• ベストアンサー

若者の求人(雇用)が有る田舎をご存知でないでしょうか?

若者の求人(雇用)が有る田舎をご存知でないでしょうか? 田舎の雇用はもはや介護ぐらいしか、 ろくな求人の枠が無いようですが、 何か若者の定着を狙って市町村が人材育成や 就労斡旋をしている地域は有るでしょうか? 書籍やTVや、ただ聞き及ぶ程度の不確かな情報でも 構いませんので、何か教えて頂けますと幸いです。

  • ryn213
  • お礼率91% (278/303)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7nikochan
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.4

実家に帰った時、地元の新聞で初めてしったのですが、「就労マッチングフェア」と言う企画があるようなんです。 (私は携帯からのカキコミなので、パソコン用の関連サイトが添付出来ません。すみませんが、質問者ご自身で検索してくださいね。) 大阪で開催された上記フェアで、徳島に移住・就職(?)された方の結婚式の記事を見て、「就労マッチングフェア」を知りました。 「伊座利 坂口 マッチング」のキーワードで検索されると徳島新聞社の記事も読めると思います。心が暖かくなりますよ。 この記事はほんの一例で、上記フェアで自分にあったお仕事、ライフスタイルに巡り会えた方が少なからずいらっしゃると聞いています。 質問者様にあったお仕事、また、そこに住んでらっしゃるみなさんとの良いご縁が見つかると良いのですが....。

ryn213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういうものがあるのですね。 困っている友人の為半分、自身の興味半分でしたが、 就労マッチングフェア。かなり色々な土地で開かれているのですね。 良いワードを教えて頂きました。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あの職業がいい、この業種がいいって絞って言うからないだけで、 何でもいいなんていっちゃうと地方にも結構求人はありますよ (即出ですが。介護、農林水産業あたりは人手不足です)。 ついでに、絞りをかけちゃうと都会でも求人を見つけるのは なかなか大変です。

ryn213
質問者

お礼

農林水産業は人手不足なのですね。 ただ、土地や設備を譲り受けられる立場でないと 元出がかかると返せない恐れが有る という恐さが有りますが。 オーバーワークで体を壊す職が多く警戒し過ぎなのでしょうか。 ご回答、ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

>介護ぐらいしか、ろくな求人 “ぐらい”とか“ろくな”という感覚ということは、少なくとも介護の仕事よりも「給与が高くて」「楽で」「待遇がいい」仕事を望んでいるということに受け止められますが、そうですか? 高望みしなければ、地方であろうが都会であろうがまだ枠はあるはずです。 地方の、UターンやJターン就労希望者には、地元の自治体が雇用について相談に乗ってくれるはずです。

ryn213
質問者

お礼

「ろくな求人の枠」を「ろくな求人」と言われるとは少々・・。 しかしご指摘は当たらずとも遠からずです。 ネガティブな感情を極端に引きずる私は 生物の死に触れる機会が多い仕事を嫌ってしまうもので 表現が悪くなった様です。すみません。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 雇用はもはや介護ぐらいしか いえいえ農林漁業は人材不足です。 「雇用」と考えずに将来的に「自立」を考えれば人材育成に積極的な自治体は数多くあります。 「就労支援 中山間地」などで検索してみて下さい。     私の住む田舎でも、森林組合で働いている若い人がいます。 個人の性格にもよると思いますが、工場のようにきっちりと管理されるのではなく自然相手のおおらかな仕事に魅力を感じる人もいるようです。 工場のように昼夜の区別も付かないような職場ではなく、明るくなってから起き出して働き、暗くなったら仕事は終えて眠るという人(動物)本来の営みがあります。

ryn213
質問者

お礼

成る程。その道で生きる という覚悟をし自立という方向を目指す のであれば >人材育成に積極的な自治体は数多くあります。 このような所のお世話になる事も可能なのですね。 適切な検索ワードのご提供もありがとうございます。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪南部の求人情報の集め方

    こんばんわ。大阪の南部地域での求人情報を集める方法を教えてください。もちろん職安とかは調べました。正社員、パート、アルバイトを問いません。雇用促進○○等、斡旋してくれるところ。いい情報を載せた雑誌等、これは良かった、役立ったと言うのを教えてください。

  • 人材紹介会社の求人票の給与は交通費含む?

    人材紹介会社から照会された障害者雇用の仕事で内定をもらいました。 今、就労移行から帰ってきたので担当と連絡がとれず、 人材紹介会社に質問できません。 そこで質問なのですが、 通常、求人票に額面200万とか180万と年収がかいてあった場合に そこに交通費代は含まれますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 障害者雇用について

    最近A型事業所に通い始めましたが、1日4時間しか働かせてもらえません。精神疾患持ちです。 稼ぎたいので、もう少し増やしたいですが、増やせるくらいの状態なら、一般企業への障害者雇用を目指した方がいいとネットでみました。 私は今、北海道東部の田舎に住んでいます。、あまり求人がありません。障害者雇用の求人を探すと、大企業ばかりです。東京海上やなどの保険会社や日本政策金融公庫などです。障害者雇用をするくらいなので、大企業ばかりなのかなと思いますが、障害者雇用といってもこれらの企業に就職するのは、やはりハードルが高いのでしょうか。ハローワークの求人をみていると、これらの会社はもうずっと常に障害者枠の求人をだしていて、なかなか採用には至らないのかなと思いました。お詳しい方、大企業の障害者雇用の現状について教えてください。なお、それらの会社はどこもたいてい正社員ではありません。時給制のところが多いです。最低賃金の920円です。月給制のところもありますが、12万とか14万とか、多くて17万とかです。

  • 雇用なんて増やしてどうするのでしょうか?

    安倍晋三が130万の雇用を増やしたとかなんとかいって 新卒の内定率も100%に近いとか自慢しているけど、 今は人手不足が起きてるのに、雇用なんて増やす意味がわからない。 新卒の内定率なんてのも、安倍内閣になったあたりから、多すぎる団塊世代が どんどんやめてって、働きたい世代は、人口減少社会の恩恵分の若者世代なんだから 枠が大きく空いて、さらに仕事を求めている人じたいも減少していっているのだから そうなるのも当たり前で安倍晋三がなにかしたわけでもないと思うんですけど。 今までみたいに人余り社会なら雇用作っていかないと、 失業率があがり、生活保護受給者も増え、財政悪化につながっていたけど、 今は人口減少社会に入り、働きたい人じたいが減少して、 むしろ足りない所が増えているのに雇用増やしたらますます、足りない所への 人材が入りづらくなると思うんですけど。

  • 工業高校(定時制を含む)への従業員募集

    当方自営にて工場を営んでおりますが、人材育成等を考え若者の雇用を考えております 工業高校に直接行く場合、何を用意してどのようなアプローチでのぞめばよいかご存知の方は教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 精神障害者が福祉・介護職は?

    障がい者雇用と並行して、もともと精神障害手帳取得以前から福祉・介護系も検討していたため、 福祉介護系の障碍者雇用も探してみましたが、障がい者向け求人サイト等を見る限り案外少ないようです (福祉人材センターも行きましたが、通常の健常者向けのみで、障がい者枠としての福祉・介護職は扱っていないとのこと)。 障がい(とくに精神)者が福祉・介護職に就くのは現実的に難しいのでしょうか?

  • 求人について

    求人について  私の経営する会社は、人手が足りず、これから採用活動を行いたく、求人広告等を  出したいのですが、具体的にどうやって求人かけたらよいのでしょうか?  私が創業して以来、従業員の離職がほぼ皆無ではありますが、業容拡大にあたり、  人手が無く困ってます。  これからは、実務経験が無くとも、人材を育てるという観点から20代や30代等の若手であっても  採用を考えています。  特に知りたいのが、ハローワークから、求職者の情報を提供してもらうのに採用側(弊社)から  ハローワークに対し成功報酬とか費用(例えば求職データベースに掲載する登録料)だとかを、  支払わなければならないのでしょうか?  また、民間の就職斡旋機関だとかはどうでしょうか?同様でしょうか?やはり有料なのでしょうか?  これまで、知人・縁故のつながりで採用したケースしかなく、外部機関を利用した  求人採用活動はやったことがありませんので、勝手がわかりません。  社風はのんびりしてて、世間と比べ平均年齢も平均年収も高めですから、  他社の雇用条件と比べて決して劣りません。社保完備はもちろんのこと、  残業代も出しますし、住宅手当も用意してます。(最低限の学歴・資格は求めますが…。)    事情通の方、求人・採用活動の基本的な流れを、よろしくお教えください。   

  • 介護の求人が多い地域は都市部なんでしょうか?

    昨年に製造業の派遣切りにあい現在就職活動をしている35歳の男です。 いくつかの職種を当たってみましたが、やはりこのご時勢どこもとても厳しく経験や技術がある即戦力を望んでいる企業がほとんどで、何十社と当るも全然ダメでした。 そして私は考えたあげく、この厳しい雇用情勢でも求人が多く、前から少し興味があった介護の仕事をやってみようと思いました。ただいくらこの大不景気の中で介護の仕事の求人が多いからといっても、精神的にも肉体的にもキツク賃金がとても安い、そのため離職率が高い職業なので安易な気持ちで介護の仕事に就いても、すぐに辞めてしまう人が多いということは理解しています。しかし今現在無職の私にキツイだ安いだと言ってられる余裕はないし背に腹は変えられない、それに人の役に立てる介護もやりがいのある立派な仕事なんだからと、やることを決心しました。 それから私は自費でヘルパー2級を取りに行き五つの介護施設の求人に応募しましたが、二つの施設で書類選考で落とされて、三つの施設で面接していただきましたが駄目でした・・・。 いくら私が情熱とやる気をアピールしても私の職歴は転職回数が多く介護の仕事は未経験なので、どうせすぐに辞めてしまうだろうと判断されて不採用になったと思うのですが・・・でも私が申し込んだすべての介護施設は募集条件に無資格者、未経験者可、ヘルパー2級所持者優遇、やる気を重視しますと書いてあったんです・・・・ 私はテレビや新聞で言うように本当に介護は人手不足で求人が多いのだろうか?と疑問に思いましたが、それとも私の住んでいる地域は田舎だから介護の求人が少ないから厳しいのかな?とか都市部の方が地方よりも介護の求人は多いんじゃないのかな?と思ったりしているんですがどうなんでしょうか? 地方も都市もあまりかわらないのでしょうか? 私は介護の仕事をやると決めた以上あきらめないで介護の仕事を探そうと思っているので、都市部で介護の現場に携わっているかた介護の求人を詳しく分かるかたがたのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 雇用情勢について

     皆さんにお聞きしたいのですが、昨日の政府の発表に依りますと、引き続き、雇用情勢は、回復しており、完全失業率は、3.3%で、有効求人倍率は全国平均で、1.17倍で、正社員の求人も引き続き増加しているとの事でしたが、それでは、何故、採用試験の際に、書類選考が増えているのでしょうか?  本来、正社員の各求人に応募者の方が、上手い事ばらければ、1つの求人で、1名の採用枠に20人以上の方が応募する等という割合がもう少し、減少する筈で、その結果、書類選考をする必要性も減少する筈で有ると思うのですが、やはり、求人が、特定の地域、年齢層に偏っていたり、求人自体も、非正規の求人がまだ多く、正社員の求人も、介護、医療、IT、物流、飲食、警備等、特定の業種に偏っているからなのでしょうか?  また、つまり、逆に言えば、年齢、性別等にも依りますが、正社員、非正規に拘らず、業種も選ばなければ、(つまり、ブラック企業でも)何らかの仕事には簡単に就けるという事なのでしょうか?  ※私は、失業中の38歳男性です。

  • 障がい者雇用は精神だと厳しいでしょうか?

    同じような質問をして、申し訳ございませんが、悩んでいます。私は短時間のアルバイトか、障がい者雇用で悩んでいます。 解離性障害を患っていて、今年、三十路になる女です。 私は去年8月まで2年間入院したり、その前に祖父母の介護の手伝いをしていたりしました。 大学を中退し、資格は漢字検定3級、情報処理検定3級、英語検定3級、日商PC BASICを取得していますが、 社会に出た事がありません。地域活動支援センターへ今年から通いながら、作業所へ通う予定です。 障がい者手帳2級を取得しています。 3年前に障がい者雇用について地元の就労支援センターへ電話で伺った時に スタッフの方から「障がい者雇用は厳しいです。特に精神は厳しいです。」とお聞きしましたが、 障がい者雇用は精神は厳しいでしょうか?