• 締切済み

待機電力について

待機電力について 検索をかければ電気代が1kwh=22円試算でよく出てきますので、 電気代との比較はなんとかなるのかな、と思います。 でも。“そんなに電源を入り切りすると壊れるよ”と昔は言われたりしました。 そこで皆様にお伺いしたいのは、 ・1kwh=22円としたときに、 1)どのくらいまで以下の電気製品の電源を切らずにいられるか 2)あるいは何時間使わないときは電気製品の電源を切るか を教えてもらいたいな、と思います。対象は、基本的にタイマーがついている、 a)ファクス(普通紙と感熱紙の別も書いていただけると) b)ウォシュレット c)ガス湯沸器 d)電気湯沸器 e)ビデオデッキ/DVDレコーダー/HDDレコーダー(プレステで録画しておられる方も) f)オーブンレンジ g)エアコン、ホットカーペット h)テレビ c)とd)は排他になるはずですし、お持ちのものだけで構いません。 できればメーカーの中の人の回答があるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.6

普通は全部コンセント繋ぎっぱなしでしょ。 まぁ、季節商品のクーラーやホットカーペットは、その時期だけになりますけど。 電源自体は使っていない時には切るのが当たり前ですよね。 (使うときだけ電源入れる。) TVやレコーダーに関しては、主電源は切れません。 切ったら予約録画出来ませんから。 待機電力なんて気にするだけ無駄です。 よくケチケチ生活が好きな人が気にしているようですが、金を気にしているのなら、待機電力なんて年間通してもいくらもかかりませんから。 普段からジュースとかお菓子とか買ってるのなら、それを1~2回我慢すればペイ出来る程度のものですよね。 で、待機電力の何を気にしているのでしょうか?

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

家電関係を中心にした通販業をしている者です。 >“そんなに電源を入り切りすると壊れるよ”と昔は言われたりしました。 電源スイッチの入り切りはほとんど問題ありませんが、電源プラグを抜く、というやり方はお薦めしません。 時々ここでも電源プラグや延長コードが熱くなるという質問がありますが、熱を持つのはどこかに抵抗が生じているからです。この抵抗の原因になるのが、コンセント内部にホコリや湿気がこもって錆が生じることと、抜き差しの繰り返しで電源プラグの金属部分が曲がったり傾いたりすることによる接触不良です。これらがどちらも電源プラグを抜かなければ防げるのです。 レコーダーやテレビは夜間未利用時にバージョンアップしたり番組表データを更新したりしますのでプラグを抜かれるとそれができませんし、そもそも最近の家電品の多くが待機電力ゼロ化になっていますので、電源を切ったりプラグを抜く意味がまったくないものが増えています。 ですから、待機電力がどの程度かを無視して「テレビをどうしている」といった大ざっぱな回答をしても、あなたにそれがあてはまるわけではないのです。ご自分がお使いの機種の待機電力がどの程度で、その間何をしているのかをよく考えて対応してください。そうしないと、電気代を節約したつもりが電源ケーブルやコンセントの修理・交換でかえって高くついたり、最悪火災の原因になったり、使えるはずの機能が使えずに損をしたりということになりかねません。

noname#214300
noname#214300
回答No.4

a)ファクス(普通紙と感熱紙の別も書いていただけると) ウチのは電話と共用なので、電源入れっぱなしです。 b)ウォシュレット 蓄熱型ではなく瞬間式なので入れっぱなしです。 以前蓄熱式を使っていたときは、冬は入れっぱなし、夏は便座だけ電源を落としていました。 c)ガス湯沸器 使うときだけ電源を入れます。 e)ビデオデッキ/DVDレコーダー/HDDレコーダー(プレステで録画しておられる方も) 入れっぱなしです。ファームウェアの自動書き換えや番組表取得のため、不用意に電源を切っておくと不不都合が起こるからです。 f)オーブンレンジ 使うときだけ電源を入れます。 g)エアコン、ホットカーペット エアコンは入れっぱなしです。ホットカーペットは待機電力は0ですが、使うときだけ入れます。 h)テレビ 入れっぱなしです。ファームウェアの自動書き換えや番組表取得のため、不用意に電源を切っておくと不不都合が起こるからです。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

「どのくらいまで以下の電気製品の電源を切らずにいられるか」  私は費用ではなく、主電源を切ることで不便になる、本来の機能が果たせない物は入れっぱなしです。 入れっぱなし:a),b),e),f),g),h) 都度電源ON:c),d)  a)は、普通紙でも、感熱紙でも、印刷方式が違うだけなので、待機電力に大きな差が付くとは思いません。  b)が入れっぱなしなのは、我が家のが瞬間式で、ほとんど待機電力を考慮する必要がないのと、切ってしまうと自動で便座が上がらないからです。最近ではタイマーで8時間電源をOFFにできるようですが、タイマーが働いていると言うことは、待機電力を消費しているので、冬場に冷える一戸建てでない限り、あまり関係にでしょう。  e)は切ってしまうと予約録画が出来ないし、ファームウェアの自動更新も出来ないので、入れっぱなし。  f),g)は表示時刻が狂うのがイヤで入れっぱなし。ただし、ホームカーペットは未使用。代わりにこたつを使用しているが、これは要るときだけ+切り忘れ対策のタイマーを使用。  h)は主電源のスイッチがサイドの不便なところに付いているので、入れっぱなし。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

数分もしないでON/OFFを頻繁に繰り返すような異常とも思えることしない限りは壊れません。 a) FAXや留守番電話は電源切ったら受信/録音できないので意味ありません。 通話に必要な最低限の電力は電話回線から供給できるけど。 b) マイコン制御型は節電モードにするだけ。 夜中や昼間の使わない時間帯はヒーターOFF。 c)d) 使うときだけ電源入れる。 e)h) 録画予定が全くないなら別として、主電源は入れっぱなし。 放送電波を利用したソフトウエアの更新があるから主電源は入れっぱなし。 メーカーサイトで更新を確認して必要ないなら主電源を切っている場合も。 番組表は電源入れて暫くすれば受信できるから問題無し。 f) 待機電力はほぼOなので常に入れっぱなし。 g) 快適になって暫くしたらOFF、1~2時間して必要ならまた入れる。 シーズンオフにはプラグを抜く。 全てに共通して、コンセントの位置も抜き差しするには少し不便かつ毎週使うようなもので、プラグは差しっぱなし。 埃が溜っていないか、プラグが抜けかけていないかは時々確認する。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

具体的な根拠や数値的な基準はなく、感覚でコントロールしていますね。 a)ファクス(普通紙と感熱紙の別も書いていただけると) ・常時通電(電源を切ったらFAXの意味が無いという論理)用紙は無関係 b)ウォシュレット ・常時コンセントは入れておく。暖房便座は使用せず(冬場は、お尻が直接便座に触れないようなクッションシートを使用) c)ガス湯沸器 d)電気湯沸器 ・使用時に電源ON、使い終わったら電源OFF。 e)ビデオデッキ/DVDレコーダー/HDDレコーダー(プレステで録画しておられる方も) ・個別スイッチ付きテーブルタップ使用。使いたい機器だけコンセントのスイッチON。 使い終わったら即スイッチOFF。 f)オーブンレンジ ・コンセントは抜かない g)エアコン、ホットカーペット ・エアコン:長期使用しない期間(シーズンオフ)のみコンセントを抜く ・ホットカーペット:使用時以外はコンセントを抜く h)テレビ ・常時、待機状態(ファームウェアの更新、番組表の取得があるため)

関連するQ&A

  • 一時間あたりの電力料金について

    100Wの家電製品を1時間使用すると(1KWh-21円とします) 2.1円だと思うのですが、電源電圧が200Vの場合は1/2の 1.05円になるんですか?教えてください。

  • 電気代の試算について

    現在、社内のサーバールームにエアコンを設置しており、24時間稼動させております。 そのエアコンの年間の電気代を試算しようと思い、下記の計算式で試算してみたのですが、思うような値になりません。 計算の仕方があっているのか不安になりました。 どなたか良い試算方をご教授いただけないでしょうか。 エアコンの消費電力:0.35kw(室内機) エアコンの台数:2台 事務所内全体の1kwh当たりの単価:18.6円(年間の電気料(円)÷年間の使用量(kwh)) 0.35kw×2台×24時間×18.6円×365日=114,055円

  • 冷蔵庫 消費電力

    電器販売店 のチラシ 冷蔵庫 消費電力:年間電気代 8140円 メーカ仕様:不明 これらは年間消費電力量 kwhではどれくらいでしょうか。 またメーカ仕様で       a製品/b製品  (1)年間消費電力量 50/60Hz(kWh/年)370/  240 (2)電動機定格消費電力 50/60Hz(W)100/  120 とありますが、(1)と(2)の違いはなんでしょうか。 また370;100  240;120でかなり比だけ見ると理解できないのですが。bだけみると(2)は(1)の半分にみえる。

  • 省エネ?、テレビの待機電力について。

    タイトル通りの質問です。 テレビの待機電力についてなのですが、リモコン操作でテレビを消した場合はマジックスタート(クイックスタート?)機能が働いていますので当然電力は消費していますよね。 (ざっと調べた感じでは2~3ワットくらいを消費しているみたいですが、14型の場合は正確にはどのくらいでしょうか。メーカーによっても違うとは思いますが、例えば14型の場合は2Wぐらいで20型なら2.5Wぐらいとか、または待機電力は画面サイズに関係無く同じだとかが分かりますでしょうか) テレビのコンセントを抜けば消費電力はゼロになります、これも当然ですが。 では、コンセントは抜かずに主電源を切っている場合の消費電力はどの程度なのでしょうか?(調べても良く分かりませんでした、デジタル液晶パイロットランプ有りの場合は0.08Wくらいと言う参考資料が検束に引っかかりましたが???) 質問はテレビのみで他の電化製品については結構です。 質問の対象としているテレビは2000年ごろの14型のブラウン管テレビです。(2流メーカー製) 対象としているテレビは主電源を切っている時にはパイロットランプのような豆球やダイオードランプも付いていません。 さらに、テレビに限らず電気製品のコンセントを抜き差しすると、時々プラグ付近で軽く火花(スパーク)がでる事が有りますが、テレビなどの電子機器に悪影響は無いのでしょうか? 待機電力が1Wで1時間だと電気料金は何円くらいになるのでしょうか。 (現在の東京電力の電気料金ベースで、東電以外でも結構ですが) 主はテレビの主電源についてですが、どれか一つでも分かりましたらお願いいたします。

  • 電力消費量・電気代について

    MacPro 2.7Ghz PPC G5の消費電力量・電気代について教えて下さい。 仕様書に 電源電圧:100~120V ACまたは200~240V AC(ワイドレンジ電源入力電圧) 電源周波数:50Hz/60Hz、単相 最大電流:12A(低電圧レンジ)または6A(高電圧レンジ) とあり、これを 100V×12A=1200W=1.2kW と考え 1日に24時間つけっぱなしで1ヶ月に30日間使用するとし 1kWh 約22円で計算すると 1.2×24×30×22=19,008円 1ヶ月に19,008円電気代がかかると 考えてよろしいのでしょうか? 以前の記事を調べた所、 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/other/20020704/101001/ では、デスクトップ本体のみで 908円です。 機種も違うので単純に比較できないのはわかりますが、 こんなにかかるものなのでしょうか? どこが間違っているかお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (実際には24時間30日間つけっぱなしはないのですが)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電気カーペットの洗濯

    電気カーペット(電子カーペット?)の表示で「丸洗いできます」とあるものは本当に洗濯機などで普通に洗えるのでしょうか。 電源入れたり温度調節が出来たりする電気器具がついていますが、それらも含めて洗えるということだと思うのですが、電気製品に支障がありそうでこわいです。 電気毛布でも同じことが言えますが、これらの製品出来れば綺麗に洗いたいのです。 電気製品の部分は外すのでしょうか。(でもコイルとつながっているはずだから無理ですよね)

  • 電気代の計算

    電気代の計算について質問です。 電力会社と契約し、20A(アンペア)としたとします。 電力量料金第1段階料金、最初の120kWhまで「1kWhあたり15.58円」の場合で、 電気製品1台500W(100V,5A)のみ使用したとすると、 1、1時間あたりの電気代の計算式は、0.5(KW)×15.58(円)=7.79円なのでしょうか? 2、電気製品1台の「500W」というのは、時間にして何秒(もしくは何時間)あたりの数値ですか? 3、KWhってどう計算するんでしたっけ? 4、一度に使える電気製品500W(5A)の数は、20Aまでなので4台までですよね?

  • 回答がなく、分からない問題があります。

    Nさんは、100V用800Wと表示してあるヘアドライヤーを使って、髪を10分間で乾かした。 (a)このドライヤーの発熱量を求めなさい。 単位はJ(ジュール)とする。 (b)このドライヤーに流れる電流を求めなさい。ただし、電源は100Vである。 (c) Nさんは、1ヶ月に25回このようにしてドライヤーを使ったとする。このドライヤーで1ヶ月に使用したエネルギー消費量を求めなさい。 (d) 1kWの電力を1時間使ったときの電力量は1kwhと表す。1kwhのエネルギー量を求めなさい。(単位はJとする。) 1kwhの電気料金が20円であるとき、このドライヤーの使用によるNさんの1ヶ月間の電気料金はいくらか求めなさい。 今テスト勉強をしています。 上記の問題の答えがなく困っています。 多いですが、丁寧な式をかいた回答を教えてほしいです。 出来れば解説も書いていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オール電化の電気料金

    去年六月にオール電化住宅を購入しました。 電気料金のことなのですが、1月の電気代が12,800円でした。 基本料金が2,100円、 デイタイム63kwhで1,704円、 ナイトタイム704kwhで5,082円、 リビングタイム293kwhで6,056円です。 契約は、はぴeたいむ(はぴeぷらん)、7KVA、マイコン5KVAです。 ナイトタイムの使用量が極端に多いのですが、エコキュートの湯沸しや追い炊き等にそんなに電気量がかかるものなのでしょうか? 去年の10月から出産のため里帰りし、正月明けに帰ってきたので本格的な冬をすごしたのはこの一月からです。 12,800円は高すぎるとは思いませんが、ナイトタイムの使用量が気になります。 待機電力意外に夜間に電気を使っている覚えが無いので・・・ 専業主婦なので一日中家に居るのでデイタイム、リビングタイムの方が使用していると思うにですが。 ちなみに夏場は夜間3~4時間冷房を使用して8,000円ぐらいでした。

  • 電気料金について

    現在 我が家の電気の 契約は契約種別が  『従量電灯C』というもので 契約が 『8kVA』となっております 使用料は 400kWh~600kWhで 14000円~19000円ほどです ちなみに 昨年12月の使用量 603kWhで 18297円 家を建てた時に 6LDKで 5人家族、電気工事屋さんが それぞれの部屋に エアコンをつけるかもしれないということで このような 設定にしてくれたんだと思いますが エアコンは 二部屋、夏に少し使うだけで あまり使いません 普通 一般家庭では 50Aとかの契約ですよね 商売をやっているので、別棟の店舗では 契約種別『従量電灯B』で  契約は 『50A』 12月の使用料は 517kWh、14883円でした 契約種別の 『B』と『C』の違い どちらが得なのか 教えていただけると ありがたいです