30代男性の12キロ減ダイエットについて

このQ&Aのポイント
  • 30代男性の身長172、体重77.6の方が65キロの標準体重に向けて12キロ減のダイエットを開始しました。食事は3食しっかりとり、基礎代謝アップで運動をしています。朝食にはバナナ1本、昼食にはおにぎり2~3個、夕食には和食やサラダを摂っています。間食はせず、ゆっくり食事をすることで自然と量を減らしています。運動では毎日ウオーキングやランニング、腹筋や背筋、ダンベル運動を行っており、週末には水泳やスリムボクシングも取り入れています。3週間目に入って体重は順調に減っており、停滞期も脱出したと思われます。改善点はありませんか?
  • 30代男性の12キロ減ダイエットについて
  • 身長172、体重77.6の30代男性が65キロの標準体重に向けて12キロ減のダイエットを開始しました。3食しっかり食べることを心掛け、朝食にはバナナ1本、昼食にはおにぎり2~3個、夕食には和食やサラダを摂っています。運動では毎日2時間30分かけてウオーキングやランニング、腹筋や背筋、ダンベル運動を行っており、週末には水泳やスリムボクシングも取り入れています。3週間目に入り体重の減少が続いており、停滞期は脱出できたかもしれません。改善点はありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイエットに関しての質問

身長172、体重は77.6の30代の男性です。 標準体重の65キロに向けて12キロ減のダイエットを開始しました。 食事はちゃんと3食をとり運動による基礎代謝アップでダイエットをしています。 食事 朝食はバナナ1本 昼食はおにぎり2個~3個 夕食は和食、サラダが多いです。 間食はなし、ゆっくり時間をかけて食事をとってるので 自然と量が少なくなっております。 ダイエット方法 1.食事は3食、ゆっくり食事して食べる量を減らす、間食はしていない、ダイエット前に比べると あきらかに食事量は減っている 2.運動 毎日、以下のメニューを2時間30分かけて実施 1)9キロのウオーキング(早歩き)&ランニング 2)腹筋、背筋を100回ずつ 3)ダンベル運動をみっちり30分ほど 4)土曜、日曜、祝日は上記のメニュープラス水泳でのウオーキングを1.5キロに水中エクササイズを実施 5)毎週、月曜日はスリムボクシングも実施。激しい運動の為か実施後、体重の減少が顕著にみえる このダイエット方法を実施して3週間目に入りました。体重の推移は以下のとおりです。 第一週目 77.6、76.6、76.1、75.9、76.6、77.0、75.8 第二週目 75.4、75.2、75.2、74.9、74.6、74.9、75.3 第三週目 74.5、74.4、73.8、73.3、73.2 第2週目は体重の減少があまりみられなかったので停滞期だったのでしょうか? 第3週目から減りだしたので停滞期は脱出?順調に減ってるとみていいのでしょうか? 上記のデータより改善点ありますか? あと停滞期って第二週目という事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.4

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。 かなり運動頑張ってるようですが、目標達成後も続けるつもりでしょうか?現状は運動での消費カロリーが多いので、体重減になっていますが、止めてしまうと確実にリバウンドします。それから、筋力を付けて基礎代謝アップをお考えのようですが、体重減による基礎代謝ダウンの方がはるかに大きいです。 それで、見直すべきかは食生活です。 朝昼の食事では、炭水化物ばかり目立ち、他に必要な栄養素が欠如しています。ダイエット中に、おにぎりのみ2、3個とかあり得ないです。昼は、おにぎり1個にして、たんぱく質や野菜も食べましょう。 このままだと、まず髪の毛や爪、肌などに目に見えて影響が出てくる可能性が高いです。怖いのは目に見えない身体内部に影響が出ることです。 とりあえず、最低限必要な5大栄養素を摂った上で、食事の全体量(摂取カロリー)を減らすことです。

その他の回答 (3)

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

まず質問者様は体重とは何かということを学ぶ必要がありそうですね。 体重計に乗って表示される数値ですが、これは体脂肪・骨格筋・骨・内臓・皮膚・血液等々の重量だけでなく、胃や腸で消化中の食べ物や排せつ物、そして糖やミネラルなどを身体の中に蓄えるために必要となる水分などの総重量です。 減量の対象となる部分は体脂肪・骨格筋であることが多いため、毎日体重を計って数値が減っていっていると体脂肪や骨格筋が順調に軽くなっていると勘違いし易いのですが、実はこれらはどんなに頑張って減らしても一日それぞれ100g程度しか減りません。 逆に水分は一日に2~3kgも変動します。減量を開始すると筋肉中のグリコーゲンなどを初めとする糖やミネラルが減少し始めるので体水分量が下がっていきます。そして減量開始後早い段階で体重計を通じて計測される体重減少の大部分は「ただ水が減っているだけ」である可能性が高いのです。 そしてこれらの水分量は何かの拍子にポンと元に戻ります。例えば減量中にちょっといつもと違ったモノを食べる(人づきあいで外食したり等々)と糖やミネラルが回復するからです。そうすると今まで順調に体重が減っていたのに「あれ、増えちゃった?何で?」とがっかりすることになります。 質問者様の体重変動を見ていると減量開始後4kgほど減っているようですが、このうち2~3kgは水分変動量によるものと捉えておいた方がいいと思います。それでも1kgくらいはもしかすると減量の本丸である体脂肪・骨格筋の減少によるものである可能性があるので、着実に効果は出始めていると思いますよ。 減量中に起こる「停滞期」の正体ですが、2つあります。一つは上述したような体水分量の変動によるもので、体水分量が何かのタイミングでポンと増えるというのはこれからも体験するはずです。そしてもう一つは消費カロリーと摂取カロリーがバランスしてしまう状態です。体重が減れば減るほど立ったり座ったり歩いたりするのにエネルギーを使わなくなって消費カロリーが減っていきますから同じ摂取カロリーの場合はいつかバランスしてしまうのです。こちらはメニューを見直さない限り脱出できません。 あなたの食事メニューを見ていると65kgを目指す人にしては食べる量が多いと思います。お昼におにぎり3個も食べてはいけません。目標達成する前にバランスしそうな内容のメニューで、どこかで見直す必要が出てきそうですね。

回答No.2

減量につきものの筋量減を如何に抑えるかという配慮が欠けているように思いました。 >腹筋、背筋を100回ずつ >ダンベル運動をみっちり30分ほど というのが筋トレ感覚なのでしょうが、どうも、こういうものは有酸素系運動に見えてしまいます。多くても、15~20回以下の反復が限界になる負荷を与えるのが本来の筋トレ(15回以上が遅筋系強化)なのだと思いますね。また、ダンベル重量を明記していないのは、それほどの高重量ではないと推察させて、そのような低負荷でのエクササイズならば、それは30分間の有酸素性運動に過ぎません。そして、体重減に伴なって、腹筋背筋100回も苦しくなってきましょうかね。腹筋というのは大筋群に属しませんので、テストステロン系のホルモンスイッチも入りにくいのです。 筋量の減少に努めるべく大筋群を狙った筋トレを意識するのが宜しいと考えます。 大腿四頭筋、大臀筋を狙うスクワット、広背筋のためのチンニング(懸垂)やダンベル・ロウイング、大胸筋の腕立て伏せやベンチプレスが必須エクササイズのような気が致します。これらを適正なフォームで行なえば、自然に腹筋も強化されます。筋量の減少も最小限に食い止められます。腹筋背筋各100回に、あるいは執着心、固執したい気分がおありだとして、それも一生続けられるエクササイズとして可能になりましょうね。折角各100回の連続反復(おそらく最大筋力の25%前後のパワー発揮)で有酸素性運動に成り得ているのに、筋力を落として本当の意味での筋トレ状態に格下げしてしまっては、つまらないことになります。大筋群を狙ってホルモンスイッチをオン状態に致しましょうかね。

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

概算ですが食事での摂取は約1,300kcalとします。、19日間で体重が4.4kg減ってるということは1日当たり231g減。calに換算すると1、617kcal、即ち1日の消費カロリーは2,917kcal、基礎代謝が1,600kcal程度と考えれば運動による消費calは1,317kcal、運動内容から考えれば大体合っているのではないでしょうか。 現在73.2kgですから目標まであと8.2kg。cal換算であと57,400cal、単純計算で目標の体重まであと35.4日、基礎代謝が幾分下がることを考慮すると約40日程度で目標に到達するはずです。いくら運動しても体重が減れば基礎代謝は落ちます。 以上は脂肪1kg=7,000kcalで計算した結果です。 一つ大切なことをお忘れです。 体の60%以上が水だということです。汗をかいた後や風呂上りなどはかなり体重は落ちます。朝起きた時点の体重も寝汗により軽くなってます。つまり、一日ごとの体重を比べても大して意味はありません。塩分や炭水化物は水を体内に留める働きがありますので、当然食事内容によっても大きく左右されるのです。精々1週間ごとの体重推移を気にする程度でOKです。今の内容でも一日0.2kgしか減ってないのですから、コップ一杯の水で、増減は左右されるということです。 ちょっと気になるのは、典型的なリバウンドするパターンだということですね。目標に達したあとも、摂取カロリーが消費カロリーを越えないように心がけることが大切です。ダイエットは上のように数字で把握していくと、失敗はありえません。良くないのは無闇に我慢し、無闇に運動し、無闇に体重計に乗り、無闇にがっかりすることです。数字で把握しておけば、成果は体重計に乗らなくても分かります。

関連するQ&A

  • ダイエットに関しての質問

    身長172、体重は77.6の30代の男性です。 標準体重の65キロに向けて12キロ減のダイエットを開始しました。 食事はちゃんと3食をとり運動による基礎代謝アップでダイエットをしています。 食事 朝食はバナナ1本と野菜スープか豆乳 昼食はおにぎり2個とひじきやサラダ 夕食は和食がメイン、魚、お肉、野菜、海藻、卵といろいろ食べております。 夕食をとって就寝まで3時間以上はあけております。 間食はなし、ゆっくり時間をかけてよくかんで食事をとってるので 自然と量が少なくなっております。 ダイエット方法 1.食事は3食、ゆっくり食事して食べる量を減らす、間食はしていない、ダイエット前に比べると あきらかに食事量は減っている 2.運動 毎日、以下のメニューを2時間30分かけて実施 1)9キロのウオーキング(早歩き)&ランニング 2)腹筋、背筋を100回ずつ 3)ダンベル運動をみっちり30分ほど、他にお腹、足、胸を鍛えております。 4)バランスボールを使っての運動 5)土曜、日曜、祝日は上記のメニュープラス水泳でのウオーキングを1.5キロに水中エクササイズを実施 6)毎週、月曜日はスリムボクシングも実施。激しい運動の為か実施後、体重の減少が顕著にみえる このダイエット方法を実施して3週間目に入りました。体重の推移は以下のとおりです。 第一週目 77.6、76.6、76.1、75.9、76.6、77.0、75.8 第二週目 75.4、75.2、75.2、74.9、74.6、74.9、75.3 第三週目 74.5、74.4、73.8、73.3、73.2 第三週目に体脂肪率を測定したら実施前に比べて下がっていたので脂肪も燃焼したと 思っています。 体の変化 1)ウエストが3cmほど細くなってズボンがはきやすくなっている 2)ジムでのトレーニング中はもちろん、1日中、体が熱くなっている、特にお腹 3)お腹がでていたがスリムになってきた 4)体中がひきしまってきて少しは筋肉がついてきた 5)運動メニュー最初はきつかったが今でもだいぶ楽になってきた。 6)筋肉痛を繰り返す事でパワーアップした気がします。   サイヤ人が死のふちからよみあがって戦闘力が大幅に上昇した感じすね 第2週目は体重の減少があまりみられなかったので停滞期だったのでしょうか? 第3週目から減りだしたので停滞期は脱出?順調に減ってるとみていいのでしょうか? もちろんまだまだ肥満体なので今後もずっとがんばります。 ダイエットが終わっても食事や運動はこれからもずっと続けます。 運動するのが楽しくて仕方ありません このダイエットでの問題点はなんでしょうか? やはり食事量が多いとか全然ダメですか? 運動もまだまだたりないでしょうか?

  • ダイエットに関しての質問

    身長171、体重は77.6の30代の男性です。 標準体重の65キロに向けて12キロ減のダイエットを開始しました。 食事はちゃんと3食をとり運動による基礎代謝アップでダイエットをしています。 食事 朝食はバナナ1本と野菜スープか豆乳 昼食はおにぎり2個とひじきやサラダ 夕食は和食がメイン、魚、お肉、野菜、海藻、卵といろいろ食べております。 夕食をとって就寝まで3時間以上はあけております。 間食はなし、ゆっくり時間をかけてよくかんで食事をとってるので 自然と量が少なくなっております。 運動 平日メニュー  1)10キロのウオーキング&ランニング  2)腹筋&背筋をそれぞれ150回ずつ  3)ダンベル運動、足、お腹、胸の強化運動  4)スリムボクシング30分(月曜日だけ実施)  5)バランスボールでの運動 休日メニュー   1)12キロのウオーキング&ランニング  2)腹筋&背筋をそれぞれ150回ずつ  3)ダンベル運動、足、お腹、胸の強化運動  4)バランスボールでの運動  5)水中ウオーキング&水中エクササイズを1時間30分ほど実施 食事は3食しっかり食べてますが量は少なくしゆっくり食べている 運動は上記のメニューを毎日実施中 第5週目に突入し以下の体重推移になってます。 第一週目 77.6、76.6、76.1、75.9、76.6、77.0、75.8 第二週目 75.4、75.2、75.2、74.9、74.6、74.9、75.3 第三週目 74.5、74.4、73.8、73.3、73.2、73.4、73.1 第四週目 72.9、72.7、72.5、71.9、71.9、72.4、72.3 第五週目 70.9、71.0、70.9、71.1、70.7、70.6 第5週目の中盤にジムにてスタッフにより測定を実施した結果 ・基礎代謝がダイエット前に比べて少し上がっていた ・体脂肪量が5キロ減で体脂肪率が28% → 22%まで減少 ・全体的に数値が良くなっていた ここで質問です ・1カ月で5キロ以上の減量はリバウンドすると聞いたのですが  もうリバウンド確実でしょうか?  今後も食事は少なめ、運動を実施していくますがリバウンドしますか? ・体重が減れば基礎代謝が減ると聞いたのですが私は6キロ以上も減ってるのに  基礎代謝は上がりました。なぜでしょうか? ・運動してない状態や水泳をしてる時でも体中が熱いです。特にお腹・・・・  なぜでしょうか?病気ですか?

  • ダイエット

    2ヶ月前からダイエットを始めました36歳の男性です。 95kgから88kgまで落としましたが、 88kgから87kgになり、次の日にはまた88kgへ逆戻りを繰り返し 88kgから全然体重が落ちなくなっています。いわゆるダイエット停滞期に陥っています。 週3,4日ジムで運動をし、間食を避けたり、食事は野菜から先に食べたりしています。 どうすれば体重が落ちるようになるでしょうか。

  • ダイエット診断お願いします。

    このままだとヤバイ! そう危機感を感じ、今月から本格的にダイエットを始めました。 今までは飽きて続かなかったダイエットですが、今回は続いていて、苦ではなく、むしろ体重の減りを見ていくのが楽しく感じる日々です。 今月で一応4キロ減りました!(でも胸が小さくなったような…) とりあえず、体重が減ったのは嬉しいことですが、ここ一週間体重に変動がなく一定…ついモチベーションが下がりがちになります。 私のダイエットメニューは ※食事制限(食事の量を半分以下にする) ※毎晩のウォーキング(週一回朝も歩いてます) ※たまに腹筋 こんな感じですが、過酷なダイエットっていう感じではありません。このままこのメニューを続ける予定です。 目標はあと10キロ減らすこと!(できれば今と同じペースで…) 体重が減らない原因は、いわゆる停滞期だからでしょうか? 余談ですが、あと一週間ぐらいで生理になる予定です。これも関係していたりしますか? 私のダイエットについて何かアドバイスがあればお願いします!

  • ダイエットについて

    ダイエットについて 男性、 現在、身長171、体重77.6です。 目標体重は64を目指しますがその施策として以下を実施します。 スポーツジムで週5~6日はAプラン、Bブランを 交互に実施します。 Aプラン ウオーキング 6キロ 腹筋 150回 背筋 50回 ダンベル運動 Bブラン プールでウオーキング 2.5キロ 腹筋 150回 背筋 50回 ダンベル運動 ・食事は腹8分で3食(朝食は食パンとバナナ1本) ・午後9時以降は食べない ・オヤツは食べない ・お酒も飲まない ・コーヒー、オレンジジュースは1日1本くらいは飲みますがお茶中心 この施策なら体重減少は望めますか?改善点があればアドバイス願います。

  • 筋肉増量プロティンはダイエットに繋がる?

    ダイエットしている30代の主婦です。 筋トレ、ウオーキング、食事制限、バナナ酢、 ダイエットサプリを飲んで頑張っております。 3週間目になり、2キロ落ちてから 体重がびくともしません。 有酸素運動も毎日2時間しています。 筋肉がついて重くなってるのか、停滞期なのか、と思 考えるのですが、逆に筋肉をつければ 脂肪の燃焼が早くなると聞いたので、プロテインも 飲んでみたら停滞期を早く乗り越えられるので しょうか?  体重が重くなったりして逆効果でしょうか? それと運動後、すぐに食事(食事制限している食事) を摂取しています。 そうすると太りやすくなってしまうのでしょうか? 水分も沢山取って、運動して酢も飲んでサプリも 飲んでるのに、停滞期が長く思うのは、 なんどもダイエットに失敗してるからってのも 一理、あるのでしょうか? プロティンで筋肉バリバリつけたら痩せやすくなるか 詳しい人教えてください。 文章にまとまりなくすいませんです。

  • これは停滞期ですか?ダイエット

    女性 36歳 身長165センチ 体重64キロ 体脂肪33%です。 今年に入ってから2ヶ月ほどで今の体重よりも-5キロに成功しました。 食事を普通に取り間食をやめたお陰ですんなりと体重が落ちました。 しかし、ここ1ヶ月何をしてもまったく変化がありません。 なので少しは体も動かして前向きに取り組んで筋肉をつけ代謝を良くしようと コアリズムや週1~2回のプール通いを取り入れています。 それと食事量は今までよりも無駄な量は食べないで 最近ではオルビスのプチシェイクで1食置き換えを実施しています。 なのに・・・・なのにですよ! まったく体重も体脂肪も変化はありません。 若干体全体がしまってきてはいるのですが。 これはもしかすると停滞期なのでしょうか? もしそうだとしたらこのままでいいのでしょうか? 違うなら何をどうしたらいいのでしょうか? もう不安だし、何をどうしていいかわかりませんが だからといって投げ出したくはない。 目標まで頑張りたいしそれを持続したいと考えています。 どうかアドバイスをおねがいします!!

  • ダイエットの停滞期はなぜあるのでしょうか?

    よく、ダイエット本やダイエットテレビ番組で急激な減量をすると停滞期が来るといわれています。 8ヶ月で13キロ落としたものです。しかし、底をついたみたいで、なかなか落ちてくれません。むしろ微増しています。158cmで55キロが現在の体重ですが、指して痩せてるわけでもなく、むしろ、やはり40キロ台になってダイエットを一旦終了したいと思っています。 食生活、運動とさして変わっていないのに、まったく体重が落ちないのです。こういう停滞期がくるのは 生物学的になにか理由があるのでしょうか?あと乗り越え方もあれば教えてください。

  • ダイエットの停滞期にすること。

    ダイエットを始めて4ヶ月ほどになります。 ひと月に2キロ体重が落ちるペースです。 食事内容に気をつけて、間食はもともとしていないのでそのまま。 飲み物はお茶と水とコーヒー、朝と夜にウォーキング。 夜のウォーキングは最近になってゆっくりだけど走ったりしています。(1日おきのペースで30分くらい。朝はほぼ毎日1時間弱ぐらい。) 激しい運動や、サプリメントなども使わず 難しいことはあまり考えずゆっくりペースでやっています。 食事に関してはカロリー計算してはいないのですが 腹8分め、たまに満腹になってしまいますが(笑)魚、野菜を多くして、肉もゴハンも食べています。 お肌の調子もよくなってきたので食事のバランスはこれでいいかなーと思う感じです。 体重が落ちるペースも体調が良いのでこれで満足なのですが、 ここ1ヶ月ぐらいぴったりと体重が変動しなくなってしまいました。 停滞期というものだと思うのですが このままのペースでダイエットをしたほうがいいのか、 ちょっとでも運動量を増やしたほうがいいのか それとも、1週間程度でも一度運動をお休みしてまた再開したほうがいいのかなど、 どーしたらいいのかわかりません。 どなたか良い案がある方、教えてください。宜しくお願いします。

  • ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか

    ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか減りません。現在、身長164センチ、体重63キロ位です。朝食は時々置き換えダイエットシェイク、もずく酢、アイスコーヒー。昼食500カロリー位の食事が週に3日位か、後の5日位はバナナとカロリーゼロゼリー、食パン1枚、杜中茶です。夕食も置き換えダイエットシェイク、カロリーゼロゼリー、杜中茶です。間食は、できるだけしないようにしてます。運動はできるだけ毎日、50分位ウォーキングしてます。後、腰周り運動を毎日5分位してます。どうしたら、2ヶ月くらいで体重8キロ位減らせますか?食事、運動方法、摂取カロリーなど。すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。