• 締切済み

義妹(年上)家族についてです。

義妹(年上)家族についてです。 私は長男の嫁です。しかし義妹さんが実家(主人の実家)を立て替えて新しい家を建てて自分たちが住むと、私たちに相談もなしに計画を立てていることを知りました。しかもそれは近々のことだと言うのです。 私も仲は良くとも姑との同居には自信がないので、義妹さんがお義母さんと一緒に住むことには反対はしていません。そしてお義母さんも嫁の私よりわが娘と生活する方が気楽だと思うのです。 しかし、こちらも長男の嫁。 他家にお嫁に行った義妹さんに実家の土地をなんの意義もなく渡すまでこちらも器は広くありません。 この話を義母から聞いた主人はそろそろ家族会議を開いて話し合うと言っています。 私もその時に言うべきことは言いたいと思っているのですが、 このような場合に後でもめないようにするためにはどんなことを詰めておくべきだと思いますか? お義母さんのことからご先祖様の供養、わずかながら財産の問題も出てくるかなぁと思い・・・ みなさんのお知恵をかしてください! よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは。 次男の嫁です。 あの~^^; とても早とちりしてると思いますが? 舅や姑の名義の土地に建てるだけでしょ? 名義変更する訳ではないでしょ? なら今から家族会議で土地の事を言う必要性がどこに ありますか? 多分生前贈与はしないから義両親亡き後に遺産相続を するでしょう。 その時に祖先の供養や介護の負担に合わせて相続分を 分けたら良いだけです。 貴女が全く介護にノータッチなら土地は義妹の取り分に なされば良いでしょう。 協力したのなら土地の価値の半分を現金で貰う等 すればよろしいでしょう。 なにせ当人同士が納得すれば良い訳ですから。 長男の嫁である事を気にされてますが、介護や同居問題が 貴女に関係ないところで労無く解決されようという 状況は喜んでお礼を言う状況かと思いますよ?

mimiciao
質問者

お礼

近所に住んでおりみな仕事を持っております。 介護はおそらくこちらも協力することになると思いますし、 それは長男の義務とも思っています。 話し合う時に納得するように話をすることが必要なんですね。 具体例をあげてくださってありがとうございます。 参考になりました。

  • meeg08
  • ベストアンサー率15% (35/230)
回答No.6

私は次男の嫁です。 でも、将来介護に協力します。 財産なんて頭にありません。 円満に進んでる同居話に、なぜ口出しするのですか? 質問者様が同居し、介護し、看とる場で、急に義妹が財産の話を持ち出した。 それなら、こんな時にあさましい、と怒ってもいいと思います。 逆に言えば、そういう場合以外、口出す権利はありません。

mimiciao
質問者

お礼

一度義妹さんの気持ちを直接聞きたいと思っています。 このまま円満に同居が進むのであればいいのですが。 ありがとうございました。

noname#120435
noname#120435
回答No.5

私も長男の嫁です。 今は、義父も義母も元気なんで別に住んでますが将来二世帯です。 二人の面倒見る気です。長男の嫁として先祖の供養なども積極的に頑張ってます。 そのほか、親戚付き合い等、色々ありますが当たり前と思ってやってます。 たとえ、財産もらえなくても。 義弟がいます。おそらく近々結婚するでしょう。 期待してません。そのかわり、私と旦那のやり方に文句は言わせません。 言うなら、やってくれ。って思ってるからです。 義弟がやると言うなら、何も口出しはしません。 何もやらず、楽して財産よこせは、あまりに長男の嫁ってのを履き違えてるように感じました。 もっと、責任感を持ちましょう。

mimiciao
質問者

お礼

長男の嫁を履き違えてるのかもしれませんね。 まだ経験不足です。 もうしばらく義妹さんや義母の気持ちをくみ取りたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

自分が姑の世話をする気もないくせに、財産だけいいとこ取り? 「長男の嫁」を主張するんなら同居して姑の世話も自分達夫婦で見る、くらいのことをしないと そんなこと言う筋合いなんてないですよ。 実家の土地をもらう=義母を死ぬまで面倒みるということです。 義理妹さんは確かに育児等、自分が楽をしたい部分で同居するかもしれませんが、 その分母親の介護や何もかも一切引き受ける覚悟で同居するんじゃないですか? 直接面倒は見なくても「母親がきちんと生活してるかどうか」を見守る人の存在は大事です。 することもしないくせに財産分与を主張する長男の嫁よりよっぽど立派ですよ。 >私もその時に言うべきことは言いたい あなた「嫁」ですよね?嫁の立場で何を言うって言うんですか? 嫁といえどもあなたには口出しする権利もないし、そんなことしたところで「嫁の分際で」って言われるのがオチ。 いくら考えがあってもご主人から言ってもらうのが筋。

mimiciao
質問者

お礼

嫁の立場を改めて考えなおします。 ありがとうございます。 義妹さんの気持ち、考えをしっかりと聞いて行きたいと思います。

  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.3

旦那様はご長男として、お母様の生活費を出してるとか、何か負担があるんでしょうか? 何もしてないのに土地だけ欲しい・・・というのは、ちょっと難しいと思います。 お嫁に行っても、親子の縁が切れるわけではありません。 妹さんにもご長男と同等の相続権がありますし、 老後の面倒を見てくれる者に、家や土地を譲るのは何もおかしな事ではないと思います。 ただ、今回のように何の相談もなく、勝手に話が進められてたのは、どうかと思いますが。 家族にとっては大きな問題なので、早めに話してほしいとは思いますね。 そういう話になったときに、「いや、お母さんの面倒は俺が見るから、家も俺のものだ!」と 主張することは出来るかもしれませんが、 「面倒は見ないけど、家はくれ!」って言ったら、お母さんも妹さんも怒ると思いますよ…。

mimiciao
質問者

お礼

そうですね。 家族にとってここはしっかりと話をしたいと思っています。 まず私はまだ直接話を聞いているわけではないので(旦那からしか聞いていません) 義妹さんの気持ちを聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • baron23
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.2

あなたは、義母さんと暮らす自信がなく、義妹さんが同居して面倒を見てくれるんですよね。 面倒見ないのに、長男の嫁だから土地は欲しい? なんだか、いいとこどりな考えじゃないですか? 長男夫婦に、実家の立替費用は請求されているのですか? 義母を、そして旦那の実家を守って行ってくれるのですから、義妹さんが土地を相続して何がご不満なのでしょうか。 財産放棄して、後々の相続で揉めないようにしてあげてください。

mimiciao
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 そうですね。私のいいとこどりな考えなのかもしれません。 私の立場の場合、ここはすべてを義妹に譲るという考えの方がいいということですね。 しかし、他家に嫁いだ義妹に実家を守ってもらうのはいかがなものでしょうか。 特に問題はないのでしょうか。 無知で申し訳ありません。

  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.1

はじめまして。 失礼ですが、質問者様はご結婚時にご主人の家へ養子縁組までなさいましたか? 生前であれ、死後であれ、相続に関する事は血縁者でする方が混乱無く納まります。 兄妹の配偶者やその親族が話に口を挟むと、話がまとまりにくくなります。 >私もその時に言うべきことは言いたいと思っているのですが これは絶対に止めるべきです。 貴方に口を出す権利はありません。(養子で無い限り) ご主人と妹さん、ご両親で話し合われればいいと思います。 貴方は権利もない遺産の事が頭にあり、親の介護は義妹に任せたいと思っている。 そう読み取れます。 義親の面倒を見てもらえるなら、遺産は放棄するくらいの気持ちでいた方がよいかと…。 莫大な資産をお持ちの親ならまた話は変わるのでしょうがね。 お墓等の問題含めて、ご主人に一任した方が貴方への義家族の心証も悪くなることは無いでしょうね。

mimiciao
質問者

お礼

そうですね。 私が口出しする場面ではないのかもしれません。 主人の考えをしっかりと聞いて、そして主人に一任する方が 今後の関わりの中でもスムーズですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義妹夫婦と義両親との付き合い方

    旦那の妹は赤ちゃんも居ます。義妹の夫は、次男ですが、姑が長男次男の子で差別をしてるらしく、毎回夫の実家へ行く度に義妹は泣きながら自分の実家のほうへ帰ってきてます。義両親は、相手の姑の悪口を義妹と一緒に私の前でもいってるぐらいで、義母は義妹と一緒に泣いてます。義妹は毎日のように実家へきて、「姑はなんにもやらない人だから。この子には自分の実家で育てたほうがいい。」といって毎日連れてきては、親が面倒。こっちで育ってぱなしなので、義妹の姑からは、いやみを言われてる始末。私から見たら、正直相当ゆるいとしか思えないんです。義妹になにか苦しいことがあったら実家の私たちのもとへ帰ってきなさいという義両親の考えが甘いしか思えなくて。うちの実家はどんなつらいことがあっても簡単に戻ってくるなといわれたので、違いに相当戸惑ってます。何でこの子はすぐに戻ってくるのか。姑が長男の子供のほうをかわいがるのは仕方ないことだし、そんなことにいちいちきづ付いて戻ってくるな。何でもやってくれる自分の親を基準にしたらだめになるよ。義妹も親も甘いって考えてしまうんです。それに私が嫁にきても義両親の気持ちは殆ど、帰ってくる義妹のほうばかりに行ってて、嫁にきたての私の気持ちの受け皿は当時ありませんでした。本当は私は積極的に旦那の実家へ行きたいんだけど、毎日のように義妹夫婦がいるし、義両親も孫にバカになってるし、その中へ入って話をしよう。仲良くなろうという気がうせてしまいます。なんだか、ここで家族ができてて、私はただの遊びに来てる人??みたいな。もっと義妹にしっかりと、嫁に行ったんだから、相手の姑と仲良くして生活の中心をこちらではなく相手の姑たちと一緒に子育てをしてほしいし、嫁にきてから義妹中心な家族で、気持ちの受け皿のない私の気持ちを配慮してほしいと直接言ってみようかと思うんですが、どうでしょうか。

  • 義妹のことで家族会議します。

    私は旦那さんと子供とアパートに暮らしてます。 少し離れたとこに旦那の実家があり、義父母と義妹の3人暮らしですが義妹のことで揉めてます。 義妹は偏食が激しくまともにご飯が食べれず(かなりの健康志向で)、義母が食べれるものを聞きだし無理に食べさせてます。 ご飯をあまり食べないので、体力がなく何度もバイト中に倒れました。 なのでバイトも体力がいるバイトはできなくて、週に3回事務の補助程度のバイトしかできません。 電車もバスも車も「酔うから。」という理由で乗れないので徒歩圏内の職場にしか通えません。 ご飯も家事も年金の支払いも義父母がしてて、義妹のバイト代はすべてお小遣いです。 義母が「自分で生活してかないと。」と言っても「小遣いで本買えないなら死んだ方がまし。」と言うので義父母も許してます。 義父母が「こんな状態はいつまでも続かない。私達がいなくなったらどうするんだ?」と義妹に言ってますが「そのときは餓死するからほっといてもらえばいい。」と言ってます。 義父母は「兄ちゃんやお嫁さん(私)に迷惑かかるからそんなことは駄目だ。」といってます しかし最近、「事務のバイトもきついからもう辞める、できる仕事ないからもう働かない。」と言ってます。 4月から義父母が定年退職したので、このままではかなり生活が厳しいらしいです。 今度、私も含めて家族会議するそうです。 私は長男の嫁なので、義父母の面倒を見る覚悟はできてましたが、義妹の面倒までみたくありません。 義父母がかなり甘やかしてて、我儘や屁理屈ばっかりで家で1日中PCしてる義妹を見てると面倒見る気もおきません。 義母からも義妹のことで色々相談を受けてますが、正直関わりたくないというのが本音です。 義妹は1人になったら確実に生活できません。たぶんマンションの管理費も払えず追い出されると思います。 旦那は「面倒なんてみなくていい。」と言ってますがいざそうなったら面倒見なくてはいけないのではと心配です。 もし義父母が亡くなったら、残された義妹の面倒を見なくてはいけないのでしょうか? 家族会議では私は何をいったらいいと思いますか?

  • 年上の義妹を避けてしまう。

    私は次男の嫁です。結婚10ヶ月目です。 夫には、妹(既婚で家を出ています)がいます。 私たち夫婦は年の差カップルで主人のほうが上です。 なので、義妹が自分より年上になります。 正月とかお盆とか、まえもって会う可能性があるとわかってるときなら、だいたい辛抱して義実家にいるのですが。(主人の兄夫婦たちもいるので) ところが、突然に義実家に用事でいった場合 に遭遇しちゃうとおどおどしてしまうのです。 それで、主人に無理をいって帰ってきてしまうのです。(相手が夕飯を一緒に食べようと準備しはじめてるのにもかかわらず。) 義母とは私は、話せるのですが。 義妹さんなど、他の自分の主人以外の人がいると話せなくなります。 問題は、そういう話せなくなることもあるのですが。 夕飯の準備はじめてしまってもうできそうだってときに主人に帰ろうといって帰ってきてしまって。 義妹さんにとても申し訳ない思いでいっぱいなんです。 そのとき、わたしも手伝いますと夕飯の準備をしにいけたらいいのだけどそのときだけにかぎって体が動かず。(お盆と正月。義兄夫婦も一緒の時は動くのですが。) そのとき、その手伝いますをいいに足が一歩動けばいいのですがね。なかなか、できなくて。 そんなことがこれからもあると相手にも嫌われてしまいそうで。 いったいどうしたら、義妹さんとでも平気で話せるようになるでしょうか? ここの場所でよかったか分からないけど回答お願いします。ちなみに義妹さんは一回り以上上の人です。

  • 義妹と関わりたくありません

    私33歳、主人38歳、息子8歳と3歳、義妹24歳です。義妹と私の両親と主人の両親は長野で私達は群馬に住んでいます。義両親は静かであまりあれこれ言ってこないのですが義妹が本当にうるさいです。いちいち私に嫌味を言ってきます。例えば私達家族は数年前までは主人の実家の近くに住んでいて当時は義妹も実家住みでした。週1くらいで義実家で夕食をいただいていたのですが食べ終わった後義母が義妹にお皿運んでとキッチンから叫んだので私が言われる前に行動しようねと義妹に言ったのですが長男の嫁なのに毎週毎週何もしないで食べっぱなしで帰る人に言われたくないと言われました。私は義両親の孫を産んで毎週見せに来てあげてたのにありえないですよね?子供いて大変だし主人もしなくていいよと言うので怒りはしませんでしたが物凄く腹が立ちました。最近だと新居を建てたので義両親が一度来たいと度々言っていたのですが私は他人の家に泊まったり泊めたりするのが苦手なので断っていました(県外からだから来たら泊まりになりそう)。ですがこの間私の両親が来た事を主人が義妹に話したようでなぜ私の両親は良くて義両親はダメなのかと電話で質問責めをされました。新居を建てたら両親に見せたいと思うのは当然ですよね?他にも義実家には寝たきりの主人の祖母がいるのですがたまにはひ孫が見たいと言っているなど自分の家のことばかり言ってきます。私の実家にはGWやお盆やお正月など帰っているのですが義実家にはお正月に数時間行くくらいなので息子達も義両親を私の両親ほど好きではないようです。義実家に行きたくないと言うと主人も私の両親も嫌なら行かなくていいと言います。義妹は典型的な末っ子我が儘気質です。どうしたら私達は義妹に関わらず幸せな生活を送れるでしょうか?

  • 義妹家族も近くに越してくるかも。

    私は長男の主人と結婚し、主人の実家の隣に別宅で住んでいます(敷地内同居ではなくある理由で自分たちで土地を買いました) 主人には妹がいて長男の方と結婚し、今は妹の実家から車で2,3分の所にアパート住まいです。 子供もいますが毎日実家へ来ていて、夕飯を食べ、お風呂に入って帰る日の方が多い程の入り浸り状態の妹ですが そんな妹が我が家の隣の土地を買い家を建てるという噂を聞きました。 恐らく、自分の親の近くにいたいという理由が一番だと思います。(職場復帰もしたので) しかし、妹のご主人やご主人の両親がその話を知っているのかはわかりません。 義妹と義両親で話を進めている可能性もあります。 ご近所の方もこの話を聞いたようで、兄夫婦も近くにいる所にわざわざ土地を買って建てることが異様に映っているようです。 先々のことを考えて私や義妹のご主人を心配する声が上がるほどです。 義妹、義母の意見で色々なことが回っていってしまいあなたの立場(長男の嫁)がなくなってしまう、 今でさえあんなに実家に入り浸りなのに、近くに来たら旦那さんがいらなくなってしまうくらいになって夫婦仲にも問題が出てくる、 長男と結婚し、嫁いだ先に相談せず話を進めているとしたらとんでもないことだ、 建てるのなら、義妹の旦那さんの実家近くかそちら寄りに建てるべき(妹の旦那さんの実家も同じ市内) と色々助言されました。 住んでいる所が田舎のせいもあるかと思いますが・・・ 私の正直な気持ちは来て欲しくないのです。 近所の方から言われたことも確かに関係ありますが、何が一番嫌かと言うと周りが義理関係ばかりで気を使うことが増えるからです。 いくら別世帯とは言え、義父母が隣にいるだけでも気を使う部分もあるので・・・ せめてもう少し離れたところへ建ててほしいです。 主人も嫌だと言っています。 しかし、先に書いた通り噂で聞いたことで直接は聞いていないので今はまだ何も言えません。 いつかその話が出たとき、主人と反対しようと思っているのですが・・・私も反対していいものなのか。。 世の中ではいたって普通のことなのか?と思ったり・・ 私の立場で反対するのっておかしいでしょうか? また、義両親の近くに住み、さらに義兄弟、義姉妹家族も近くに住んでいる方がいればどのような感じなのか参考にお聞かせください。

  • 義妹の態度、言動が気に障り、イライラします。どのように付き合っていけばよいでしょうか?

     私には10歳ほど年下の義妹がおります。(主人の弟の奥さんです)私は主人の両親祖父母と同居、彼女たちは我が家から車で半時間ほどの所で別居してます。二人は頻繁に家にやって来るのですが、タイトルの通り気に障る事が多々あります。    私や主人の顔を見てもこんにちは、おはようの挨拶は全くしないし、(お宮参りの時に私の実家の両親が来た時も挨拶無しでした)義母の実家に正月やお盆に行くのですが、おばさんや、そこの息子(主人たちから見たら従兄弟ですね)にタメ口。もちろん私や主人、家族全員にもです。二人の間には子供が居るのですが、やって来るたび義母に世話を任せて自分はお酒を飲んで酔っ払って大の字で居眠りしたり、遊びに行ったりします。(普通長男の嫁がいたらこう頻繁に来ないだろうと思うのですが)    主人は特に義妹の言動等気にしていない様子ですが、私から見たらただの常識知らずのバカ嫁じゃない?と思ってしまうのです。彼女の言動等を見ているとイライラしてくるので、最近では彼女たちが家に来ると聞いたら私は実家に帰ったり、自室にこもって彼女と出来るだけ接する機会を少なくしています。    しかし私は長男の嫁でもあるので10歳ほど年の離れた義妹に今から気を使っていてはこの先やりづらくなるなと思ったので、ここいらでビシっとしなければと思っています。私は彼女に直接挨拶の事や口のきき方について注意したいと思っていますが、義妹ですので中々言い出せずにいます。この場合どのように注意をすればよいでしょうか?またどのように付き合っていけばよいでしょうか?    

  • 義妹の結婚式に行く服装

    今度義妹の結婚式に行く服装で悩んでいます。妹の相手と主人の実家は年の行事はしっかりこなす方で、我が家と少し格式がちがいます。義母は最近義妹夫婦と私を比べ、何かとあっちはがんばっている、見習いなさいと言うようになり、変な服装で行けば後々大変なので質問させて頂きました。私は長男の嫁で6歳の子供がいますので私的にはベージュのドレスでストールを・・と思っていたのですがダメでしょうか?ちなみに私たちの式で義母は洋装でした。

  • 義父と義妹にウンザリ・・・どうすれば?

    私は長男の嫁です。親とは別居、目と鼻の先に主人と暮らしています。困っているのは義父さんと義妹の事です。 義父は義母や主人がいない日は今でも我が家にやって来ます。酷い時には家中の鍵を閉めて寝室で寝ていても平気な顔でやって来ます。困っていると顔色を窺って「畑の野菜を取りに来い。」「釣って来た鯵はいらないか?」とやって来ます。 義妹は私より5~7歳年上親と同居です。昨日本当に義妹の事が嫌いになってしまいました。義母さんが老人会の集まりで温泉に 行くという事を主人や私以外の皆知っているはずなのに「さぁ?どこへ行ったんだろうね?」「さっきまで 自分の部屋に居たはずなのに、どこへ行ったんだろう?自転車があるから遠くには行っていないはずなんだけど・・・歩いて行ったんじゃないの?」「知らないよ。」と。一緒にジムへ義母さんと行っているので 何も知らない私は何度も親の家に行き、ジムから義父さんに電話で「お義母さん帰って来た?雨が降り出したから、ジムへ来るなら連れに帰るよ」とかけました。本当の事を知ったのは、電話でもなく義父さん・ 義妹でもなく・・・他のおばさんでした。 私は自分が「嫁であって家族ではないんだな。」「家族の1人と認められていないんだ。」と落ち込みました。 義父さんは私が何度も家に来た事やジムから電話をかけて来た事を話していました。「温泉に行く事を話したのに、誰も言わなかったの?」義父さんは「忘れとった」と言ったそうです。 確かに私は別居しています。もうすぐ嫁に来て2年目になります。家族の1人として認められていると感じていたのに・・・義父さんの日頃の態度と義妹が何故 知っている事を黙っていたのか?本当に分かりません。ウンザリともしています。 この先どうすればいいのか教えて下さい。 お願いします。

  • 義母と義妹の悩み。

     私は結婚して3年の主婦です。子供います。主人は長男です。同居はしてません。  今、性格のキツイ義母と義妹(1歳年上)の事で悩んでいます。2人共何かにつけて私に突っかかってきます。  私から意見をされるのが大嫌いな義母。 私が「○○の方がいいのでは?」と言うと「半人前のくせにウルサイ!」とか。  ライバル意識むきだしな義妹。 「え、知らないの?出来ないの?バカじゃない?」が口癖。  義母は、恩着せがましく、口うるさく、世間体を気にするよくいる姑。  義妹は、年上のせいか、どんな小さな事でも私には負けたくない根性、私の息子けなし、何もしないのが当たり前のグータラ小姑。  こんな2人をそれとなーく負かしてやりたいのです。 それとなーくがポイントです、これからの事もありますし。  何か良い方法ありませんか?  

  • 義妹の行動について

    主人の両親と同居中の嫁の立場の者です。 主人の妹は、以前は少なくとも週1回は必ず実家にきて、子供を預けたり、夕飯を食べたり泊まったりしていました。 私たち夫婦に子供が生まれてからも、頻繁に実家にやって来て、同じことを続けていたのですが、さすがに私も我慢の限界で、主人がそのことを義妹に言ってからは、義妹が来る頻度は減りました。 しかし、義妹の子供はまだ頻繁に自宅に来ます。 義妹が飲み会などのときに預かって欲しいと、義母が保育園に迎えに行き、自宅に連れて来ます。 義妹はシングルなので、それは仕方ないなとも思うのですが、私に対しては、お願いします、ありがとうの一言もありません。 義妹の子供の食事は私が作っています。(好き嫌いが多いので、大人と別メニュー) お風呂は、私か主人が入れます。 当然遊ぶのも私たち。 義母は連れて来るだけで何もしません。 また、義妹の子供の習い事で、義母が週1~2回送り迎えをしており、 送り迎えに関しては構わないのですが、家を空けている間の義父の世話(食事など)は私がしなくてはいけません。 義父は病気で、食事などに気を遣わなくてはいけないのでハッキリ言って大変です。 口に合わない物は全く手をつけませんし、文句ばかり言われます。 義妹にとっては、実家だから子供も預かってもらって当たり前。やってもらって当たり前。という感覚なのかもしれませんが、私にも迷惑がかかっているのを分かっているのか?と思ってしまいます。 習い事に関しても、以前義母が私に、『親が送り迎え出来ないなら、子供に習い事なんかさせるもんじゃない』と言ってきたこともあるので、送り迎えに関してもいい気はしていません。 以上のことで、義母や義妹に文句を言ったら、私がおかしいのでしょうか。 義妹の行動は、世間一般的に普通なのでしょうか。 私の心が狭いだけですか?