• ベストアンサー

ブレーカー直付けコンセントなら動いて、電源タップ、ただのコンセントだと

ブレーカー直付けコンセントなら動いて、電源タップ、ただのコンセントだと動かないプリンターの怪 248000円のプリンターを誰も入札しなくて、新品で15000円で手に入れたのですが、どうしても三分の一が上手く印刷できないのです。メーカーに持っていったら、レンズを交換して持ってきて、今度は両面印刷の後ろが三分の一上手く印刷できないのです。 それで、説明書に書いてあるとおり、ブレーカーから直にコンセントを出してそれに付けたら上手く動くようになったのです。ブレーカーから直にコンセントだと上手くいって、他のコンセント直や電源タップだと上手く印刷できないのはなんでなんでしょうか? さっぱり意味が解りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

コンセントの電圧変動に過敏な機械だと、そうなる可能性はありますね。電線の距離が長くなったり何個もプラグを通過すると、電圧降下を起こすので、それに影響されて動かなくなると。私だったらコンセントの電圧を測って確かめるでしょう。 事務所ビルとかだと、機械が増えると電圧が下がることを見越し、あらかじめ5~10Vほど高めの電圧をコンセントに出してきていることが多いので、電圧起因の問題は起きにくいと思いますが、一般家庭の場合は100Vを割り込んでいることもありますから、設計に余裕がない機械の場合は問題が出ることが考えられます。涼しくなってエアコンを使わなくなったら調子が良くなった(あるいは暑くなったら不調になった)のなら、これが怪しいです。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

あんまり聞かない話ですが。 248,000円ならレーザビームプリンタ(LBP)でしょうか。 それだとトナー定着用のヒーターが相当電力を食います。 普通のテーブルタップなどを通すと電圧降下が大きくなって誤動作するということかもしれません。 レンズ交換したということはやはりLBPのようですね。 電力代にもご注意を。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>248000円のプリンター… 消費電力は何ワットありますか。 1.5kW ぐらいあるのではありませんか。 >他のコンセント直や電源タップだと上手く印刷できないのはなんで… 屋内配線が細いことに加え、他の機器も同時につながって多くの電流が流れていることから、電圧降下がおきているものと想像します。 ところで、自宅での話でしょうか、それとも会社などでしょうか。

fusigi2008
質問者

補足

自宅です

関連するQ&A

  • 電源タップを作りたいのですが

    今現在パソコン周りの電源がすごいことになっているため、電源タップを使っています。 一個や二個じゃとても足りないので、結局備え付けのコンセントから三又分岐を使い六個のマルチタップを使い合計36個の端子を使っています。(全部の端子を使っているわけじゃないのですが) これをそなえつけのコンセントを一箇所だけ使うようにしたいので、 一本の線から、36個に分岐させるようにしたいのですが、コンセント端子は購入することができますが、これに耐えうるコードを探しています。 この場合はどの部分を見て選べばいいのでしょうか。 私が愚考したところでは、一個のマルチタップには1600Wまでと書いてあるので単純に6倍して9600Wに耐えられるケーブルが必要なのかと思いましたが、普通に考えてありえませんよね。 だいたい、どのていどのものであればいいのでしょうか。 また、この36口タップを作ること自体は危険でしょうか? 現行でケーブルが発熱したりブレーカーが落ちることはないので大丈夫だと思っているのですが。。。

  • 電源タップを使うと何かが安定するのか?

    MacでOWCのThunderbolt4ドックを使っております。 引越し前は、コンセント>OHM回転タップ6口壁コンセント>SANWA電源タップ>OWCアダプターというように繋いで何一つ不自由なく1年以上使っていました。 引越し後、コンセント>OHM回転タップ6口壁コンセント(他にプリンタやPCが繋がっている)>OWCアダプターという接続にしたところ、ドックに繋いているSSDにおいてOSから「ディスクの不正な取り出し通知」が頻発するようになり、まともに使えない状況となりました。当初電圧が不安定なのかと思い、別のコンセントからOWCのドックのみを接続して試しました。しかし、一向に良くならず、Thunderboltのケーブルを変えたり、他のデバイスや電気機器を外すなどを試しましたが、不安定が続きました。OWCの電源が破損していると判断し、トラブルシューティングがもはや無理と思い込み、数日間使う事を諦めていたのです。 しばらくして、コンセント>OHM回転タップ6口壁コンセント>SANWA電源タップ>OWCアダプターという(引越し前とおなじ)経路で繋いだところ、それ以来、一切OSからディスクの不正な取り外し通知が起こることがなくなり、このドックにプリンタやPCを含むすべての電気機器を同じコンセントから取って使えています。 同じコンセントにSANWA電源タップを挟んだだけで、不具合が解決してしまったのですが、こういう現象はよくあることなのでしょうか?

  • 1500wの電源タップにつなげて大丈夫なのは

    100均一の三つ口の1500wの電源タップに、パソコンとプリンターと録画機器(テレビ用)のコンセントを差し込みたいです。 パソコンとプリンターは使うときだけ電源を入れますが、コードは差し込んだままにしたいです。録画機器はずっと電源入れっぱなしにしたままコードを差し込んだままにしたいです。 理科が苦手な私に教えて下さい。 大丈夫でしょうか?

  • パソコン連動コンセント(タップ)について

    パソコン連動コンセント(タップ)でモニターやプリンターを連動にしていました。 それで、先日パソコンをデスクトップからノートパソコンに変えたのですが、連動しません。(モニターが点いたり消えたりします。) これは電源の容量不足でしょうか?

  • 電源タップの選び方

    電源タップを購入する際、選択ポイントについての助言をお願いします。 雷サージ付にすることが主目的ですが、その他選択に迷ってしまいます。 (店頭価格1000円から2000円程度) 個別スイッチ付、一括集中スイッチ付、個別スイッチ+スイッチなし、個別スイッチなし・・・などのタイプがありますが、「個別スイッチ+スイッチなし」であれば、電話をスイッチなし部分に利用できて便利そうです。 その他・・・ ●サーキットブレーカー ●ノイズフィルター ●抜け止め ●アース端子付 などの有無。 サーキットブレーカーは、ワット数の大きなものを使わない限り必要ないと考えますが? ノイズフィルターは・・? 抜け止めもあってもなくてもよさそうな・・・? アース端子は・・・現在のところ2口プラグだけですから、必要なさそうです。 将来は? また、モニター、PC本体の電源プラグにはアース線がついており、「必ず」アース接地をと表記されていますが、そもそもコンセントにアース端子がついていませんから、どうにもならず放置のままです。 ネットで調べた限りでは、みなさんアースはとっていない方も多いようですし・・・? ★そもそも、個別もしくは一括集中スイッチ付の必要性はあるのでしょうか? 待機電力の必要な機器接続時の場合、長期外出などの際、省エネ目的でスイッチOFFにする事には意味があるのでしょうが・・・(コンセントからプラグを抜くと同じ意味) 接続予定機器:PC本体、モニター、ミニコンポ、電話 どうでも良い質問かもしれませんが、よろしければアドバイスお願いします。

  • マルチタップコンセントの電気代について。

    マルチタップコンセントの電気代について。 現在、パソコン周りの電源の一元管理として、個別・一括ON/OFF機能付きのOAタップを使用しています。 このOAタップには、各スイッチのON/OFF状況を視認できるライトがついているのですが、デスクトップパソコンをつないでいる都合上、最近ではOFFにする機会が少なく(深夜12時~朝8時くらいまでの間)なってしまいました。 パソコン自体は常時稼働させているわけではないのですが、VISTA以降に電源管理の方式が変わったこともあり、ちょこちょこ使用することを考えると、まめにシャットダウンはさせたくありません。 なので、結局むだにOAタップのライトが点灯しているくらいなら、パソコンは壁直づけにし、OAタップでは外付けHDDなどの常時通電の必要がないものだけを一元管理させようと考えたのですが、実際のところ、どちらのほうがよろしいのでしょうか? 現状では、主に一括ON/OFFで管理しているため、パソコンだけのために外付けHDDなどにも常時通電されてしまう有様になっています。 因みに、パソコンは電源OFF時のUSB給電に対応しているので、通電さえしていればその面での用途(スマートフォンの充電など)も期待できます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 電源タップに3台の電気機器をつなぎたい

    プリンタとモニターとスキャナを電源タップに繋ぎたいと思っています。 使用する電源タップ 15A  125V 1500W モニター 100V 35W スキャナ 13.5V 1.5A 12W プリンタ 19W です。 電源タップには使用量1500W以内で使用してくださいみたいに書いてますが、電流、電圧については気にしなくて大丈夫なのですか? 100円均一の電源タップなので、ちょっと心配です。 それとこれは別の電源タップに繋ぐ予定なんですが、PS3とPS2とテレビを繋ぐのに、PS2の説明書には8.5Vと5.3Aという記載のみでW数は書かれていませんでした。 この場合は、単純に8.5V×5.3A=45W と計算したのでいいんですか?

  • ドライバが再度要求~USBポートと直付け

     USB4ポート・電源付~にキャプチャBOXやスキャナを接続すると必ず、     「新しいハードウェアを・・・」、「ドライバの~~」 の画面になります。  ところが、PCに直に接続すると正常に作動します。つまり、上の画面が出ないで普通に問題なく作動します。  USBポート・スキャナ・キャプチャBOX全てにアダプタにより電源供給してますので、電力不足ではない様に思います。  1:USBポートを介すると何故に新しく認識し直しなのでしょうか。  それと、PC直付けでも、USBを挿しっぱなしで電源入れると、ある時は正常に作動、ある時は認識しないでUSBを抜いてから機器の電源を入れて後にUSBを挿し込むと、正常に認識・作動します。    2:毎回、電源を入れてからUSBを挿し込んだ方が良いでしょうか。  キャプチャBOXは上のような症状です。しかし、スキャナは直に接続ですと、挿し込んだまま電源ONでも問題ありません。プリンタはUSBポートに挿し込みっぱなしでも何の問題もありません。  3:プリンタは何故、USBポートに挿し込みっぱなしで何ら問題が生じないのでしょうか。  つまり、機器によって、何故こんなに差が出るのでしょうか。  直付けなら問題ない機器が少なくないので、現在はPCIカード叉はPCスロット・カード(空きあり)での増設を考えています。  4:PCIカードとPCスロット・カードで何か差があるでしょうか。  PCはPrius-670F、670Eなどです。宜しくお願いいたします。

  • 電源タップ、コンセントがランプ光るやつだと馬鹿が勝

    電源タップ、コンセントがランプ光るやつだと馬鹿が勝手に消して困ってます。 この前はブルーレイの予約録画してたんですが、ランプ消されてコンセント抜かれたのと同じ状態なので、録画できませんでした、、 I.Q低い中卒なので何回言ってもランプついてると電気代かかるからって発想して勝手に判断して消してきます。この馬鹿にさせない方法ないですか?本当に前にも怒鳴り散らしたのに、中卒だから理解できなくて自分が信用したい事を信じる、考える事放棄して神様が仏様がどうのこうのという発想するので本当に困ってます。 とりあえず、ランプが光りっぱなしでも単位時間あたり何円で、×24時間×30日しても微々たる価格になると証明したいです。普通の家族世帯なので、50Aです。 そして、ランプが光ってるから電気代かかるという馬鹿の発想するので中身分解してランプ付かないようにしときたいです。これどうやってやるんですか?プラスドライバーとかで分解しても大丈夫ですか? 本当に自分の家にI.Q低い中卒の馬鹿がいると何回怒鳴り散らしても勝手に中卒ゴミクズの分際で判断して、他人に迷惑かけまくりです。こういう馬鹿に効果ある方法ないですか?やっぱ殺すしかないですか?

  • タコ足配線ですが、ブレーカーは落ちませんか?

    新しくOAタップを買う必要に迫られているのですが、ブレーカーが落ちないか心配です。 現在、6口のOAタップにPC本体、スピーカー、VDSL装置、ルーター、モニター、外付けHDDのコンセントを差し込んでいます。ですが、外付けHDDをもう一台使うことになったので、コンセントをもう一つ使いたいのですが、現在使用している6口のOAタップはもう使えません。それで7口もしくはそれ以上のOAタップを使用したいと思っています。(7つのコンセントのうち1つはACアダプターです) 試しに同じ部屋の別のコンセントから取っているOAタップに買い足したHDDを接続してパソコンと同時に使用した所なんともありませんでした。 また、私はアパートに住んでいて、契約アンペア数はおそらく50Aです。ブレーカーに50Aと書いてありました。 1、この状況で7口以上のOAタップを使用してもブレーカーは落ちませんか? 2、この状況でおすすめのOAタップはありますか? 3、USB感知式パソコン連動タップを使用して勝手に電源が落ちるということはあるのでしょうか?(電源を必要としているのにOAタップが誤検知など) どなたか解答よろしくお願いします。