• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本は どうして原爆を使わなかったのでしょうか?)

なぜ日本は原爆を使わなかったのか?

mnkii9の回答

  • mnkii9
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.1

日本がアメリカに戦争を仕掛けました。 アメリカ・オランダ・中国・オーストラリアに 無数の爆弾を落として無数の人間を殺しました。 当時の戦争のルールでは兵器の種類に制限が無く 新兵器はなんでも使って良かったので、 日本が先に原爆を作っていれば100パーセント先に 使っています。 たとえば、 「100メートル先に金属バットを置いて 同時にスタートして先につかんだ方が相手を殴るとことにする。やるか?」 「よし、やろう。」 と両者同意して負けた方が 「金属バットで殴るなんてひどいじゃないか」 と抗議できるでしょうか。 できませんね。 日本はアメリカを責めることはまったくできません。 被ばく者は日本政府に抗議するべきなのです。

54b
質問者

お礼

なるほど  すごくわかりやすいお答えです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原爆について

    日本は唯一の被爆国で確かにひどい被害を受けましたが、日本の軍部も実は原爆の研究をしていたがアメリカよりも資金等が不足して実現できなかったみたいなことを耳にしました。そうなると日本がもしも先に原爆を作る事ができていたら中国やアメリカに落としていたかもしれないし、結局早い者勝ちだったのかな?と思いましたがどうなんでしょうか?

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • 戦時下に於ける日本の原爆開発

    第二次世界大戦中、日本でも原爆の研究がされていたと聞いたことがあります。 湯川秀樹氏、朝永振一郎氏などがメンバーだったそうです。 それならば、我が国が原爆の一方的な被害者という主張は無理があるのではないでしょうか? [可能性はかなり低いですが]日本がアメリカより先に原爆を作っていたら、 その原爆を使用しなかったでしょうか? 「米国大統領に謝罪を求める」という主張は変だと思います。 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 何故アメリカは日本降伏を聞こえなかった事にして3発目の原爆を落とさなかった?

    太平洋戦争末期,アメリカは慌てて長崎に2発目の原爆投下をしましたよね。 本音は16発位原爆を落として更なる破壊力等のデータ収集を行いたかったらしいですが、、 インターネットも無い当時はどのようにして降伏上条件を国間で伝え合ってたのでしょうか? 国際電話も無かったですよね。電信で伝え合ったのでしょうか? 電信でならアメリカは日本の降伏条件を聞こえなかった事にして更なる原爆を落とせたのでは? 「え?日本が降伏したって?アメリカにはそんな連絡来てないよ。あんた(日本)の電信機が故障してたんじゃないの?ゴメーン知らなかった。ハハハ」 とすっとぼけてがんがん原爆を投下する事も可能だったのでは?? それに当時,アメリカしか原爆持ってなかった(ソ連も当時はまだ持ってなかった)ので他の連合国らを裏切ってでも世界征服しようとしなかったのは何故なのでしょうか? 当時,アメリカに立て付ける国は無かったですよね。 アメリカはジャイアンで周りはのび太とスネ夫しかいなかった訳ですよね。 アメリカにも多少は良心が有ったのでしょうか?

  • 原爆で被害者面するのがわからない

    原爆報道で、被爆者を被害者扱いする報道が大半です。 とはいえ、極論ですが、自業自得ではないでしょうか? 勝てない無謀な戦争を拍手喝采して推し進めたのは 日本人です。敗戦後、クーデターや暴動が起きなかったこと から判断しても、当時の翼賛体制に、国民は賛成していたのです。 戦争もしない国に原爆を落とす国などあるでしょうか? 当時、日本人が戦争に至った経緯を検証しないで 被害者面するのはおかしいと思います。 ご意見お待ちしています。

  • 原爆

    太平洋戦争で日本は原爆を落とされたわけですが、これって戦争前にアメリカに原爆があって戦争になったら落とされるかもしれないと日本はわかっていなかったのでしょうか?仮に、わかっていて戦争に踏み切ったとすれば、あまりに無謀な決断と言わざるを得ないと思うのですが・・。

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。

  • 「唯一の被爆国」は非核の理由になっていますか?

    よく日本は「唯一の被爆国だから核を持つべきではない」と、聞きます。これは、果たして持つべきではないという理由になっているのでしょうか。日本は核を持つべきだと言いたいのではなく、単純にふと疑問に思ったのです。 まず、「唯一」の被爆国だから持つべきではない、と言う人は、日本が「唯二」の被爆国になったとしたら、持ってもいいと言うのでしょうか。つまり、他の国が被爆したとしたら、持ってもいいと言うのでしょうか。唯二でも持つのはダメだとしたら、「唯一」は理由になっていないと思うのです。 そして、「被爆国」だから持つべきではないというのは、なぜでしょうか。例えば、自動車事故の被害者が、車を持ってはいけないということはないと思うのです。一方で、自動車事故の加害者からは、車や免許などを取り上げても良いと思います。ですから、論理としては、日本にではなく、むしろ、唯一の原爆投下国のアメリカに使うべきな気がします。つまり、「アメリカは原爆投下国だから核を持つべきではない」という方が納得できます。 また、「唯一の被爆国だから核を持つべきではない」が成り立つなら、その対偶である「核を持つべきだから唯一の被爆国ではない」も成り立つはずですが、これは日本語がおかしいです。だから、もとの日本語もおかしいのでは?と思います。 つまり、質問は、「唯一の被爆国だから核を持つべきではない」というのは、 (1) 被爆国が複数だとしたら、持ってもいいということのか?  (2) 被爆国側に使う言葉ではないのではないか?  (3) なぜ「唯一の被爆国」だと核を持つべきではないのでしょうか? ここで伺いたいのは、日本は核を持つべきかどうか等ではなく、単純に上の3つです。上手く質問できていない気がしますが、博識のみなさまにその辺りはお酌みいただきご教授お願いできればと思います。よろくしくお願いします。

  • なぜ日本はアメリカに原爆を落とされたのですか?

    なぜ日本はアメリカに原爆を落とされたのですか? そもそもなぜ太平洋戦争が起こり、なぜ日本は負けたのでしょうか?

  • 原爆の後遺症

    中学校教諭です。 このたび平和学習をすることになりました。長崎原爆について学習します。 後遺症について調べていますがなかなか良いpageが見つかりません。 ・中3にふさわしい内容。 ・50分授業の中で扱います。 指導計画(50分) 1. 学習のねらいの説明 2. 原爆について (1) 日本は唯一の被爆国だということを知る (2) 長崎原爆の被害について知る  (1) 投下時の被害 (2) 後遺症について 3.  映画予告    (1) アニメ(長崎原爆)を見ることを伝える。 (2) 内容の紹介をする 4. 印象に残ったことを文章で書く(作文)