• 締切済み

Opera 7.11を使っていて

ブラウジングにOpera 7.11を使っています。 その中で不具合がありますが、回避方法ご存知の方教えてください。 、 ・どこか新しいページに飛んだときに、ハードディスクが30秒ほど アクセスしっぱなしの状態になりマウス、キー操作を受け付けない時がある。 特に、gooのサイトを開いたときになることが多いです。 1日1回程度の頻度です。 ・ここのような掲示板の書き込みのさいに、ATOK15を使っているのですが、 漢字変換途中に文節を指定して正しい漢字を選択しようとしても 意図した通り選択できない。または、漢字変換が単漢字変換しかできなくなる。 例えば「かんじへんかん」と入力し「漢字変換」と表示された場合に 「間字変換」になおしたいと思って、「かん」の部分を 変換しようとすると、普通なら「間」「管」などの漢字が候補として 出てくるのに、operaでの入力中(掲示板フォームやopera標準のメール)だと「蚊ん」「可ん」等の単漢字しかでてこない。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ディスクキャッシュとRAMキャッシュを時々クリアしてみると回避できるかもしれません。 ATOKの方ですが「Opera.ini」ファイルの中の「Show IM Client=0 」の所を1に変更するともしかしたらなおるかもしれません

fumi_fumi
質問者

お礼

レスありがとうございます。 ディスクキャッシュは終了時に削除するようにしてあります。 もしよろしければ勉強のために、Show IM Client=0とは どのような意味をなすのか教えて頂ければ助かります。

関連するQ&A

  • Operaのショートカットカスタマイズをしたい。

    Win95にてOpera7.23(jp)を利用しています。 IMにATOK13を使っているのですが、直接入力と変換入力を切り換える「半角/全角+Alt」のショートカットが、 OperaのAltキーを使ったショートカットとぶつかってしまい、よくOperaが誤動作を起こします。 できればOperaのAltキーを使ったショートカットを無効にするか、全て他のキーに代替するなどして ATOK側のショートカットは変更せず、Opera側の設定変更でこの誤動作を回避したいのですが、 何か良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ATOK2010の自動変換について

    ATOK2010を使用しています。 設定を弄っているうちに予期せぬ動作をする設定になったので、一部戻したのですがどの設定か特定出来ないので、教えてください。 ・意図せぬ動作例 「あらわす」の変換状態で「。」を入力すると「表す。」と自動的に漢字変換された状態で確定する。 ・意図する動作 「あらわす」の変換状態で「。」を入力すると「あらわす。」とそのままにしたい。 ・初期設定からやり直せない理由 1.入力内容によって、連文節変換と単文節変換を使い分けたり、自分の癖に合わせて他の設定も変えているため大変。 2.キーカスタマイズで再変換状態に戻すキー(無変換キーでしたっけ?)に別の機能を割り当てたりしている為、勝手に確定されるのが困る。 よろしくお願いします。

  • Opera8について2点教えて下さい。

    先日Opera6からOpera8にブラウザを変えました。 1点目 ブックマークを開いたときに 「ブックマークに追加」と「ブックマークの編集」が ありますが、 Opera6の時は設定から消すことができましたが (コンタクトリストがどうたら・・・だったかな?) Opera8では消すことができないでしょうか? ブックマークをすっきりしたいもので・・・ 2点目 いろいろなサイトを見ていて その中に日本語入力をしたりするときがあります。 その時にもちろん日本語入力に変えるのですが、 その間に上の方の「ファイル」とか「編集」とかのメニューを開いてしまうと 日本語入力が解除されてしまい 再度日本語入力モードにしなくてはいけません。 ちょっとめんどくさいので 設定などで何とかならないでしょうか? ちなみに日本語変換はATOK16です。 2点の内どちらかでもわかる方はよろしくお願いします。

  • Operaでの文字再変換 

    こんにちは。 Opera7.23を使っています。(Windows XP) 一度確定した漢字などを再変換する場合、Shift+←→で反転させ変換キーで再変換できますよね。 IEだとできるのですが、Operaではどのようにすれば良いのですか? Web上の入力フォームやM2などOperaを介すると、その作業ができません。 私の設定が悪いのか、それともOperaではできないのか。 Operaを使ってみえる方、教えてください。

  • 変換がうまくいかない

    みなさん、こんにちは。 現在、かんじへんかんに、windowsVista上でIME2007をつかっていますが、かんじへんかんがうまくいきません。 今、「つかっていますが」と「かんじへんかんが」の後でへんかんきー を押下したのですが、こうほがひらがなかカタカナだけしかでてこないのです。単漢字変換を行えば目的のかんじがでてくるのですが、ひじょうにはんざつです。文節変換や連文節変換を通常通り行いたいのですが、なにか誤って設定してしまったのでしょうか?

  • 日本語入力の設定?

    UNIXでmuleを使っているのですがちょっと使いにくい点があり質問しました! 日本語を入力する時、仮名漢字変換で「かんな」が立ち上がるのですが‥‥ 今の状態じゃかなり使いにくい。。。 ようやく、変換中にBS・DELキーが使えるようにはしたのですが 今度は変換の方法をATOK風に出来ないか。と思っています。 (←→キーで文節の増減、↓キーで変換中の文節を確定など) もしくはIME風に‥‥でもいいのですが。 (Shift+←→キーで文節の増減など) .emacsファイルにこれを書き込め!!と、設定方法をご存知でしたらぜひ教えてください!!

  • Office2001のExcelについて

    iMac フラットパネルでの使用です。 セルの選択枠が薄いグレー。セルに入力した文字の漢字変換時の文節の表示も薄いグレーで、文節の選択状況がほとんど見えません。解決方法は有るのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 漢字に変換したり、カタカナ変換すると固まっちゃいます。

    PC-9821V13で一太郎(ATOK13)を使っています。漢字に変換しようと、候補を選んだ瞬間フリーズしてしまいます。強制終了しないとだめなんです。最近では文書作成の場合、候補がでないように、つまり一発で変換されるような言葉を選んで、入力しています。例えば、「漢字」と打ちたいとき、まず大食漢と入力して大食を消します。文字と入力して文を消します。晴れて「漢字」の誕生です。そして、文節を打つごとに保存をします。とっても時間がかかります。 一太郎(ATOK13を含む)を再度インストールし直しましたがだめでした。MS-IMEも同様でした。一太郎は最小限でインストールしていますし、ほかにはエクセルしか入っていません。メモリーも増設して問題ありません(と、思います)。 宜しくお願いいたします。(これだけ入力するのに、2回強制終了しました)

  • 逐次変換できるIMEを教えてください

    私は普段、パソコンでATOKを使っています。 ATOKでは、 「wagahaihanekodearu.」と入力することで、 「わがはいはねこである。」と表示させ、 「吾輩は猫である。」と変換キーやカーソルキーを使って漢字変換をしなければなりません。 これが煩わしいので、文章を入力している最中から自動的に変換をしてくれる方法を探しています。 変換キーを押さずとも、 「wagahaiha」 「吾輩は」 ↓ 「wagahaihaneko」 「吾輩は猫」 ↓ 「wagahaihanekodearu.」 「吾輩は猫である。」 と入力の最中に自動的に随時変換できるIMEです。 iPhoneのIMEや、 (http://www.youtube.com/watch?v=HTdsW3HSX14&feature=related) androidのATOKのような挙動をして欲しいのです。 (http://www.youtube.com/watch?v=I-BIEEzxThE&feature=related) これならば、長い文章を延々と入力してから、変換するために文章の最初にまで視線を戻し、先頭から漢字変換していくということが無くなるので大変楽です。 ATOKにも、句読点を打つ毎に自動的に変換する機能はありますが、単語を打つ毎に自動的に変換して欲しいのです。 LinuxのAnthyというIMEの、「随時変換(連文節)」という設定がまさに私の願望のど真ん中を射貫いているのですが、どうしてもWindowsで使いたいソフトがあるのでLinuxには移行できませんし、AnthyをWindowsに移植したWinAnthyでは「随時変換(連文節)」ができずに、冒頭に挙げたMS-IMEやATOKと同等に変換キーを押していちいち変換する必要があります。 IMEでなくとも、それに類する方法でも良いので、どうか教えてください。

  • 入力がおかしくなりました

    昨日PCを開いたら、前日まで普通に出来ていた入力が おかしくなっていました。 最初はほぼ毎日使うような言葉の変換時に 突拍子もない漢字が選択され 変換の度かなり探さなくてはいけなくなっていて 変だなぁくらいに思っていましたが すぐ、長文の際には今までどおりに 入力出来なくなっている事に気づきました。 文節の区切りを変える際、今までだと シフトキー+→、←で、変えられていたものが シフトキーなしで変わるようになり 逆にシフトキーを押しながら左右を選択すると 前後の文節に飛ぶようになっていました。 また、選択されている文節を 全てひらがなに戻したい場合 BSを使うとその文節のみならず文全体が ひらがなに戻ってしまいます・・・ その場合、漢字の選択と同様 ひらがなを選択すると出来ます。 入力が出来なくなったわけではないのですが 私にとっては使用法が全く変わってしまったのと同じで とにかく不便でなりません。 私自身は普段通りにしか使っていないので 家族が何か触ったのかもしれません。 原因がわかる方、元に戻す方法がわかる方 どうかよろしくお願いします

専門家に質問してみよう