• ベストアンサー

PCが勝手に再起動

この場をお借りして皆様に御助力御願い致します。 半年程前にBTOで購入したPCが勝手に再起動します。 購入して間もない時に引き摺って移動させようとした時に底面にある滑り止めが効きガタガタと言わせながら移動させてから勝手に再起動する様になったと思います。(関係ないかもしれませんが) 多い日だと4、5回再起動します。そんな日もあれば3日間程何事もなく使い続ける事が出来たりする日もあります。 購入して直ぐこの様な症状が出たので初期不良かな?とも思いましたが別途困る事がなかったため今まで目を瞑っていたのですが、最近オンラインゲームをする様になりゲーム中にも再起動がかかる事もあるので困っております。 症状としては重い処理をする時に再起動するという訳ではなく、何もしてない時でも再起動が掛かっている事もあります。(他事をしている時にチラッとパソコンを見たら再起動しておりエラー処理画面が出てたり) 後、1度再起動が起こると連続的に2、3度再起動がかかる様です。 検索して直そうとも思ったのですが今一私の症状とは違うようでしたので・・・。 エラーが起きて勝手に再起動する様にする設定もOFFにしました。 熱暴走の線も疑いましたが特に暑くもなく(専門の器具等で計った訳ではありませんが) 電源も一応1000Wのを使っています。 後、USBを抜き差しすると再起動する事が多々あります。 ちなみにそのパソコンのスペックは OS: Windows7 Home Premium 64bit CPU: Core i7 920 2.66GHz メモリ: SMD-6G88HP-13H-T 2GB×3 グラフィックボード: N275-1DDD-H3IY GTX275 896MB サウンドカード: PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAP 電源ユニット: CMPSU-1000HXJP ATX 1000W ケース: Nine Hundred Two CPUクーラー: KABUTO SCKBT-1000 といった感じです。 このPCは「ark」というPCショップで購入しました。 出来れば自力で直したのです。 あまりPCの中身を細かく弄った事もないのですが・・・。 明確にコレをどうこうしたらいいのじゃないかな?という指摘が御座いました実行してみようと思うのですが、 下手な事するより買った店で診てもらった方がいいと仰るのならばそうしようと思います。 なるべく早く直したいので皆様の御力をどうか御貸し下さい。 宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aurumnet
  • ベストアンサー率43% (51/117)
回答No.4

症状からして (1)ウィルスに感染した (2)動かしたときにHDDの破損し,その領域に書き込まれていたファイルを読み込もうとしたときに再起動がおこる のどちらかだとおもいます まずウィルスのほうを疑ってウィルススキャンをしてみるといいと思います。 セキュリティーソフトをお持ちでない場合,オンラインスキャンなどをためしてみるといいでしょう トレンドマイクロオンラインスキャン http://www.trendflexsecurity.jp/housecall/ ウィルスがみつかないようでしたらHDDの破損をうたがい,HDDやメモリのチェックをしてください HDDのチェック [コンピュータ]からドライブを右クリックし,プロパティを開く。ツールタブからエラーをチェックするを選んで開始すると,再起動時にエラーチェックが行われる メモリーのチェック Vistaでは標準でメモリーチェックのソフトが付いているようです。以下に詳しく書いてあります http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/898memchk/memchk.html memtestを使ったメモリーチェックの方法については以下に詳しくかいてあります http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php 購入して半年だと保障してくれていることもあるとおもうので,修理に出すのも1つの手だとおもいます。(保障がきれてからこのことが原因でさらに悪化することもあるんで) その場合はきちんと必要なデータのバックアップを忘れないようにしてください。

haruru-009
質問者

お礼

御返答ありがとう御座います。 ウイルスは私が使っているカスペルスキー2010で 完全スキャンを実行してみましたがウイルスは見つかりませんでした。 HDDとメモリのチェックもかけてみましたが特に異常は見つからなかったという結果になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.9

ブルースクリーンが表示されないのですか。 システムが、再起動をしていない、訳ですね。 再起動のルーチンを通らない。 電源コードのコンセントを、抜いて、すぐ刺す様なものですね。 怪しいのは、電源関係となると思います。 ACラインは、たこ足ではないですよね。 電源コードが、人とかに、踏まれるようなことは無いですか。 同じ配電系に、瞬時に高負荷になる、大型冷蔵庫などは、無いですか。 BIOSの設定で、電源断の後に、再給電時の動作は、OFFですか。 PC内の電源関係の配線で、緩んでいるところは無いですか。

haruru-009
質問者

お礼

御回答ありがとう御座います。 電源はコードが足りなかったので延長コードを使用しています。 ヤザワのSHV1531WHという物を使用しております。下記にその商品のリンクを貼って置きます。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013P3ER2/ref=ox_ya_oh_product 何者かに踏まれる可能性はないと思います。 壁に沿わせる様に配置してあるので・・・しかし物の下敷きになっている箇所があります。 後3つ程違うコードを密着して沿わせている状態です。 パソコンの電源は蛸足等はしない方が良いと聞いたので延長だけを用いた接続です。 BIOSの設定ですが、調べたのですがどれがそれに当たるか分かりませんでした。サイト等で見たのと私のBIOSは多少違ってるようで・・・私には分かりませんでした・・・。直ぐ確認出来ず申し訳ないです。 パソコン内の電源の配線は確認した所緩みはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.8
haruru-009
質問者

お礼

御回答ありがとう御座います。 貼って下さったアドレスのサイト拝見致しました。 まずブルースクリーンが表示されないのです。 そして増設等はその問題のパソコンには施しておりません。 買ったままの状態でもそういった問題は起こりうるものなのでしょうか? 一度セーフモードで起動した時も確か再起動が掛かった記憶があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.7

「前回正常に終了されませんでした,,,」という風なのが表示され セーフモードか通常起動か選択しろ。という様な画面が表示されます。 その表示は、再起動された場合に表示された画面です。 >エラーが起きて勝手に再起動する様にする設定もOFFにしました。 この文意を、再起動させない、設定にした物と解釈しました。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002855.htm 再起動させると、エラーの内容が確認できないから、 ブルースクリーン画面で停止させて、 その表示されている、情報を補足してもらわないと、 的確な回答は、出来ませんよ、です。 ブルースクリーン画面の情報でも、すぐに治るとは、限りませんが、 無いよりは、ましです。 また、エラー時のメモリダンプの解析も必要になる場合もあります。 ブルースクリーン画面で停止している場合は、電源断で終了させます。

haruru-009
質問者

お礼

御回答ありがとう御座います。 貼って下さったアドレスの通り 「自動的に再起動する」 の項目のチェックは外してありました。 しかし突然再起動する時に、 ブルースクリーンの画面が表示される事は今まで一度もありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aurumnet
  • ベストアンサー率43% (51/117)
回答No.6

NO.4 追記です ハードディスク・メモリのエラーはなかったようですね ただ,動かしたときにドライバの破損が起こった可能性はなくなっていないと思いますので,Windowsのドライバを入れなおしてみるのもいいかもしれません。 また、使用しているOSがwindows7と最近のOSということなのでインストールを行ったソフトウェア類がwindows7対応をしているかもチェックしてみてください。

haruru-009
質問者

お礼

追記の御回答ありがとう御座います。 再インストールはまだしてなかったのでそちらの方を先に試してみようかと思います。時間がある時にやってみようと思います。 これで直ってくれればいいのですが・・・。 インストールされてるソフトで動いているものの7対応とは書かれていない物も確かにありました。 それらが原因かもしれないので再インストールした時に使わずに数日間様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.5

>エラーが起きて勝手に再起動する様にする設定もOFFにしました。 ブルーバックの表示を補足する。

haruru-009
質問者

お礼

御返答ありがとう御座います。 これがブルーバックなのかは分かりませんが、 「前回正常に終了されませんでした,,,」という風なのが表示され セーフモードか通常起動か選択しろ。という様な画面が表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>勝手に再起動 Sasser.worm(亜種含む)に感染しても再起動します。 セキュリティ対策ソフト、スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト、Windowsファイアーウォール(無効)、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール(有効)、Windows Updateなど。 (正常なときもあるとのことで関係ないような・・・)

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/sasser.mspx
haruru-009
質問者

お礼

御返答ありがとう御座います。 以前ウイルスの可能性があるのかな?っと思い今現在使っている カスペルスキー2010でウイルスチェックしてみましたがウイルスは検出されませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.2

触った事がないのであればケースを開けてどれをこうして…と説明してもちんぷんかんぷんでしょうから買ったショップにみてもらう事をおすすめします。 ハードディスクの中身は空にされる可能性がありますので、必要なデータやソフトのバックアップは忘れずに。

haruru-009
質問者

お礼

御返答ありがとう御座います。 パソコンは中のCPUやメモリ等を交換や増設ぐらいしかした事がありません。 中身を空にされてしまうのですか・・・それは仕方ありませんね。 送る場合バックアップを取らずに送ってしまっていたでしょう。 御忠告ありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_like
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

購入から半年ほどことなので、自分で何かする前に、お店に行く事をお勧めします。 内容的に、ハード的なことだと思いますので。 大体のお店で、誠意ある対応をしていただけると思います。

haruru-009
質問者

お礼

早速の御返答ありがとう御座います。 やはり素人が無闇に手を出すよりそっちの方が確実で安心ですよね。 この場合購入したお店に相談するのでよろしいのでしょうか? 購入したのがネットでのオンライン注文なので、 その場合輸送しなければいけなので・・・ その場合だと数日間は今使ってるデスクトップPCなしになってしまうので・・・。 一応ノートPCもあるので大丈夫なのですがデスクトップの方が処理が早いので仕事の処理が速いので速やかにこの問題を解決したいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが勝手に再起動

    教えてください。 症状としては、PCが勝手に再起動してしまうという症状です。 状況: PC上では、アプリケーションが一つ実行されていた状態です。気が付けば再起動していました。 PCが勝手に再起動するにはどのようなことが考えられるのですか?教えてください。 アプリケーション上では再起動、シャットダウンなどのコードの記述はありません。 環境: OS:Windows2000 CPU:Celron2.0GHz/128KB M/B:DFI G4V620-B Memory:PC2100 256MB DDR

  • 自作PCが再起動を繰り返して困っています><

    PCを初めて自分で組んでみたのですが、勝手に再起動してしまいます。 原因がハードなのか、ソフトや設定なのか、判明することができません でした。お知恵を貸していただけると嬉しいです。 【マザーボード】  GIGABYTE H370 HD3 【CPU】     intel core i5 【グラフィックボード】  Geforce GTX960 【メモリ】  Crucial 4GB × 2        【OS】 Windows10 【電源】  友人から譲り受けた中古の720W 〇具体的な症状   前触れなくPCが再起動する。特に何をしている時に症状がでるという   ことはないが、何故かオンラインゲームをしている時だけ出たことが   ない。再起動する間隔はまばらで、10分程度から1時間の間。

  • Windows8 PCが勝手に起動する

    大変困っています。 最近 Windows8.1 搭載のPCを購入したのですが、頻繁に勝手に起動してしまいます。 PCはドスパラで購入したCorei7-4770 CPU@3.40GHz、16GB、64ビット x64 です。 ネットで調べたところ、スリープ状態から勝手に復帰する症状はよくあるようですが、シャットダウン状態からの復帰はあまり情報がなく、お手上げ状態です。 とりあえずネットで調べてみて、高速起動のOFFと、タスク スケジューラ ライブラリのプログラムを「ユーザーがログオンしているときのみ実行する」に変えてまわったのですが、まだ起動することがあります。 原因をどうやって調べていいかもわからない状態のため、そこから教えていただけると助かります。 本当に困っています。。

  • PCが起動しません

    先日からPCが起動しなくなりました。 症状としては、 (1)電源は入るがモニタは真っ暗。BIOS画面にすらならない。 (2)ファンは回る (3)CDドライブ、キーボードのランプは一瞬だけ光る。その後は動かない。 (4)マザーボードのLEDランプは5秒くらい光る。 (5)HDは動いてる。 (6)コンセントを入れるとPCの電源が勝手に入る。 (7)電源スイッチを押しっぱなしにしても電源が落ちない。 色々と試してみました。CPU、メモリのみで起動したり、電池を一日抜いて次の日、入れて起動もしてみました。でも症状は変わりません。 友人に相談し、まずはマザーボードを新品のものと交換したところ、やはり症状は変わらず… 次に、電源も購入し(450W)取り替えたところ、やはり症状は変わらないです。 こうなると、CPUとメモリを交換しないといけないと思っているのですが… 仮に、最初の故障の原因が電源にあるのだとすると、最初に買い換えたマザーボードも壊れてしまったという可能性もあるような無いような。。。 結局のところ、はっきりとした原因は分かってません。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。 ちなみに所有PCは、 イーマシーンズのN4488 pen4 2.4cです。

  • パソコンが勝手に再起動して困っています

    パソコンが勝手に再起動して困っています。 【システムのプロパティ】→【詳細設定】→【起動と回復】から 【自動的に再起動する】のチェックを外しています。 パソコンショップのオリジナルPCです。 [システム] 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz 周波数 2121 MHz CPUの個数 2 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600) メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1638MB ハードディスク[C:\] 空き容量:231.46GB 総容量:238.46GB ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS チップ GeForce 8600 GTS VRAM 256.0MB DAC Integrated RAMDAC DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード Realtek HD Audio output CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N マザーボード  ECS 945GCT-M マザーボード 2ヶ月前にショップにて新品に交換 メモリー 新品に交換【elixir DDR-2 PC-5300 CL5 1G×2枚】 HDD 新品に交換【HITACHI Deskstar HDP725025GLA380】 電源BOX 新品に交換【ZUMAX ZU-420W】 オンラインゲーム[ハンゲーム内チョコットランド]で頻繁に再起動します。 Microsoft Update更新中に[インストール中]にも勝手に再起動した事もありました。 今年に入ってから勝手に再起動する症状が出ています。 以前は1度も勝手に再起動する症状はありませんでした。 原因がまったくわかりません。

  • 勝手にPCが起動します。

    先日アダルトサイトの広告が勝手に表示される状態になったため、必要なデータをバックアップし、PCを付属のリカバリーCDで購入時の状態に戻しました。 バックアップしたデータはマカフィーでスキャンしましたがウィルスは検地されませんでしたのでPCに戻しています。 しかしその後、PCの使用を終えシャットダウンしても5分程度たつと勝手にPCが起動する症状があらわれました。 インターネットにはADSLにモデムで接続しておりOSはWinMEです。 Ethernetカードにつながる線を取り外すとPCの起動は起こりません。 スパイウェアが原因ではないかと思うのですがマカフィーでは対応できない物なのでしょうか?。 また、対策方法を教えてください。

  • 自作PCが勝手に起動する。

    自作PCが勝手に起動する。 OKWave上ではよくある質問かもしれませんが困っています。 自作PCを組み替えてから、勝手に起動するようになってしまいました。 〈症状〉 ・シャッタダウン時でも休止状態時でも勝手に起動する。 ・モデム(光回線のもの)の電源を切っていても勝手に起動する。 ・勝手に起動する時間はランダム。 〈やってみたこと〉 ・BIOSでRing-in Power Onなどの項目をDisabledにした。 ・デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→プロパティ→詳細設定でWake-On-Lan機能をなしに変更。 ・上の二つをやっても効果がなかった。 〈PCの構成〉 OS:XPホームエディションSP3 マザーボード:ASRock 880GMH/USB3 CPU:フェノムII×4 945 電源:Antec EARTHWATTS EA500 GREEN メモリー:ADATA製 DDR3 1333 1G×2 HDD:SATAの320G ドライブ:IODATA製DVDドライブ これらのパーツはすべて新しく購入したものです。またネットするのにルータは使ってません。 また新しいパーツで組んでOSを入れてさらにセキュリティソフトを入れるまでLANはPCに繋げてません。ウイルスチェックをしても何も引っかかりません。(使ってるセキュリティソフトはウイルスセキュリティZERO) さらにインストールしたソフトは以前のPCで使っていたのとほぼ同じものをいれてます。 以前のPCの構成では勝手に起動することはありませんでした。 長文になってしまいすいませんがどうかアドバイスをお願いします。

  • PCが勝手に起動します

     10日ぐらいまえから、PCが勝手に起動しています。 なにも、設定した記憶はないのですが、なにが考えられますか、教えてください。時間は、きずくと夜9時ごろには 節電状態になっています。昼間は起動していません。  デスクトップPC、OSは、MEです。 よろしくお願いします。

  • PCが勝手に再起動してしまいます

    最近PCが勝手に再起動してしまったり、フリーズしたりしてしまいます。 再起動するタイミングはコピーしている最中や、何かをクリックした時、音楽等を聞いている時に多々再起動します。 再起動する瞬間は、画面が止まった後に再起動するのではなく、PC本体のリセットを押した様な感じで再起動します。 フリーズは上記の個所に加え、Windowsの起動時に止まってしまう事があります。 これまでに3回程、下記のエラーメッセージが表示された事がありました。 ------------------------------------------------------------------- *** stop:0x0000007F(0x00000008,0x00000000,0x00000000,0x00000000) UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete.contact your system administrator or technical support group. ------------------------------------------------------------------- PCのスペックは下記の通りです。 ・ケース:iCute 0302SL-BAL05 ・マザーボード:GIGABYTE GA-8IG1000Pro-G ・CPU:Intel Pentium4 2.8CGHz(800)HT ・メモリ:DDR 256M PC3200 CL3×2枚 ・ビデオカード:GIGABYTE GV-N57256DE ・ハードディスク:HITACHI HDS722512VLAT80 120G×2個 ・OS:Windows2000 SP3 ※重要な更新は全てしてあります。 PCはまだ5ヶ月程しか使っておらず、最近までは勝手に再起動してしまうという事はまったくありませんでした。 再起動する様になった時期にドライバや何かのソフトを入れたという事もありません。 ウィルスバスターが入れておりますが、これもPCを作った時から入れており、アップデートも行っております。 どなたか再起動等の原因がお判り方がおりましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • PCが勝手に起動、勝手にダウン。

    つい先ほど、勝手にPCがシャットダウンして、あれ?って思ったら、すぐに勝手に起動したんですが、、、、 うぃーんってPC内部がなった瞬間、すぐにまたシャットダウン、、 それの繰り返しが行われてました。あわてて、コンセントの電源を落として、しばらく休んで、コンセントの電源をつけた瞬間、勝手にまた起動して。。またシャットダウン・・・です。。起動ボタンを押さずとも起動します。 2ヶ月前にCPUファンと電源を交換したばっかりだったのですが。。 予想できる悪化場所と、予想される修理代金を 予想でいいので経験者の方是非教えてください。ちなみに自作PCです OS XP CPU Pemtium4 3.00Ghz メモリ 1G 情報が少ないかもしれませんが、、、、