• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイエットに詳しい方アドバイスください。)

ダイエットに詳しい方へのアドバイス

松平 長七郎        (速見 長三郎)(@dogoda)の回答

回答No.1

夢遊病で無意識で夜中に台所で食料をむさぼっている事はありませんか? (少し前海外のテレビ番組でそんなのをやっていたもので気になります) 朝起きると台所が散らかっていたり、口の周りにクリームやチョコがついているそうです。 ビデオカメラで撮影して夜中の行動を確認するのも良いそうです。

HLR1300
質問者

お礼

夢遊病ですか(汗)。今のところはないですが、気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか

    ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか減りません。現在、身長164センチ、体重63キロ位です。朝食は時々置き換えダイエットシェイク、もずく酢、アイスコーヒー。昼食500カロリー位の食事が週に3日位か、後の5日位はバナナとカロリーゼロゼリー、食パン1枚、杜中茶です。夕食も置き換えダイエットシェイク、カロリーゼロゼリー、杜中茶です。間食は、できるだけしないようにしてます。運動はできるだけ毎日、50分位ウォーキングしてます。後、腰周り運動を毎日5分位してます。どうしたら、2ヶ月くらいで体重8キロ位減らせますか?食事、運動方法、摂取カロリーなど。すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイエットについて

    身長160cm体重65kg(女性)です。もとの体重の47kgをめざしています。 ダイエットを始めましたがなかなか体重が減りません。食事に問題があるのでしょうか? ダイエットを始める前は3食きっちり食べていてたぶんカロリーは1600くらいとっていたと思います。(ピルも飲んでいました) 現在は、 朝8:00)野菜ジュース(表示カロリー45) 昼12:00)通常食(カロリーを600以内で) 夜7:00)グレープフルーツ1個・煮物(130グラムくらいで主に人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たけのこ)・ヨーグルト(大さじやまもり2くらいで無糖)・場合によっては春雨スーープ(表示カロリー65) ★間食は3時くらいにおなかがすけばカロリーを100以内で ★運動はなし ★仕事は事務 間食もしなくなり、食事量も減ってはいると思います。 2週間で1キロくらいは減るのですがその先がなかなか減りません。 毎日朝、晩同じものを食べているのも原因なのでしょうか? 改善すべき事などありました教えてください。

  • ダイエット中の

    生理期間について… 私は153センチの 体重が51~52キロでした ですが、生理期間になりまして 53キロになりました 運動は毎日 ウォーキングを50分程度 (3.4キロメートル/120~30カロリー消費) 食生活は 3食+間食200カロリー以下 です こんなに体重が増えたのは初めてです 生理期間だから と言うことだけではない気がします ランニングをしていた頃は49キロでした 体が痛くなってしまったので ウォーキングに変えたんです (8月下旬から) どなたか アドバイスをください!

  • ダイエット

    一食置き換えダイエットを教えて下さい。 ベスト体重から時間をかけて今では14キロも太ってしまいました… なんとか気合いで二週間で4キロは落としました。 飲み物もミルクティーを1日二本は飲んだりしたのを、ペプシの0カロリーに変えています。 そのおかけで便通は非常にいいです。 間食もしてないです。 朝と昼はしっかり食べて夜を抜こうと思っています。 オススメの一食置き換えってありますか? みなんさんはどのくらいの期間で何キロ痩せれましたか?

  • ダイエットをしていますが、体重が減りません。

    32歳の女性です。 体重が82キロくらいあります。 ダイエットを始め、ここ1か月間、 1日の摂取カロリー:1,300カロリー 1日2時間のウォーキング ほぼ毎日行ってきましたが、 1か月で1キロ程度しか体重が減りませんでした。。。 ウォーキングも、丘陵地帯に住んでいるので、道が坂ばかりなんですね。なので、最初は、へとへとでしたが、最近では、疲れないようになりました。 だから、体力はついたのかな?とは思うのですが、体重には反映してくれないようなのです。 体重の減りというのは、この程度なものなのでしょうか。 このダイエット方法では運動が足りない、間違っているのでしょうか。 なかなか効果にあらわれず、気持ちが沈んでおります。 どうかよろしくお願いします。

  • ダイエット中の半身浴やめたいのですが

    私はダイエットをして3か月で約7キロ痩せました。 ダイエット方法は 毎日腹筋200回や腕立て伏せなどの軽い運動。 毎朝ヨーグルト。 油っこい物を控えて大豆や野菜を中心とした食事。 1日の摂取カロリーを1200カロリーぐらいに抑える。 毎日夜に半身浴を1時間半。 を毎日きっちり3か月続けました。 体重は順調に減っていきました。 今はこの体重を維持しています。(まだ1ヶ月弱ですが) でも、だんだん半身浴が苦になってきてしまい、それでも毎日頑張っていたのですが、それがストレスになってきてしまい、半身浴をやめ、ウォーキングを約1時間に変えたところ体重が2日で3キロ弱増えてしまいました。 それが怖くてまた無理に半身浴をしたら3日ぐらいで体重は元に戻りました。 食事の量などは全く変えていないし、1日の摂取カロリーも以前のまま。 それに、半身浴よりウォーキングのほうが消費カロリーが多いはず。 脂肪より筋肉のほうが重いといいますが2日でそんな簡単に筋肉がつくはずもなく… そう考えると水分が体に溜まってしまっていたんだろうと思いますが、半身浴をやめ続けたら、体重は増加し続けてしまうでしょうか? また、今から半身浴無しのダイエット方法に変えることは可能でしょうか? また、どのような方法にすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • ダイエット中の暴食…

    23歳女です。159cm50kgスタートでダイエットを始めて1ヶ月経ちます。主にバナナ、食パン又は菓子パン、野菜サラダ、おから、朝食シリアル、しらたきご飯、魚、ヨーグルト、豆腐のどれかを朝昼晩に分けて1日1400カロリー位に抑えるダイエットをしています。甘いものがどうしても辞められなくて洋菓子やアイス、チョコも毎日間食で食べてしまいますが間食合わせてもカロリーは抑えています。。それで46.5kgまで痩せました。運動は小さい子供がいるので出来ません(>_<)ですが今朝体重を計ったら48kgに…昨日までは46.5kgだったし過食もしていません。その衝撃で朝から今まで暴食してしまい気付けば今日だけで2000カロリーはとってしまいました。ちなみに食べたものは朝からバナナ1本、食パン1枚、クッキー2枚、カラムーチョ半分、ポッキー1袋、饅頭1こ。昼にシスコーン1食よりも多め、食パン1枚、クッキー1枚、 ごま豆腐1丁です。。夜はもう食べないつもりです。この暴食は明日からまた元の食生活に戻せば体重は戻るのでしょうか?食べすぎた自分を責めるしかできません…本当に後悔しています。

  • ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか?

    ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか? 現在158センチで52キロ(女)ですが、元々48キロ位だったので、少し痩せようと思いダイエットをし始めてもう2ヶ月です。しかし全くやせません。 ダイエット内容は朝と昼はキチンと食べ、夕飯をご飯を抜き、サラダなどのカロリーが低い物を食べています。間食は元々習慣がないのでしません。 運動はで30分徒歩に30分の自転車です。夜に軽めにストレッチ。 全く痩せません。それどころか増えています(ダイエット当初は50キロでしたが2ヶ月経ち52キロ) もっと食事を減らした方が良いのでしょうか?お腹が空きすぎるのもストレスが溜まってリバウンドしそうで…。 代謝が悪すぎるのでしょうか?骨盤が歪んでいると痩せないとも聞きましたが…。 どうすれば痩せやすい体になるでしょうか?ゆっくり痩せられれば良いのですが、ダイエットしているのに体重が増えると、ダイエットしていなかったら…と思うと恐ろしいです。 皆様の知恵を拝借したいです。

  • 置き換えダイエットを始めて10日になるのですが、1

    置き換えダイエットを始めて10日になるのですが、1キロぐらいしか痩せません。置き換えているのは夜で、1日の摂取カロリーは1200~1400カロリーぐらい、毎日1時間ウォーキングもしているのですが何がいけないのでしょうか。身長は148センチで体重は50キロ、基礎代謝は1260ぐらいです。アドバイスお願いします。

  • ダイエットに関しての質問

    身長172、体重は77.6の30代の男性です。 標準体重の65キロに向けて12キロ減のダイエットを開始しました。 食事はちゃんと3食をとり運動による基礎代謝アップでダイエットをしています。 食事 朝食はバナナ1本 昼食はおにぎり2個~3個 夕食は和食、サラダが多いです。 間食はなし、ゆっくり時間をかけて食事をとってるので 自然と量が少なくなっております。 ダイエット方法 1.食事は3食、ゆっくり食事して食べる量を減らす、間食はしていない、ダイエット前に比べると あきらかに食事量は減っている 2.運動 毎日、以下のメニューを2時間30分かけて実施 1)9キロのウオーキング(早歩き)&ランニング 2)腹筋、背筋を100回ずつ 3)ダンベル運動をみっちり30分ほど 4)土曜、日曜、祝日は上記のメニュープラス水泳でのウオーキングを1.5キロに水中エクササイズを実施 5)毎週、月曜日はスリムボクシングも実施。激しい運動の為か実施後、体重の減少が顕著にみえる このダイエット方法を実施して3週間目に入りました。体重の推移は以下のとおりです。 第一週目 77.6、76.6、76.1、75.9、76.6、77.0、75.8 第二週目 75.4、75.2、75.2、74.9、74.6、74.9、75.3 第三週目 74.5、74.4、73.8、73.3、73.2 第2週目は体重の減少があまりみられなかったので停滞期だったのでしょうか? 第3週目から減りだしたので停滞期は脱出?順調に減ってるとみていいのでしょうか? 上記のデータより改善点ありますか? あと停滞期って第二週目という事ですか?