• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が、私の実親に対して失礼な態度をとります。)

夫の失礼な態度に悩む私の解決策は?

ichigo-3の回答

  • ベストアンサー
  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.7

ご自身も、実親様の事を 『恩着せがましく、お礼を伝えることを要求する』と 思っていらっしゃるのですよね? 他の方へのお礼も読ませて頂きましたが 『プッツンと感情爆発で、ひどいもののいいようで言いすぎ』な 発言を義両親にされたら、どうでしょうか。 私なら、相当ショックで立ち直れませんけど。 常識やしきたり、礼儀や思いやりって難しいですよね。 私も主人の言葉足らずで、時々ドキっとさせられますが そんな時はいつも実両親に 『照れ屋で口下手な人だけど、いつも感謝してるって言ってるよ』 とフォローするようにしてます。 実両親も主人も大好きなので お互いに、いつまでも仲良くしてもらいたいですから。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5661251.html
popota79
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実家は、恩着せがましくするつもりではなく、気持ちでやってくれているのです。 しかし、「~してやった」「感謝されて当然」「お礼は常識」と思っており、 お礼の一言がないことでひどく悲しんだり怒ったりします。 過去にそれでブチ切れられた経験があるので(一応和解はしました)、 せっかくの好意も、残念ながら恩着せがましくとらえられてもおかしくない状況です。 さきほど、私が間に入って「ありがとうって言ってたよ」という、 その一言でフォローできるのだと気がつきました。実家と話してそれで折り合いが付きました。 いつまでも両者と仲良くしたい、お互いが仲良くしてもらいたい。その通りです。 これに気がつくまで、私はけっこうお互いの家の常識が違うのも それはそれで仕方ないとしか思っていませんでした。 でも気がついてみれば、なんだ私が一言言えばそれでいいのか、という感じです。 まだまだ先の長い結婚生活ですから、3年でここまでたどり着いたと思えば 良かったと思えることかもしれません。未来に希望が見え始めました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 夫と実親の関係について

    夫と実親の関係についてでです。 今年四月に第一子を出産しそれを機に実家に里帰りしていました。 (現在住んでいる自宅は実家から徒歩20-30分程度の所です。)具体的に産後いつまで実家でお世話になるかまでは決めておらず夫も週に2日程度実家に顔をだしてくれて一緒にお世話をするという感じで過ごしていました。 夫もやはり本心は毎日子供を見たいのでできれば早く自宅に戻ってきて欲しいとのことで、生後16日目での検診があったのでそこで母子ともに問題なければ自宅でに戻ろうと話し合って決めました。 そしてそのことを父に伝えると「近いしいつでもまたおいで」と受け入れてくれましたが、母の中では最低1か月はいるものだと思っていたらしく私に直接言ってきませんでしたが父にはかなり文句を言っていたようです。 そして夫が実家に顔を出す日、父がほんとうに自宅にも戻るのかと聞いてきたのでそのつもりだと伝えると「親孝行だと思ってもう少し自実家にいようと思わないのか、都合のいい時だけ親を頼るな」など夫と私に激怒してきました。 今となっては母も私が初めての育児なので心配とさみしさもあったのかと思うし、父も私と母の間に挟まれてどうしていいのか分からなくなったのかと思います... その場は父が謝りひとまず落ち着きましたが、夫はなかなか受け入れられずその出来事がきっかけで私の両親と極力関わらない、避けるようになってしまいした。 私もその時はかなり頭に来ましたが、やはり親孝行はしたいし孫は見せてあげたいと思うので子供と二人で時々は実家へは行っています。 夫に実親と仲良くしてまでは求めませんが、大人だからたまには一緒に実家へ家族そろって顔を見せたいので思うのですがそれは厳しいのでしょうか・・・ 長い文章で分かりにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 実親に同居しようと言われて断れない自分が情けない

    実親に同居したいと言われています。 私自身は親の過干渉、暴力に耐えられず成人前に家を出ています。 音信普通だった時もありましたが、現在は実家から車で二十分の距離に住んでいます。 私は早くに家を出たこともあって、親不孝だったのでは?と悩み近くに住むようになってからは、度々顔を見せていました。 でも親は徐々に私たち夫婦を呼びつけるようになり、プレゼントの要求までするようになりました。また昔の過干渉も復活し、私の着ている洋服、髪型、髪の色、メイクや食事をする時間までにも口出してくるようになりこんな状態で同居など考えられません。 母は昔から自分の思い通りにならなければ、罵り殴ってでも言いなりにさせる人です。 (現に私の今の結婚は二度目なのですが、最初の夫ははっきり物を言う性格で、母は 言いなりにならない事に腹を立て、そんな夫に母はどんな躾をされたんだとか、母子家庭だった夫に家みたいな良い家と結婚できたこと感謝しろとか、こんな常識ない人間は生まれて初めて見たなどと罵ったのです。) 今の夫は私の親の事を深くは知らないし、随分気を遣い抑えていますが、夫が自分の意見を言うようになれば、言いなりにならない夫に腹を立て罵るのは目に見えています。 私は夫にそんな思いはさせたくないし、何より夫との生活を守りたいのです。 最近は親のことで疲れ果て、実家の近くから離れようと引越しも考えています。 親にははっきり同居は一切考えていないと言った方がいいのはわかっていても、 母の鬼のような形相を思い出し恐怖に言葉がでないのです。 親に何を言われても伝えなければと日々悶々としています。 実親との関係があんまり良くなくて同居を拒否した方は親にどう伝えましたか?

  • 義両親に対する夫の態度

    私達夫婦は結婚一年目で子供はまだいません。夫の仕事は自営業の手伝いで義両親(夫の両親)と一緒に働いています。 夫は27歳なのですが、義両親も義兄夫婦(2つ上の夫の実兄)もとても優しく、私達夫婦を大変可愛がってくれています。夫は短気なので義両親は私の事をいつも心配してくれています。 夫は自分の親兄弟に対し、物の言い方や態度がすごく無愛想というか冷たい所があります。普段はそうでもないのですが、機嫌が悪い時や自分が気が進まない時などは実の親に対し、とても偉そうにしています。 例えば、時々家族揃って食事に行くのですが、ムスッとしたままで、黙々と食べるだけ。話しかけられると怒ったように返事をし、私としか話そうとせず、食事が終わったら携帯をいじったりすぐに帰ろうと言い出します。ご馳走になってもお礼すら言いません。まるで思春期の中学生の様なんです。義両親もそんな夫の態度を注意するのですが夫余計に怒りだして場の雰囲気を壊します。 無愛想な態度を取る度に家族のいない所で、もう少し優しく接したらどう、と何度か言いましたが、今までこうして来たしこれが普通だ、といつも言い返されます。そのくせ自分にとって都合のいいときは義両親に優しく接して見返りを求めているので、見ていて腹がたつんです。 今日も義両親と一緒に出掛けていたのですが、義母の質問に対し何度も怒って言い返しているのに我慢できず、義両親の前で思わず「もっと言い方があるんじゃないの?聞いてて不愉快になる」と言ってしまいました。義母は「本当よね」と笑っていましたが、夫はムスッとしてふてくされていました。 もういい大人なのに、実の親や兄に対して何故あんな風な態度しかできないんだろうと情けなくなります。 特別に甘やかされて育って来たわけでもないと思うのですが、大抵の男の人って自分の親に対してこういう態度なのでしょうか?私には男兄弟がいないのでよくわからなくて…。もしそうだとすれば、こういう態度は直る時が来るのでしょうか?ちなみに夫は、私の両親の前ではとても愛想よく振る舞っています。 長文になりましたがご意見よろしくお願いします。

  • 実親との縁切りと仏壇について

    初めて質問させていただきます。 私は既婚で夫は次男、私が長女で子供は考えていません。 先日、少しずつ絶縁をしていこうと考えている実親から父方・母方双方の仏壇を将来的に引き取るように言われました。 私は嫁いでいる身なので本来引き取らなくても良いと思いますし、祖父母は大切に思うものの私自身は無宗教なので仏壇自体に執着を持てません。 私には長男である弟がいますが既に親とは絶縁状態にあり、仏壇は引き取るつもりはないそうです。 弟が絶縁してしまったので何となく実親の面倒を見るつもりでしたが、 仏壇の一方的な押し付けにあたっての親の勝手さに加え、過去に親から受けた精神的な虐待や兄弟間の差別がフラッシュバックしてしまい辛いです。 夫の実家・私の父方・母方、すべて宗派も違います。 実親は長男・長女同士で他の親類とも深い付き合いはありません。 祖父母だけを供養し、実親と絶縁したい場合、仏壇はどのように扱えば良いのでしょうか?

  • 酒好きの夫が下戸の実親と一緒に食事したくないと言います

    その日、私は実家の掃除を手伝いに行き、後から会社を終えた夫が実家に年末の挨拶をしに来る予定でした。 前日になり「当日は夕飯を一緒に食べよう」と実親が私に誘ってきました。ところが夫は「自宅で飲みたいから、あなたの親と夕飯を一緒に食べるのは嫌だ」と私に言うのです。更に「あなたの父親は君に話しかけてばかりで、僕の目を見て話さないから居づらい。」と。 実家とは車で15分ちょっとの距離なのですが、私が一緒に実親と食事をする機会は半年以上なかったので、とても残念でなりません。 年に1,2回の食事ですら、我慢できないものなのでしょうか?夫(次男)の実家は遠距離ですが、年に2回泊まりがけで夫婦で顔を出しています。私ももちろん居づらいですが我慢しています。

  • 実の妹と不仲、失礼な妹の態度(長文です)

    実の妹と不仲、失礼な妹の態度を何とかしたいです。(長文) 実の妹と不仲です。私(28歳)妹(26歳)で弟も1人。 何かと家族に対し、無礼というか失礼な態度をとる事が多い妹が許せません。 私は親しい仲にも礼儀あり、と思うのですが妹には伝わらないのです。 たとえば。 家事の一切を母(脚に重い障害あり)にしてもらってるのに毎日お弁当の中身や質で文句を言ったりして、一度も御礼の言葉なしで機嫌が悪いと当り散らします。 そのくせ以前は浪費家だったので、家に食費等を入れることはありませんでした。 遠方住まいの私が独身時代は、帰宅すると当たり前のように勝手に泊まりに来て 家のものを使ってたり、ごはんをせびったりなんてこともしばしばありました。 そして、なぜか態度が上から目線。 『ありがとう』と『ごめんね』は、日常特に言いません。 家族や親戚に基本的な礼儀ができないのです。だからか、してもらって当たり前姿勢にも見えます。 外では要領が良く、友達も沢山いて、新人指導も任される模範的な会社員のようです。 そんな妹を、似た物同士の父は放任し常に味方をしてきました。 しかし先日、大学4年の5歳下の男性と結婚前提で同棲したいと発言したとき 相手の立場柄から心配し、反対した父を『お前』呼ばわりで殴りかかり、母に罵声を浴びせました。 母に泣きつかれ、いくらなんでもやり過ぎだと・育てて貰った恩は感じないのか?と 私に言われると『親って元来捨てていくものなんじゃないの?』 『お姉ちゃんが挨拶したいんなら、彼氏忙しいけど会わせてあげてもいいんだけど。』なんて言う始末です。 (私の主人には挨拶らしい挨拶をしたことが一度もないのに、です。 加えて、自分が行動力や生活力(家事や金銭面)がないのを棚に上げ 『私が実家での暮らしに甘んじたのは、お姉ちゃんと弟のせい!』 そんなこんなで、妹とは絶縁状態になりました。 現在は、同棲先の洗濯物を実家に持って来ようとしたり お金や食べ物など都合のいいときだけ、実家に寄り付いて頼っています。 同棲資金はなかったので、啖呵切ったのをそっちのけで全額父母に借りました。 そのくせ、両親には『忙しいんだから、会いに来ないでよね!』なんて言うようです。 母は見かねて実家の合鍵を回収しましたが、昔から育児不参加だった父が何も言わないのをいい事に相変わらずです。 正直実家に帰ると気が重いですが、姉妹だしまた衝突したら何とかしなくてはいけないと思ってます。 こういう人間はよく居るものなんでしょうか? 我慢し続けなくてはいけないのでしょうか?

  • 実親の態度について

    遠方の親のことでちょっと悩みと言うか理解しかねることがあります。 父が退職して、田舎で、夫婦そろって不器用で人嫌いなためほとんど家にひきこもりの状態のようです。 私たち兄弟は、家の閉鎖的な雰囲気が苦手で、独り立ちしてからはあまり積極的に誰も連絡をとっていないのですが、両親は父の退職後とても孤独みたいで、母の兄に対する心配や愚痴などは電話で聞かされます。40年間主婦だった母のマイペースぶりにはちょっとうんざりするのですが。 さて、この両親は、ちょっと長い間連絡しなかったりすると(1ヶ月位?)たまにこちらから連絡してもあからさまに「冷たい」態度を取ります。いつも食べ物とかお金とか、要らない時にたくさん送ってきて、甘えた声で「なんでも言ってね」と言いますが、今回たまに思いついて家に電話し、「家に泊まりに行った時にたくさんあるみたいだったので、パジャマが欲しい」というと、「うちに余りはない」といわれました。はたで聞くと普通かもしれませんが、母が態度を意識して変えているのがわかるんです。 パジャマなんてすごくたくさんあったのに。あるいはいつもの母なら買ってまでよこしたのに。 ガーデニングと読書以外ほとんど無趣味の主婦と仕事ひとすじで退職後ひまでしかたない父です。時間は余る位あるはず。 実際酔っては電話をよくかけてきます。 だけどこっちが忙しくて連絡できないと、急に態度をころりと変えてみて、こちらの反応がイマイチだと、また贈り物や何かですり寄ってくる感じです。 理解出来ないのですが、最近まわりに「友達が冷たいんで冷たくしてやったらご機嫌をとってきた」とか「気に入らないことがあれば冷たくしてやる」という同僚が出来、この人つまんねえこと考えるな?と思っていたら田舎の両親も一緒なのか?と思い始めました。 客観的に見て、田舎の両親はこちらの連絡が少ないことに怒って態度をころころ変えているのでしょうか。だとしたら低レベル過ぎてついていけません。長文すみません。 そういう気持ちがわかる人いますか? 実親とうまくいかない実例等あると教えて下さい。

  • 不用品を譲ってもらう場合。すべてもらわないと失礼?

    夫の実家に電車で帰省した際、 義母が着なくなった洋服、使わない食器、じゅうたんなどの不用品を並べて 「いるなら持って行ってね」と言ってくれました。 じゅうたんは大きくて持って帰れそうにないし、 宅配便で送ってまで必要な物ではなかったため、 お礼を言った上でお断りしました。 そうしたら、帰る日になって夫が断固じゅうたんを持って帰る!と言い出しました。 「他の物は貰っておいて、これだけ貰わないと言うのは失礼だから」という理由。 私としては、不用品を譲ってもらう場合出されたものすべて貰わなきゃ失礼だなんて・・・夫と義母は親子なのに?!と 納得できませんでした…。 義母も「結局それも持って帰るの?」と驚いている風でした。 帰路、夫が無理して持っていたのは明らかでしたが 私にはどうすることもできず・・・。 今後もこういうことがあったら 無理をしてでも持ち帰るか、 はたまた何一つ貰わない主義に転向するしかないものでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 実親の過干渉が怖くて子供が作れません

    馬鹿げた悩みと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 私は結婚して2年、年齢のこともあってそろそろ子供を…とも思うのですが、私の実親が過干渉且つ強引な人たちで、結婚当時から「子供の名前は俺たちがつけてやる」とか「子供は俺たちがいい学校に入れてやる」などと言い出す有様です。 とにかく言い出したら聞かない人達で、最近はとうとう近所に引越しも余儀なくされました。しかも新居の目の前は幼稚園…。「子供はここに入れればいい!」と鼻息も荒くなっています。 付き合いを絶てばいいのかも知れませんが、父の会社に私も夫も勤めているためそれもままなりません。また、心情的にもそこまでするのは気が引けます。あちらとしては親心なのでしょうから…。 実際に過干渉な親を持たれている方はそのへんをどうやって乗り切っているのでしょうか?経験談などお聞かせ願えれば幸いです。

  • 夫とうまくいくためには?

    結婚して3ヶ月の妻です。 喧嘩が物凄く多く、二人とも子供が欲しいのですが、夫からは『こんな喧嘩ばかりでは今は作れない』とまで言われてしまいました。 例えば ・夫が人の話をよく聞かないでTV、携帯電話に夢中な事が多い ・夫の言い方がキツく、偉そうというか、命令口調である。怒ってる様に感じられる。 ・お礼、挨拶をしない(他人にはしっかりしてますが) 以上の事を、私が指摘したり怒ったりすると、ふてくされて黙ります。 そして私が余計怒ってしまって、向こうも逆ギレし始めて、『罵りたいなら罵れば?』『育ちが悪い』『お前の親なんていていないようなもん』(私は親が離婚して、母方につきましたが母は他界。父とも付き合いがあり、結婚式にも来てもらいました。) 等の発言が出て来て、また私もそれに反発する、、というような、お互いを傷付け合うような喧嘩になります。 私が、始めにカチンときても黙っていればいいのだと思いますが、黙っていると向こうは気を付けていないため、嫌な言い方等を繰り返されます。 何度も、その言い方はやめて!と言っていますが直りません。。 ちなみに、家事は結構手伝ってくれます。 朝はゴミ出しとお皿洗いを毎日してくれますし、洗濯アイロンがけ等進んでしてくれます。私の方が出勤が早く、帰りが遅いため助かります。 仕事も頑張って、地域活動にも一生懸命で、家族思いなはずです。 ただ自分の親と、嫁に対する態度が冷たいのです。 私はどんな態度でいるのがベストでしょうか。