• ベストアンサー

刑事事件の示談について質問ですが、加害者が起訴される前と後では示談金が

刑事事件の示談について質問ですが、加害者が起訴される前と後では示談金が違うと聞いた事があるのですが本当ですか?本当ならば告訴取り下げて示談金を多く貰ったほうが特ではないですか?しかし告訴取り下げるにしても大変そうですし、警察に任せて起訴してもらい相手の出方を待ったほうが良いのでしょうか?わかる方がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。ちなみに交通切符に自分の名前を使われた有印私文書偽造罪です。相手は免停中だったそうです。起訴された後でも告訴は取り下げれるんでしょうか?色々質問してすみません。長文失礼しました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

事件の内容次第でしょう。 「親告罪」でしたら、被害者の告訴が取り下げになれば「起訴」はできませんから、起訴前の示談はかなり有効な行為になります。 しかし「親告罪」以外でしたら、告訴取り下げをしても「関係なく」起訴されますから「判決」までに示談成立を弁護士が打診してきます。 今回のは「有印私文書偽造・同文書行使」ですから「親告罪」ではありません。 これは「司法警察員」が事件を認知した時点で「捜査開始」となりますから、取り下げはできません。 >相手は免停中だったそうです。起訴された後でも告訴は取り下げれるんでしょうか? できません! また、免停中の運転ですから「無免許運転」にもなり、かなり「悪質」な行為として「処罰」されます。 今回は、「告訴」というより「告発」になり「被害者」は「公安委員会」になりますから、相談者さんの「取り下げ」は意味がありませんしできません。 その友人の「自業自得」としかいえません。

puu38
質問者

お礼

色々回答して頂きありがとうございました。警察の捜査を待って相手の出方を待つ事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加害者側が示談を拒否したが・・・

    傷害でも私文書偽造でも名誉毀損でもなんでもいいのですが、加害者側が最初は「被害者にだって告訴や被害届を出す権利はありますよね。ですから私は、お好きにどうぞとしか言いません。示談なんかしませんよ」と被害者に対して言っていたくせにいざ被害届や告訴が受理されて捜査、送致となると掌返して「やっぱりおうちに帰りたいから示談したいです」と言った場合どうなりますか?反省していない、相手に申し訳ないという気持ちでなかう自分本位の示談であり悪質だとみなされて不起訴や執行猶予や軽い刑罰から遠のきますか?

  • 刑事告訴で不起訴になった場合の加害者への通知につい

    刑事告訴で不起訴になった場合の加害者への通知について。 刑事告訴したとして不起訴の場合は相手加害者に伝わるのでしょうか? 1. 車を運転していて交通事故などの非親告罪で起訴猶予処分などで不起訴になった場合 2. 自転車運転などで相手に怪我をさせたなどで過失傷害などの親告罪で相手を告訴したが起訴猶予処分などで不起訴の場合 3. 上記2の過失傷害で相手加害者が未成年(14~19歳歳)の場合 ※未成年の場合は家庭裁判所での処理で不処分として処理なしが多いのは理解しています 不起訴で相手にはなんの通知もいかないとしたら、なんだかな~って感じます。 せめて不起訴でも通知がいけば、相手も少しは感情が揺さぶられて反省もあったり今後事故に気をつけようとかなるのかなと…

  • 刑事事件の示談について

    よく刑事事件の示談ってお金を払うから許してくれということというのを聞きますし、示談したら処罰を求める事はできないとか言われますが、それっておかしくないですか? だって、民事責任と刑事責任って別なんですよね? だったら示談金をもらうという事は民事責任を果たしてもらっただけでは? 刑事事件で示談して、民事裁判も起こせるならまだわかりますが、それはできないんですよね? 親告罪かどうかによって変わるのですか? 後、示談の条件として告訴や被害届けの取下げを要求することってあるのですか?

  • 刑事裁判で不起訴を起訴にする方法は?

    刑事裁判の不起訴を起訴にできるかの質問です 友人が金銭の詐欺罪で告訴をしたそうなのですが、相手方の弁護士が やり手で、不起訴処分にされそうなので困っています。 ネットでみたら告訴してそれが不起訴になると、検察に不服申し立てをする 方法ぐらいしかできないようなのですが。。。 他に起訴できるためのいい方法を知ってる方いたら教えてください。 また、不服申し立ての場合どれくらいの割合で起訴にできるのか ご存じでしたら教えてください。 法律に詳しい方、お知恵を貸してください。 金銭的に友人は困っているので、弁護士をつけたりするのは 難しいみたいです。

  • 【起訴・不起訴、刑事罰の重さ】人身事故、加害者です

    人身事故の加害者です。 ゴールド免許、運転歴15年以上です。 信号待ちから青信号に変わり、発進し始めたところ、すぐ 1mほど先の横断歩道上で、急に左側から自転車が飛び出して来て轢いてしまいました。 すぐに救急、警察へ連絡し、 お相手はその場で救急搬送、翌日退院、頭部裂傷7針、全身打撲、自宅療養という状況(現在わかる範囲)です。 お相手は「自分は青信号で、車が動き出してきた」と証言しているそうでドライブレコーダーの映像等もなく、意見が食い違ってしまっています…。 当日すぐにお相手のお父様へ謝罪の連絡をし、その後、保険会社を通じてお見舞いの意思をお伝えしましたが、お断りされました。 保険会社が示談交渉に入りましたが その後、お相手が打撲症状で動けないとのことで 事故から3か月経っても全く進まず、現在もご本人ではなく、お父様が窓口になっているそうです(御相手は成人済み、社会人) 先日やっと警察の取り調べがあり、「お相手はまだ治療中」という話は聞きました。 目撃情報が出たそうなのですが、「捜査情報になるので、証言内容は教えられない」と言われ 行政、刑事ともに、決定的な内容は何も教えてもらえませんでした。 (決めるのは検察である。検察も忙しいので、2.3か月かかると思う。行政(免許点数)もこのあと通知がある。免停にならなければ通知は来ないので、少し時間がたったら自分で調べてみるといいと思います…みたいな会話) 起訴・不起訴の判断にお相手との示談、相手の怪我の重さ(診断書内容)があると思うのですが、 全身打撲で、今現在も治療中ということは、全治は3か月以上と診断書がされてしまうのでしょうか? お相手が一貫してお父様が窓口で、さらにお仕事の都合で18時以降でないと会話ができないとのことで保険会社の示談交渉が難航しており成立していません。 起訴されてしまうのでしょうか…。

  • 私は傷害事件の加害者なのですが、検察官に4月中に示談をしないと起訴すると言われました。

    わたしは、傷害事件の加害者です。事件は路上で些細なことから二人の 相手と口論になり、私は勢い余ってその一人の首の辺りを平手で一回 叩いてしまいました。その後も口論が続き、その間相手の一人が警察を 呼び結果的に私は訴えられました。私がたたいてしまった相手は全治 一週間とのことで、謝罪わ兼ねてお見舞金5万円を持参したのですが その方は首が痛くて何も出来ない状態だということで、慰謝料として 30万円を請求してきました。 私としてはあまりの高額さにどうするべきか解らないまま帰宅しました。 その後検察庁に呼び出され、検察官に示談を今月(2007年4月)中に しないと起訴をしますと言われました。 正直今の私の経済力では30万円を用意することは出来ませんし 検察官にもう少し待っていただくためにはどうしたら良いでしょうか。 加害者なのに自分の都合ばかりで申し訳ないのですが ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でし

    傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でした。被害届をだし相手も罪を認めていましたが、その後何も連絡がなく、告訴しました。警察から連絡があり、相手が直接話したいと言っているというので、できれば示談で解決をとこちらも思っていたのですが、2週間たっても相手から全く連絡がありません。こちらから連絡をしてみようと思っているのですが、告訴後の示談が長引いたり、こちらが何も動かなければ不起訴処分になったりするのでしょうか?告訴から起訴まではどのくらいの期間かかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 刑事処分と不起訴

    人身事故を起こしてしまいました。相手方に2週間の打撲です。お詫びしておりますが、車の物損については示談ができそうですが、まだ、人身ができておりません。そのような中で、一旦停止2点を受けました。このような場合、刑事処分を受けるのでしょうか。不起訴でしょうか。不安で眠れません。

  • 略式起訴に関する質問

    被害者が告訴状を提出したために書類送検された傷害事件についての質問です。略式起訴を決めた検事が在宅中の加害者を検察庁に呼び略式請求同意書にサインを求めた時点で、例えば加害者が「二日待って下さい。被害者と会って示談交渉を行い告訴状を取り消してもらいます」というような申し出をすることが法律的に認められているのでしょうか?もし申し出が出来るのでしたら、それを検事に受け入れてもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 被害者が告訴を取下げた後でも刑事罰が罰せられることはあるのですか?

    酔っ払ってふとしたはずみに、相手を殴ってしまい怪我をさせてしまいました。その場で警察に連れて行かれ、調書と指紋、写真を撮られました。相手が先に手を出したと思うのですが、なにせひどく酔っており(相手はしらふ)向こうは顔に怪我、こちらは無傷、という状況でした。 相手は、頚椎捻挫と眼球の白目の部分が変色する後遺症が残りました。刑事告訴をしており、告訴を取下げてほしければ、という脅し文句でかなりの額を請求してきました。こちらとしては、何とか傷害罪で前科がつくのを避けたくて、相手の言う金額で示談する方向に向かっております。 質問と言うのは、1)示談が成立して相手が告訴を取下げた後でも、検事に呼ばれ罰金刑などの刑を受けることはあるのでしょうか? 検事に示談書と示談金の領収書を見せても刑罰をうけることはあるのでしょうか? 2)その場合に備えて、示談書に「告訴取下げた後で、刑事罰を受けた場合にはこの示談は成立しない、又はその場合の示談金は○○万円になる」 などの文言を入れることが出来るのでしょうか?  どうか、この分野の専門の方お知恵をお貸しください。お願いいたします。