• ベストアンサー

タスクバーで画面表示操作が出来なくなった

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック regedit と入力して、「OK」をクリック レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ  +HKEY_CURRENT_USER   +Software    +Microsoft     +Windows      +CurrentVersion       +Policies        +Explorer ←クリック 右ウィンドウの 名前__________種類______データ NoTrayContextMenu REG_DWORD ↑ があれば右クリック→「削除」をクリックしてみてください

you-ko
質問者

補足

ありがとうございます。 本日会社で早速試してみましたが・・・・ 『ファイル名を指定して実行』自体がありませんでした・・・。 実は・・・会社機構は大きな所で、部外にハードそのものを作らせているそうです。 (すみません・・・私がPC詳しくないので、表現がいろいろ違うかも・・・) 規制がいろいろかけてあるようです。 先日のは、ハードクラッシュを起こして、ハード自体を(実は)取り替えたのです。 OSはWin2000なのですが、自宅のPCと勝手が違って、わからない事だらけなのです。 『ファイル名を指定して実行』が無ければ、無理でしょうか?

関連するQ&A

  • タスクバーの並べて表示

    今まで、タスクバーの空いている所で、左クリックをして、上下に並べて表示、左右に並べて表示、を出来ていたのですが、使えなくなってしまいました。 リカバリーをしてからなのですが、どこか設定でしょうか。 ご存知の方、お願いします。

  • タスクバー操作

    こんばんは windows xp ではCtrlを押しながらタスクバー上の実行しているプログラムを左クリックすると、プログラムが複数選択された状態になり、右クリックメニューから閉じるや左右に並べるなど操作が選べます。 windows 7 に変えてからはctrlを押しながら左クリックをおしても、1つのプログラムしか選択できず、左右に並べるの機能が開いているすべてのプログラムに適応されてしまいます。 windows7にて、xpと同様に任意のプログラムを選択して、動作を選ぶにはどうしたらいいですか?

  • WINDOWS10のタスクバー上の「左右に・・」

    WINDOWS10で、タスクバーの上で右くりっくすると、「左右に並べて表示」「上下に並べて表示」という項目がでてきますが、うまく並んで表示されません。 ほかの方はどうでしょうか? 何か設定が必要でしょうか?

  • タスクバーの表示が上手く出来ません

    インターネットやマイドキュメントを開き、ウィンドウを表示後、最小化をすると、タスクバーに表示されずに最小化されてしまい、いちいちタスクマネージャーを開かなくてはならなくなってしまい困っています。(現在タスクマネージャー→ウィンドウ→上下に表示のようにしています。) どうしたらタスクバーにずっとウィンドウを表示できるようになりますか? 最小化してもワンクリックでウィンドウを開けるようにできますか? 以前は出来ていたのですが、急に出来なくなってしまいました。 どうぞお願いします。

  • 1Excelファイル内のsheet1とsheet2の2画面並べて表示を

    1Excelファイル内のsheet1とsheet2の2画面並べて表示をする事が出来ますか。 タスクバーを右クリックして「ウインドウを左右(上下)に並べて表示」で、sheet1とsheet2の2画面を同時に並べてディスプレイに表示し、作業をしたいと思います。その方法を教えて下さい。

  • 左右に並べて表示

    2つのウィンドウを左右に並べて表示する場合、 タスクバーを右クリックすると『左右に並べて表示』の選択ができますが、時には、タスクバー右クリックで、『言語バーの復元』などを選択する表示が出てきてしまったりします。 何回か右クリックしなおすと、また『左右に並べて表示』の選択ができる表示が出てきますが、 どういった時に『左右に並べて表示』の選択ができる表示が出てきますか?

  • タスクバーに表示されるウィンドウについて

    初歩的な質問ですみません。 タスクバーの表示についてですが、複数のウィンドウを開いていくと、スタートボタン横のタスクバーに次々と最小化されたウィンドウが増えていきます。 その表示についてですが、今まで左側から順にウィンドウが最小表示されていたものが、タスクバーの空きスペース右側からウィンドウが表示されるようになりました。 更に3つ以上ウィンドウが増えると、右側に上下キーが表示され、クリックで選ぶようになってしまいました。 とても使いづらいのですが、直し方が分からないので、ご指導願います。

  • 最小化した時の表示を統一したい

    ファイルやIEなどを複数開いた時、タスクバーにはある程度までは横並びで表示されるのですが、それ以上になるとまとめて表示され、クリックする事で詳細を見れるようになっているのですが、5つまで横並びになる時もあれば、5つでも重なって表示される事もあり、面倒で困っています。 これは統一する事は出来ないのでしょうか? また、タスクバーの何も無い所を右クリックすると、「重ねて表示」「上下に並べて表示」「左右に並べて表示」・・・などとあるのですが、これは何がどう変わるのでしょうか? 是非教えてください。

  • 立ち上げているアプリケーションがタスクバーに表示されない

    タスクバーに現在立ち上げているアプリケーションのアイコンが全く表示されなくなってしまいました。 通常はアプリケーションを立ち上げたら、同時にそのアイコンがタスクバーに表示され、タスクバーでアクティブなウィンドウと非アクティブなウィンドウを切り替えられますが、それが全く表示されなくなりました。タスクバーを上下に拡大しても、中でマウスを左右にスライドさせても、どこにも隠れていません。 開いているウィンドウを小さくすると、後ろにある別のウィンドウが表示されますが、最小化すると、タスクバーの左あたりに吸い込まれるように消えてしまい、再表示する事ができません。それでも、タスクマネージャでは実行中のアプリケーションとして表示されており、そこから呼び出しや終了はできます。 No.1214674にも、今回の私のと同様の症状と思われる質問がありましたが、解決はされていないようでした。 今までこんな症状になった事はなく、何を調べても載っていないようで、大変困っています。どうか解決法をお教え下さい。

  • 開いている画面を表示してたタスクバーが消えました

    いくつかのソフトを使って作業していたり、幾つかのホームページやメールを開いたりして、便利に切り替えることが出来ていた、タスクバーのファイル表示が、突然消えてしまいました。現在、いちいち、タスクバーのグレーの部分で右クリックを押して、タスクマネージャーを開き、アプリケーションを、「切替」、左クリックをしないと、画面を開くことができません。一体何がどうなってしまったのでしょうか?解決方法はありませんか?