• ベストアンサー

パートさんが商品を持ち出すので困っています

週1日だけ出社するパートさんのことで相談です。 現場を押さえていないので断言できないのですが この方が出社した翌日、商品を出荷しようとすると1点2点と商品が足らないのです。わざわざ段ボールを開封してまで持っていかないのですが商品数が多いものだとわからないと思うのでしょうか・・・。 ダンボールが小さくて大量にあると箱ごとなくなる場合も! 試しにダンボールの裏側に在庫数を書いておくと確かに減っているのです。でも現場を押さえられません。こういう方は解雇する方がいいと思うのですが社長と意見が分かれて(社長は現場を押さえない限り解雇しないといいます)しまい、困っています。 隠しカメラでも備え付けないとだめでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

ヘンな話ですが・・・そうゆう人って結構多いみたいですよね。 私が以前いた会社では備品や商品を盗っていく人がいました。 たまたま 上司が見つけてその人はそのまま話を聞かれ 自供分の代金を払い 解雇されました。 40代の女性です。 友人が某デパートのアクセサリー売り場で働いてまして そこでもあるそうです。 そこでは在庫管理をしてるってことを何気なく伝えるような感じにして 無くなったら確実にわかるってことを確かにしたそうです。 それでも無くなったそうです。 それからは何気なくその人をマークして現場を抑えたそうです。 アクセサリー売り場なのでやっぱり女性です。 「在庫が無くなってる」 「なので 在庫数を記録するようにした」 と いう事をまず みんなに伝えてみてはどうでしょう。 盗みがある事実、それに対する対応策をしてるってことを理解させて それでも無くなるようでしたら 行動をチェックして現場を抑えるしかないですよね。 そう言ったある意味「汚れ仕事」こそ上司の仕事だと思うんですけどね・・・。

suirei63
質問者

お礼

そうですね。一時、在庫一覧表(結構面倒でしたが)をわざわざ壁に張り出していました。商品の出入りが毎日多く付けるのが面倒になってやめてしまいましたが また復活させるしかないようです。さすがにこの一覧表があったときには商品がなくなりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.6

#5最後の1行無視して下さい。編集ミス、ごめんなさい。

suirei63
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。また、在庫一覧表を復活させます。どうせ、帳面上では付けているのですから・・・。でっかい表となると面倒なんですよね。これが・・・。 子会社の方の帳簿(パートさんがやっている仕事)も私が無給でするから辞めていただくように促しているんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.5

ん~、複雑そうですねえ。 やはり最初の回答に書いたように、社長の口から不足の事実を発表し、なおかつ、鍵の紛失のリスクを最小限にするためにという理由で鍵を返してもらう、というのが最善の策に思います。 ただ、社長自身が「現場を押さえない限り解雇しない」とおっしゃっているのなら、どのみち最終責任は社長が負うわけですから、社長一任にしたらどうでしょう? あなたが心悩ますだけ、損するようにも思います。 また、鍵は渡しておくべきでないと思います。先ほどの紛失のリスクを最小限にするために

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

>この方が出社した翌日、商品を出荷しようとすると1点2点と商品が足らないのです。  パートさんどうしの嫌がらせで、その人に罪を 着せようとしてる人の仕業ということはないんで しょうか? >隠しカメラでも備え付けないとだめでしょうか?  最近はピンホールカメラといって、針先程度の 穴から撮影できる超小型カメラが受像機と セットで数万円で売られていますから、 隠しカメラの設置はわりと簡単でしょう。 しかし・・・その場合以下のような問題があります。 1)無くなった商品に対して、カメラのような  設備投資が割りに合わないのでは? 2)カメラで監視しているなどということが、  他のパートさんに知れたら、人間関係が  まずくなるのでは?  在庫管理をちゃんとやられていない点や、簡単に パートさんが持って行くとうのが本当なら、 何か単価が安いものを扱われているんですよね。  職場の環境がわかりませんから、お勧めは できませんが、そのパートさんの前で、 偽電話をかけるというのはどうでしょう。  仕入れ元に電話したふりをして 「また1個足りないよー、こないだも そうーだったじゃい。こっちが個数 数えてないとでも思ってるのかなー・・・」 などと大きな声で怒鳴ってみるのも 心理作戦としていいのでは?  まー、気になるようなら、何か別な 理由で止めてもらうほうがいいでしょう。 (仕事が減る予定で、人手が要らなくなったとか) やはり、はっきりした証拠がないのに、 それにこだわるのはよくないでしょう。

suirei63
質問者

お礼

パートさんといっても簡単な事務処理をやっているだけでほかの仕事はありません。最初は弊社の方の事務もして頂いていましたがこういった事態なので「仕事がないから~」などといって辞めていただきました。今は、子会社の方のことは私は口出しできない状況です。 それと、在庫管理はきちんとやっています。どこに何が何箱、何個というのもきちんと把握していますし、棚卸もしょっちゅうやっています。このような事態なので毎日棚卸のような事態に陥っています。このパートさんが知らないだけで・・。あまりにも単価の高いものは鍵付きの別なところに保管してあります。(その鍵は私と社長のみが持っています) どうせ、棚卸をやってから帰宅いているので以前のように一覧表にして壁に張り出すようにします。 不足分を業者さんに送付してもらうと送料も手出しになるし、お客様を待たせてしまうしで、本当にとほほな状況です。お客様は今必要だから弊社に注文を入れてくださるわけで、1個でも不足しているとキャンセルということもありますので・・・。抜かれた商品に限って注文があるんですねぇ~これが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

備品を持って帰るとゆうのはよく聞きますが、商品だと問題が大きいですよね・・。 きっと一個や二個わからないと思ってるのでしょうね。 隠しカメラはおおごとになりそうですね・・。 盗みを辞めさせたいなら、朝礼などで集まった時に、商品がなくなること数が合わないことを言えば、バレタ!と思ってやめるのではないでしょうか。上手くいくと、仕事も辞めてくれるかもしれません。 こうゆうクセのある人は、どこにでもいるようですが、クセなので、また持って帰るかも・・。早めにそれとなく注意して、自分から辞めてもらったほうがいいかもしれませんね。

suirei63
質問者

お礼

コンビ二経営をやめてしまった友人がいますが万引きも大変だけど店内万引き(店員が万引きする、店員が自分の友達の万引きを容認する)が多く何をやっているかわからないということでやめてしまいました。この友人も現金がなくなるのだけはさすがに困るということでレジ上にカメラを付けていました。「自分のお店で働く子を疑うのはすごく嫌だけど・・・」とぼやいていましたっけ・・・。でもこういった癖のある方はどうにもやってしまうようですね。困ったものです。商品が欲しいとか興味があるのでしたら言ってくれればサンプル品やちょっと汚れ、傷物なら差し上げるのに・・・と思うんですけど・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

そうですね。不当解雇と言われないためにも現場は押さえるべきだと思います。 ただ、原点に立ち返って考えれば、会社としては商品の持ち出しさえなくなればよいのではないでしょうか。つまり、この従業員の過去については、会社の管理不行き届きと相殺するとして、今後の防止策を講じることの方が重要ではないかと思います。 例えば、在庫が不足する事実を従業員全員に発表し、今後従業員にはっきりとわかる形で在庫管理を行い、万一不足があったときには、当時商品を触る立場にあった人に確認をさせる、などの策を施して暗に反省を促すのも一つの手かと思います。

suirei63
質問者

補足

小さな会社で事情が複雑な会社です。 商品を触る立場の人間は私1人だけです。商品の搬入、出荷が多く便宜上、倉庫を1階にしており、(2階が事務所です。)2階の事務所を子会社の事務所にしているので建物内部に出入りする人間は限られています。 合鍵は社長、私、2階の事務所の代表者とパートさん、出入りの業者さん(朝早く配達してもらい商品があるため)の5人が持っています。同業者に相談した際、合鍵をパートに持たせるからそういったことになるんじゃないの?と言われましたが・・・。ちなみに問題のパートさんは子会社の雇い人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう場合の対応の仕方は?

    昨日の夕方に取引先から発注の電話がありました。 今日配送しないと間に合わない商品で、在庫もない分でした。 私は、事務なので、「発送可能か確認し、折り返し連絡します」と言い電話を切りました。 取引先は、どうしてもその商品が指定した日にいるということで、 社長や営業マンは外出していたので、工場長に連絡したところ、在庫が足りないが、なんとしてくれるとのことでした。 私は、何とか出せそうなので出荷しますと取引先に再度電話。 しかし、しばらくして、工場長に「やっぱり無理だから、宅配便で出せるかきいてみてくれ」と言われました。 いつもの運送便だと安くいけますが、2日かかってしまう(明日出さないといけない)のです。 私は取引先に再度電話し、「宅配便なら1日で到着する(あさって出しでOK)ので、宅配便代がかかりますけれど、いいでしょうか」と確認しましたが、だめだと遠まわしに言われました。 私は仕方なく工場長に「無理を言ってすみませんが・・」と手配をお願いしました。 今日、それで社長にしかられました。 現場に朝6時30分にわしが入ったら、工場長はもう仕事をしていた。 朝も早く出社して無理をしている。 取引先は、1ケ月前にFAXをしていたと言っていたと社長から聞きましたが、私は見ていません。 1ケ月前にFAXが来ているなら、ごねられるはずだと私はしかられました。 急にたくさんの数をするとなると、また、いい加減な品を出す恐れがあるとも言われました。 あなたは伝票を出すだけだ、そんなの簡単なことだ。現場はあれもこれもと仕事をする。 原材料をさばいて、商品を作成し、箱やダンボールに品をつめて、賞味期限などのシールも貼る等いろいろある。 手間隙がかかって大変な思いをしている。 現場の大変さをもっと知れと言われました。 と言われました。現場は何人かで作業していますが、事務の私は一人です。 私は、「延期をしてもらうとかなどうまく対応することができなかった、 現場の大変さは知っているが、うまく対応することができなかった。 今まで、営業マンがそういう対応をしていたので、私は対応の仕方を知らなかった」とわびました。 無理な発注があった場合は、どうすればうまくいくのでしょうか?

  • ホウレンソウをうまく行かせたい。パートが社員指示。

    今日、出荷ミスをしました。 ミスの原因は、商品を出した若い社員さんAが、伝票を見ずに思い込んで商品を出したことです。前日に聞いていた商品内容を思い込んで出荷しました。 我が社が出す商品は、当日朝に出す商品が変わることがしょっちゅうです。 私は、社員2名(A、B、出荷作業する人)に商品が変わったのでこれで出してください、と大声でお願いしましたが、すっかり忘れられました。その場に社長がいて、社長もそれを覚えてくださっていたのが救いでした。社員さんたちのやる気のなさに社長は嘆いていました。 私が書いた出荷一覧ノートにも変更内容を書きましたし、変更後、そのノート(当日分の出荷一覧)をコピーしたものも現場のわかりやすいところに置きました。 でも若い社員さんAは、めんどうだからそういうのを見てなかったと思います。 社長が、私(パート)と商品を出荷する担当社員2名(A、B)と話し合えと言います。 最近、社員2名はやる気がないときがあります。 若い社員A(社長の甥)さんは女性のことで悩んで仕事中にやけたりしています。私は真面目に仕事してくださいと言いますが、私に言われたくないとのことです。 もうひとり(B)は、午前中30分携帯で遊んだり、午後からは1時間ボーっとするなんてこともあります。 社長にもうひとり(B)のそれをいうのですが、今までの仕事が一人でする仕事ばっかりだったから、そうなるんだ、許してやれといいます。 一体どのような話をしたら、指示が伝達するでしょうか。ミスした若い社員さんAは、あんたに色々言われたくないとよく言います。 社長にそれを伝え、私が言っても聞いてもらえないと言いました。 でも、それではダメ、社長が話し合いの場に出てもなぁ・・・3人で話し合えと言います。 社長は質問者の私だけが頑張っても意味がない、全員で頑張らないと、社員にあきれると言いつつ、社長から何も言わないと言われました。私が社員さんに色々言えとのことです。 今回の件は、運送会社が来たら私が必ず立ち会うということで解決しそうです。 でもこれからほかの事で同じような問題が起こりそうなのでアドバイスください。

  • エクセル 離れたセルのデータをまとめてリスト

    オーダーに対して、分けて出荷をします。 2012/3/1出荷の商品と数量と在庫をまとめて、リストを作成したいです。 商品 オーダー数 在庫 出荷1   数量 出荷2    数量  出荷3    数量 あ  100      0   2012/1/1  20  2012/2/1  50    2012/3/1  30 い  200      0   2012/2/1  100  2012/3/1 100 う  100      0   2012/3/1  100 え  100      30  2012/1/1  50   2012/3/1  20 お   50      50 よろしくおねがいします。

  • accessで困っています

    access2000で、簡単な在庫管理ソフトを作っています。 商品マスタ(商品No、商品名、在庫初期値) 入荷マスタ(日付、商品名、入荷数) 出荷マスタ(出荷履歴No、日付、得意先名、商品名、出荷数) をテーブルに設け、商品を出荷入力すれば、初期値ー出荷数+入荷数をクエリ上で計算し、在庫数とし表示させています。 これに、出荷入力をしてそれを納品書として印刷させます。当たり前ですが、1商品出荷につき1枚の納品書しか印刷されません。 商品マスタに、商品名2や商品名3を設け、1枚に3種類まで印刷させようとすると、在庫計算方法がよく分からなくなります。 初心者で、どの様に作っていけば良いのかわかりません。 皆様のお知恵をお貸しいただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オンラインストア用の商品撮影について

    オンラインストアオープンのために、2万点ほどある商品1点1点を写真撮影しようと思っています。実店舗ごとの在庫点数をアクセスか何かで集計して効率よく4店舗を回って撮影するには、どのような手順がいいでしょうか。在庫は4店舗でダブるものが相当な数あります。現在は、商品名ごとにどこの店舗に在庫があるかをまとめたエクセルがあります。商品点数が2万点ほどありますので、半年くらいかけてやるつもりですが、アドバイスをお願いします。

  • 商品が入ってないとクレームを言われました。

    こんにちは、個人でショップをしています。 先日郵便局の商品代引でセット商品(10点)を送ったらお客様から商品の1点が入ってないとすごい剣幕で電話がきました。 送る時は5度位きちんと商品を入れたかどうか確認しますし、ごみなどついてないかどうか確認して入れたので絶対に入れて送ったと断言できます。 他の人にも確認して送りました。 在庫も合ってます。 そのお客様は一度商品を受け取り、商品を抜いて商品が入ってないと再度郵便局の方をよんで電話してきました。 入れた入れてないの水掛論になるので受け取り拒否で返してもらうよう言ったところ「入ってない商品分を除いた金額で売ってもらえないか」とか「すぐにいるのにどうしてくれるのか」とかいろいろ言われました。 相手は一円も支払わず商品(4万くらい)手にしてことになります。 このようなことはよくあるのでしょうか? こういう場合はどう対応されているのでしょうか? なにか対処方法があればと思い相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽器店での商品について

    家電量販店で,商品を購入することを伝えると,在庫から新品未開封を持って来て販売してくれますよね。逆に,展示品になるとそれなりの値引きがあります。 では,楽器店でギターを試奏し,いざ購入する時。「試奏した商品ではなく,同じ型番の新品未開封のギターをください。」というのは非常識なのでしょうか。 また,エフェクターなどをガラスケース内に並べていて,「試奏OK!!」などと書かれていますが,エフェクターなどは,どうでしょう。何人かの方が試奏していることを考慮して,「同じ型番の新品未開封のものをください。」と言うことは,楽器店では非常識なのでしょうか。 もし,楽器店に勤めておられる方や,勤められていた方がいましたら,ぜひ教えてください。

  • 在庫管理について質問です。

    こちらでは初投稿になります。宜しく御願いします。 在庫管理について質問です。 私は、物流部門で出荷を担当しているのですが、先日、物流倉庫内の在庫管理を任されるようになりました。 一般的に在庫管理とは、ABCランクに分けた商品群に安全在庫を設定し、発注点や回転率など計算して行う?(私の勝手な解釈です。間違っていたらスイマセン)ものだと思うのですが、上司からは、『現場内の在庫だけを2週間分の数量を持つ様にせよ』と指示がありました。 色々とネット等で調べてみたのですが、素人なもので理解できない事がたくさんあります。 以下の条件で本当に在庫量が正しく計算されるのか御教授して頂けないでしょうか? サンプルデータとして1年分の出荷データから総出荷数・日平均出荷量・MAX出荷量・標準偏差・安全係数 99.9%・リードタイム12日(2週間分の在庫を確保しないといけないので稼働日数で2週間 12日間?としました) と、ここまでのデータで安全在庫を算出したのですが、この時の安全在庫とは2週間分の在庫量となるのでしょうか? それとも、参考資料を拝見した時にあった、日平均出荷量×12日+安全在庫=発注点(適正在庫量?)となるのでしょうか? 入庫までのリードタイムを考えない現場在庫として考えなければならないので、いまいち解りません。 そもそも、この考え方自体が間違いなのでしょうか? 何方か、わかり易く教えて下さい。

  • パソコンのエクセルで書式に詳しい方教えて

    エクセルで在庫管理書式はどうすればできる? 在庫管理で、現場での梱包ミスを検出できるようダブルチェックしたいのですができる? 現場でのやり方も検討してますが、PC上の管理をダブルでしたいのですが教えてください。 (1)小箱/1箱30個入り → (2)外箱/1箱390個入り(小箱13箱) という流れですが 例 4250個生産した場合、390個×10箱=3900個なんで、満タンの10箱は在庫品置き場に置くので出荷ではない。 端数在庫350個ありますが、出荷というのではなく「トータル在庫」「端数在庫」という項目で分けて生産数、出荷数を入力したら勝手に「端数在庫」がでるようにできないですか? できますか? 「トータル在庫」はいります。 端数在庫算出式あれば教えて。

  • 複数店舗で購入した商品の一括発送について

    当方、ネットショップをやっています。 直販のサイトと、Amazonのマーチャント(Amazonの場所を借りるだけで、在庫管理や出荷は当方で行う)の2カ所でやっています。 どちらも同じ商品を扱っています。 先日、直販サイトにて、あるお客さんからAという商品を注文いただきました。 出荷準備をしていたところ、Amazonからの注文のお客さんに、同じ名前のお客さんを発見しました。 住所も同じで同一人物だと思うのですが、AmazonではBという商品を注文いただいております。 おそらく、AとBという2つの商品がほしかったのでしょうけど、どちらの店舗でも2商品の在庫がそろわないので、別店舗でそれぞれバラバラに購入したようです。 (当店では在庫の管理は、商品在庫数が少ないため、直販とAmazonで別個にしています) こういう場合は通常ならば、直販注文分とAmazon注文分とで別々に決済し、梱包も別々になると思うのですが、当方では出荷を行う場所は同じでして、梱包の資材等もすべて同じです。 お客さんにしてみれば、同じところから同じ日に出荷するのなら、送料は別個に払うなんてバカげてると思いますが、こういう場合は、お店側に気がついてほしいのでしょうか? 特に一緒に発送してくれという要望はありません。Amazonだから別の人が販売してるのかと思ってるかもしれません。 今回、たまたま同一人物と気がついたのですが、これは一緒に梱包して送料1回分としてあげてもいいのでしょうか? お客さんに「余計なことをするな」と文句を言われることはないでしょうか?

専門家に質問してみよう