• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られました。メールで。)

振られました。メールで。

zenuemonの回答

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.4

お友達気分でいた彼女には、あなたが送った本気メールは、突然すぎました。 苦し紛れの 今後もよろしくメール を送ったところで あなたの本気度を知った彼女は、 彼女の性分からして、このまま 仲のいいお友達で付き合う気はないでしょうし、 期待をもたせたまま付き合うこともしないでしょう。 男たるもの引き際が肝心、最後まで、こだわらず、とらわれず、です。 引くときは引く姿勢が美しいです。 彼女のことを好きなら、彼女に惚れているのなら、 流れにそって、ここは一旦「お友達前提の付き合いは終わりだ、さようなら」といって去りましょう。 お友達前提の付き合いドラマは、時間が止まったまま終わりにしましょう。 そして、いつか何かの縁で彼女にまた会える日がきたら、かっこつけずに普通に告白しましょう。 その時は、彼女からOKが出るかもしれません。

merotyoco
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。時は戻らないですね。 ・・・・・・・十字架を背負っていきるかわかりませんが 皆様の当たり前の正しいアドバイスにえぐられる気持ちです。 もう恋愛はやめます。

関連するQ&A

  • 「また連絡します!」とメールが来ました。

    30歳です。昨日、婚カツで1歳年下の女性と初めてデートしました。 会って間もなく彼女から「仕事は忙しいですか?こっちは同僚が転勤で一人少なくなるからその人がやってた分の仕事もしないといけないから、家に帰るのがずっと23時頃になるし盆前だから余計に忙しいんです。」という話になりました。 その後はカフェに行ってからサッカー観戦をしてデートは終わり、帰り際に次はいつが良いかと聞いたら、先にも書いた通り盆までは忙しいと言われ、盆があけたら大丈夫と言ってくれたけど、僕が9月の上旬に国家試験があるから受験勉強しないといけないので、はっきりとした日にちは決まらず次のデートは早くても9月の中旬以降になりました。 それからサヨナラをして電車で「今日はありがとう」とメールを送ろうと思ったら、彼女の方からメールが来て文の最後に「また連絡します!」と書いてありました。それに対してお礼のメールはしました。 ここで質問ですが、彼女が「また連絡します!」と言ってきましたが、色々話を聞くと「また連絡します」と言うのは社交辞令でもう連絡したくない時に使うと聞いたことがあります。 彼女とのメールは私から送って彼女が返事するというパターンがほとんどです。 彼女は初めてのサッカー観戦で楽しかったと言ってくれたけど、デートでは会話が途切れて少し間があったりしたので不安です。お金も僕がチケットを購入したからと言ってその日の食事代は全て彼女が払いました。2人おそろいの応援グッズを買い、それは僕が払いました。 もし彼女からメールが来なかったら、こちらからメールした方が良いのでしょうか?メールするなら「盆まで忙しい」と言ったので盆休みまで我慢するか、それとももっと早くする方が良いでしょうか?メールをした時に次のデートの日時を決めても良いでしょうか? すいませんが皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • メールが来ないんです

    今自分は大学生なのですが、高校の頃仲良しで片思いだった女の子にこの間久々に電話をしたんです。会話内容は思い出話が主なのですが、お互いサッカーが好きなこともあり、 今度サッカー観戦を二人で行こうと言う流れに!その他にも二人で食事に行こうとか(結構はぶいています汗) 3時間ぐらい電話していて,最後に向こうのお母さんとも話をして切りました。 電話のあとその彼女から『電話ありがとう。嬉しかったよ!』というメールが届き、無駄にテンションが上がってしまいましたw 数日後、一日二通ペースでメールをしていたのですが、またサッカーの話になったので思い切って『今度の休みに一緒にサッカー観戦にいこうよ!』とメールを送ったところ、 返事が返ってきませんでした。 何故なのでしょうか?なにかやってはいけないことでもしてしまったのでしょうか? どなたか教えてください!

  • 返事が来てないのにまたメールを出したらウザイでしょうか?

    返事が来てないのにまたメールを出したらウザイでしょうか? こんにちは。 昨日、ある男性と2回目のデートしました。その男性の過去について重い事実を打ち明けられました。(引く女性は引くと思います。) 私はびっくりしたけど嫌いになるというほどではありませんでした。 家まで送ってくれて、着いたあと、メールをくれました。 「きょうはいろいろ話せてたのしかった。お土産忘れたから、次回もっていきますね!」 という内容でした。 相手の誕生日は11月末なので、「私も楽しかった、いろいろ話してくれてありがとう。 次回は誕生日のお祝いしませんか?まだ結構先だけど、企画したいです。」 とだしましたが、1日経過しても何の返答もなし・・ 誕生日のお祝いしたいっていわれた重いですか? お土産楽しみにしてます。くらいにしておけばよかったと後悔しました。 「何度もすみません。誕生日はかなり先なので、もっと気軽にどこか近い日程 で会いましょう」なんて、返事もきてないのに、またメール出したらウザイでしょうか? それとももう、メール出さないほうがいいでしょうか。 彼は、好きになると追いかけるタイプらしいので、 私から連絡しないほうがいいのかなと思ったり悩んでいます。 みなさんご意見をお願いします!!

  • 休日のメールについて

    休日のメールについて 休日、彼と会わない日にはメールをしてますが、突然メールが2時間ほど返って来ない時が多々あります。 2時間後に何事もなかったかのように返事がくるので、 私が、「○○くんがいなかった」と返すと、いつも怒ります。 みなさんどうですか? 私は耐えられないのでいつも言ってしまうのですが、私がおかしいでしょうか? また、こうなった時の対処法と我慢する方法教えてください。。 よろしくお願いします。

  • メールがなかなか

    初デートした女の子と二回目のデートを約束して空いてる日ある? って聞くと 来週の土曜日ならいけると思いますと言ってもらいました。 その返事もメールが3日かえってこずダメ元でもう一度デートに誘うと来週の土曜日いけると返事をもらいました。 メールの中には返事遅くなってごめんなさいとか仕事が不規則なんで って謝罪の文も書かれていました。 とりあえずはデートの詳しい時間や待ち合わせだけでいいので決めたいんですがもう一度メール送るのはよくないでしかね? 彼女は看護師なんで大変なのはよくわかってます ちなみに最後に送ったメールはデートの待ち合わせ場所や時間帯を相談したメールを送りました。

  • このメールはどうでしょうか?

    今日、デートに行ったのですが、 相手の男性がとても頑張ってくれて、お礼のメールを 出そうと思います。 (ちなみに付き合ってません。今回で2回目のデート) 以下の内容にしようと思うのですが、 どう思われますか? 『今日は本当にありがとう。 お喋りしたり、ご飯を食べに行ったり、とても楽しかったよ。 最後に私が行きたいと言った場所に すぐに行こう!と言ってくれて、本当に嬉しかった。 ○○(場所)までの行き方を頑張って手配してくれて、 すごく嬉しかったよ。本当にありがとう。 またお礼させてくださいね★ ××くんの面白い話とか、○○(場所)の夜景とか、 少し早いけど、素敵な誕生日プレゼントになりました(^^)』 (1)問題は最後の一文なのですが、 私の誕生日が来週なので、それで言ってみたのですが、 この文章を入れると、まるで誕生日をアピールしてるみたいに 聞こえるでしょうか? (彼は私の誕生日を知らないので…) そういう意味ではなく、 たまたま自分の誕生日が近かったので、 今日、デートで連れてってくれた夜景が、 すごくいい誕生日プレゼントになったと伝えたいのですが…。 そういう風には伝わりませんか? (2)「またお礼させてくださいね」の文章は、 次へつながるでしょうか? この日、夜景の場所まで車を手配してもらったり、 ご飯はおごりで、かなり彼に出費させてしまったのです。 私が払うと言ったのに、受け取りませんでした。 もちろんお礼はその場で言ってますが、 メールでは、 「またお礼~」というふうに言って、次会えたらと思ってるのですが。 他に、うまい言い回しがあれば、教えてください。 ※ちなみに、帰り際、あらかじめ準備していた お菓子を彼にあげました。 今日は本当にありがとうと言って。

  • すぐにメールの返信がくるようになりましたが…。

    私には好きな女性(付き合っていない)がいるのですが…1ヶ月前くらいに初デートに行きました。初デートも楽しく上手くいったと思いきや、その後連絡しても全く返事が無く、電話してもすぐに切られるといった状態が続いていました。 しかし、しばらく日を空けてからメールをしたら、すぐに返信をくれました。それからというもの何回かメール交換をしたんですが、今までとは違って必ず15分以内にメールを返信してくれるようになったんです。しかも、内容もきちんと書いてくれますし、絵文字も多く使ってくれています。前までは半日とか1日経ってから返事をくれることが多かったのですが…。これは、彼女が私に対して少し好意を持ってくれたことの表れなのでしょうか?もしそうなら、2回目のデートを誘うチャンスとみていいのでしょうか??彼女の気持ちの変化が何なのか分からず困っています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 振った後にメールする心理

    タイトルと逆の立場になってしまいますが、 先日バイト先の先輩に告白して振られてしまいました。 「後輩としか今は見れない」といった感じの返事で、 わたし(女)も「そういう(好きっていう)気持ちがあることは知っててください」というのは言いました。 告白した翌日が、わたしの誕生日だったんです。 わたしはメールはもう来ないんじゃないかと思っていましたが、 「お誕生日おめでとう。今日が良い日になることを願っています」 とメールがきました。 一瞬、「わたしは振られた身なのに・・・」となんか、優しさが逆に辛くて切なくて、 返事しようか迷いましたが、しないのは逆に雰囲気を悪くしそうだったので、「ありがとうございます」だけ返事しました。 わたしも、悪い返事をもらったわけでもないし、振られてからそんなに時間も経ってないので、「好き」の感情はあります。 でも、今の心情だと優しくされたらすごい辛いです。 こういう経験をなさった人のアドバイスをもらいたいです。 なぜ、振った翌日にメールする気になったんでしょうか・・・。 「優しさ」や「誠意」と受け取っていいでしょうか。

  • 誕生日のお祝いメール

    先日、私の誕生日でした。 メールをしている男性に(デートしたことあります)軽い感じで誕生日を知らせてました。 「もうすぐ誕生日なの☆」 「へーいつ?」 「2日☆」って。メールでの会話です。 でも2日も3日も、「おめでとう」を言われませんでした・・・メールすらきませんでした。 4日は「今日は忙しくてつかれたー」って内容のメールがきて、いつもどうりの頻度で、相変わらずの内容のメールが続いてます。 いくら私がただの女友達と思われてても、おめでとうくらいは言ってくれてもいいと思ったのですが皆さんどう思われますか? 私に好意を持っていると聞かされ紹介されて、私も悪い気はしなくてメールしたり遊んだりしています。 そうするうちに私にとって彼は気になる存在になってます。 彼にとって私は、遊ぶうちに『友達』のポストに収まっちゃったのでしょうか?

  • 彼氏が忙しくてもメールくらいできるのでは?

    はじめまして(^^) 早速質問させていただきますm(_ _)m 私には付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 最近今後控えている試験に向けて勉強をしているらしく、さらに社会人なので仕事もハードらしくて、私がメールをしてもちっとも返信がありません。 電話は彼があまり好きじゃないらしいのでまったくしていません。 彼は元々連絡がマメではなくて、付き合う前からメールの返信は遅かったです。でもその日の内に返事はくれました。 メールがマメじゃない人で、さらに今は忙しい状況だから仕方ないのかなとは思うのですが、どんなに忙しくてもメールの1通くらいは送れるんじゃないかって思ってしまいます。 どんなに忙しくても好きな彼女のためなら連絡をしたいと思うんじゃないのかなって考えてしまいます。 それとも私はもう愛されていないのでしょうか…。 返事がないと言いましたが、先日どうしても不安になって彼に 「別れたいと思っているならはっきり言って欲しいです。」 とメールしたら、次の日に 「別れたいとは思ってないよ(^O^)でもどうしても辛いなら好きにしていい」 と返事が来ました。 これは私から別れ話をするのを待っているのでしょうか。 良い意味にも悪い意味にも聞こえてしまって、そういう曖昧な言葉だとマイナスな方ばっかり考えてしまいます。 さらに、この会えないし連絡もなかなかとれない期間中、私の誕生日がありました。 彼は私の誕生日がいつなのかを聞いてきたことがなかったのでこちらからは何も言いませんでした。 なので誕生日の日になってももちろん祝福のメールはありませんでした。 その日、「今日私の誕生日なんです」とメールしたらすぐに返事をくれて、謝りながらおめでとうと言ってくれました。 さらにそのメールの直後電話もくれて、おめでとうと言ってくれました。 でも、一切会おうとはしてくれませんでした。 彼は試験が終わったら会うと言っています。 この状況はどう捉えたらいいのでしょうか。 私は愛されているのでしょうか、愛されていないのでしょうか。