• ベストアンサー

LED電球の価格

LED電球の価格 LEDの懐中電灯は、1Wで3000円位しますが、LED電球は7Wで3000円位です。何でこんなにLED電球は安いんでしょうか?

  • ha5050
  • お礼率36% (316/866)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

電圧を下げる事より、電圧を上げる事の方が コストがかかるためです。 大雑把に言うと、電圧を下げるには回路抵抗を使うのですが この回路抵抗増やせば増やすほど、電圧は下がります(発光・発熱と言ったものも出ますが) また回路抵抗を簡単に増やすには、抵抗器を接続する・回路の総延長距離を増やす(電線を長くする)等です。 逆に電圧を上げる為には、トランス等の昇圧回路を組み込む以外にはありません。 でも実は乾電池等の直流電流は、電圧を上げる為には一度交流(疑似交流)にしないと 電圧を上げることができないのです。 その為回路に使う部品点数が、必然的に多くなり その分コストがかかり、製品価格が高くなるのです。 なおLEDの(W)に関しては、飽く迄も消費電力を示す単位であって 明るさを表す単位ではありません。 尤もLED電球等は、(W)で明るさを表していますが だからと言って、何(W)の白熱灯と同等の明るさなのか 一目では、解からない様にしてあります。 コレは何(W)相当と言い切ってしまうと、LED電球の場合 使用条件によって、明るさを感じ切れないことがあり それにより使用者から、不利益を被ったと言われた時 メーカー側が、自己防衛をする為です。(いわゆるクレーマー対策です) またLED電球は照射範囲が、通常の白熱灯・電球型蛍光灯に比べると 明らかに狭い事も、上記の表記を取っている要因の一つでもあります。 乱文となってしまいましたが、この辺で暇させていただきます。

その他の回答 (3)

  • aloha886i
  • ベストアンサー率19% (22/113)
回答No.3

>LED自体の構造はそれほど変わらないと思いますし いえいえ ナニをおっしゃる、 点灯させるのに回路が必要です その回路が電球と乾電池では違うのです! 乾電池の場合ほとんどが昇圧回路が入ってます また 懐中電灯ですからボディ、スイッチ、レンズ・・・ いろいろ手がかかるところがあります

  • aloha886i
  • ベストアンサー率19% (22/113)
回答No.2

製品の構造がそもそも違いますので単に比較するものではありません

ha5050
質問者

お礼

LED自体の構造はそれほど変わらないと思いますし、LEDの価格がほとんどを占めていると思うので、LEDの価格が左右してると思うんですが。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

懐中電灯は1.5Vの乾電池です。 電球は100Vです。 ワット数で比較しても無意味だと思いますが。

ha5050
質問者

お礼

100Vを発光可能な電圧まで落としてると思うので電圧はそれほど変わらないと思いますし、ワット数で大体明るさは決まると思います。

関連するQ&A

  • LED電球について

    玄関の電灯に100V 60Wまでと書いてありますが、 LEDの100W相当の電球は使えますか? こちら Panasonic LED電球 100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W

  • 懐中電灯の電球をLEDに交換する時の注意事項は何?

    自宅に古い懐中電灯が数個あります。 問題ないのですが、照明力が心もとないため LED電球に変えて照明強度を上げたいと 思っています。 LED電球も300円~であるようなのですが 交換時の注意事項/確認事項を教えていただけますか。 *購入する電球のサイズ違いを避けたい(どうやって 見合分けるのですか?) *単3x2本、単1x4本など懐中電灯によって 電池のサイズ・個数が違いますので それに合った電球を購入したいどうやって 見合分けるのですか?) *懐中電灯側で何か調整・部品交換する 必要がありますか? *その他注意すること まったくの機械音痴なので、助けて いただければ嬉しいです。

  • シリカ電球の代わりにLED電球

    素人の質問ですが、 シリカ電球5つつけている電灯があり、 54W×5のシリカ電球の代わりに 9w×5のLED電球を使用しても 問題ないのでしょうか? 9w=80~100W相当と書かれてあったので。 問題なくても明るすぎるんでしょうか。。。

  • LED電球について

    外玄関の人感知式の電灯に 「ルミナス LED電球 広配光タイプ 100W相当 密閉器具対応 LDAS100N-G」 この電球を付けたところ、最初明るく光って2秒後ぐらいに暗くなります。 「パルックの蛍光灯60W」だと問題なく動作します。 また、LDAS100N-G を室内の電灯につけても問題はありません。 何故人感知式の電灯だと暗くなるのでしょうか?

  • 懐中電灯になるLED電球を探しています

    以下の条件に合うLED電球を探しています。 ・壁スイッチON(通電)時に電球消灯 ・壁スイッチOFF(非通電)時に電球点灯(バッテリー使用) ・バッテリーを搭載し、非常時に懐中電灯になる ・電球色 一般的に出回っている、非常時に懐中電灯になるLED電球は、ほとんどが壁スイッチONで電球点灯し、その際にバッテリー充電を行うものです。 わたしの場合、使用頻度の低い部屋に設置したいので、懐中電灯として使用したい場合に充電されていないといったことになってしまいます。 有名なものとしてマジックバルブがありますが、これも通電時の充電となっています。 条件に適合するものとして、Amazonで以下の商品を見つけました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B007CQD26Y/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1KKG295YO8LND&coliid=I3TFH9H1HAGEK8 「スイッチ操作説明」を見るとまさにこれなのですが、残念ながら電球色ではないのです。 上記条件に適合するLED電球を販売している場所をお教えください。

  • LED電球を検討中です。

    LED電球を検討中です。 現在下記2種の電球を検討中です。 (1)LED電球 LDA6LE17A1D 寿命20000時間 価格3500円 1時間当たりの価格0.175円 (2)電球形蛍光灯 EFA10EL7H2 寿命13000時間 価格884円 1時間当たりの価格0.068円 現在使用している電球 ・ミニレフ電球 LR100V40W・S 寿命1500時間 価格188円 1時間当たりの価格0.125円 ここで質問なのですが、LEDは経済的と言われますが、上記の計算方法だと(2)電球型蛍光灯のほうがかなり割安となります。また、現在使用中の普通の電球にも劣ります。 当然ここには消費電力は含まれていませんので電気代を考えると(1)LED電球のほうがお得なのでしょうか?計算方法が分からないのでここまでで限界でした。

  • led電球の明るさについて

    自宅ちかくの家電店にいっても、いわゆる昔ながらの「裸電球」は販売していなく、 すべてled電球でしたが、30ワット相当のものしかなく、 ネットで調光対応12w、100ワット相当の電球を購入しました。 が、どうも100ワット電球の感じとはほど遠く、 30ワット相当とは言いませんが、60ワットには届かない明るさです。 led電球のワット数と明るさの比率(従来型の電球ならワット数と明るさが直感できますが)にはどういう関係があるのでしょうか。 けっきょく使えない電球(2000円)を買わされてしまったわけですが、 100ワット相当といわれても、そうは思えないのです。 led電球の明るさをどう理解したらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • LED電球 必要な明るさ得られるものはありますか?

    フィラメント豆電球をLED豆電球に交換した場合に必要十分な明るさを得られるものはありますか? 自転車ヘッドライト  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/hyakuemon/cabinet/00156401/img22411886.jpg ワークヘッドランプ  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naturum/cabinet/1_190/100.jpg 懐中電灯  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://img1.dena.ne.jp/ex11/cb/0/0/3/46121443_1.jpg それぞれ作業に必要な十分な明るさを得られるようなLED豆電球はありますか? どこで売っていますか? 買うときの注意点は? 相場は?

  • LED電球(電球色)の明るさ

    LED電球の購入を考えています。LED電球の明るさは「○○W相当」という曖昧なものから、ルーメンの表記が一般的になったようですが、明るさの実感がわかりません。高いものなので失敗したくないですし。そこで質問です。電球色は暗く感じますか?例えば、今まで60Wの電球を使っていたところにLEDを使うとするとして。LEDのルーメンの表記を見ると、60W電球相当のものでは、810ルーメンとなっています。昼光色は810ルーメンのものでも電球色ではそれよりルーメンは低くなっています。810ルーメンの電球色は見かけません。700ルーメン台の電球色LEDは今まで使っていた60Wの白熱電球よりも暗く感じるのでしょうか。体験した方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 懐中電灯の豆電球ソケットに適合するLED球はある?

    昔ながらのフィラメント豆電球を使用した懐中電灯の電球が寿命になりました。 どうせ新電球を買うならソケットに適合するLED電球を買いたいと思うのですがそうしたものは売っているんでしょうか? 豆電球ソケットに取り付けできるLED電球の市場での有無を教えてください。