館のコマーシャルです

noname#152421
noname#152421
回答No.3

某長寿クイズ番組は最近までそうで、少し前から実力性に変わったようにみえました。 どちらかというと、それなりのポジションにいる人が賞品を取れるようにするような、ゆがんだ配慮という感じでした。 それより、複数のクイズ番組で少数の作者を使いまわすのをやめて欲しい。 同じような問題ばっかりで退屈。 どちらも製作サイドの手抜きでしょう。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

 もちろんそういうこともあるでしょう。人気番組「笑〇」などはあきらかにそのように見えます。ですが、私が関係したクイズ番組では、いろいろなことを知っている一般タレントを起用しての番組でしたが、そうしたヤラセは一度もありませんでした。いえ、ヤラセは多少なりともスポンサーの企業イメージを損なうものとして一切認めませんでした。それでもなお、一流大学の学生にさえ答えられないほどの難問にずばり快答をするタレントも少なくありませんでした。世の中には物知りな一般人も多いのです。

  • aloha8761
  • ベストアンサー率12% (11/89)
回答No.1

TV番組ですから 視聴者に楽しんでもらわなくてはいけません まったくのアドリブで番組が成り立つとは思えませんので 演出が大多数を占めるでしょう つまり やらせ とも言うでしょうね それも悪いとは思わないんですが 最近は それが視聴者に ありありとわかってしまうようなモノが多いように 思えます なので見てて非常に面白くありません

関連するQ&A

  • 『ヤラセ』っぽいと言われている番組は?

    今、大学の授業でテレビ番組の制作について学ぶ授業の講義を受けているのですが、その中でヤラセがあった番組についての授業がありました 実際にその番組を授業で見たのですが、あまりヤラセっぽさは感じませんでした でも、実際はヤラセであると言うから驚きです 私はけっこう実際にヤラセとかがあっても、気づかないような気がします 今は、たくさんのTV番組がありますが、みなさんが見ていてヤラセっぽいと思う番組というのはどんなものがありますか?? 私はあまりそういうのを感じないので、みなさんの意見を聞けたらと思い、質問してみました 実際にこの番組はヤラセだ!!とかではなく この番組はこういった部分があるから、ヤラセっぽく見えてしまう・・・、こういったところを直せば、ヤラセには見えないのに残念・・・という感じのお話が聞けたらな~と思います 例えば、この番組は再現VTRが大げさでウソ臭く見えてしまうなど・・・ バラエティー番組、ドキュメンタリー番組、(ドラマ以外で)なんでもいいので、そういったものがあれば教えてください! これから参考にして、見てみたいと思います☆ お願いします

  • クイズ番組は「クイズショー」だと思いますか?

    アメリカ映画「クイズショー」では、スポンサーである製薬会社の意向により、TV局が事前に回答者に答えを教え、番組を盛り上げようとするヤラセが出てきます。 以前やっていた、島田伸介が司会のクイズ番組「ヘキサゴン」では、回答者のレベルが低いため、事前に全員に一度、回答を教えてからクイズをやっているとのことでした。 タイムショック、ハンターチャンス、からくりTV等、クイズ番組も多種多様ですが、他にヤラせをやっているクイズ番組はあるのでしょうか? 私は、たまにカンペ読んでいるかなと思う人を見る時があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6

  • やらせの番組

    これだけ毎日、テレビで放送しているのですから やらせがあっても異常だとかは思いません。 実際、うちの近所でロケしていた番組は (素人さんが告白するという内容でしたが) ほんとは最初から付き合っていた人たちだったそうですし。 「これはやらせだ!」っていう番組あったら教えてください

  • クイズ番組で答えわかりますか?

    この前、たまたまテレビをつけるとサルヂエというクイズ番組がやっていてさっそく自分も紙とペンを用意してやってみたのですが・・・・・、結局1問もわからずに終わってしまいました(涙) その番組のクイズは事前に何人にもやってもらって正解率というのが最初に出るのですが、 司会者「つぎの問題は正解率70%」 自分「よっし!これならきっとオレにもできるぜ!」 って思ってもやっぱ全然わからないんです。。。本当にクイズ番組で答えがでるより先に答えがわかっちゃう人ってすごいと思います。僕もまだ若いし(高校生)、学力も平均ぐらいはあると思うのですが・・・ みなさんはクイズが解けるのでしょうか? また、クイズってコツとかないのでしょうか?

  • これはやらせなの?

    NHKの『おかあさんといっしょ』の後継的な番組のコーナーで、 女性がスタジオに来てる子の中から「朝ごはん食べてきた人ー?」と呼びかけたランダムで1人選んで 「好きなおにぎりの具は?」とインタビューしたら、     その問いに小学生にならないくらいの子供がちゃんと「ツナ缶」と答えていて、 公共放送であるNHKで「シーチキン」などと商品名出さないよう訓練されていたから、事前にキチンとリハーサルしてるんだなあと思った。 これってやらせに入るの?

  • バラエティー番組のやらせ、何が問題?

    荒れるかもしれませんが、思い切ってお尋ねします。 ほこ x たてでのやらせが問題になってますが、報道番組ならともかく、バラエティー番組でのやらせのなにが問題なのかがわかりません。 とりあえず今回の最大の問題は「今回のやらせにより被害を受けた人(もしくは団体)がいる」という点だけに尽きると思うのですが。 逆に言えば「被害を受ける人がいなかったらやらせであっても全然問題ない」と考えてますが、間違ってますでしょうか? たとえバラエティー番組でもやらせがダメだという明確な理由があるのなら、ご存知のかた、教えてください。

  • クイズ!できちゃった という番組について

     先ほど(深夜)、何となくテレビをつけたら、「クイズ!できちゃった」という番組をしていました。  彼氏に、できてもいないのに、彼女が「できちゃった」と言って、予め彼女が予想した彼氏の答えと一緒かどうか…という内容です。  やらせかもしれませんが、番組最後で司会?の女の子が、「ロケが結構大変だけど、頑張ってまたやりますね♪」と笑顔で…。  TBS系列の番組だったのですが、これって、内容的にどうなんでしょう…。  途中から見たので、まさかそのクイズだけじゃないだろうと見続けてたら、そのクイズだけの番組でした。   こういう企画が通っている業界ってどうなんでしょう。  最近は芸人さんを主に対象として、本当にイジメじゃないのかという内容の企画が本当に面白そうに流れてますよね?  22時以降の放送でも、最近の子供たちは平気でみていて、楽しそうにその話をしています。  「芸人だからいい」「テレビに出ている人だからいい」というレベルではない表現なども多いと思います。  堅苦しく考えているのかもしれませんが、だんだんお笑い番組も、「そこまでしないと笑えるものが作れないのか」と憤りに近いものを感じえません。人をいじめる・だます形での笑い作りは、個人的には笑えません。  話がそれてしまいましたが、今日私がみた番組、人の興味を惹くから、という理由でどんな内容でも番組になっていく、そう思えて仕方ないものでした。  みなさんは、最近のバラエティー番組、何か「?」と思われること、ありませんか?  長文で失礼しました。

  • クイズ番組

    最近、かなりクイズ番組が増えてきたように思えます。そこで、IQサプリやサルヂエなど、クイズ番組で、本が、出版されてますよね??それは、どういった感じなのでしょうか?また、実際買って、体験したがいれば、感想をよろしくお願いします。

  • やらせ番組は、問題にならないのか?

    日曜日放映されている「ウルルン滞在記」と言うものがありますか、 皆さん、あんな1週間くらい居ただけで、地元の人に泣かれて別れを惜しまれたり、 自分自身も涙が止まらないなどの経験をしたことはありますか。 私はずいぶん旅行した経験ありますが、涙を流された経験もありませんし、 涙を流した経験もありません。 あれって、やらせだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 本当だと思いますか。 それともやらせだと思いますか。 やらせの場合、どういう場合は問題視されるのでしょうか。 猿岩石のユーラシア大陸ヒッチハイクで一部区間を飛行機に乗っていたことがマスコミの槍玉に挙げられた事がありますが、 ウルルンはやらせであっても問題ないのでしょうか。 どういう番組はやらせでOKで、どういう番組は問題となるのでしょうか。 例えば、お笑いのジャンルはやらせはOK. しかしルポ、旅、闘病、事件などの ドキュメンタリーはNG(やらせダメ)とか! 詳しい方、ぜひとも教えて頂けますか。

  • テレビ番組の”やらせ”は犯罪にならないのですか。

    テレビ番組の”やらせ”は犯罪にならないのですか。 以前にテレビで「不食」の人を取材したというのを見て、そんなことが他にもあるのかをこのコーナーで聞いたところ、「やらせに決まっている」との回答を得ました。もし、”やらせ”なら視聴者をだましたことになりますが、こういう場合、犯罪にならないのでしょうか。もっとも、特に民方の場合は”やらせ”は程度問題はあれ、頻繁にあるような気がしていますので、見るほうが判断するしかないということかもしれませんが。