• 締切済み

PC起動時に勝手にfind fastが開く!!

Baxterの回答

  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.2

FindFirstはOfficeに付属のソフトで、Office関係のファイルを監視していて次に開く時に検索を速くするためのものです。 確かにおせっかいなソフトだと私も思っています。 停止の方法 スタート、プログラム、スタートアップ に登録されていませんか? ある場合には、FindFirstを右クリックして削除 ここにあるのはショートカットですので削除しても本体は無くなりませんので、安心して消してください。 次に、スタート、ファイル名を指定して実行 出てくるダイアログで msconfig と入力しOK 出て来た中から、FindFirstを見つけてチェックを外しOK 再起動が必要です。(無ければOKです) 再起動すると、「オプションがどうのこうの」と言う(正確な文面は忘れました)警告が出てきますが、下の「表示しない」(ここも正確な文面は忘れました)にチェックを入れてOK これでFindFirstは立ち上がらないようになります。 お試し下さい。

関連するQ&A

  • Microsoft Office find fastは動作を停止しました

    Windows Vistaのパソコンを、2カ月ほど前から買って使っていますが、前からパソコンの起動時に「Microsoft Office find fastは動作を停止しました」のようなエラーメッセージがいつも表示されます。 これは何でしょうか? なんだか、これのせいで起動が遅くなっているような気もします。これを消すことはできるのでしょうか?

  • skypeが勝手に起動(PC立ち上げ時ではなく)

    タイトルの通り、 PC立ち上げ時ではなく”何でもない時に”勝手に起動します。 PCで仕事をしている時は何もないのですが、 付けっぱなしで仮眠をとっている間に起動しています。 ・Windows XP ・新着でメッセージなどは届いていない ・右下のインジケータに格納されている ・仮眠は深夜3時~朝7時あたり(毎回不規則です) ・毎日毎回スカイプが起動するわけではない(…と思います) ・そうなったのは最近で特に設定をいじった記憶はない 寝ぼけて設定をいじろうにも、 マウスを持っていないので難しいと思います。 (ペンタブを使っているのでマウスは持っていません) 深刻に困ってはいないのですが、 原因と解決策を教えて頂きたいです。

  • PC が勝手に起動する

    タイトルのとおりで、PC が勝手に起動します。 「再起動」ではなく、「起動」です。PC の電源を切った後、しばらくすると、また勝手に起動します。 コンセントを抜けば、当然ながら勝手に起動しませんので、今は電源を切った後はコンセントを抜いてます。 こうなったのは引越しをした後です。引越し前は起こりませんでした。 つまり、コンセントかなにかの問題のような気がするのですが… ちなみに、新しい PC を購入したのですが、それもやっぱり同じ現象がおきます。 PC は Windows XP Home SP 1 (古いほう) または SP 2 (新しいほう) です。 タスクの設定などはしていません。また、ウィルスソフトやファイアーウォールソフトでは、一応問題なし、だそうです。 関係あるかどうかわかりませんが、引越し前と後で、床がカーペットから畳に変わってます。 電源関係で、なにかこういった現象が起こることってあるのでしょうか?

  • PCが勝手に起動

    最近(もしかしたら結構前から)PCが勝手に起動します。 ウィルスによるものカモシレナイと思い、PCを初期化してみましたが何も変わってません。 突然カタカタと起動して1~60秒くらいすると勝手に切れます。 なので普通にPCを起動させたときにはいつも、前回正常に終了できませんでしたというメッセージが出てきます。そろそろ5年たつPCなのでしょうがないことなのかもしれませんが、原因や直し方などを教えてください。 PCの機種は、 FMV-BIBLO NB8/100AL です。

  • PCが勝手に再起動を繰り返して困っています

    お世話になります。 1.5年前に友人の自作のパソコン(OS:XP)を作ってもらいました。 もらった当時から調子が悪かったのですが、最近勝手に再起動して困っています。 再起動した後、Windowsのロゴマークが出る前にまた再起動・・・の繰り返しでPCが使えない状態です。 電源を切り1日休憩させると正常に起動し、使えるようになります(ナゼ?)。 また、再起動はREDSTONEというオンラインゲーム中に必ず起こります。 (http://www.redsonline.jp/) その他では勝手に再起動が起こりません。 スペックは十分に足りていると思うのですが・・・・ 友人はマザーボードが原因ではないか?と言ってます。 やはりマザーボードを替えないと直らないのでしょうか?それともパソコンを買い替え?! どうかよろしくお願いします!!

  • PCが勝手に再起動します

    教えてください。 と、こうやって質問している間にも何回か再起動させられ 実は今5度目の投稿に挑戦中です。 簡潔に箇条書きで書きますのでどなたかお知恵を貸してください。 起動ボタンを押す   ↓ windowsが起動   ↓ 何も触らずしばらく様子を見る   ↓ 早い時で2秒 遅くて5分の間にフリーズ   ↓ フリーズしてから数秒で勝手に再起動 以上が基本パターンです。 10回に1回くらい何事も無いように数時間稼動することもあります。 最近たまにある症状が下です。 起動ボタンを押す(暗い画面のまま何も起こらない)   ↓(たまにここで短い間隔のビープ音ブブブブブブブブブ) windowsが起動(起動しない)   ↓(一瞬エラーメッセージが見える) 何も触らずしばらく様子を見る   ↓ 早い時で2秒 遅くて5分の間にフリーズ   ↓(一瞬青い画面がチラりする) フリーズしてから数秒で勝手に再起動 一瞬のエラーメッセージに全神経を集中させた結果、 windllのMSVCTSにエラーがというような文章が読み取れました。 今なら代打でホームランが打てる気さえします。 近所のPCショップに相談に行ってきました。 内部を分解して掃除して相談にのってもらい 楽しい話をしたらなんだか暖かい気持ちになりました。 PCはそのままです。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • PCが勝手に起動します

     10日ぐらいまえから、PCが勝手に起動しています。 なにも、設定した記憶はないのですが、なにが考えられますか、教えてください。時間は、きずくと夜9時ごろには 節電状態になっています。昼間は起動していません。  デスクトップPC、OSは、MEです。 よろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に起動します!!!

    パソコンが勝手に起動します!!! パソコンをいつもどおりのスタートから消すんですが 電源落ちたあと、2秒くらいでまた勝手に起動し始めます。 何回やってもおなじです。 パソコンは、XP Home Editionです パソコンをけすには、完全に電源を無理やりけしてます

  • PCが勝手に再起動

    この場をお借りして皆様に御助力御願い致します。 半年程前にBTOで購入したPCが勝手に再起動します。 購入して間もない時に引き摺って移動させようとした時に底面にある滑り止めが効きガタガタと言わせながら移動させてから勝手に再起動する様になったと思います。(関係ないかもしれませんが) 多い日だと4、5回再起動します。そんな日もあれば3日間程何事もなく使い続ける事が出来たりする日もあります。 購入して直ぐこの様な症状が出たので初期不良かな?とも思いましたが別途困る事がなかったため今まで目を瞑っていたのですが、最近オンラインゲームをする様になりゲーム中にも再起動がかかる事もあるので困っております。 症状としては重い処理をする時に再起動するという訳ではなく、何もしてない時でも再起動が掛かっている事もあります。(他事をしている時にチラッとパソコンを見たら再起動しておりエラー処理画面が出てたり) 後、1度再起動が起こると連続的に2、3度再起動がかかる様です。 検索して直そうとも思ったのですが今一私の症状とは違うようでしたので・・・。 エラーが起きて勝手に再起動する様にする設定もOFFにしました。 熱暴走の線も疑いましたが特に暑くもなく(専門の器具等で計った訳ではありませんが) 電源も一応1000Wのを使っています。 後、USBを抜き差しすると再起動する事が多々あります。 ちなみにそのパソコンのスペックは OS: Windows7 Home Premium 64bit CPU: Core i7 920 2.66GHz メモリ: SMD-6G88HP-13H-T 2GB×3 グラフィックボード: N275-1DDD-H3IY GTX275 896MB サウンドカード: PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAP 電源ユニット: CMPSU-1000HXJP ATX 1000W ケース: Nine Hundred Two CPUクーラー: KABUTO SCKBT-1000 といった感じです。 このPCは「ark」というPCショップで購入しました。 出来れば自力で直したのです。 あまりPCの中身を細かく弄った事もないのですが・・・。 明確にコレをどうこうしたらいいのじゃないかな?という指摘が御座いました実行してみようと思うのですが、 下手な事するより買った店で診てもらった方がいいと仰るのならばそうしようと思います。 なるべく早く直したいので皆様の御力をどうか御貸し下さい。 宜しく御願い致します。

  • PCが勝手に起動する。

    電源を切っていても、PCが勝手に起動します。ウィンドウズVistaのノートですが、Officeのoutlookを入れなおしてからでしょうか、いつのまにか電源が入ります。その後パスワードをいれると、outlookの画面に切り替わります。何か誤った設定をしてしまったか、よくわかりません。デフラグツールの設定とか?どんなことが考えられるでしょうか?よろしくお願いします。