• 締切済み

詳しい方教えてください。  デリカスペースギア後期(平成9年11月登録

tamamomiの回答

  • tamamomi
  • ベストアンサー率28% (58/207)
回答No.3

ディーゼルエンジンに全く無知の者の意見ですので参考に留めてください。 こんなとき、添加剤に頼ってみるのは如何でしょうか。 例えば『GRP』とか。 三菱のディーラーにも何らかの添加剤は置いてあると思います。 原因がわからないのであれば、5000円くらいの添加剤を試してみる価値もあるのではないでしょうか。 以外と魔法のように効くかもしれませんよ!

関連するQ&A

  • 低速時でのノッキング&異臭

    昨夜から突然エンジンの調子が悪くなりました。 アイドリング~低速走行時に状態でノッキングのような症状が出ています。排気ガスも非常に臭いです。 特に停車中にDレンジに入れると症状が酷くなり、今にもエンジンが止まりそうな感じです。(Pレンジでのアイドリングでも振動を感じます。) まるで昔の耕運機のような「ボッボッボッ」といった燃え方です。 いわゆるプラグがかぶった感じでアクセルを踏み込んでもスムーズに加速せず「ガクッガクッ」と加速する感じです。 2500回転くらいまで回転数を上げるとノッキングは感じませんが、やはり排気ガスが臭います。黒煙やススは出ていないように見えます。 何度か高回転域で回してみましたが、かぶった症状に改善は見られません。 ディーラーでの点検を予定しておりますが、あいにく今日は定休日なので明日以降になってしまいます。 とりあえず、今日使用する用事が有るのですが乗っても大丈夫ですかね? エンジンにダメージを与えたりとか、外出先で走行不能になったりといったトラブルが心配です。 ディーラーへ行くまではこのまま乗らずに休ませておいた方が宜しいのでしょうか? 日産プリメーラ オートマ車 1.8ci(型式P11・平成11年車) エンジンはQG18DE(NEO)です。

  • 平成6年ライトエースジーゼルエンジンの振動音

    平成6年式ライトエースのジーゼルエンジンを12万キロ走った中古のエンジンに載せ替えました。 アイドリング時は問題ないのですが、回転数を上げていくと1800回転くらいでエンジン音にびりつくような音が加わり、その振動が伝わってきます。さらに回転数を上げると異音はなくなります。 異音はエンジンそのものではなく、エンジンの振動が車体に伝わってびりついているように思えます。走行時にも4速で40キロ、5速で5,60キロで走行しているとき、びりつくような振動音がします。言葉で表現すると、「ビーン」とか「ブーン」といった感じです。 市内を走行するときは4,50キロで走ることが多いので、とても気になります。 古いエンジンだから仕方がないのでしょうか。修理は可能でしょうか。 うまく表現できないので、エンジンの症状を的確に伝えていないかもしれませんが、専門的知識のある方アドバイスよろしくお願いします。

  • ランクル80平成4年車に乗っています。

    車にはあまり詳しくないので質問します。 最近エンジンをかけた時マフラーの付け根辺りから変な音がして電圧のメーターが半分から上がらずその状態でエンジンを切ろうとするとノッキングみたいな感じでエンジンが切れません。 音と電圧のメーターが正常になったらエンジンは切れます。この前は正常な状態になるまで一時間以上かかりました。 ディーラーに持っていっても症状がたまにしかでないので説明出来ません。 原因が解る方いましたら宜しくお願いします。

  • 平成6年のインプレッサ(MT)に乗ってますが、ノッキングが・・

    平成6年式の(MT)4ドアのインプレッサに乗ってますが、エンジンをかけて、30~40分位たつと、必ず、エンジンがノッキングを起こしてしまいます。ノッキングを起こすと、いったん止まってから、エンジンをOFFにしてやるとまた30~40分は大丈夫ですが、その後は、またノッキングの症状が繰り返されます。原因が分かりません。どなたか、同年代のインプレッサにお乗りの方で、このような症状の方はいらっしゃいませんでしようか・・? ちなみに、タイミングベルトは、交換済みで、ウォーターポンプやその他,ベアリングなども交換済みです。 他に、プラグ、プラグコード、燃料ポンプ、燃料フィルタ-、等交換しましたが、改善されませんでした。

  • 黒い煙

    今乗っているバイクはホーネット250なのですが 最近黒煙を吐くのです。 もうすこし詳しく書いていくと、 エンジンが冷え切ったときにエンジンをかけて、スロットルを軽くひねるだけで、もわもわーっと黒煙を吐きます、 真っ黒って訳じゃいけど間違いなくもわもわーっと黒煙を吐いています。 この黒煙は少し走るなりしてるとスロットルを少しひねった程度では出なくなります。 もう一つのパターンは、エンジンの回転数をあげると吐きます。 だいたい一万二千回転ぐらいらへんから黒煙を吐きます。 このとき吐く黒煙も真っ黒って訳ではないのですが間違いなく黒い煙を吐いていると言うことはわかるレベルです。 高回転での黒煙はエンジンが暖まっても吐きます。 エンジンが冷えてるときにここまで回すのはエンジンにもよくないと思うので回したことはないのですが恐らく吐くと思います。 そしてこの黒煙に関係するかしないかはわからないのですが、一回カーブでこけてからというものエンジンが冷え切ったときにエンジンをかけ、スロットルをひねるとスムーズに回転数が上がらず、擬音であらわすなら、通常時が「うわーん」だとしたら今の自分の車両は「どろろろ」みたいな感じでスムーズに回りません。 この症状に関しても時間がたてば「うわーん」に戻るのですがやっぱり原因がわからないので心配です。 ものすごくわかりにくい文章だとは思いますが、回答いただけるとありがたいです、よろしくお願いします。

  • ディーゼルエンジンについて

    ディーゼルエンジンについての質問です。なお、当方、ディーゼルエンジンについての知識は余りありません。 ATでニュートラルの状態だと回転数が上がっているのか音がうるさく、Dレンジに入れると静かになるような場合、何が問題だと考えられるでしょうか。ディーゼルの特性なのでしょうか?ちなみに、黒煙はほぼ出ません。(日産直噴ディーゼルYD25DDTi、走行50000km)

  • アストロの調子が悪いです。

    96年式平行物アストロバンに乗っています。 症状は、一定時間低回転で運転していると(アイドリング含む)アクセルを踏んでもいっこうに回転数が上がらなくなります。ひどいときはノッキング後エンジンが停止します。しかし、エンジンを再始動するとすぐに調子が良くなり、ある程度回転数をあげて(アクセルを開け気味で)走ると症状は出にくいようです。自分なりに考えた結果、点火系のような気がするのですが、みなさんのアドバイスをお待ちしています。お願いします。

  • 改造したエンジンにノーマルマフラー

    ブーストアッツプした車に、ノーマルマフラーをつけてかるく走った所、エンジンの調子が悪くなりました。4000回転をこえるとノッキングの様な症状がでて、それ以上回転が上がりません。何処が壊れたと解る方いませんか

  • レガシィについての質問です

    レガシィBP5に乗っています 大変申し訳ありませんが2点質問が有ります まず1点目ですが 冷間時でのエンジン始動時なのですが 回転数が600回転程で一度止まってしまいます 正常だと1500回転程までは上がるはずなのですが・・・ この状態でフロントパネルを見ると 一瞬だけサイドブレーキのランプとATOilTempが点灯しすぐ消えてしまいます (たまにバッテリーのランプも点灯します) この状態でP→Dへギアを入れると車がノッキングしたように震えてしまい 最悪エンストしてしまいます エンジンを始動して正常に1500回転程まで回転数が上がっても P→Dへ入れるとノッキングやエンストの症状が出てしまうことが有りました 度々出ていたのでディーラーへ入庫するも 異常無しで戻ってきてしまいました ATの異常なのでしょうか? 次に2点目なのですが 渋滞での低速走行時10km/hも出ていない時なのですが 床下からコトコトと音が出るようになりました 上記の症状と関係が有るのか不安です (この症状もディーラーへ入庫するも異常無しでした) 高速での車の使用も多いため故障が心配ですがディーラーへ出すも 異常なしで帰ってきてしまい心配です エンストでの症状で何度かディーラーに入庫して居るのですが その度に異常なしで帰ってきてしまい どうしていいものかわかりません 別のディーラーや修理工場へ出すべきでしょうか? 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします

  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。