• ベストアンサー

東芝 レグザについて、詳しい方教えてください。

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

32型レグザで、ゲーム、DVDメインなら、パソコンが接続できるタイプなら何でもokです。 販売していれば、旧タイプの安いものや展示品もお勧めですが。 REGZA 32R1なら、LEDバックライト、HDMI端子で、?55,166円、エコポイント12000点ですから、実質?43,166円です。

snafkin708
質問者

お礼

回答有難うございます^^ R1ですか、参考にさせて頂きます^^

関連するQ&A

  • 東芝レグザについて

    液晶TVで東芝のレグザZ2000かレグザH3000のどちからを 買おうと思っています。 液晶TVに詳しくないのでインターネットで違いを調べたのですが、 H3000は300GBのハードディスクが内臓されていて、Z2000には 内臓されていないということがわかりました。 これ以外に何か違いがあれば教えてください。(画質やその他機能など) HDDが内臓されているだけの違いならDVDレコーダなどを後から買えば 良いと思っているのでZ2000を買おうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 東芝レグザに合うDVDプレーヤーついて教えてください

    近日、東芝レグザZ7000を購入しようと考えています。 その際、高画質なDVDプレーヤーもと考えていますが迷っています。 東芝のDVDプレーヤーSD-XDE1は、レグザリンクに対応しているのでしょうか?接続をHDMI端子にしたいです。もっと高画質でおすすめのDVDプレーヤーがあるなら教えてください。それとリンクできるなら、もっとうれしいです。

  • 東芝 レグザR9000

    東芝 レグザR9000を購入したのですが、外付けUSBハードディスクに入れた場合、説明書では、レグザでしか見れなと書いて有りました。外付けUSBハードディスクに入れたテレビ番組をDVDで焼いたりするには、どうすればいいですか?

  • 東芝レグザ故障

    2010年製の東芝レグザ19インチ LEDバックライト液晶テレビが先日故障しました。 2年半の使用です。 電源を入れると、画面がみだれしばらくするとまともに映るのですが 真ん中に線が1本出て 画面の半分上は、まともな画面で下半分の色がすこしおかしい。 画面が2分割されていると思ってください。 症状はどうであれ、東芝レグザの製品はこんなに簡単に壊れるテレビなのですか? というのが今回メインの質問です。 保証は3年間あったので、保証使って修理に出しました。 戻って来てもまた、2年くらいで壊れるのか不安です。 もしまた短期間で壊れたら買い直す事になると思いますが お勧めのメーカーなどありましたらついでに教えてください。 ちなみにこのTVは、地デジの移行の時にまとめて何台か購入した物で 実家の親が2台(シャープアクオス) うちも2台(レグザ、日立wooo) 4台購入して、レグザが最初に壊れました。 液晶テレビは長く持つイメージですけど、やっぱ基板とかの作りがよくないのですかね?

  • 東芝レグザZ9000を購入しようと考えております。

    東芝レグザZ9000を購入しようと考えております。 今回、初めての液晶テレビ購入なので店員さんから色々説明を受けましたが いまいち把握できませんでした。なのでこちらで質問させてください。 ・外付けハードディスクを購入すれば録画できると聞きましたが  できれば録画した番組をソフト(DVD-R?)に焼きたいと思っています。  その場合、外付けハードディスクではなくHDDレコーダーを購入すれば良いのでしょうか? ・そうするとZ9000じゃなくても、もっと安い機能落ちした型を購入した方が良いでしょうか?  (店員さんの説明だと外付けハードディスクにつなげられるのが新しい型で   その機能がない古い型があるみたいな内容だったような…) 拙い質問ですが詳しい方、よろしくお願いします。

  • テレビ(東芝レグザ)にHDDを繋ぎたいのですが

    テレビ(東芝レグザ)にHDDを繋ぎたいのですが うちのレグザは型が古く(C3500シリーズ) レグザリンクはできるらしいのですが、テレビにUSB端子がありません。 HDMI入力端子、D4映像入力端子、S2ビデオ入力端子2個、HDMIアナログ音声入力端子、S1デジタル放送録画出力端子、光デジタル音声出力端子/オーディオ出力(固定)端子、LAN(10BASE-T/100BASE-TX)端子、PC入力端子(ミニD-sub15ピン端子) ↑ものすごく素人なので的外れなことを聞いているのかもしれないのですが USB端子がないとHDDは取り付けられないのでしょうか? できる場合、どのような端子の付いているものを購入し、どんなケーブルでつなげばよいのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 東芝レグザの機能について・・・

    現在液晶TVの購入を考えております。色々見比べた結果「ブラビアのF1」か「レグザのF7000」のどちらかにする事に決まりました。 レコーダーも同時購入を検討しているのですが、ブラビアに比べ レグザは外付けHDDに録画ができるとゆう事に大変魅力を感じております。 で、レグザをお使いの方にお聞きしたいのですが、、、外付けHDDに2番組同時録画は可能なのでしょうか? 後外付けHDDの使い勝手(操作等)はレコーダーに比べてどうでしょう? 東芝のホームページをみたのですがそこはわからなかったので、、、よろしくお願いします^^

  • 東芝レグザと併せて購入するものについて

    初めて、東芝レグザを購入しようとしていますが、併せて録画用のものも買わないといけないと思います。 下のメーカー動作確認済み機種で、購入することを薦められました。 http://www.canvio.jp/product/list/tv/j_series.htm これで解決と思いましたが、3種類のハードディスクがありますが、この違いは何でしょうか?(私の購入予定はJ8です。) 一番安いものを買えば良いのでしょうか?それか場所を取らないようなポータブル? 詳しい方、すいませんが、ご回答をお願いします。

  • テレビ(東芝レグザ)の買い替&外付けHDD

    テレビ(東芝レグザ)を購入したいと思いますが、地デジ化された以来の買い替えで、何が何だかまったくわかりません。 外付けHDDも買いたいのですが、どれを選べばよいのでしょうか? 東芝HPにある純正HDDのD3シリーズとV3シリーズはどう違うのでしょうか? HDDは純正でなくてもよいのでしょうか?

  • 東芝レグザとHDD

    私のテレビ 東芝レグザ Z2000シリーズ37インチ 今回間違いで購入 BUFFALOの外付けHDD 残念ながらz2000には非対応。 z2000に対応できる録画機器はあるのか? いまは普通のDVD機器で問題なく録画視聴してますが もう少し長い時間録画しっぱなしにしたいなと、 でも予算もないので安い外付けHDDに飛びついたが よくよく確認しなかったのがいけなかたですね この外付けHDDは返品ですかね?(できないかもしれないが) 他にz2000に対応できる録画機器はありますか? 回答おねがいします