• ベストアンサー

移築はお得?

家を建てたいと考えています。予算の関係もありなかなか 思い通りの新築の家は難しいです。 そこで味わいのある古民家で内装は現代の生活にあったも のにするという選択肢もあるのではないかと考えています。三河地方に住んでまして旧東海道沿いにはイイ素材は たくさんありそうなのですが、なんせシロウトですので。 そこで質問ばっかりになってしまうのですが Q1.古民家の移築で家を建てるのは現実的にありでしょうか?  新築と移築改装とどちらがお値段高い?値段対比がまったく  わかりません? Q2.古民家土地付きなんかをゲットする場合どうやって情報を  入手するのがいいのでしょうか?地域の不動産屋に聞きま  くるのがいいのでしょうかね? Q3.どこどこのサイトが参考になるとかあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.1

こんにちは。 回答ではないのですが、Q1の古民家移築に関しては おもしろい本がありますので、オススメします。 服部真澄「骨董市で家を買う」(中央公論社) 小説家である服部真澄さんが、骨董市で古民家を買い、 移築して住むまでを書いています。 値段のことも多少書いてますので、参考になるかと。 Q2については、前述の本によると、 骨董市でそういうのがあるかもしれませんね。 よい家に巡り会えるといいですね。

adjective
質問者

お礼

ありがとうございます。早速その本を見てみたいとおもいます。 「骨董市で家を買う」とはそんなところでも売っているんですかね?

その他の回答 (1)

  • Leonardo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

Q1について、  建てる場所によっては、防火地域等の指定により、軒や外装材の変更等が必要になり、古民家がそのままでは建てられない事もあります。  建設費は約半分が手間賃です。古民家の場合、移築できるように解体するのに手間がかかります。移送費も相当かかると思われます。新築に比べて1.5~2倍見ておく必要があると思います。

adjective
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、移築にお金がかかるんですね。 そういえば分解するわけだから丁寧にやらないと行けないので、お金がかかるんでしょうね。 新築の方が安いのか・・・。

関連するQ&A

  • 築80年古民家を再生させる資金繰りについて

    三重県在住、大正時代に建てられた約33坪の築80年古民家を購入したいと考えている者です。 古民家の再生についてお詳しい方、当方悩みに悩んでいるのでどうかお知恵をお貸し下さい。 前述のとおりの古民家を購入し再生させ、家族の住まいにしたいと考えています。 知り合いの建築士さんに同行していただき物件の状態(縁の下~屋根裏、外観のひずみなど)を見ていただいた上で、状態はかなり良く使われている部材も質の良いものが多いとのご判断をいただきました。 そこで建築士さんと不動産屋さんとに手伝っていただき【土地購入+古民家リフォーム+緒費用】で2400万円という予算をたてました。 私どもは自己資金が無いため、全額をリフォームローンを利用したいと考え、不動産屋さんを介して金利の低い金融機関2行で事前審査を受けましたが、いずれも融資不可の結果が出ました。 理由は、ひとつに個人信用問題。クレジットカードの支払いが遅れたことがあり(所持するカードは2枚、過去2年間で合計4回の支払い遅れ) これが理由の大きな点、とのこと。 そしてもうひとつは古民家の担保価値不足。築80年ということで資産価値が足りず融資がし難い、とのこと。 そこでこれらの問題をクリアするためには、 (1)3年待って、個信の履歴をきれいにしてから、再度審査の申し込みをする。 (2)リフォームだから難しいので、建物を取り壊して新築にする。 という提案を、金融機関のローンの担当者の方からうけました。 そこで、悩んでいます。 古民家に魅力を感じてその土地を買いたいと思ったものの、 取り壊して新築にすることでローン審査の通る可能性をあげるか、 3年後までそこが売れないことを祈って待つか、です。 いずれも、うーん・・・と歯切れ良く答えを出せません。 それで、考えたのは古民家の移築です。 移築をすれば、建築基準法では新築扱いになると聞いた事があります。 そでは本当でしょうか? もし今の古民家を、同じ場所または敷地内で異なる場所に建て直す「移築」で新築となり、 それでローンが通るようになるならば、希望通りに近い形になるのではと考えました。 教えてください。 (1)古民家の移築は、新築ということになるのか (2)移築の費用は、そのままのリフォームに対してどのくらいUPするものなのか (3)他に考えられる解決方法、またはおすすめいただける手段 (4)こういった問題について勉強できるサイト等 どれかひとつでもよいので、お知恵を貸していただけますと大変ありがたいです。 詳細情報は以下のとおりです。 他に必要な情報があれば、すぐに追記いたしますのでお教えいただけると助かります。 申込者:30歳男(妻と子供2人) 勤続年数:3年11ヶ月 年収:458万円 自己資金:なし その他のローン(車など):なし 借り入れ希望金額:2318万円(土地+諸費用=818万円、リノベーション費用1500万円) 以前にこちらで質問をさせていただき、いろいろと教えていただいております。 http://okwave.jp/qa/q7280333.html

  • 新築の際に内装だけ業者を指定すること

    このたび、家を新築するにあたりできればドライウォールを採用したく思っています。契約する工務店に聞いたところ内装は内装屋さんに発注するとのことです。ところがその内装屋はさんはドライウォールの施工はあまりないとのことでした。またその内装屋さんの提示した額はドライウォール専門のところよりは高めでした。 その内装屋さんの腕前が確かなものかを調べたり価格を交渉する手間をかけるくらいなら、最初から内装だけはこちらで業者を指定したいなと思っています。しかし工務店も付き合いとかあるだろうし、いきなりそんなことを言い出してよいものか悩んでいます。また間に工務店が入ると工務店にいくらか落とすために値段は割り増しになるのでしょうか。

  • 古民家の探し方

    数年のうちに宮城県(できたら仙台)への移住を考えていますが、どこでどう物件を探したらいいのか分かりません。 古民家に住みたい理由は、復興に支援したく、東北に実際に住んで人を呼び込めるような活動(カフェ、地元の産物販売)をしたいと考えているからです。 なのでなるべく大きな家できれいな状態、または改装ができるようなものを求めています。 今のところ、まだ少し先の話なのでインターネットで物件の値段や状態がわかるようなものがあれば参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • この建築費の適正価格はいくらくらいでしょうか?

    九州のとある田舎に住んでいます。 家はセキスイハイムのニュードマーニ(60坪2階建)で築5年になります。 旧家は築35年を超えて、風呂場が傾いたり小屋がひどく痛んできてい たので改修見積もりを取ったら、1,000万円以上もするとのことであ まり裕福な家庭ではないのでためらっていました。 5年前、道路工事で移転補償のため平成8年に建てられた家が解体され る、との話しを聞きました。所有者は既に別に新居を構えており所有 権は放棄されているとのことなので、家族会議や業者とも話し合って その家を我が家へ移築することにしました。 家の建築の契約額は1,100万円でした。 ただし移築なので外壁はそのままで、内装のクロスやフローリング等は全て 新材に替えてもらいました。風呂やトイレ、建具も前の所有者の方 が付けられた物がありました。 が、ばたばたして建てた経緯もあり、完全な新築ではなかったので 5年経った今、改めて考えるとこの価格でよかったのかな…と 思う時があります。 たまに載る新聞のチラシの「抽選で880万円」を見ると正直複雑な 気分です。 第三者からの目線で見た場合、この場合いくらくらいが相場(?)なの でしょうか?

  • 住宅展示場や35年ローンはオワコン

    私は好きで住宅番組をよく見ます。今の若者は たくましい。古い古民家を味わい残しつつ、 現代風にリノベーションしたり、賃貸物件でも 原状回復可能なようにリフォームしたりと、 まあいろいろ考えますよね。 結果住宅展示場で35年ローンを組んで、新築の 家を建てるというのがどれだけリスキーなのか わかってるんでしょうね。35年間転勤も転職も ない人ってどれくらいいるんでしょうか。まずいない。 だったら古い物件をリノベしてとっとと返すとか、 賃貸に住む方が合理的ですよね。いつになったら 淘汰されますか。 https://toyokeizai.net/articles/-/221430 https://www.news-postseven.com/archives/20170729_599990.html

  • モデルルーム一戸建てが売りに出てますが・・・

    築半年少々、建ってからずっとモデルルームとして使われてきた一戸建て が売りに出ました。 まだ、内装は※モデルルーム仕様で、 最近、通常の家へと戻す工事が始まりました。 (※壁や床に四角く穴があいていて、家の断面を見られるようにガラス張りになっている作り) そして現在も、引き続きモデルルームとして公開中です(売れるまで公開してると聞きました) この家は、新築・中古 どちらと呼ぶのでしょうか?人が出入りしてるけど、住んでないから新築?? まだ築1年未満ですが新築か中古かの違いで 家の税金的 評価額は変わりますか? モデルルームは手抜き(短期で建てる、所詮モデルルーム用)ってよく聞きますが、本当ですか? もし 売値から、土地の値段を引き、建物の値引き交渉する場合 どのくらいの金額まで頑張れるでしょうか。 目安で結構ですので教えて頂けないでしょうか。 例:土地建物込3000万、土地が1000万 ・・・だとしたら?? 質問だらけですが、宜しくお願いいたします。

  • 皆さんは買いますか?

    家から1分以内の中古マンションを購入するかどうか迷っています。 そのマンションは14階建ての6階の角部屋です。 ベランダ側の景色は別に問題ないのですが、隣の窓側の道を挟んでその隣には、ちょうど屋内区民プールの屋根と同じ高さです。 それ以外は広いし、値段もお手頃だし全然問題はありません。 今が13階に住んでるから、6階はかなり低く見えます・・・。 別に景色とか住んでしまえば関係ないものでしょうか? 新築で、この広さ角部屋を買おうと思ったら多分市内では3000万円以上はすると思います。 もちろんフル改装するつもりです。

  • テナントオーナーが入るべき保険について教えてください。

    昨年、元々駐車場としていた土地に住宅を新築し移住しています。 元々住んでいた家が空家となっているので、商店街に建っていることもあり、テナントを募集していたところ入居申し込みがあり、来月から賃借することになりました。 元々住んでいた家は鉄骨造二階建てで築25年程度ですが、昨年あたりから夕立など集中豪雨の時に稀にポタポタと二階の天井から雨漏りすることがあります。 テナントに入居される方には、この事は話をしてあり、その上で、現状渡しの条件で入居して頂くことになっています。 テナント入居後は、入居される方が店舗として内装を改装する予定です。 ここで教えていただきたいのですが、テナント入居後に雨漏りで内装や家財などに汚れや機器の故障など被害が出た場合、テナントオーナーとして、どのような賠償責任が発生するのか? また、発生した賠償責任に対してフォローするための保険としては、どのような保険に入れば良いのか?を教えて頂きたいと思います。 尚、雨漏りの補修をリフォーム会社に見積もったところ、百万単位の費用が掛かるため、出来れば補修せずに賃借したいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • シンガポールのホテルで迷ってます!

    12/25-30まで、個人手配にて、家族4人でシンガポールに行きます。 (夫41・私39・娘11・息子4) まだ下の子が小さいので、エキストラベッドを1台入れて一部屋での宿泊を考えています。 部屋の広さや予算などを含め、いろいろ検討した結果、 ・パンパシフィックホテル ・フェアモントホテル(旧ラッフルズプラザ) の2箇所で迷っています。 値段は若干フェアモントの方が高いのですが、いろんな口コミでは、 パンパシフィックの方が総合評価が高いように思います。 どちらも良いホテルなのでしょうが、何か決めてになる情報いただければうれしいです。 よろしくお願いします!! (気になる点) ・パンパシフィックのMRT駅からの距離  ↑出歩くのが億劫にならない程度か? ・フェアモントの設備等、改装などのインフォメーションがないので、 古かったりしないか? ・子連れなので、プールはどちらがお勧めですか? ・パンパシフィックは日本のツアーによく使われているようですが、 日本人観光客が多いですか? ↑非日常を味わいに旅に出るので、団体客などがあまり多くない方が好みなのですが。

  • ダイワハウスで輸入住宅風の家を建てたい

    マイホーム新築計画中です。来年春入居できるように。 今ダイワハウスで話が進んでいます。まだ正式に契約はしていませんが鉄骨の注文住宅でプランを構想中です。 ダイワで検討している理由は、建築条件付きの土地で土地代がとても安い事です。それに主人はダイワのシンプルで現代的な家が気に入っています。 土地は安いし間取りもいいと思っていますが、私は輸入住宅みたいな感じの家が好きなのです。 主人と私の好みが違うのでお互いに妥協しあいながら話を進めて理想の家を建てたいと思っています。 いろいろ本を見て外観、内装、インテリア「こういうのがいいな・・・」と私の夢は広がっているのですが、主人と私の好みを融合させて理想の家ができるか心配です。 私はセンスがいい方ではないのでちぐはぐな家になってしまわないか、価格も上がるのかな?とも心配です。 ダイワの鉄骨で輸入住宅風の家は可能でしょうか? そんな家を建てた方いらっしゃいますか?