• ベストアンサー

最近少し変なんです。

最近少し変なんです。 すごくテンションが高く、ポジティブで何でも出来ちゃう気がします。 いい事だと思うかもしれませんが、マンションの屋上から『今ならここから飛べるかも!』と思ったりします。 死にたいとかではなく、空を飛べる気がするんです。 ご飯も食べません。 お腹が空かないんです。 食べなくても全然平気です。 でも異常に性欲が強くなり、一人で何度もしたりします。 体がふわふわしている感じがします。 私は変ですか? 真面目に聞いているので中傷しないで下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ir501036
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

質問者様がドラッグにはまっているのでなければ、躁うつ病のような精神疾患かもしれません。今は気分が高揚しているかも知れませんが、ふとした瞬間必要以上に落ち込んだりふさぎこんだりはしていませんか?何か不安を感じるようなことがあるならば、すぐにでも最寄りの病院に行くことをお勧めしますよ。

ramuchans
質問者

お礼

ホント悪いクスリでもやってるみたいですよね。 ドラッグはしてません。 躁鬱ですか… 浮き沈みは結構激しいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.5

食べませんったって…全く食べてない訳じゃないんでしょ? 多分学生さんで夏休み? 映画漫画ゲームに感化されちゃったってことは? もしかしたら本人意識が無いかもしれませんが。 違うなら、脳で薬無くてもアドレナリンが出ちゃってるのかな… 気をつけないと窓から飛び出しちゃうかもしれないので とりあえず病院に一度行かれて脳の検査をされたほうがいいですよ お大事に

ramuchans
質問者

お礼

全く食べなくて平気です。 学生ですが夏休みではありません。 映画、漫画、ゲームどれも見ていません。 アドレナリンですか… 病院行ってみます ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

maruchansさん こんにちは。 うおーーーーーって感じでしょうか。 文章の最初に「最近少し変なんです」というお話と最後に「私は変ですか?」というお話がありました。 自分自身で少し違和感を感じているのだが、周りにとって見ておかしいかどうか確認したいということですよね。 この文章の内容だけでおかしいとは思いません。 良くあることかと思います。 ただ、最初に「最近少し変なんです。」と思っている気持ちは大事に考えた方が 言いかと思います。 自分の心で、このままではいけないのではと感じているのではないでしょうか? もし、このハイな気持ちが、何かを押さえつける事によって出来上がっているとしたら、 押さえつけられた気持ちは嫉妬しているかもしれませんよね。

ramuchans
質問者

お礼

>自分自身で少し違和感を感じているのだが、周りにとって見ておかしいかどうか確認したいということですよね。 その通りです。 >自分の心で、このままではいけないのではと感じているのではないでしょうか? このままだと突発的に何かやらかしてしまうんじゃないかと思うんです。 >もし、このハイな気持ちが、何かを押さえつける事によって出来上がっているとしたら、 押さえつけられた気持ちは嫉妬しているかもしれませんよね。 気持ちを押さえ込む方なので、そうかもしれません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私も、何か(仕事や趣味等)に没頭すると、食事も忘れて時には眠る事も忘れていて、疲れれば疲れる程にテンションが高くなった事が若い頃にありました。「もちろん性欲も異常にあり、怖いもの知らずで、何でもできる様な気持になりました。」その頃、医師の診断を受けて診ると、心理的、ストレスと、苦境に立たされると人間誰しも成る時があり、私の性格での場合、診断では、医師が強く、責任感の重圧から無理を重ねて、ストレスからなる「精神不安定」と言われて、気持を楽に考える事と治療を受けて治りました。今は中高年ですが、それ以降は気持に余裕を持ち、仕事にゆとりを持ち趣味も程ほどにしてなるべく ストレスを溜めずにいる努力をして、今は中高年なり何事も無いです。

ramuchans
質問者

お礼

私の場合、疲れを感じないんです。 常にハイテンションなんです。 でも自覚していないストレスによって不安定になっているのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年齢が判りません、もし中高生くらいなら不安定な事も考えられますが社会人なら確かにおかしいです。 一度専門家に見てもらったほうがいいでしょう。 マスターベーションをするのだから大人なんでしょうね。

ramuchans
質問者

お礼

21歳学生です。 やっぱり変ですかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 躁鬱?

    躁鬱? 躁鬱病の躁状態は、攻撃的になったりして人に迷惑をかけてしまう程の状態の事ですよね? 私は最近やたらテンションが高く、体がふわふわしてすごく幸せです。 自分は何でも出来ちゃう気がします。 すごくポジティブです。 ご飯を食べなくても、眠らなくても平気です。 ただ『今なら空を飛べるかも』と思って屋上に出てみたり、『今なら道路に飛び出せるかも』と思ったり。 死にたい訳じゃないんです。何でもできる気がするんです。 まるで麻薬でもしているかのようなハイテンションなんです。 躁じゃないか?と知り合いに言われたのですが、人に迷惑をかける程攻撃的になったりはしません。 ただハイテンションなんです。 躁自体にこういう症状はあるのでしょうか? 私が躁鬱かどうかは別として。

  • 最近、心を病んでいます。自分で言うのも変ですが人と

    最近、心を病んでいます。自分で言うのも変ですが人と比べたりして心に余裕がないです。 でも、睡眠もきちんとできるしご飯もお腹空いたら食べるしっていう体は元気すぎるほど元気なんです。 体も体調が悪ければ休んだり病院に行ったりできるんですけど。 どうすればいいですか? みなさんの意見聞かせてください。 気持ちのもちようだとか甘えすぎなのはわかってます。

  • 妊娠中のへんな夢

    恥ずかしいので病院の医師にも話せず…こちらで誰かお教えください。 現在、妊娠中期です。 ここ2週間程、ほぼ毎日とてもリアルないやらしい夢をみて目が覚めます。 目が覚めた直後は、実際に子宮収縮していてお腹がはっています。 切迫流産がようやく落ち着いた頃で、今度は早産になってしまうのではないかと心配です。 妊娠して性欲も全くないのに自分の体が不思議でたまりません。 お腹のためにも変な夢をみたくないです。 夢をみないようにするなんて、できるのでしょうか。

  • 最近なんか

    体がおかしいんです… 二年程前から、お腹がごろごろなって今も良く鳴っています。 中3の時,お腹が鳴るのが嫌で遅刻魔になり,ろくな高校に行ってしまいました。 んで高一の時に学校辞めてしまいました。 今だにお腹の音はなりやまないです。(汗 お腹が空くとごろごろなったり,ご飯を食べて1時間弱たったらまた鳴りはじめます(汗 基本遊んでる時には気にならないんですけど,友達の家に行くとか,お泊りとか出来なくなりました。 最近になって便秘になり出そうとしても細いのしか出ません(汗 そのお陰で余計お腹がごろごろ鳴ったりします(汗 ガスが溜まってる感じですかね… 近いうちに病院行きます! 親にも話しずらいしもうどうしていいかわかんないです(涙目 最近食欲無かったり.今はあるんですが.便が全然出ないんですよf^_^; なんか治らなそうな予感がします…

  •  最近一人で過ごすのが楽チンだなって最近思います!29歳の男です。私は

     最近一人で過ごすのが楽チンだなって最近思います!29歳の男です。私はまわりとつるむよりどちらかというと一人で行動することが多いです。友達と遊ぶときも少人数だし、自分から声をかけるのはリラックスして話せたりできる友達ばかりです。口下手だったり、人見知りだったり、周りに気を使いすぎてしまったりしてしまいます。騒ぐのは嫌いでは無いけど、たまにでいいかなって感じです。どちらかと言うと落ち着いて話しを聞いたり、また、聞いてもらいたい。  好きな人の前では露骨にアタックできません。どうしても様子を伺ってしまいます。おまえいけよ!とか言われようもんならかえって空周り。何も出来ずに試合終了という感じでしょうか。  今年の前半は結構色んな人とつるもうと積極的になったり、フラレても頑張ろうというポジティブなかんじだったんですが、9,10月辺りから疲れがたまり、一気に気分も落ちていってしまいました。逆に今は仕事頑張ろう!って感じになってます。  冒頭にも書いたように一人でいる時が今はものすごく楽チンです。誰でもこんな時期はあるんでしょうか?後は気を使いすぎてしまう自分の性格に苦しめられています。友達とも昔ほどは会わなくなってしまいました。さすがにやばいとは思っているのですが。  何かをきっかけにまたポジティブになれればいいなと思っています。今のままでは異性からもつまらない男として見られてしまうと思うので少し心を休息させてまた前半のように前向きな心で頑張っていきたいと思います!  大学時代は結構バカやってました。いい意味でそのくらいの方が人も寄ってくるし良かったのかなって思ったりすることもたまにあります。だから、そういうふうになりたいなって思ってます!その方がいろんな可能性広がりますよね!?

  • 怖い

    たまに殺されそうな気がして怖くてたまりません。 最近殺人事件とかあって、一人であるいても後ろばっか見ながらあるいてて絶対変な人に見えると思います。 夜も怖くてケータイに110を押したまま構えてて寝れなくてイヤです。こんな事友達にも言えません。。。 以前、痴漢にあったことがあって平気な時は全然平気なのですが、男とも普通にしゃべれます!一人になるとそいつがムカついて男がみんなイヤに見えてきて何で私なのかどうしてそんなに性欲がつよいのか泣きたいのになけなくてムカついて怖くてどうしようもありません。怖いです。 誰か助けてください

  • なんともいえない質問。

    女ですが異常な性欲に悩んでいます。 二十代前半で幼少のころから性欲があったのですが、体おもうように成長せず(胸が小さいだけならいいのですが、それほどデブなわけでもないのにお腹だけまえに異常なくらいでてる)自分から行く勇気もない、、、どないしたらよいの~笑 結構真剣に悩んでますねん・・・・

  • 人格が変なのでしょうか。

    いろんなSNSのページを持っています。 それとは別に、ブログのアカウントも3を持っています。 SNSは個人が特定されるし 実際に友達や仕事で一緒になる人が見ているので 基本的にポジティブというか 見た人が嫌な気分にならないことだけ書くようにしています。 その分、いろいろ言いたいことが溜まるので 愚痴を書くブログと、 個人に向けた(特定されない)メッセージ的なブログを書いています。 思ったことを言ったり、書いたりしないと イライラしてしまい、気が済まないのです。 考え方が変わっていて 「その考え方、怖いよ」と言われることも、よくあります。 でも、個性だと思っているので悪いことだとは思っていません。 ネガティブで、根暗で、1人が好きなのを隠して (無意識というか協調性というか) ポジティブ、楽天的、周りに友達がいる印象を持たれて、 本当は真逆です。 なので、いろいろ思ったことを表に出したくなるのだと思います。 悩んでいるのが こうも、いろんな考え方を表に出さないと 気が済まないって、変なのでしょうか。 他の人ってどうなんだろうって思い、質問させていただきます。 ※個人的な考えの押し付けや、諭しはご遠慮いただきたいです。

  • 友人に最近イラつく私は変ですか?

    その友人とは同じ大学、同じ学部、同じサークルということで仲よくなったのですが… 最近、うっとおしく感じるようになってしまいました。 知り合って最初の頃も、「一人じゃ寂しくて嫌」と、トイレや物を忘れて取りに行く時に付いてきたりしていました。 本人に聞いてみると「小学校の時に虐めにあって、一人とかが怖くなった。かといって、赤の他人と一緒にいるのも落ち着かない」とのこと。 それまでは、↑のことも聞かされていたので少し寂しがり屋かな?程度で済んでいました。 ただ、それもエスカレートしてきて、他の人からメールを見て、思わずクスリと笑ったりすると「どうして笑ったのか?」追及されたり、他の人と話していると「何々?」と無理やりにでも会話に入ろうとしてきます。 彼女と全く関係なかったり、彼女が知らない話題だと、それを説明するまで話についてこようとします。 おそらく、私以外の人にもしているとは思うのですが、あまり見かけることが少ない気がします。。。 そもそも私といる時間が最も長いのもあるのでしょうが… 本気でうんざり!と感じたのは、この前、サークルで旅行をした時です。 旅行なのでテンションあがって寝付けなかった人も多く、寝れない人は駄弁ろうということに。 部屋に何人か寝てる人もいたので(その人たちの迷惑になるため)、サークルがワンフロア貸し切っており、誰も通らないため、その階の廊下の真ん中で話していました。 たまたま彼女と同じ部屋だったメンバーが私も含めて夜行性だったらしく、彼女以外は寝つけず、廊下で駄弁っていました。 すると彼女が部屋から出てきたのです。 どうしたのか?と聞くと、「一人じゃ寂しくて眠れない」とのこと。 会話を続けようとしても、コクリコクリとしながら、ずっと立っており、「部屋に入れば?」と言っても「一人じゃ嫌。ここにいる。」の一点張り。 仕方なしに私と友人の二人が彼女と一緒に部屋に入り、寝付くまでいてあげ、寝付いたところで部屋を出て、また30分ほど駄弁っていると、再び出てくる始末。 結局、彼女のせいで駄弁り会はお開きになり、それ以降の彼女の部屋のメンバーは寝付けないのに、部屋の布団の中でモゾモゾしするという感じで… (小声で話していても、話に無理に加わろうとするため。彼女が途中で寝落ちしても、途中で必ず起きてしまうので、その度にどこまで話したか彼女に説明しなくてはならない。) また、旅行中に私と他人との話に彼女が割り込んで、ややこしくなり、その場の雰囲気が険悪になったこともありました。 その際は周りの方も事情を知っていたため、「○○(私)は悪くない」「気にすんな」と言ってくださったり、励ましてくださったのですが… 正直な話、かなりめんどくさく感じています。 虐めの話とかも…なまじ自分も過去に虐めの経験があるため、「それって我が儘の言い訳に使ってるんじゃないのか?」と疑ってしまって… なんだか…あまりにも子どもっぽく感じてしまって(一人じゃ嫌とか、他人の話に割り込むetc)…(^Д^;) こういう風に感じる私っておかしいでしょうか? 彼女を知っている他の友人に相談したり、話すのも悪口と取られてしまいそうですし、 自分でも、ここに書いているのが悪口なのか、何なのかわからなくなってしまっています。 少なくとも彼女の悪口などを聞いたことはあまり無いので…(汗) 余計に私がおかしいのかと思い、相談できずにいます。 やっぱり私、変…ですかね…?

  • マンションの給水

    マンションの給水 既婚女性です。 先日、私の住むマンションの水道が断水しました。 原因は屋上に揚水するポンプの電源ボックスに雨水が入ってショートしました。 屋上のタンクが空になってどこのお部屋も水は出ませんでした。 すぐに直ってお水を出したら茶色の錆びの混ざっていました。 錆びはすぐになくなりましたが普段タンク内の見えない錆びや不純物を飲んでいるのかしら? 体には大丈夫でしょうか? レヂンの入ったフィルターを着けたほうがいいのでしょうか? お水も少し臭いんです。

国民に安心を伝えるのは誰
このQ&Aのポイント
  • 年金通知印刷ミス、国民の末端まで安心を伝えるのは誰ですか。
  • 病院や訪問介護者、公共機関の問合せ電話など、年金振り込みの情報を求めている人々への対応が不十分です。
  • 国民の年金受給者は、心配や不安を抱えています。年金再通知は早急に行い、正確な情報を末端の国民まで伝える責任があります。
回答を見る