• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソフトコンタクトレンズについて)

ソフトコンタクトレンズについて

NCC-1701Eの回答

  • NCC-1701E
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.2

ネットで眼の図を検索してみるとわかりますが、まぶたのうらは途中で折り返して白目につながっています。ので、コンタクトが眼の裏にいくことは絶対にありえません。もし眼の裏にいくようなことがあるとすれば、結膜を突き破っているので大出血します。知らないうちに落としたのでしょう。

関連するQ&A

  • ソフトコンタクトレンズについて

    ソフトコンタクトレンズについて 普段2週間使い捨てレンズを使っているのですが これまでに2,3回ほどレンズを失くしてしまいました。 (使っている途中で) ただ、失くしたというのも落としてしまったわけではなくて 通常レンズは目の黒目のところにくっついていますが、それが表面からは見えなくなってしまい まぶたをグリグリすると表に戻ってくるという感じになった事があります。 で、以前眼科の先生からも、 たまに目の裏へ行ってしまうことがあるから、そのときは目蓋をもんで 表にレンズを出してくださいと言われていました。 なのですが、以前質問した際に目の裏に行くことはありえないと言われました。 多分ソフトコンタクトレンズをご使用の方は1回は経験があると思うのですが あれってレンズが目の中のどこに行ってしまっているんでしょうか?

  • コンタクトレンズがない

    具合を悪くして、ワンデーをしたまま寝てしまいました。 朝、はずそうとしたら、コンタクトレンズがないんです。両目とも。 外した記憶はないのですが…鏡で瞼を持ち上げたりして見たり、瞼をなでてみたり、ずれた時の対処をしましたが、出てきません。 昔、ソフトレンズは眼球の裏に回るときがあるって聞いたことがあるので不安です。

  • コンタクトレンズで突然アレルギー

    ハードコンタクトレンズを使い始めて、15年程経ちますが、つい3週間前より両目がかゆくなりました。 それは、コンタクトをつけて数時間寝てしまったある日のことです。 いつもなら痒くなっても、2,3日で痒みがとまるのですが、今回はなかなかなおりません。目やにも1日2,3回でます。 医者に行き、内服薬と目薬をもらい、眼鏡にかえると、片目は何も痒くなくなりました。でももう片目は、お風呂上りなどに痒くなります。 一見なにも、目には変わったところがなく、コンタクトをつけると、痒くなります。 実は、今カナダのバンクーバーにいて、来て3ヶ月でこうなりました。 ファミリードクターは、こちらの乾燥した空気がアレルギーを引き起こしたかもしれないと言います。 もう少し、様子をみるか、専門医を紹介してもらうか悩んでます。 これは、目の一種の病気なんでしょうか?? 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 (コンタクトに早く戻したいです。。。)

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズでひだりめはとれたんですけど右目は痛くて取れません。 片眼を隠して物を見ると両眼とも見え方が同じです。これってとれていますか? 入っているかの確認法を教えてください。 ソフトコンタクトです

  • コンタクトレンズで片目だけ見えづらい…。

    アクセスありがとうございます! コンタクトユーザー、眼科の先生や、詳しい方、教えてください。 普段はメガネで、月に二回ほど、使い捨ての1dayソフトコンタクトレンズをつかっています。 いままでに、いろんなレンズを試してきましたが、 右目だけ、視力が出ません…。 最初、フィッティングのときは、両目同じくらいに見えるんですが、 時間がたつと、どんどん見えなくなってきます。 片目で物を見ると、左目は1.0程度見えてる感じなのに、 右目は0.1も見えてないような…。 コンタクト屋さんでそれを言うと、ドライアイがひどすぎるせいです、と言われました。 ただ、両目ともドライアイなはずなのに、いつも右目だけな事、 酷いときは、レンズをつけて、5分もしない間にそんな状態になる事で、ほかに原因があるのでは?と思っています。 ちなみに、目薬をさすと、瞬間回復しますが、1分程度…。 確かに、仕事もプライベートも目を酷使してしまう事が多いので、 常時疲れ目ですが…。 こんな症状の方、いらっしゃいますか? レンズの種類があっていないんでしょうか。 やっぱりドライアイのせいでしょうか…。 左右の見え方が違いすぎると疲れるので、何とかしたいんですが…。 一時は、1か月の使い捨て、シリコンハイドロゲルのコンタクトを、月に2回だけ使うという 非常にもったいないことをしていました。 その時は、1dayよりは見える時間が長く、朝から夕方までは見えていたように思います。 さすがにコスパが悪く、もったいないので辞めました…。 1dayだと、2時間もすると見えなくなります…。 この週末に、新しく買わないといけないので、ちょっと急いでます。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • コンタクトレンズについて

    現在アキビューを使用中です。1週間つけっぱなしで捨てております。(使用歴4年くらい) コンタクトを使用中に瞬きをするとレンズが上の方にずれていってしまい、最終的にはまぶたの裏まで行ってしまう事が良くあります。ひどい時はそこで半分に折れた状態でまぶたの裏に入っています。 最近そのようになる頻度が高いのですが、主な原因はなんでしょうか?(ドライアイですか??) 本当は眼科で見たもらえばよいのですが、小さい子供がいるためなかなか眼科にはいけません。 専門家の方、アドバイスをお願いします。 ちなみに、コンタクトの購入はインターネットで個人輸入を利用して購入していますので購入時に検診はしていません。

  • コンタクトレンズについて-

    コンタクトにして二週間でですが、困っていることがあります。それは左目だけ装着途中でレンズが落ちるんです。2week使っているのですが、ここ一週間で三枚目です。目にレンズがあってないのでしょうか? もう一点、今も眼球からはずれ探したらまぶたにくっついてたんですけど、乾燥して目にいれられません。 保存ケ-スとかないので、外れたレンズをどうすればいいか困っています。

  • ソフトコンタクトレンズの上手い外し方

    今は使い捨て(1day)を使用しています。メガネからコンタクトに変えてから3週間ほど経ちますが、未だに外す時のコツがつかめません。付けるのはコツが分かったので、もうさほど時間をかけずにできるのですが、外す時は片目だけで20~30分かかることも結構あり、毎日コンタクトを外すという作業に神経をすり減らしています。 原因として親指の腹と人指し指の腹でつまむ際、(実際目がつぶれることはあり得ないと頭では分かってるのですが)どうしても目がつぶれてしまう、または目が傷つくんじゃないかという恐怖感がぬぐえないところにあると思います。逆に、入れる時は目を大きく開いてレンズを目の上に置くだけなので恐怖感はありません。 ちなみに外すときは普通に鏡を真正面から見ながら取っています。眼科では上目にして外すと教えてもらいましたがその方法だとレンズがどこにあるかしっかり見えないまま指を手に突っ込むことになり私には逆に取りにくい気がします。あと、コンタクトをした目を触る(レンズを触る)ことはできます。要はつまむという作業ができずにいつも時間がかかってしまいます。「慣れるしかない」で済まされれば終わりですが、何かこうすればいいのではみたいなアドバイスをお願いします。 またソフトコンタクトレンズで[1day]、[2week]、[1month]、[常用]の4つを比べたときにどれが一般的に外しやすいとかありますか?

  • コンタクトレンズが入りません。

    私は近視で長年メガネを着用していましたが、このたびコンタクトレンズに替えようと思い、2週間交換のソフトコンタクトを購入しました。 ところが、教わったとおりに目に入れようとしたのですが、なかなかうまく目に入りません。まぶたが奥二重で上のまつげが上がりにくかったりすることもあるのですが、どうもレンズを入れようとすると反射的にまばたきをしてしまい、目に入れることができないのです。 購入店で店員さんに入れてもらったときはちゃんと入ったので、レンズがおかしいなどということはないと思うのですが、何度試しても自分一人では入れることができないのです。 中指に乗せるとうまくできないので、両中指でまぶたを開くか、左親指で上まぶたを大きく開いて下まぶたを右中指で開いて人差し指に乗せたレンズを入れる方法でやっているのですが、いつまでたっても入れることができません。 コンタクト装用中の方、また同じようになかなかレンズが入らなかった方、もし入れられるようになるためのコツや方法などありませんでしょうか? 店頭の練習で初めて入れようとした日から4~5日、もうおそらく100回以上は入れるのに失敗しています。よろしかったらご教授下さい。

  • コンタクトレンズに慣れるまで

    10年くらいハードコンタクトレンズを使っていました。 今のレンズはもう5年も使っていて、 最近夜になると目やにが出るし、年に数回結膜炎になるので もう限界だな~と思い昨日新しいレンズを作りに眼科へ行きました。 海外旅行の予定もあるのでハードと使い捨てを併用する事にしたのですが 検査技師の方に「どうせならソフトにした方がいいんじゃない?」と言われ 価格も安いのでどうしても合わなければ戻せるかな?とも思い 2ウィークのものを買ってきました。 その際技師の方から 「今までハードだったからソフトだと多少見え方が違うかも。でも慣れると思いますよ。」と言われました。 確かに今までよりくっきりはっきりしない気がします。 テストレンズを入れたとき、左右のバランスが合わない気がすると言ったら 「そういう事はないですよ。片目で1.0あるので大丈夫です」と言われました。 今までのハードは「L-1.75、R-2.25」だったのに 今回のは両目とも「-1.5」なのでそのせいもあるのかな? でもハードは5年前に作ったものなので 今は視力が変わってるのかなとも思います。 1週間ほどすると慣れるでしょうか? (着脱にも手間取ってます・・・)

専門家に質問してみよう