• 締切済み

鳥肌が立つ動物ってどういう動物ですか?

鳥肌が立つ動物ってどういう動物ですか? 鳥肌が立つ仕組みは調べてわかったのですが、ほかに鳥肌が立つ動物はわかりませんでした。 猫などは威嚇するから立つということはよく書かれているのですが、どういう種類の動物なのかが知りたいんです。(たとえば哺乳類とか) 夏休みの自由研究なのでなるべく早く教えてもらえるとありがたいです。お願いします。

みんなの回答

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 鳥肌が立つのは、主に寒いときと、怖いときの二通りだと思います。  本来は、両方とも、立毛筋を収縮させて体毛をたて、毛の間に空気を含んで熱が逃げるのを防いだり、敵に自分の体を大きく見せたり、という目的のためのものですが、ヒトの場合体毛がほとんどないので、皮膚の下で収縮した立毛筋の盛り上がりがよく見え、そのぶつぶつの状態を「鳥肌」と呼んでいます。  「立毛筋の働きで毛をたてる」という生物は、ネコを初め、体毛のある動物(哺乳類)はほとんどがそうだと思います。  また、名前のもとになっている鳥も、羽毛をたてる同じ働きを持っているでしょう。  「寒雀」など、かわいいです。 http://blog.m3.com/birdblog/20081215/1  ただ、ヒトの場合は体毛がほとんどないので、皮膚のぶつぶつが見え、これを鳥肌といっているのですが、ネコが毛を逆立てているとき、皮膚のぶつぶつが見えているわけではないので、「体毛の下が、ヒトの鳥肌と同じ状態になっている」ことはいえても、「ネコが鳥肌をたてている」とはいわないような気がしますが、どうでしょうか。  

Huginn
質問者

お礼

なるほど。 皮膚がぶつぶつになるわけじゃないんですね。ありがとうございます。参考にします。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
参考URL:
http://blog.q-q.jp/200812/article_17.html
Huginn
質問者

お礼

ありがとうございます。哺乳類は鳥肌が立つのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 絶滅しそうな動物の数はどうやって数えるんですか?

    私は夏休みの自由研究で絶滅しそうな動物などについて調べているんですが、 どうして、世界に今何匹の動物がいるか、などが分かるんですか? なるべく早くおねがいします!!!

  • 夏休みの研究--動物--

    夏休みの研究で動物園に行き、動物を調べてきて、身長や握力などをランキングにつけたいとおもっています。 そこでアドバイスが欲しいのですが、より分かりやすく、見やすいランキングにするにはどういう工夫をしたらいいとおもいますか? あと動物園にいるすべての動物を総合してランキングにするのか、鳥類、哺乳類、など分けてランキングにしたほうがいいのか意見がほしいです。 またランキングの項目もなにか面白そうなのがあったら教えてください!

  • 動物好きでなつかれるのに猫にだけ嫌われるのはなぜ?

    よろしくお願いします。 自分なりに調べたのですが・・見つからずこちらで質問させていただきました。 私のパートナーは大変動物が好きで、昔からよく犬、インコ、アヒルなど飼っていたようで、今も動物を見ると寄っていきます。実際、近づいた動物にもたいてい好かれるみたいですが(私は動物が怖いのでかえって威嚇されたりしてしまうので対照的)、猫にだけは嫌われるのです。 本人も、「なぜか自分は猫にだけは嫌われる」と自覚(?)しているようで、確かに一緒にいる時に猫がいると近づくもののほとんどは逃げるか威嚇されます。パートナー本人は猫も好きだそうなんですが・・。 初めは気にしていませんでしたが、しばらく一緒にいて何度もその光景を見ると気になって仕方なくなってきました。よく(人間側から)犬派猫派とはいいますが、特に猫から嫌われる人って何か原因があるのでしょうか? 些細な質問ですが、お詳しい方、経験談など、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 見たことない動物 

    こんばんわ。 知り合いが、こんな動物を家の近くで見てしまったといっています。 哺乳類という感じだったそうですが、 いったい何という動物なんでしょうか? 御存じの方、いらっしゃいますか? その知人いわく 絶対《犬、猫》ではないといっています。 よろしくおねがいします

  • 動物行動学の大学院について

    私は、大学院に進み動物行動学を学びたいのですが、私の大学には、動物行動学の研究室は1つしかありません。また、特に、昆虫や魚などではなく、主に哺乳類について学びたいんです。どこの大学の大学院に動物行動学の研究室が多く、積極的に研究されているのか教えてください。

  • 動物の識別について

    動物それぞれの識別方法について教えてください。 人間は指紋、牛は鼻紋というように、客観的に判別する方法を調べています。仲良くなって個別にわかる方法は別にして、各々の動物でお決まりの判別方法があると思います。 毎年恒例、夏休みの自由研究のため、教えてください。

  • 動物は、痛みを感じるのか?

    動物は痛みを感じるのでしょうか? 人間に比較的近い種類の動物、例えば、猿・犬・猫などは、その表情、声などから痛みを感じているのが容易に想像できますよね。 では、もっと小さな、例えばネズミはどうでしょう?同じ哺乳類として似たような身体の構造だし、きっと痛みも感じているでしょう。 では、哺乳類から離れて、鳥類ではどうでしょう? 怪我をした鳥たちの様子からすると、痛みを感じていると考えてほぼ間違いは無いでしょう。 では、爬虫類や両生類はどうなのでしょう?なんとなく、この辺まで来ると痛みを感じてないように漠然と思ってしまいますが、本当のところどうなんでしょう? もし、痛みを感じているとしたら、昔やったカエルの解剖が、ものすごくおぞましいものになってしまいます。 魚類はどうなのでしょうか?釣られた魚が、針の痛みや、呼吸困難の苦しみを、人間にわかる形で表現できていないだけだとしたら・・・ 一昔前は、犬や猫も痛みを感じないと当たり前の事として思われていたという半紙を聞きました。彼等が痛がっているように見えるのは、ただそう見えるだけだと。 だから、遊びで動物を傷つけたり(闘牛・闘犬など)、生きたまま麻酔もなしで解剖したりしても、全然問題ないのだと。 今、僕たちが特に深く考えもせずに、活き作りを食べたり、昆虫採集で虫ピンで串刺しにしたりしている事が、将来の人からしてみると、ものすごい野蛮なことかもしれません。 ちょっと、皆さん、一緒に考えてみませんか? 彼等が、本当に、痛みを感じているのか、いないのか。 (しかし、痛みを感じているのが判ってて、なぜ未だに闘牛や闘犬は続いているのでしょう??なぜ、それを見て人間は喜んでいるのでしょう??)

  • ボランティア 動物に嫌われる

    ある施設で動物ボランティアをさせ て頂いております。一年程になりま す。 動物を飼ったことがない上(動物が好 きなんですが、家族が飼うのを反対 して飼っていません)に私には軽い知 的障害がある上で始めました。 介護や投薬などが必要な子は専門職 に就いてる人がやっていますが、私 のような専門職でない人は犬や猫が いる部屋の掃除や食事を提供、犬の 散歩などをさせて頂いています。 作業はだいぶ慣れてきましたが、一 年経ったそこの施設のワンちゃんに 相変わらず吠えられたり、猫ちゃん に威嚇されたりします。 辛い境遇から人を恐れてる子もいる のですが、他の人にはなついてるの で、私自身が嫌われてるんだと思い ます。 ちなみにワンちゃんの散歩やワン ちゃんや猫ちゃんのブラッシングは 穏やかで人なつっこい子を主にさせ て頂いてます。 ネットなどで調べると、猫には目を合わせたり、威嚇してくる子に近づくのは良くない、自分から関わると 向こうが余計に嫌がるため向こうから慣れてくるのを 待つようにするべ きだと書いてあったので、そうして いました。 もちろん動物に攻撃はしていませ ん。動物は好きですし、怖いとは思っていません。 自分に知的障害があるからワンちゃんや猫ちゃんに怪しいとかいけ好かないと思わせる要素があるのでしょうか?

  • 夏休みの宿題で理科の自由研究

    お世話になってます! 中2女子です。 夏休みの宿題が あと理科の自由研究だけなんです!! それは、何をしたらいいか分からないからです… 1年の時にやった 理科の自由研究は 「星の色」を調べました。 ソレで今回はなんかの動物の生体について調べようかなと思いました… でもどの動物がいいかわかりません(ーー;) 皆さんに動物の生体が面白くて調べがいがある動物の種類を教えてもらいたくて質問しました!! ぜひお願いします!

  • 動物で一番種類が多いのは下記の3つのうちどれでしょうか?

    動物で一番種類が多いのは下記の3つのうちどれでしょうか?   1.は虫類 2.哺乳類 3.鳥類