バイクのエンジンが始動不良

このQ&Aのポイント
  • 10年以上寝かしたバイクを復活させようとしています。キャブレターのオーバーホールやパーツ交換を行いましたが、エンジンがふけずにアイドリング状態で停止してしまいます。
  • エンジンの形式はエリミネーター250やGPX250と同じであると思われます。アクセル全開でも元気がなく、ガソリンをOFFにすると一時的に回転数が上がりますが、すぐに停止してしまいます。
  • キャブのオーバーフローや液面レベルを調整しましたが、症状は変わりません。対策や参考情報があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイクのエンジンが始動不良。 

バイクのエンジンが始動不良。  10年以上寝かしたバイク(カワサキ ZZR250)を復活させようとしています。 エンジンの形式的に、エリミネーター250や、GPX250と同じだと思います。 キャブレターのオーバーホールをして、スパークプラグ、エアフィルタ、エンジンオイルを交換しました。アイドリングも安定したので近くをちょっと走ってみました。 ふけ上がりが多少もたつきましたが、とりあえず走り出しました。 1kmほど走ると、エンジンがふけなくなってしまいました。 アクセル全開でも、アイドリング程度でそれも非常に元気ありません。 キャブのオーバーフローかと思い、液面レベルを見ましたが、左右ともに同じレベルです。 (フローとチャンバーの接合面付近レベル。正規レベルがわからないので誰か教えてください。) キャブを外して、再度コンプレッサーでノズル関係を掃除して組み入れましたが、症状は変わらず。 (正確には、最初ふけるが、ガソリンがチャンバーにたまりはじめると同じ症状だと思われます。) アクセル全開でアイドリングみたいな状態から、ガソリンをOFFし、ガス欠になる直前は一時的に回転数が上がります。で、プスン・・・と。 (オーバーフローを疑っても、液面調整のサービスデータが見つけられませんでした。) 何か良い対策、方法、参考情報はありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

現物をみていないので、なんともですが、 フロートレベルはうかつに、いじるものではないです。 放置していたからといって、変形するものではないからです。 触るのは最終手段です。(どこのマニュアルにも調整方法は書いてありますが) フロートバルブ(ニードル部がゴムのやつ)は大丈夫ですか変形していませんか? この部品は使ってなくても10年では交換したほうがよいです。 その他、ゴム部品は大丈夫ですか、加速関係のゴム(エアカットバルブ等)はしっかり 機能していますか?通常、メーカーないしはバイク屋がパッキンセットと称する かくれ人気キットは全て交換したほうがよいです。

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ゴム部品で交換しているものは、フロートチャンバーのガスケット程度です。 フロートバルブは交換していませんが、オーバーフローしていないのに変える必要があるのでしょうか? もし、技術的な話があれば教えてください。 エアカットバルブは、どの程度の領域で動作するものでしょうか? パッキンセットと言われる範囲はどの程度まで言われるものなのか、もしよろしければ追加コメント頂きたいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

キャブレターのオーバーホールとは、全部バラしどんなクリーナーを 使ってどのようにとか、手順、チェック項目、方法の記載がないし 質問者さんのスキルが不明なので難しいです。 OH直後は、最初は本調子でないもののある程度吹け、しばらく するとアイドリング程度になるなら、やはりガソリンの供給や気化に 難があると考えられます。 エンジンが吹けない=オーバーフローという推測は少し疑問で 本当にオーバーフローなら溢れますし、確認する方法もいろいろあります。 経年劣化以外ではフロートを故意にいじらない限りオーバーすることは稀です。 かぶっているなら、ブローバイや排気ガスの色、臭い、プラグの焼け からも推測できます。固定概念は問題解決をより困難にしてしまうよ。 燃料ポンプの有無は良く分かりませんが、ホース、インシュレーター ダイヤフラム、ジェット類やプラグコード、CDI等の点火系含め、 あらゆる可能性を1つづつ潰していくしかないので、それなりの出費は 必須かも。ダイヤフラムは仕組みを理解していれば正常かどうか確認する 方法もあるので確認してから、2万出すならヤフオクで実動キャブの中古 (部品取り、予備)でもいいかもしれません。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

きちんとキャブのエヤーの通路やジェット類の小さい穴も掃除が出来ていて傷などその際に無ければダイヤフラムも考えた方が良いでしょうね。 私はホンダの250のパラツインの7000キロ程度走行後に7~8年倉庫で保管していた物を整備したことが有りますが、どのようにしても乗れるけどエンジンが本調子にならないので最後にダイヤフラムを交換したことが有りますが、効果覿面で一発で調子よくなったことも有ります。 今回の質問者のバイクほど調子は悪くなかったですが少し手で触って解ると言う物でも無いです、しかし、新品と比べたら明らかにゴムの傷みを感じましたよ。 もしかしたら最初動いて居たときに硬化したダイヤフラムにヒビなどの傷みが増えてその様に成ったかも知れませんね、もちろん見たわけではないので他にも原因が有るかも知れませんが・・・

hiro2841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴殿のように、とりあえず乗れる状態・・・。であればダイヤフラムの交換を考えます。 しかし、今回の場合、目視点検ではダイヤフラムにダメージはなく、エンジン始動後の安定がままなりません。 とりあえず、乗れる状態まで改善できれば、ダイヤフラムの交換に入りたいと考えています。 甘いでしょうかね???

noname#177886
noname#177886
回答No.2

多分ダイヤフラムなどのパーツが古くなって劣化しているような? キャブのオーバーホールの際に交換しましたか?

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご指摘のダイヤフラムは交換していません。 左右交換で2万円の出費は痛いかなあと。他の箇所が問題なければ検討したいと考えていますが、交換の優先度は高いでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エンジン始動時のアイドリングが止まりそうになる

    10年ぐらい前のスズキのDR250R(4スト)ですが、エンジンが冷えているときに始動しようとすると、なかなかかかりません。 かかっても、アイドリングが今にも止まりそうな回転数がしばらく続きます。 そういう状態の時にアクセルをちょっとでも開けるとすぐ止まるし、チョークを引いても止まってしまいます。 とにかく夏でも10分ちかくアイドリングしないとアクセルが開けられません。 でも、いったんエンジンが暖まって走り出せば、まったく普通に戻ります。 こういう症状がでるようになったのは、1年以上乗らないでガソリンを腐らせ、エンジンがかからなくなったので一度キャブをバラして詰まりを取ってからです。 しばらく乗らなくなる以前も多少そういう症状はあったのですが、キャブをバラしてからがひどくなりました。 原因はやはりキャブレターでしょうか。キャブの交換するしかないでしょうか。

  • キャブのオーバーフローを解決したのにエンジンがかからない!

    キャブがオーバーフローして,ピストンのところにガソリンがたまってしまいました. キャブを調整して,オーバーフローも解決し, プラグを外してセルを回してピストンのガソリンも排出しました. チャンバー内に流れ込んだガソリンも取り除きました. ですが,エンジンがかかりません. それまでは調子よくエンジンがかかっていました. 何が原因でしょうか? 車種はRS50 2ストです.

  • OH後 キャブ不調  エンジンが吹かない

    半年間エンジンをかけていなかった1998年式 ヤマハドラッグスター400のエンジンが不調で困ってます。 半年ぶりにエンジンをかけようとしましたがかからずオーバーフローによってガソリンが漏れていました。 キャブの清掃、プラグの交換をしエンジン始動・・・ 四苦八苦の上やっとかかったエンジンはチョークを引いてもかからず、アクセルをほんのちょっと開けた状態で何度かセルを回してやっとかかるという具合です。が、ちょっとアクセルを開けると回転があがらずボボボボ・・プスン。やっと温まってアクセルから手を離せる様になってか パイロットスクリューを調整し(全閉から4~5回転戻し)アイドリングの一番高いところで設定し、なんとかアクセルも開けられるようになりその日は家のまわりを軽く流しました。アクセルを開けたときちょっともたつくぐらいでアイドリングも一定し完了~と思ったのですが、翌週、翌々週と1週間ぶりにエンジンをかけようとしたところが、やはりチョークを引いても・・・と同じ症状です。 プラグを見てもきつね色とはいきませんが、まあまあのヤケ具合と思われます。毎週、毎週PSをいじくってから乗るってのも・・・ キャブ清掃の前のPSの戻し回転がわかってないのですが4~5回転も戻すってのもなんだかおかしいですよね。マフラーはキャブ分解前からスラッシュカットの2-2に変えてあります。 どなたか不具合のヒントをください。 このままでは恐くて遠乗りなんてとてもとても

  • しばらく乗らないとキャブのエンジンは始動しにくく、難儀しています。どうすればいいでしょう。

    最近はインジェクションのエンジンが多いので始動性抜群ですが、キャブのバイクもまだ、たくさんあると思います。キャブは半月も乗らないといくら、セルをまわしてもエンジンが始動しなく、あせります。このままバッテリー 上がりか!?と思うころ奇跡的にかかったりしておりますが、 詳しい方。半月程度乗らないでエンジン掛けるときどうすればうまく掛けられるでしょう?また、よくキャブがかぶってしまう。というのがありますがこれのときは、アクセル全開でセルをまわすのがいいですか?

  • エンジン冷間時の始動不良

    1.エンジンが冷えている時、チョークを引いてもダメでアクセルを開けるとかかりますが、エンストするので少しふかしてます。温まるとOKです。 キャブだと思うので点検をバイク屋さんに頼もうと思いますが、何故冷間時だけかかりが悪いのでしょうか? どこかが詰まり気味で、温かいと気化しやすいから詰まり気味でもかかるのでしょうか? 2、エンジンが温かい時も、アクセルを少し開けないとかかりません。 これも、キャブですか? ちなみに、バイクはCBX400Fです。

  • バイクのエンジン焼きつき?

    バイクのエンジン焼きつき? CBR400RR(NC23)を所有したばかりです。 ある日アイドリングを数分してガス欠症状で回転が上がらなくなりましたのでそのままエンジンを止めてガソリンを補充して2,3日放置後エンジンをかけようとしてセルを回そうとしたところスタータモータから火花が出ました。駐車していたところを見たらガソリンのシミがありました。キャブを見たところキャブとエンジンをつなぐゴム?からもれているのでオーバーフロー?と思いキャブをはずし見てみるとガソリンがたまっています。キャブ側と、シリンダー側もスポイトでガソリンを抜きました。スタータリレ-も壊れたらしくスタータスイッチを押したら電源が切れます。スタタリレ-に衝撃を与えると電源は復活(ニュートラルランプ&OILランプはつきます)。今スタータリレ-を注文中です。しかしクランクを回してみるとかなり重い。20センチ位のラチェットで少し力を入れないと回りません。4st4気筒エンジンてこんな重いのでしょうか?今まで2STの250CCしか所有した事がなく2STは手でも回りました。 4STのクランクをまわした事がある方OR同じ経験がある方アドバイスを宜しくお願い致します。

  • エンジンの始動がよくありません。

    ホーネット600に乗っています。エンジン始動が不調で困っています。 冷えている状態でも、セルを回せばエンジンはかかるのですが少しの間アクセルを軽く開けて1500~2000rpmを保たないとエンジンストールしてしまいます。(アイドリングは1200rpmくらいにしてあります。) また、一度ストールしてしまうとセルを回してもすぐにエンジンはかからず、時間をおかないとかかりません。 やはりキャブかプラグが原因でしょうか?バッテリーは満タン充電してあり、オイルも最近交換しました。 ちなみに社外品のマフラーに変えてあります。キャブはノーマルのままです。

  • NS-1(ホイールが白)..エンジン始動について

    閲覧ありがとうございます。 NS-1(ホイールが白)【改造は..デイトナ62CCボアアップ・デイトナ製ビックキャブでネットフィルターです】に乗っています。今日バイク屋から修理に出してたのが届いて、乗ってみると、エンジンは1発でかからず、5分~10分の間、チョークを上げたり下げ..やっとエンジンがかかったのですが、 アイドリングが不安定でした。 バイク屋には、キャブのオーバーホールなどいろいろ直してもらったのですが、5~10分間、暖気したのですが、キックで全くエンジンがかからず、チョークを引けばエンジンがかかります。 また、アクセルをふかしてないとすぐエンジンが止まってしまうくらい、アイドリングが持ちません。 ギア1で、アクセルをひねると若干かぶってるように思います。 いったい原因はなんですか? バイク屋にまた修理に出してるのですが、不安です。 どこがいけないと思いますか? 非常に困っています。 どなたか教えてくれましたら大変嬉しいです。 長文・乱筆乱文にて失礼いたします。

  • DIO エンジン始動不良

    DIO SR(af25)なのですが、先日突然信号待ちでエンジンストップ。 キャブの詰まりかと清掃したがダメでした(ガソリン来てます) プラグはカブっていません。 その後はなぜか時々始動できたりできなかったり、かなり気まぐれです。 解った事は、キャブのドレンからガソリンを抜くと、100%エンジン始動できます??  毎日この作業をしてエンジンかけています。 あとは、エアクリーナーボックスを外すと、かなりエンジンかかります。 マフラーの詰まりも無し、エアクリーナーフィルター新品交換 プラグ交換(火花確認)、圧縮有り(ついでにピストンリング交換) などなど、いろいろ試したが治らずバイク屋に行くと、オートチョークかフロートバルブではないかと言われ、 中古のキャブ一式と交換(全バラして清掃済み)それでも症状が変わりません。 いったんエンジンがかかると普通に走りますが、信号などで止まるとたまに止まってしまいます。 一度バイク屋で、聞くだけ聞いて修理しなかったので、行きにくいし困ってます。どなたか原因解る方教えてください!

  • 原付エンジンについて

    2ストジョグです。結構古い型です。エンジンが冷めるとかからな無くなります。 キャブは掃除しました。バッテリー・プラグ・マフラー・エアクリーナー新品です。ガソリンも新しいものを入れました。 クリーナーをはずしキャブを塞いでガスを強制的に送るとすぐかかります。アイドリングも落ち着いてますし普通に吹き上がります。 電気系統もチャージはしています。 二次エアーは無さそうです。 エンジンがかかった後エンジンを切ってまたすぐエンジンをかけると普通にかかります。ですがエンジンが冷めるとまったくだめです。かけ方も色々とスロットルを少し回してかけたり全開でかけたり色々試すのですがまったくだめです。 チョークとかでしょうか?でも最初はアイドリングは高めで次第に低くなってはいきます。 エンジンが温まっているときは、そこらの調子がいいバイクと一緒なのですが・・・・・ 何が原因なのかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。