• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんばんは。)

バイト先での失敗と嫌な態度に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 高校一年の私はバイト経験無しですが、最近採用されました。しかし、レジ打ちとオーダーの覚えるのが難しく、まだ教えてもらっていません。昨日は失敗を続け、副店長に助けられました。しかし、パートの女性から冷たい態度を受け、仲間はずれにされてしまいました。明日からも嫌味が言われるのではと不安です。
  • バイト経験のない高校一年生の私は、チェーンの飲食店で採用されました。しかし、レジ打ちとオーダーの覚えるのが難しく、まだ教えてもらっていません。昨日の失敗で副店長に助けられましたが、パートの女性から冷たい態度を受け、仲間はずれにされてしまいました。明日のバイトが心配で身震いしています。
  • バイト経験のない高校一年生の私は、チェーンの飲食店で採用されましたが、レジ打ちとオーダーの覚えるのが難しく、まだ教えてもらっていません。昨日の失敗で副店長に助けられましたが、パートの女性から冷たい態度を受け、仲間はずれになってしまいました。明日のバイトが不安でたまりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高校1年 バイト経験なし チェーン店の飲食 はじめてするバイトにしてはちょっと大変かなと思います。 失敗はして当たり前です。まだ働き始めて間もない時期ですし、勤務時間は少ないですよね。失敗を気にする必要はありません。 失敗にくじけず、他の人を見返すくらいの気持ちがあるなら続けるといいと思います。 でも、私は早いとこ辞めて他を探すほうがいいと思います。 20代でパートしてるなんてただの遊び人か、目標もなく高卒でフラフラしてきた人間でしょ。お先真っ暗だから、そのストレスのはけ口がいつも欲しいのだと思いますよ。 もちろん、ちゃんと目標ありでパートやバイトに精を出してる方はたくさんいるはずです。でも、その20代は違うでしょう。 入ってきたばかりの高校生のバイトをいじめるというか、からかうというか・・・そういう小さな世界で生きてる人間には関わらない方があなたのためかと。

rara0208
質問者

お礼

少し心が晴れました 実はですね、ストレスなのか、ずっと、吐き気と下痢、腹痛、 あと、胸あたりのもやもや感に堪えています こんな経験はなんどかしてるつもりなんですが、なんか半端ないですw すごく大人の意見ありがとうございました。 今日も憂鬱ですが、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのバイトの仕事ってどんなの?

    こんにちは。 わたくしは、明日(12月21日)からコンビニのバイトが始まります。 正直初めてのコンビニのバイトなので、ちょっと神経質になり、不安が押し寄せてきます。 初めてなので、右も左もわからないじょうたいです。 店長が言うには明日から入ってねって言われて・・・・えええ~~~って思っているところです。  一体どんな仕事をするのか教えていただくと有り難いです。  挨拶の練習とかはないみたいです。 もともとわたくしが経験したバイトでパチンコ屋があるからみたいです。  レジ打ちとか全くわからないし、どんなことをするのかイメージがつかないので、何をするのか教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • パートで数時間で嫌われてしまいました。

    25歳のパートの女性です。独身です。同じパートの先輩で同姓(同じ年齢ぐらい)に嫌われてしまいました。 昨日が初対面です。仕事の内容は二人でレジ打ちです。昨日の出来事ですがあからさまに態度に出します。 私が失敗したとかそういう問題ではないようです。他の方とも仲良くしているようです。 私がここに残って仕事を覚えたとしても何をしてもずっと嫌われると思います。 私が持っていたものを思いっきりひったくって取ったり、休憩室で座っていたらとなりでわざと大きな音をたてたり聞こえるように悪口を言ったりと言った感じです。 4時間の勤務なのですが「明日もペアか、死んでも一緒は嫌だ」と大きな声で言われました。 どうやらすでに最初の30分で嫌われたようです。合う合わないはありますが仕事ですし、ここでは書ききれないほど嫌がらせをされました。 当たり前のことですが失敗した時はすみません、と言いましたしきちんと挨拶もしたつもりです。 私が弱くて大人しいからナメられたのでしょうか? 嫌われた理由って何だと思いますか?私はどういった態度を取ればいいのでしょうか?

  • コンビニでのレジ業務

    コンビニバイトを始めて、一週間になります。 レジ業務でのバーコードの読み取りと、袋をとったり、開いたりするのに苦戦しています。 おかげで、レジ打ちが遅く、毎日、店長などに注意されます。 なにかいい方法がありませんか?? よろしくお願いします。

  • セブンイレブンのレジ打ちについて。

    セブンイレブンでバイトを始めた高1です。 まだ1時間しかレジ打ちの練習ができなかったんですが、 レジ打ちを任されることになりました。 基本的な現金払いの操作はわかるんですが、 その他のカード等の支払いの操作が分からないので操作手順を教えてください>< 明日もバイトがあって、人数が少ないのでレジを任されると思いますので不安でしょうがないです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトを辞めさせてもらえない

    当方高校生です。 某デパートでレジ打ちのアルバイトを約半年ほど続けていたのですが、最近バイトを辞めたいと強く感じるようになってきました。 主な理由としては、レジ打ちの為、腰が痛くなるからです。 他にもストレスなど、いろいろありますが… 以前(バイトを始めて3ヶ月ぐらい)、この事を店長と主任に伝えて辞めようと思ったのですが、シフトを減らすから辞めないでくれと頼まれ、結局こちらが折れてしまいました。 それから暫らくして、やはり無理だと思い、妥協してレジ打ち以外の仕事に変えてほしいと頼みました。 ところが今度は「レジ打ちの人数が少ない」ということで考えを改めるように言われました。 そしてつい最近の事なのですが、バイト先では指定休(用事がある日は前もって伝えておくことで休める)があり、自分はそれを旅行の日に指定してその日はバイトを休もうと思っていました。 ところが、バイト先の勘違いで旅行の日にシフトが入っていたので、理由を聞こうと電話したところ「こちらは間違っていない」の一点張りでした。 旅行ということもあり、相手もしぶしぶ休むことを許可してくれましたが、あまりに理不尽な態度(お前が間違えたのに、なぜ休みにしないといけないんだ?みたいな感じです)に腹が立ち、「できればバイトを辞めたい」から「絶対バイトを辞めたい」になりました。 ですので、この場を借りてご相談させて頂きます。 他の部署に移る気も無く、完全にこの店から離れたいです。 自分の後に入ってきた人がいるのですが、この人は仕事が嫌になったのか、店長にも誰にも言わずにいきなりバイトに来なくなりました。 強行手段としてこの方法もありかな、と思うのですが、いかんせん甘い(気が弱い)性格なので、迷惑かかるんだろうなぁ…などと思ってしまいます。 社員、店長、先輩、皆に良くしてもらってるので出来ればこの方法は取りたくないです。 学生という身分を逆手に取り、親が勉学に集中しろと言った、という方法もありますが、これは腰の件からおそらく無理でしょう… せいぜいシフトを減らすぐらいだと思います。 何か良い方法はないでしょうか? 二回も辞めたいと話しているので、次で確実に辞めないとそのままずるずると続けることになってしまいそうです…

  • スーパーのレジ打ちが…

    はじめまして、こんばんは。 ちょっとだけ悩んでいるので、皆様の意見を参考にさせてください。 今、スーパーのレジ打ちのバイトを辞めるか辞めないか、迷っています。 私は、4ヶ月スーパーのレジ打ちをして先日、研修中が外れたばかりです。 私は、接客自体は好きなのですが、私の性格に難があるのか すごくしんどいです。 性格を詳しく話しますと すごく気にしすぎる所があるんです。 例えば、打ちミスをして主任に優しく諭されても泣きそうで、-1000円を出したときは大泣きで家族を困らせ、一回の遅刻で半泣き… 自分の不甲斐なさに泣けます。 メンタルがシャボン玉のように恐ろしく弱いんです。 そして、かごに綺麗に 物が詰められないのもあります。 最近はあまりミスをしないですが、レジを最終的に精算する所が、一番精神的に負担がかかります。あと、お客様がレシートを眺めてる時間が…。 出来れば、ここを辞めて 別のレジ打ちじゃない接客業をしたいのですが、今のままで他の所は出来るでしょうか?? 私がレジ打ちが向いていないだけなのでしょうか??

  • バイトの店長が副店長にパワハラ

    バイトの店長が副店長にパワハラをしています。 店長は副店長が少しミスしたり、自分の思い通りにならなかったら、異常なほどキレます。 例えば、副店長がちょっとしたケアレスミスをすると、少し注意すればいいだけの話なのに、店長はかなりしつこく「お前が◯◯やからや!」とやくざみたいな口調で怒鳴ります。 また、副店長がミスをしていなくても、店長が考えていた仕事の順序と違う順序で副店長が仕事をしていると怒ります。この順序で仕事して、と一言も副店長に伝えていないのに。 お客様がいるところ(レジの中など)でも、声は小さいですが、副店長をずっと説教しています。 毎日毎日こんな日が続いていて、副店長はもちろん、周りの人たちもとてもストレスを溜めてしまっています。 店長がイラチな性格なことはもう分かってますが、そのはけ口が全部副店長になっています。 副店長は店長に異常なほど気を使っており、店長と話すとき怯えてるように見えます。 店長は私たちバイトや、パートにはそこまできつい態度はしませんが、時々とても理不尽なことで怒ってきます。 私がされたことを例にあげると、店長が先にレジ1に入っていて、私はレジの周辺にいて、店長はお客様が購入する本3冊をレジに通して、その本を私に渡してきました。だから私はブックカバーを付けてという意味だと思い、3冊とも付けました。そしたら3冊付け終わった後に、「ブックカバー付けなくていいって言ったよね?」ととても冷たい口調で言ってきましたが、私には全く聞こえてませんでした。店長はとても声が小さいので聞き取りにくいんです。百歩譲って私が聞こえなくて悪かったとしても(聞こえないように言うのも悪いと思いますが…)お客様の前で私を怒りました。この怒ってる時間がお客様を待たせてるし、しかもお客様はとても困ってるし… あれほどまでに声が小さい店長が、他の人に声が小さいと注意してるのも見たことがあります 笑 それ以外にも理不尽なことで怒ってきたことは何度かあります。 まあ、バイトの扱いが悪いのはバイトの身からしたらとても腹立ちますけど、なにより副店長がかわいそうです。他のバイトやパートの人たちは、見て見ぬふりといか、あんまりそのパワハラに関しては触れないでいる人ばかりです。だけど私はあの店長が許せません。パワハラで訴えたいです。バイトごときでできることはありますか?(>_<)

  • 高校生です。バイトの面接の受け方を教えてください。

    高校生です。明日バイトの面接があります。スーパーのレジ打ちのバイトなのですが注意することや受け答えの仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 明日からバイトです。

    大学生の男です。明日からバイトです。そこはオープニングスタッフとして行きます。 店長も初めてのようでどうなるかはまだ分からないといっています。その店は落ち着いた雰囲気が出そうな飲食店です。 この土日店長などの知り合いが来てプレオープンという形で働きます。その際店長に特に何も言わないから自由にやってみてといわれました。と、言われましても飲食業は初めてですのでなにもわかりません。挨拶からメニューを運ぶ時などなど。 レジ打ちの方法、注文の受け方すら聞いていません。不安で仕方がありません。 注意することでも経験談でも何でも構いません。この緊張と不安を何とかしたいです。 よろしくお願いします。

  • バイト…(長いです)

    私は某中華料理チェーン店でバイトしています。 1ヶ月が経ちますが、仕事も順調に覚えられているし、一生懸命少しずつ成長しているつもりです。 チェーン店は、「○○があるのでバイトは休日メインがいい」などにも対応してくれて融通がきくところがいいのですが、お辞儀の仕方からオーダーの取り方、声だし、接客トークまでかなり厳しいです。まあそれは、接客の基本なのでいいのですが、うちの店舗では店長や、結構キツイ長年働いているパートのおばさんなどに厳しく怒られ辞めていってしまうバイトさんが多いらしいのです。 「根性がないなぁ」とお思いになるかもしれませんが、 店長たちは「分からないことがあったらなんでも聞け」というわりに、聞くと「は?お前らは知識がなさすぎる」などといいます。知識など、どんどん身につけていくものなのに、それすら教えてくれないのでは知識などつくわけありません。パートさんに聞いて、「はぁ?そんなのも知らないの」と大げさにため息をつかれるのもいやでたまりません。 同じ店で友人も何人か働いていますが、私より長く働いている子も、店長たちの態度には心底イライラしていて「辞めたい」といいます。先輩が、2ヶ月程度でバイトを辞めたのですが、店長たちは「あいつ、なんつったっけ?辞めるの早かったよな~」と馬鹿にしたように話をします。そんなことされたら、悔しいので今はまだ絶対やめたくありません。 1年以上働いているバイトの先輩は、結構なじんでて、 その店長やパートさんとも冗談言い合ったりしてるのですが…私たちは店長たちの雰囲気になかなかなじめません。 これは時が解決してくれる問題なのでしょうか? また、チェーン店だからマニュアルがあって厳しいのは 分かってるんですが、そういう店長たちの態度はあり、 なのでしょうか?私たちはバイトに行くことが憂鬱でしかたありません。

Extorage Linkについて
このQ&Aのポイント
  • ご利用のHDD製品の型番はMR-LD102WHであり、ご利用の端末はスマートフォンであり、その型番はiPhone13 miniです。
  • 発生時期は2023年の7月から8月です。
  • お困りごとは外部ストレージ内のデータの管理をしたいが、処理中の画面が出たままアプリが落ちてしまうという問題です。再起動しても解決しないようです。
回答を見る