• ベストアンサー

マヨネーズ抜きにした場合のカロリーを教えて下さい。

pippyの回答

  • ベストアンサー
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.1

全卵型マヨネーズは約700kcal/100gです。 ツイスター一本について、仮にマヨネーズが15cc(約大さじ1杯)使用されているとすると、それだけで約100kcalということになります。 ざんねんながら、ケンタの調理マニュアルがありませんので、実際にどれだけのマヨネーズがかけられているかはわかりません。ただマニュアルではかなりキリの良い数字になっていると思います。10gとか15gとか。 ご参考までに食品成分表のリンクをはっておきます。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/

関連するQ&A

  • ゼロカロリー飲料のカロリー表示

    先日ゼロカロリーの紅茶を飲んでいて、何となく栄養成分表を見たのですが、そこに0kcal~5kcalと記載されていました。 健康増進法の栄養表示基準において食品100gあたり5kcal未満なら0kcalと表示できるという事ですのでこう記載しているのかなあと思ったのですが、0~5kcalとアバウトに書かれていると「0kcalなの?25kcal近くあるの?それともその中間なの?カロリーはあるの?ないの?結局何kcalなの?」と、どうにもモヤモヤしてしまいます。カロリーの有無という事ではなく、このアバウトさにモヤモヤしてしまうのです…1kcalなら1kcal、2kcalなら2kcalとスパッと書いて欲しいというか。メッツコーラのカロリー表示にも「結局何kcalなんだよ!」と、モヤモヤ。 なぜこんな風にアバウトな表記をするのでしょうか?5kcal未満は正確にカロリー計測が出来ないのでしょうか? 小さな疑問なのですが、一度気になるとどうにもモヤモヤが取れず…。 教えて下さると嬉しいです!

  • 摂取カロリーはいくつ??

    質問させてください。 成人女性が一日に取っても良いカロリー数って、一体どれくらいなのか教えてください。 また、カロリー計算をする時って、食品の裏とかに書いてある”栄養成分”の欄の”エネルギー”の数値を計算したら良いのでしょうか??どの製品にも必ずといって良いほど”○○Kcal”と表示されていますよね?? ご回答よろしくお願いいたします!!

  • カロリーについて

    初歩的な質問ですみません。カロリーとは『熱量の単位。記号cal 一カロリーは4.18605ジュール。水1グラムを一気圧のもとで、摂氏一四・五度から一五・五度に上げるのに必要な熱量4.1855ジュールとする定義もある。栄養学では1キロカロリーを単位に用いる。』とgoo辞典には難しく載っています。 カロリー、カロリーと普通に使っていますがこの熱量がどうして食事の摂取単位に関係してくるのか昔から疑問でした。 質問 1. この熱量と食べ物に使われているカロリーとがうまく結びつきません。どういう関係するのでしょうか? まわりにはうまく説明出来る人がいません。 2. 結局この栄養学上で使用されているカロリーと言う単位は数字が高いほど栄養分が高いと言うことなのでしょうか?もしそうならば栄養が高いと言うこと自体は悪いことではないのでは?(もちろんバランスと言う問題はありますが...) 3. カロリーが高いと言うことは少ない量で多くのエネルギーを得られると考えてよろしいのでしょうか?もしそうなら山で遭難しそうなときはこのカロリーが高い食べ物を選んで持って行ったほうがいいと言うことになるのでしょうか?

  • カロリー0で等質あり?

    とあるダイエット中向けの食べ物で、栄養成分表示を見ると 0kcalでありながら等質も含まれているようです。 注意書きによるとその等質はエリスリトールで、カロリー0の 等質です、とありますが・・・ カロリー0の等質ってありなんでしょうか? ちなみにそういう等質っていくら摂取しても、エネルギーにも ならなければ身につくこともない、体にとって何の意味もない 物質なのでしょうか?

  • 1日の目安の炭水化物量やカロリーを教えてください。

    いま18歳なのですが、 次の栄養成分で1日の目安となる量を教えてください。 カロリー 炭水化物 塩分 脂質 たんぱく質 単位をつけて教えてください。 話によると、塩分が7g カロリーが1800kcal と聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 日清ラ王(醤油味)のカロリー

    こんにちは。 私は今日のお昼に日清のラ王醤油味(カップタイプ)を食べました。 栄養成分表を見てみると、エネルギーが552kcalとありました。 スープまで飲みたいところを我慢して、麺と具だけ食べたのですが、この場合カロリーはどのくらいになるのでしょうか? 結構スープがコッテリしていたので、意外とカロリーカットになったかなぁと思うのですが‥。 どなたかお願いします(^^)

  • 摂取カロリーが少なすぎると太る(痩せない)のでしょうか?

    たまに摂取カロリーが少なすぎると太るor痩せない、と見聞きするのですが、「少なすぎる」とは具体的に何kcalくらいでしょうか?成人女性の最低限必要なカロリーが1100~1300なので、1100以下ということでしょうか?1100以下では障害が出てくるので、少なすぎる=栄養が足りてない、ということでしょうか?個人によって違ってくるのでしょうか? 私は今一日摂取カロリー1300台で栄養面のバランスも気をつけて取っています。運動もやっています。体重面には変動はありません。と言うのも、年明けだったので外食が多かったので。これからが勝負です。腹もちもいいので1200台にしても大丈夫かな~、と思っています。体型はプラス標準(標準内の中の上?)です。カロリーを押さえて運動して太ってたんじゃ悲しいので、その辺を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 栄養のある物をもっと沢山食べなさい!て、高カロリーの食品の事ですか?そ

    栄養のある物をもっと沢山食べなさい!て、高カロリーの食品の事ですか?それは、 今ブームの超低カロリー食品でお腹を毎日満たしてるならば栄養不足に等しいのですか?

  • カロリーについて教えて下さい

    中2の女子です。 現在ちょっとした食事コントロール+簡単な筋トレ、ストレッチでのダイエットをしています。 毎日食事の栄養バランスやカロリーも計算するほどになっています; そこで質問なのですが、中学生の給食のカロリーはどのくらいなのでしょうか。 検索で調べてみても色々で、600~700キロカロリーくらいのところもあれば、800~900カロリーのところもあります。 それから中2で運動部に入っていず、運動といえば筋トレやストレッチ、週3回の体育の授業だけ、という子は1日の摂取カロリーはどのくらいが適正でしょうか。 計算するソフト(?)のようなものがあったのでやってみたのですが、1300~1400くらいと基礎代謝+0~200くらいの低い数値しかでず、当たっているのか分からないので; (ちなみに基礎代謝は1260~1300、身長は160.3cm、体重は42.4~44.6辺りをいったりきたりです(食事によって変動します)) もしお時間ありましたらよろしくお願いします。

  • 消費カロリーで落ちる体重の計算方法は?

    カロリー計算のダイエットをしています。 栄養学的な式で構わないのですが、1日2000Kcal摂取の女性が1日の総摂取カロリー1200Kcalの場合、800Kcal消費されると科学的には何グラム脂肪を燃焼した事になるのかを計算する式を教えてもらえませんでしょうか?