• 締切済み

飲みかけのものをあげる男性

kiyokato_001の回答

回答No.3

「この子良いなぁ」 「好みだよなぁ」 「セックスしたいなぁ」 これくらいの気持ちがないとそう言うことはしません。 やりたいなぁと思う女性にはします。

mikamika12
質問者

お礼

私も個人的には、どこかにそんな気持ちがないとしない行動だと思うんですよね。。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既婚男性に質問です!

    先日、職場の飲み会で隣に座った1つ下の後輩(34歳)から、テーブルの下でこっそり遠慮がちに指を絡ませてきたり、そっと腕を組まれたり、腰に手を添えられたりしました。私も彼もほろ酔い程度で泥酔ではありませんでした。 彼は10年以上同じ職場にいる後輩で、5年ほど前から既婚者です。爽やかで真面目な草食系男子という感じの人だけに、すっごくびっくりして、それまで何の意識もしてなかったのにすごくドキドキしてしまいました。 その後は特に何もありませが、それ以来、職場でもすごく意識してしまいます。ちなみに私も既婚女性(子なし)です。 彼はどういうつもりだったのでしょうか。酔っ払っていると男性はそんなことをするものなのでしょうか。 私は夫を一番に愛しているし、ほのぼの仲良し夫婦です。なのにこの出来事以来、毎日彼のことを気にしてしまっている自分がいます。 今後、どうこうというわけではありませんが、こういう場合の男性の意図を教えていただけたらと思っています。

  • 男性の嫉妬ってことなのでしょうか?

    既婚男性で気になる方がいて、ここ一年くらい片思いでした。ようやく、ほぼ毎日メールしたりし、二人きりで食事にいくようにもなっていたのですが。 彼が私の気持ちを無視しがちな事も重なり、彼の後輩にあたる方に、私は魅力を感じるようになってきました。既婚男性は私達二人がなんとなく男女として接近しているようなことを感じ、かといって奥様との時間を大事にしていますが、私と後輩男性に何かしら意地悪をするようになってきました。 後輩男性と二人で飲みに行く話になったので、既婚男性も誘ったところ、なんとなく焼きもちを焼き、店の情報を私にだけ教えてくれなかったり、いつもは携帯メールにGPS機能で自分の居場所を知らせてくるのにも関わらず、これを機にGPSをやめたりしました。 後輩男性にも露骨に無視を決め込んだりしたので、私はわざわざ『私はその後輩男性に特別な感情があるわけじゃないから。』と伝えたとたん、既婚男性は後輩への無視をやめました。でも、私へのメールは事務的になり、都合が悪い時は露骨に無視します。個人的に既婚男性の趣味“例えば、明日来ていく服はスカートかパンツかどちらがいい?”と聞いても「TPOを考えて選んで。」としか返してくれず、彼の好みを聞きたいのにそう伝えても無視します。私は嫌われているんでしょうか? 飲み会のメンバーが大人数になったので、私が「こじんまりしたい」というと『じゃぁ俺行かないし、二人でゆっくり楽しんだら?』と言い出したり、後輩男性を悪くいったり、私へ冷たい態度を取ったり・・・ だからといって、彼が大事にしているのは奥様と過ごす時間なんです。奥様と上手くいっているのに、なぜこんなつまらない嫉妬心むき出しにして、若い二人にそういう対応をするのか解せません。 普通、奥様との関係に満足していて幸せなら、こんな風に嫉妬しないと思うのですがいかがでしょう? 飲み会ではやはり後輩男性とはあまり話せず、帰りも上司に同じタクシーに後輩男性と3人で乗せられましたが、私はどうしても後輩男性と話がしたかったので、途中で後輩男性と一緒に降りていいか尋ね、二次会にお誘いしたところ、既婚男性は「降りていいよ。ぼくは昨夜も飲み過ぎたから遠慮します」と言って先に帰ったものの、別れてすぐにFacebookに飲み会の風景を投稿して、私達の反応を気にしているようでした。 長々となり申し訳ありません。 私が聴きたいのは、彼がナゼ私に冷たくなったのか。 なぜ、奥様と上手く行っているのに、こんなよその男女に嫉妬するのか?上手くいっていたら、よそに好きな女性なんてできないだろうし、できてももっと割り切ると思います。 ご意見いただければ幸いです。 追伸、 私は既婚者とお付き合いは考えていませんので、仕事上の付き合いを円滑にしたいと思っています。

  • 既婚者(男性)の人から

    先月6:6で飲み会(合コン)をしました。女性は全員フリーの子だったのに、男性は6人中半数が既婚者・・・。ちなみに男性の幹事も既婚者でした。 今月も似た感じのメンバー(数人変更アリ)で飲み会の話しがあったのですが、私は用事があり行けませんでした。そしたら今月の飲み会の最中、女の幹事の子から連絡があり、先月参加してた既婚者の人が、私の連絡先知りたいって言ってると連絡がありました。正直私としては、既婚者でありながら飲み会(合コン)に参加する時点でどうなの??って感じなのですが・・・。 女の幹事の子も男性幹事(既婚者)の人と連絡をとっているので、少し話を聞いてみたのですが、その幹事の人は、みんなで(女の子含む)飲んだりワイワイするのが楽しいだけだから、もちろん不倫とかじゃ無いし、飲み会したい時に連絡がくるだけって言ってました。でも、奥さんを気にしてか、メールするのは仕事のお昼休み中とか言ってましたが(^_^; まあそんな感じなら・・・と思いアドレスだけ教えてしまったのですが・・・。正直奥さんはこんなのいいのかな??とかも思ったりするのですが。 こんな既婚者の男性、こんな事があった女性の方、よかったら気持ちだったり教えて頂けると嬉しいですm(__)m

  • 意識しすぎですか?(特に男性の方に質問です)

    私は20代後半既婚女性です。 先日の会社の飲み会で仲の良い上司(30代後半既婚男性)と隣り合って飲んでいました。 飲んでいる最中、脚が触れ合っていて、少しどきどきしてしまいました。(私からは離せませんでした‥。酔っていたからだと思います。) 飲み会の席ではこのくらいの接触は普通でしょうか。気にしすぎですか?

  • 気にしすぎでしょうか?

    私は40歳の男性(既婚)です。もう10年以上も前から,職場での飲み会がある度にいつも感じていることなのですが,自分のとなりに座ってくる人がいないんです。男女それぞれ気を使うことは多少あるとは思いますが,飲み会に集まってきた順に座っていくと,必ず自分の横が空くんです。私は管理職でもないし,職場で嫌われているわけでもないと思っていますが,飲み会の場で席がだんだん詰まってくると,後から来た人がしかたなく私の隣に座ってくる・・・という感じです。私は話下手というわけでもなく,そこそこにいろんな話題もしているつもりなのですが,なんとなく近寄りがたい存在なのでしょうか? ちなみに私は既婚者で,妻とはもちろん今まで付き合った女性や友人達と1対1で何度も食事をしたことはありますが,話がつまらないとか退屈などと言われたことはありません。 飲み会の場が進んできて,席を移動し始める人も出てくると,いつの間にか私の周りにいる人はいなくなり,それぞれ気の合う人の所へ行ってしまいます。女性同士,男性同士または男女のグループができていきますが,自分から移動しない限り近寄って来る人がいなくてさびしい思いがします。少人数だとそんなこともないのですが多くなるといつも気になってしまいます。気にしすぎなだけでしょうか? どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 女性に質問です。一人の男性が、ずっと盛り上げているような飲み会って、どう思いますか?

    飲み会に盛り上げ上手な男性が参加していて、ずっとその男性が場を仕切っているような感じです。 しかも、その男性は、ほとんど女性にしか話題をふりません。 他の男性が、話そうとしたり、話題に乗っかろうとすると、その男性が必ず絡んできて、話を持って行ってしまいます。 また、あまり話していない男性がいると、その人を話題に参加させたり、その人に話しかけるのではなくて、 「あまり話してないけど、大丈夫(笑)。もっと元気出そうぜ~」 と、いじるだけで、そのまま放置のような感じです。 この場合、注目はほとんどその男性に集まると思うのですが、他の男性はどのようにふるまえばいいのでしょうか? あと、このような飲み会の場合、盛り上げている男性の話題についていかないと、取り残されてしまう感じでしょうか? つまり、他の参加者と話したいけど、みんなその人についていくことしか考えていないから、結局その人のテンションで飲み会が終わってしまうような感じです。 僕は以前、そのような飲み会に参加したことがあるのですが、 ・ほとんどの時間を、盛り上げている男性の話を聞いて、周りが笑ったらあわせて笑って、を繰り返しているだけだった ・女性に話しかけようとしても、参加している女性は、ほとんどその男性の話を聞くこと(つまり飲み会の流れについていくこと)に気を取られているので、話しかける気がしなかった ・他の男性の参加者とは席が離れていたので会話ができず、かつ席替えのような雰囲気にもならなかったので、結局たいして周りと会話をせずに飲み会が終わってしまった ような感じでした。 雰囲気的には、女性はみんなすごく楽しそうに盛り上がっていたので、盛り上げていた男性以外の男性はその場にいなくても飲み会は成立したんじゃないかと思います。 話題の内容は、基本的に、 ・イジりトーク(女性をからかって笑いをとる。または、他の男性に無茶ぶりしてその反応を笑いにするような感じ) ・自虐ネタ(自虐的なことを言って、それに突っ込んできた女性をまたイジって笑かすような感じです) ・恋愛話(こんな付き合い方ってどう思う?、とか、彼氏がこんな男だったらどうする?のような話を女性にふって、その返事をまたイジってからかう・・・) のような流れです。 このような感じの飲み会は、人と親しくするのはあきらめて、その話に乗っかってふざけてゲラゲラ笑うのが一番いいのでしょうか?

  • 飲み会でのひとこま

    質問です。 私の気になる男性が、もしかしたらある女性を気にしているような感じなので、皆さんの判定をお願いいたします! その男性が飲み会に途中から参加すると、席がひとつしかあいてなく、目の前にはだんみつみたいな女性が座ってました。すると、その男性は、その席に座りたくないのか、後輩に「席を代われよ!」 などと言いもめだしました。 周りが少し変に思うほど。 しかしその女性が笑顔であいさつすると、そそくさと座り、まんざらでもないような感じ。その後も、気まずそうだったり、目をそらしながら声かけたり、してました。 以前から二人は知り合いのようですが、その男性は気を使ってる感じがありました。 その男性にとってその女性はなんなんでしょうか?

  • 女性に質問です。一人の男性が、ずっと盛り上げているような飲み会って、どう思いますか?

    飲み会に盛り上げ上手な男性が参加していて、ずっとその男性が場を仕切っているような感じです。 しかも、その男性は、ほとんど女性にしか話題をふりません。 他の男性が、話そうとしたり、話題に乗っかろうとすると、その男性が必ず絡んできて、話を持って行ってしまいます。 また、あまり話していない男性がいると、その人を話題に参加させたり、その人に話しかけるのではなくて、 「あまり話してないけど、大丈夫(笑)。もっと元気出そうぜ~」 と、いじるだけで、そのまま放置のような感じです。 この場合、注目はほとんどその男性に集まると思うのですが、他の男性はどのようにふるまえばいいのでしょうか? あと、このような飲み会の場合、盛り上げている男性の話題についていかないと、取り残されてしまう感じでしょうか? つまり、他の参加者と話したいけど、みんなその人についていくことしか考えていないから、結局その人のテンションで飲み会が終わってしまうような感じです。 僕は以前、そのような飲み会に参加したことがあるのですが、 ・ほとんどの時間を、盛り上げている男性の話を聞いて、周りが笑ったらあわせて笑って、を繰り返しているだけだった ・女性に話しかけようとしても、参加している女性は、ほとんどその男性の話を聞くこと(つまり飲み会の流れについていくこと)に気を取られているので、話しかける気がしなかった ・他の男性の参加者とは席が離れていたので会話ができず、かつ席替えのような雰囲気にもならなかったので、結局たいして周りと会話をせずに飲み会が終わってしまった ような感じでした。 雰囲気的には、女性はみんなすごく楽しそうに盛り上がっていたので、盛り上げていた男性以外の男性はその場にいなくても飲み会は成立したんじゃないかと思います。 話題の内容は、基本的に、 ・イジりトーク(女性をからかって笑いをとる。または、他の男性に無茶ぶりしてその反応を笑いにするような感じ) ・自虐ネタ(自虐的なことを言って、それに突っ込んできた女性をまたイジって笑かすような感じです) ・恋愛話(こんな付き合い方ってどう思う?、とか、彼氏がこんな男だったらどうする?のような話を女性にふって、その返事をまたイジってからかう・・・) のような流れです。 このような感じの飲み会は、人と親しくするのはあきらめて、その話に乗っかってふざけてゲラゲラ笑うのが一番いいのでしょうか? それとも、食事や飲み物を楽しむことに切り替えて、話をふられたら対応するぐらいにして、会話を楽しむことはあきらめた方がいいのでしょうか?どの道その人がいる限り、その人が降る話題以外の話題に話が移ることはないわけですし。

  • 女性に質問

    40代男性です。既婚者です。 ある職場の飲み会の席で同じ職場の40代の未婚女性が私のそばに来て,「私は,貴方と暮らすとうまく行きそうな気がする。貴方とは波長が合いそうな気がする。」と突然言われました。 驚いたので,話を別の話しに変えましたが,既婚者と分かっているのに,こんなことを突然言う女性って,どんな心理なのでしょう。女性の方はおわかりになりますでしょうか。 教えてください。

  • 酔っ払っている時の男性の好みについて

    はじめまして。 先日飲み会の席で気になったことがあります。 ある男性A(どっちかというと軽い人)が、 この間友人の女性Aを飲み会の席で気に入っていて、 飲み会が終わったあともその子にべったりだったんです。 女性Aもその男性Aのことはまぁまぁ気に入っているようです。 そして、なぜか男性Aはもう1人の友人の女性Bには、 「ブス」「○○に似てる」などとふざけ半分・たまに真顔でおちょくっていました。 その女性Bは決して特別かわいいという感じではありませんが、 反対に皆がブスというような顔でもありません。 私の周りにはカワイイといっている男性もいましたし、 お付き合いしている男性もいました。 どちらかというと子どもっぽい、妹キャラ的な方なのですが・・・。 女性Bも見た目はそれぐらいでどちらかというとおねえ系な方です。 (ちなみに、男性Aは大分飲んでいて、いつもとは明らかに違う様子でした。) 私は、男性Aが女性Aのことを気に入っているのかとおもい、 それならうまくいけばいいなとおもったので、 「女性Aのことタイプなんですか?」 と聞いたところ、「タイプじゃない」と女性Aの目の前で言うんです。 女性Aは連絡先も教えられ、本気にしていいのかどうか迷っているようです。 女性Bは飲み会の席でブスなどといわれ、 本気にしてしまいへこんでいるようです・・・。苦笑 私も飲み会の席で他の方から連絡先を教えられましたが、 その男性があまり好きでないというのもあり、 全く連絡はしていませんし、本気にもしていません。 お酒がはいっていると、 本心ではおもってないことも言ってしまうことってあるんですか? 男性は酔っ払っている時も、素面のときも、 基本的に良いなと思う女性、すなわち女性の好みは同じなんでしょうか? 文章がうまくまとまっていなくて申し訳ございません。