• 締切済み

LED電球について

外玄関の人感知式の電灯に 「ルミナス LED電球 広配光タイプ 100W相当 密閉器具対応 LDAS100N-G」 この電球を付けたところ、最初明るく光って2秒後ぐらいに暗くなります。 「パルックの蛍光灯60W」だと問題なく動作します。 また、LDAS100N-G を室内の電灯につけても問題はありません。 何故人感知式の電灯だと暗くなるのでしょうか?

みんなの回答

noname#222312
noname#222312
回答No.3

前の質問で答えたように、人感センサー付き照明器具に非対応型のLED電球を取付したからです。 LED電球が少消費電力なために内部にある熱感知電子スイッチ、あるいは電子接点回路が誤動作するのです。 各照明器具メーカーでは初めからLED電球を使用する事を前提に作られた、あるいは点灯や消灯などの動作確認をした照明器具以外はLED電球適応外としています。 各LED電球メーカーも照明器具によっては正しく点灯しない恐れなどという言い回しをしています。 しかしながらパナソニック製などのLED電球はほとんどそういった事象はなく点灯します。 事実我が家では様々な照明器具に様々な種類のパナソニック製のLED電球を問題なく使用していますから。 要はお使いの照明器具とそのLED電球のミスマッチかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

LDAS100N-Gがそのような器具に対応していないから、です。 LDAS100N-Gの商品説明webから、取り扱い説明書が参照できます。 参考 商品説明web http://www.doshisha-led.com/SHOP/4549549176594.html 取扱説明書 http://www.doshisha-led.com/pdf/denkyu_chui_1.pdf 上記説明書内に ・調光機能のついた器具では使用不可 ・リモコン機能のついた器具では使用不可 との記載があります。 「人感知識」ということは、人を感知して明るさを変更する回路、すなわち広い意味での「調光機能」が搭載されていることになります。 この調光機能は、電球への供給電圧等の条件を変化させることで対応していますが、電球側に組み込まれた回路は「常に安定した状態で電源が供給される」ことが前提で設計されています。 その結果、調光機能非対応のLED電球を調光機能が搭載された器具で使用した場合、動作(点灯)の不具合症状を招き、最悪発火等の原因になる可能性があります。 人感知式の器具で使用するのであれば、「調光機能対応」のLED電球を選択する必要があります。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

取扱店の説明資料の中に 使用不可の器具、注意事項:●調光のついた照明器具や回路。●リモコンの付いた照明器具や回路。●誘導灯・非常用照明器具。●水銀灯、ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどのHIDランプ器具。●風呂場などの湿気が多い場所、水滴などがかかる場所では絶対に使用しないでください。●屋内専用ですので屋外用器具には取り付けないでください。 とあります。 また、別の資料では、 点灯後10分間は明るさや光子色が若干変化します ともあります。 http://sp.okwave.jp/qa/q6379921.html のような例もありますが、 屋外の照明器具が防水対応されたものならばべつですが、屋外ようでかつ、対人感知ようのものをご利用いただくのがよいかもしれません。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関の電球について

    玄関の電球についてアドバイスください。 環境 玄関の左上2.5Mぐらいの場所で感知センサー式電灯です。 1  色は昼白色か電球色どちらが良いか? 2 ワット数は60wか100wどちらが良いでしょうか? 3 直下タイプ と広配光タイプはどちらが良いか? 4 ルミナス LDAS100L-G、Panasonic LDA14LGK100W 値段が大分違いますが両者の違いを教えてください。また、ルミナスって会社は大丈夫でしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • LED電球について

    玄関の電灯に100V 60Wまでと書いてありますが、 LEDの100W相当の電球は使えますか? こちら Panasonic LED電球 100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W

  • LED電球について

    LED電球に交換したい照明器具があります。 その器具には20wと記載、電球は22wが現在取り付けられています。 E26口金です。 これに合うLED電球はありますか?パナソニックのカタログを見ていても20w-E26口金がないような気がします。 また、この照明器具に40wのLED電球を取り付けても問題ないものですか?現在照度に満足していません。40wのLED電球を取り付けたら照度は上がりますか?教えてください。

  • LED電球について

    LED電球について質問をしたいので宜しくお願い致します。 現在の照明器具に白熱電球がついています。これをLED電球に交換しようと考えております。 そこで、お聞きしたいのですが、照明器具には良く25Wや30W、40Wまでと記載がありますが これは消費電力の事でしょうか?それとも、照明器具に30Wまでと記載があった場合にはLED電球も30W相当の明るさなどと記載されたLED電球までしか使用は出来ないのでしょうか? 仮に30Wまでと記載された照明器具に60W程度の明るさのLED電球を取り付けると何か問題はあるのでしょうか? あるとしたら、25Wまでと記載のある照明器具には何W相当の明るさのLED電球をつけるものなのでしょうか? このようなことには知識が無く、どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • LED電球

    家電販売店でLED電球が点灯しているのを見たことはあるのですが、売り場自体が明るいのでイマイチ明るさの程度や照射範囲、配光が実感できません。 我が家には電球照明器具がいくつかありますが、その中で壁面取り付けでソケットが水平方向に向いている物、器具は天井取り付けだが中でソケットは横向きの物、ソケットが上向きの物があります。 このような器具にLED電球を取り付けた場合、電球の向いている方向しか照らさないでしょうか? 下方向の明るさは期待出来ないでしょうか? それとも白熱球や電球型蛍光灯と大差なく照らせるのでしょうか? 実際にお使いになっている方の使用感なども聞かせて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • LED電球の使用場所

    浴室の電球がきれて、LEDに変えようと購入しました。白熱灯は60wだったので、470ルーメンが60w相当ということで、購入しました。取り付ける際に説明書きを読んだんですが、密閉器具には不可と。浴室は電気が水に濡れないように、電球を密閉するような電気です。この場合はやはり密閉するから、LEDは向かないのでしょうか。 詳しくないのに、ついLEDを買ってしまいました。どうぞよろしくお願いします。

  • LED電球と蛍光灯との電気代の差など

    「LED電球と蛍光灯(管)との電気代の比較」と「LED電球と蛍光灯(管)との照度の比較」について教えてください。先日、蛍光灯器具を掃除したのですが、取り付け部などのプラスチック部品が劣化しており、そろそろ器具の替え時かなと考えています。そこで蛍光灯器具から電球器具への取り替えとLED電球の使用を検討していますが、メーカーサイトなどを見ると白熱電球あるいは電球型蛍光灯とLED電球の比較は出ていますが、蛍光灯との比較は出ていないようです。現在使用中の蛍光灯器具は30W丸形蛍光灯を4本使用するタイプで、検討中の電球器具は電球4個のタイプです。現在パナのエバーレッズ6.9Wを試しに1個だけ買い洗面所で使用していますが、照度は十分かと思うのですが蛍光灯と比較した場合、何W相当なのでしょうか?(昼光色(白色)を考えています。)器具を交換する予定ですので器具はそのままで使うことを前提とした比較ではなく、蛍光灯器具から電球器具に替えた場合について知りたいのですが、検索してもうまくヒットしませんのでよろしくお願いします。器具や電球の代金などは考えず単純に「電気代はどれくらい差があるのか」「30W丸形蛍光灯4本から替えた場合、6.9WLED電球4個が良いのか、4.0WLED電球4個が良いのか、逆に4個では少ないのか」を教えてください。

  • ダウンライトに使えるLED電球

    断熱材施工器具(ダウンライト)に、断熱材施工器具対応でない(密閉器具対応の)LED電球が使用できないのはなぜでしょうか? ---------------------------------------------------- 以下のLED電球のT形には断熱材施工器具対応と密閉器具対応の二つのタイプが発売され、量販店の小売価格では1000円の値段差があります。 [品名] TOSHIBA T形 LEDランプ LDT7N-G/S

  • LED電球は十分明るいでしょうか?

    LED電球は十分明るいでしょうか? 現在、階段についていた60W電球を、省エネのため60W相当の蛍光灯電球(消費電力12W)に交換しています。 点灯中は問題ないのですが、冬の寒い日に付けると、明るさがちゃんとしたレベルに達するまで二分ほどかかり、こまめに点けたり消したりするこの環境には、蛍光灯は合わないようです。 それに蛍光灯は原理上、点けたり消したりすると寿命が縮むらしいですし…。 そこで最近発売されたLED電球の60W相当のタイプ(消費電力は6~8Wくらい?)に取り替えようかと思っています。 不安なのは明るさで、この階段の電気で2階の廊下、階段、1階の廊下の一部を照らしているため、60W電球や 点灯して5分ほど経過した時の電球型蛍光灯なら問題ないのですが、60W相当とは書かれていますが、LEDで本当に同じ明るさが維持できるのか心配です。 サイトのレビューなどを見ると、60W電球より暗いという情報が結構あったのですぐに明るく点灯でき、点けたり消したりしても寿命に影響しないという点は素晴らしいのですが、躊躇しています。 問題はないでしょうか。 また、電球型蛍光灯には100W相当(23Wくらい?)の明るい物がありますが、LED電球にはまだ無いのでしょうか。 有ってもかなり高価だったりしたら導入はもう少し先延ばしにしたいと思っていますが。 教えて頂けますと幸いです。

  • LED電球と普通電球

    6燈のシャンテリアの電球すべてをLEDに変えたら、すべてLED電球の明るさが通常半分以下になってしまう、試してその中から一つを普通電球に戻すと、5個のLEDと一つの普通電球の組み合わせだと、LED電球は通常の明るさに戻る、それはなぜですか、このように混用しなければ普通に発光できないのは照明器具の問題でしょうか?利用している電球はアマゾンからのこのタイプ:ドリスショップ LED電球 E17口金 60W形相当 電球色 G45 フィラメント電球 全方向 シャンデリア用 エジソン電球 クリア電球 調光器対応 密閉形器具対応 6個入https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07XLFXV86/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1