• ベストアンサー

プロ野球の外国人で捕手はいないの

ac-milanの回答

  • ac-milan
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

2000年、中日にニルソン(登録名ディンゴ)という選手がいました。バリバリのメジャーリーガーでしたが活躍できずに途中で退団しました。

関連するQ&A

  • プロ野球の捕手

    プロ野球で捕手として活躍している(あるいは活躍していた)選手たちは 全員、高校時代から捕手だったのですか? 投手などほかのポジションでプレーしていた選手が捕手にコンバートされて プロで活躍した例はあるのでしょうか?

  • 草野球 捕手

    現在キャッチャーに挑戦中なのですがいい音が鳴りません。いい音鳴らすにはどうすればいいとかあるでしょうか?自分はやるからにはチームのメンバーから信頼される捕手になりたいて考えてます。 ミット及び防具とかは現在チームのを借りてます。 近々安めの捕手ミットを貯金して買えるまでの繋ぎで買おうかなてのは検討してます

  • 草野球 捕手

    前回投手に挑戦したいなどと質問を投稿しましたが、昨日チームメイトと練習した結果リリースポイントバラバラ等弱点が分かったりして挑戦はやめようかなと思ってます。 しかし昨日の練習で捕手をやるととても楽しく、チームメイトのボールを受けた時の音が快感で痛いなんて感覚もなく、最初は怖いて思ってましたがすぐに消えました。 そこからメンバーに捕手の事色々聞くとさらに楽しすぎて昨日はショートバウンドに対しての対応の練習なんかもやりました。 そこで聞きたいのですが、これから捕手をやるとすれば防具や自分のミットは必須なのでしょうか? しばらくは借りるつもりですが、基本的に守るファースト、セカンド、外野以外にも守れるとなれば少なからずどっちかは買おうかなと考えてます。

  • 野球、捕手の怪我

    どうも、趣味で野球をやらせてもらってる者です。 今回私はキャッチャーに回されたのですが、初めてのキャッチャーでした。 投手の投げたストレート、私はここで三振を取れるからかっこよく取ろう。 と無駄な考えのもと、グラブをほとんと動かさずズバーン!って取ろうとしました。 しかし、低めのストレートをそうはうまく取れず親指の付け根の辺りでとり、グラブの中の親指に激痛が走りました。 それ以来左手親指の痛みでキャッチボールもできません、私は友人には親指の剥離骨折ではないかと言われましたが、骨折と言えるほどは痛くありません。 皆さんはこれは剥離骨折だと思いますか?

  • プロ野球の外国人枠の使い方

    プロ野球の外国人枠の使い方についお手お教えください。 特に1軍登録人数と、1試合に出場可能人数が知りたいのですがよろしくお願いします。以前は投手2名・野手2名などの制約がありましたが、今はどうなっているのでしょうか。

  • プロ野球、外国人選手何故

    絶対打てないと思うのですが、ナックルの投手、バッターはこの玉は練習しようがないとおもうのですが、何故、とらないのでしようか、又、バッティングマシーンでナックルは投げられるのですか

  • プロ野球の外国人枠について教えてください。

    プロ野球の1軍に登録の外国人選手って、何人までと決まっているのですか?投手は3人と聞いたのですが? 野手の方は何人なのですか? 又、1軍から抹消された場合、次に1軍に上げるまで、何日かかるのですか? 私は、野球ファンになって日が浅いので、友人に聞いてみたのですが、ル-ルがコロコロ変わるので、よくわからない、と言われてしまいました。ちなみに、巨人のラミレス選手は何故、外国人枠に入らないのですか? プロ野球にお詳しい方、どうか御回答、よろしくお願いします。

  • プロ野球に外国人のショートはいましたか?

    質問どおりです。これまでプロ野球で活躍した外国人でベストナインを作ろうと思ったら思ったとおり守備位置がファーストや外野に偏っていることに気がつきました。セカンドは…シピンがいました。捕手は悩みましたが中日にディンゴがいました。あとショートだけ思いつきません。できればろくに試合にも出ないで帰っちゃったというよりもある程度知名度のあるショートの外国人選手だといいのですが。やっぱり守備位置を場に応じてコマめに変えなければならないのでコミュニケーションのとりにくい外国人選手はショートに不向きなんでしょうか?

  • プロ野球のレベル

    大リーグでいえば日本のプロ野球チームのレベルはどの程度でしょうか?どのチームも仮に大リーグで1シーズンやったらどのチームも負け越してしまいそうな気がするのですが、やはり3Aぐらいのレベルでしょうか? 選手個人のレベルでは日本人選手が大リーグで活躍してますが、リーグで屈指の選手といえるのは、過去の実績からイチロー選手、野茂選手ぐらいなのでしょうか?

  • プロ野球の音楽

    プロ野球を観戦に行くと 試合開始前にプロ野球のテーマ曲みたいな音楽と映像が流れます。 調べてみたら「~Dream park~野球場へゆこう」という曲ということはわかりました。 2009年、球場でのその映像は 過去野球史を振り返る、 なんだか聞いててジーンとくるような映像でした。 あのほのぼのとした曲と歴史的瞬間をおさめた映像に感動しております。 そこでなのですが、 ネット上のどこかで、2009年verの「野球場へゆこう」の映像は見られないでしょうか? NPBも2007verの映像しかホームページに載せおらず、 今年球場で見たものとは異なるものでした。 どこかで見たいものです。 それから、皆さんはこの「野球場へゆこう」についてどう思っていらっしゃるか教えてください。