• ベストアンサー

パソコンの立ち上がりが遅くて困っています。

パソコンの立ち上がりが遅くて困っています。 以前は遅くても30分あればメールを開いたり、インターネットに接続可能でしたが、急に電源を入れてからメールを開いたり、インターネットに接続するのに1時間以上かかるようになってしまいました。 パソコンを立ち上げてしばらくすると右下に「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」という画面が出てきます。過去に情報量の多い重いサイトを開いた時に同様の画面が出てきたことはありますがパソコンに電源を入れただけで出てきたのは初めてです。 特に何かをインストールしたり等、使用状況に変わった点はありません。関係ないと思いますが、テレビの買い換えにあたって今まで使用していたテレビから新しいテレビにケーブル(パソコンでテレビを見たり、録画する)を差し替えた時期から遅くなった気がします。 どうかパソコンが早く立ち上がるようアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • na7
  • お礼率95% (123/129)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.10

> SONYのバイオW PCV-W120というモデルです。 ああ、これですが、確かになります。 友人がPCV-W111(PCV-W121だったかも…)使ってましたが、 起動に1時間かかって大騒ぎしていたことを思い出します。 増設していなければ、明らかにメモリが足りません。 標準256MBから、ビデオメモリとして32MBとられて、実際には224MBしか使えませんので… これだと、WindowsXPが起動するだけでやっとかと… > マイシールドというウィルス対策ソフトを数年前に導入しました。 現在のバージョンの動作環境 https://pw1.zaq.ne.jp/support1/cgi-bin/myshield_top.cgi メモリ 512MB 以上と書いてあります。 という訳で、とんでもなく遅くなって当然かと… ウィルス対策ソフトは、メジャーバージョンアップの度に動作環境は変わります。 導入時は、256MB以上(それでも足りなかったと思いますが…)だったのが 今は、512MB以上必要になったという訳です。 私の友人も、当時ノートンをライセンスが切れたので、新バージョンに買い換えた途端に 起動に1時間かかるようになったそうです。 メモリを増設したら、かなり改善しましたが… (256MB→1GBへ) ただ、スペック的に限界だと思いますので、メモリを増設しても もっと軽いウィルス対策ソフトにするかしないと、運用に耐えないかもしれません。 これは、製品寿命に関することなのでどうしようもありません。 この機種は、メモリの取り付けは比較的簡単なので、まだ使うつもりなら 増設してみてはどうでしょうか? 対応を保証しているメモリでも512MB×2枚が、4,000円前後でありますので… バルク品なら2,000円以下で、512MB×2枚が買えます。 http://www.geocities.jp/win373_blo/main.html

na7
質問者

お礼

ご友人様が使われていたのですか。体験談の様で非常に参考になりました。今までよく普通に使っていたなぁという感じです。 できれば長く使いたいと思っておりますのでメモリの増設を試してみたいと思います。 URLも非常に参考になり助かりました。 とても分かり易いご回答をして下さいまして有難うございました。

その他の回答 (10)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.11

追加 もう一つ思い出しましたが、友人のパソコンは、 遅い状態で、無理矢理使っていたせいなのか知りませんが PIO病を発症してましたので、念の為、確認した方がよいかもしれません。 この方のサイトが一番わかりやすい… http://timtim.jugem.cc/?eid=654

na7
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 URLが大変分かり易く簡単にチェックできました。大丈夫でした。 聞いたことのない状態でしたのでまた1つ勉強になりました。色々な症状があって難しいですね。分からないことだらけです。 わざわざ追加でご回答して下さいまして有難うございました。

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.9

ANo2です。 結構古いPCをお使いですね。 他の方の回答と被りますが、メモリを買った状態から増設してないのなら 増設した方がいいでしょう。 不要ファイルの削除とかも、定番の回答ですが それらで、1時間が5分、10分といったレベルまで改善するかと いわれればたぶん無理でしょう。 7年もお使いですと、いろいろ経年劣化も起こしています。 とりあえずは、リカバリをして様子をみて それでも改善しなければ、買い替えを検討した方がいい時期 ということかもしれません。 (買い替えを検討なさるなら、メモリの増設は投資の無駄に  なりかねないので、その辺の方針は先に決めた方がいいかもしれません) 最初の回答では、若干キツイ書き方をしてしまいました。 ちなみに、PCの型番だのスペックだのを「書かなければならない」といった ルールは別にありません。 しかし、ひとくちにパソコンといっても、いろんな機種がありスペックも様々です。 同じ現象でも、10年前のPCと5年前のPCと、最近買ったものだと 不具合の原因が異なる場合が多々ありえます。 メーカーや、特定のパーツによる差でも変わったりします。 それらをもろもろ勘案して、最適な回答をしたいがために PCの型番だのスペックだのの情報が欲しいのです。 そうでないと、お使いの機種に合わない的外れな回答が出てしまいます。 例えば、 質「動作が重い」 回「メモリ不足じゃないですか?」 質「メモリは4GB積んでます!」(メモリは多い→原因はメモリ以外) これが、質問に最初からメモリ4GBと書いてあれば 回答者も、最初から別の要因を探しますよね?

na7
質問者

お礼

そうですね。もう7年以上の使用になります。当時、高額な買い物でしたのでできれば長く使いたいと思っております。今のパソコンのデータを新しいパソコンに移す作業なども経験がないため私には非常に難しく手間のかかる作業ではないかと勝手に感じている1面もあります。 メモリの増設でもう少し頑張ってみたい気がします。 2回もご回答有難うございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

> 一応、ディスククリーンアップを行ったのですが、、、。 > > 何か空き容量を増やす方法はございますか? 不要なファイルを削除する事です。 不要なファイルがないという場合は、HDD交換(増量)または、パーティションサイズの割り当て変更(同じHDD内に他のパーティションが有る場合)です。

na7
質問者

お礼

再びご回答有難うございます。 まずは不要なファイルの削除ですね。HDD交換、増量も頭に入れつつ試してみたいと思います。 ご丁寧に有難うございました。

  • qwdr520
  • ベストアンサー率19% (38/200)
回答No.7

XPは40-60秒(1分)で立ち上がるのが標準です 桁はずれですので早速初期化(再セットアップ)以外はないでしょう XP SP1.2はサポ-トとっくに終了しておりますので初期化完了後SP3にアップお勧めします

na7
質問者

お礼

1分程で立ち上がるのが普通なのですか、、、。このパソコンにもそんな時代があったのですかねぇ。全く覚えていないです。 やはり初期化を頭に入れておかないといけないみたいですね。 ご回答有難うございました。

noname#140925
noname#140925
回答No.6

まず、必要なデータのバックアップを取った上で、リカバリーを行ってください。 リカバリーしない事には話になりません。 リカバリー後は、速やかにSP3にして、WindowsUpdateで最新状態に。 WindowsUpdateで、IEもIE6からIE8になります。 後は、極力余計なソフトはインストールしない事。 データ類は頻繁に使い物以外は、外付けのHDDでも買ってきて、全てそちらへ退避する事。 とにかく、Cドライブの空き容量を確保してください。 後は、金出せるならメモリ増設。 メモリが少なすぎて、HDDにスワップが頻発しているから全体的に遅くなるんです。 で・・・ 質問するなら、最低限使ってるPCの型番くらいは書きましょう。 XP動かすなら、メモリは最低1GBくらいは欲しい所です。 それ未満しかメモリ積んでないなら、メモリを増設すれば随分と改善されます。 そこまでメモリ増設出来ないようなPC使ってるなら、いい加減買い換えてください。

na7
質問者

お礼

リカバリーというのは初期設定ということでしょうか?その場合全てのデータは消えてしまいますよね?大切なものはバックアップでとっておかないといけませんね。そこまで深刻な状態とは思ってもみませんでした。 ソフトのインストールは何か恐いのでたぶん最低限の事しかしていないと思います。 こういったパソコン関係の質問に関しては型番等、スペックを書くべきなのですね。パソコンに疎いためそのような事も存じておりませんでした。SONYのVAIO PCV-W120というモデルを使っております。 Cドライブの空き容量を確保できるよう皆様のアドバイスを参考に実践してみたいと思います。 ご回答有難うございました。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.5

メール起動までに30分でも異常事態です。 XPでは常駐プログラムのセキュリティが起動に手間取ったとしても、5分がリミットでしょう。 まずは物理メモリをシステムが認識できる最大値まで増設可能か検討してください。(取り扱い説明書に記載されています。) つぎに仮想メモリをDドライブに設定してCドライブの仮想メモリは『なし』に設定してください。 最後に『Option Operator』というツールを駆使して、Documents and Settingsの参照先をDドライブに移動できれば、XPのカスタマイズとしてはほぼ完璧なところです。 安定化のためにはCドライブの空き容量はつねに40%以上をキープしたいところです。 キープできるようにするためには、いろんなところを一つずつ手直ししていかなければなりません。 その設定箇所があまりにも多すぎるので、ここですべてを書くわけにはいきません。 XPカスタマイズの肝となる本が書店で入手できますので、これ以上はそちらを参考にしてください。 『Dドライブ活用法』をキーワード検索しても設定の概要を知ることができます。 パソコンでテレビを録画しているのでしたら、録画番組の保存先がひょっとしたらCドライブになっているかもしれないですね。これは非常にいけません。 コピーガードがかかっている地デジの場合はほかのドライブにコピーすることもできません。(ファイルとしてのコピーはできても、暗号化を解けないため永久に再生できない) 録画用のブルーレイにすべてムーブするか、あきらめて録画番組を全消去してCドライブを空けるしかほかにないでしょう。 映像ファイルはギガバイト単位のとても大きなものですから、録画番組の保存先はCドライブ以外のDドライブなどに設定しておかないと、あっというまにCドライブは録画番組で埋まってしまいますよ。

na7
質問者

お礼

仮想メモリをDドライブに設定してCドライブの仮想メモリは『なし』に設定してみます。 『Option Operator』というツールで、Documents and Settingsの参照先をDドライブに移動してみたいと思います。 Cドライブの空き容量は40%以上が理想なのですね。容量13,9GBに対して1,51GBしかありませんでした。上記の設定を行い空き容量を増やしてみたいと思います。軽くなればよいのですが、、、。 録画した番組はDドライブに入っていました。 分かり易いご説明をして下さいまして有難うございました。実践してみたいと思います。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

ハードディスクの空き容量はいくらありますか? >「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」 これはハードディスクの空き容量が仮想メモリを設定している容量よりも少なくなると表示されるメッセージです。 1.不要なファイルを削除する 2.あまり使用しないデータは ハードディスク上から CD-R や DVD-R に移動させる 3.ブラウザのインターネット一時ファイル(キャッシュ)の容量を小さく設定する など、ハードディスクに空き容量を確保しましょう。 間違っても最低仮想ディスク容量を小さく設定変更しようなどと考えてはいけませんよ。 まあ、レジストリが肥大化しているのがそもそもの原因だろうと思うので、リカバリすることをお奨めします。 必要なデータ(メールやワードなどの文書、お気に入りの設定など)のコピーを外付けのハードディスクや CD/DVD-R にコピーしておきましょう。 あとからインストールしたプログラム類はインストールし直せるようにオリジナルのインストールプログラムを 同様にコピーしておくと良いでしょう。 リカバリをした後はソフトのインストールをやり直したり、セキュリティパッチを当てたり、 バックアップのリストアなどで慣れないと丸一日かかる作業ですから時間に余裕のあるときに行ってください。 有料でもよければ  http://pcmatic.jp/ のような最適化ツールもありますが、根本的な問題解決にはならないと思うんです。 パソコンの買い換えを視野に入れた検討をしてはいかがでしょう。

na7
質問者

お礼

ハードディスクの空き容量はローカルディスクCで1,53GB、ロ-カルディスクDで5,95GBでした。 これはやはり容量が少ないでしょうか? 1つお伺いしたいのですが最低仮想ディスク容量を小さく設定変更しようとしない方が良いとのことですが、小さく設定変更してしまうとどうなってしまうのでしょうか? パソコンの買い替えを検討しなければならない程の状態なのですね。確かにもう7年以上使用しているのでその方が良いかもしれません。なんとかまだできるだけ長く使えれば良いのですが、、、。 ご丁寧にご回答有難うございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

HDDの空き容量が不足していないですか? 通常、仮想メモリはCドライブに作成されます。Cドライブの空きが不足すると仮想メモリが作成できないので動きが遅くなります。

na7
質問者

お礼

ローカルディスクCの空き領域は1,53GBでした。 一応、ディスククリーンアップを行ったのですが、、、。 何か空き容量を増やす方法はございますか? ご回答有難うございました。

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.2

なんでスペック書かないの? 本気で回答を得る気があるんだろうか? スペックが不明ですし 「リカバリしとけ」くらいしか言うことないよ。

na7
質問者

補足

すみません。私パソコンに疎い為こういった質問をすることにも慣れておりませんで、そういった情報を含めて質問しなければならないことなど分かっておりませんでした。 スペックはSONYのバイオW PCV-W120(これで大丈夫なのでしょうか?)というモデルです。 ご回答有難うございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

まずは、パソコンの情報をもう少し書かないと答えようがありません。 メーカー製パソコンを使っているのなら、メーカー名とパソコンの型番(シリーズ名ではありません。) > Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます つまり、根本的にメモリが足りないという事なのでは? 今は、最低1GBは必要ですので… インターネットに接続されているというのなら、 ウィルス対策ソフトを導入されていると思いますが、 これが、現状お使いのパソコンでは、荷が重いのでは無いかと推察されます。 導入されていないのなら、ウィルスに感染しているのでしょう。

na7
質問者

お礼

SONYのバイオW PCV-W120というモデルです。 確かにマイシールドというウィルス対策ソフトを数年前に導入しました。導入後、動作が重くなったと感じた事はございます。ただ、立ち上げからインターネットに接続やメールを開くのに1時間以上かかるまでになったのはつい3日程前になります。 メモリは少ないと思います。増設するには何か購入する必要があるのでしょうか? パソコンの操作により増設可能なものなのでしょうか? その辺も一応自分なりにも調べてみたいと思います。 早速のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 最近パソコンの立ち上がりが遅い

    XPを使用しています。 最近電源を入れてからパソコンの立ち上がりが遅くなりました。 メールを見るにしても、インターネットを見るにしても、ボタンを押してからずいぶん時間がたって画面が出る感じです。 立ち上がりから10分程度たって安定すると、動きがよくなります。 何か原因があるのでしょうか? 気になることといえば、「マイドキュメント」にたくさんのファイルやシステムなどが入っています。これはスピードに影響しますか? よろしくご指導下さい。

  • パソコンの立ち上がりがめちゃくちゃ遅いです。

    パソコンの立ち上がり画面がめちゃくちゃおそくて困っています。 電源を入れてから、ネットを開くのに3分ぐらいかかります。 ちなみにPCはノートでデルのインパイロン1300(?) ネットはフレッツのADSLの1M ウィンドウズXPでメモリーは512Mだったかな? CPUはセレロンM(?) 何でこんなにおそいんでしょう? 何かヒントでもいただけたらうれしいです。

  • パソコンの立ち上がりが異常に遅いのですが、

    パソコンの立ち上がりが異常に遅いのですが、 ウィンドウズ VISTA です。 富士通のFMVを使用。 回線は光回線。 電源を入れてから、ネットを使える状態になるまで、6分位かかります。 早く立ち上がる方法はないでしょうか。

  • セキュリティーを入れてから立ち上がり等遅くて困っています。

    ノートパソコンを使用していて、必要な時にだけ電源を入れているのですが、セキュリティーを入れてから立ち上げるたびにウイルススキャン等が始まり、その間メールの立ち上がりが極端に遅くなったりフリーズしてしまったように動作が鈍くなってしまいます。 メールだけでは無くインターネットへの接続も鈍くなってしまったり も・・・ スムーズに動作させる為にはセキュリティーをはずすしかないのでしょうか? お恥ずかしながらパソコンについては初心者なみの為初心者でも解るような回答を頂けるとありがたいです。

  • パソコンの立ち上がりが遅いと思うのですが。

    使用しているパソコンはNEC LaVieのLL550/Gです。 電線を入れてから、ウィンドウズが開き、ネットに接続できる状態になるまで、2分半くらいかかります。電源を切るを選択してから画面が真っ暗になるまでも1分くらいかかります。遅いように思うのですが、皆さんはどのくらいかかりますか?ちなみにブロバイダはYahooのADSLで無線LANで接続しています。

  • 仮想メモリ

    パソコン歴2年半目です ウインドウズXPを使用。 画面の右下に「仮想メモリの最小値が低すぎます」と 出てきました。 どういう事で、私は どうしたら良いでしょうか? 又 このままにしておいたら どうなりますか? よろしく お願いいたします。

  • パソコンの立上りが遅い

    ■立上るのに5分前後かかります、解決法を教えて下さい; 例1)インターネット⇒MSN Japanの画面が表示されるまで; ・ときどき、接続中に、”プログラムは応答していません”が発生する。 例2)電子メールの立上りも同様 ■マイコンピューターで、ローカルディスク(C)をみると、”0%空き”、”合計サイズ9.31GB”、”空き 領域888MB”となっている; ・受発信メール、エクセル、ワード、等のの重そうなデータ削除 ・圧縮、セキュリティーチェック、等々してみたが解決せず ■使用パソコン機種; ・SONY VAIO PCG-FX55Z/BP、Windows XP 以上、よろしくお願いします。

  • WIFI子機により毎回立ち上がりで止まります。

    WIFI子機により毎回立ち上がりで止まります。 HPの6535sを使用しています。もともと無線の受信機能が内蔵されていなかったためUSB接続の子機を使ってましたが、先日プラネックスの最小モデルに買い換えました。 しかし子機を接続したまま電源を入れると毎回、start up menuの画面で止まります。 子機を引き抜けばすぐ立ち上がりは始まるのですが、毎回抜き差しするのは少々面倒です。 原因をご存知の方おられましたらお助けください。

  • パソコンの立ち上がり

    パソコンの立ち上がり時にユーザーアイコンをクリックせずに、(1)パソコン本体のスタートボタンを押す(2)ディスプレイ画面のスタートボタンからインターネットアイコンクリックして立ち上がるとゆうスマートな方法はありますでしょうか?説明不足なド素人な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • パソコン・ブラウザの立ち上がりが非常に遅い

    デスクトップ型のLENOVO IDEACENTER A340(2019年9月購入)を使用していますが、ここ1年ほど立ち上がりが非常に遅くなり困っています。具体的には、電源を入れてから初期画面まで3-4分。その間、LENOVOの文字が画面に一度現れますが、ふと気づくと消えていることが多く、再度電源を何度か軽押してようやくPIN入力の画面が出ます。PINを入力して1分半ほどでタスクバーがそろそろと現れますが、EDGEの立ち上がりにはさらに3分ほど要します。キャッシュクリアをしたり強制シャットダウンを試したところ、そのときは少し改善したようでしたが、しばらくすると元のスローな動きに戻ってしまいます。パソコンそのものの性能の問題あるいは寿命とかあるのでしょうか?原因と対策につきプロの皆さまのアドバイスをお待ちしております!