• 締切済み

社長と不倫。どうやって別れたらいいでしょうか?教えてください。

volereの回答

  • volere
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

率直に言うと初めから遊ばれてます。 「離婚の方向で」なんてあなたを安心させるために言っただけです。 「子供のことを考えると別れられない」と言っているんですよ。離婚するはずがありません。 妻に対しては“愛情”が“情”に変わっても、子供には“一生愛情”です。 彼だって人の子です。愛しいものは愛しいんです。 別れるならきっぱりと「別れたい」と言うべきです。 私も不倫していて、別れるときに「どうして?」と聞かれました。 「やっぱり自分だけを見て欲しい、待っているだけの恋愛は嫌だ」と言いました。 私の彼も社長さんでしたが、別れるときは「ダメだ」とは言いませんでしたね。 だって、男の人にとって大事な“仕事”がかかってるんですもの。恋愛以上に失敗はできません。 ましてや少人数でも社員を抱える“社長”ですから、あなたに文句は言えないはずです。 転職のことを考えると確かに不公平感はありますが、それはしょうがないです。“不倫”をした代償とでも思うしかないでしょうね…。 仕事も恋愛も一からやり直してはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 社長70才とバツ1オバサン秘書51才が不倫していた

    社長70才とバツ1オバサン秘書51才が不倫していたんです。ところが昨年社長夫人がクモ膜下で急逝してしまいました。社長夫人は思いやりのある優しい方でしたのでいたく残念です。むべなるかな、社長は独身となり社長とオバサン秘書との関係は不倫ではなくなりました。 その後オバサン秘書は社長に色目を遣い、社長はデレデレで、見るに耐えられません。いいお歳をして気色悪いです。ボーナスもろくに出さないのにオバサン秘書の話に乗せられ高級外車を購入し、社員達は陰で非難しきりです。毎週末は逢瀬ですが、社長夫人がご健在の頃は社員に隠れる様に逢っていました。勿論、社員全員知っていました。今じゃ人目を気にせず二人で堂々出掛けています。 社長は髪が薄く面立ちはご老人ですが、この上なく元気満々意気揚々で奥様亡き後パートナーが欲しくなるのは分かります。お人柄は仕事に厳しいですが優しい方で社員は皆尊敬しています。社員思いでよく全員を連れて食事に行ったり旅行に行きました。この秘書が入社するまでは。。。 会社はわずか8人の会社なので秘書が必要な程大きな会社じゃないんです。何故社長がこのオバサン秘書を雇ったか我々社員には理解出来ません。おおかた亡くなった奥様との間に何か有り、この秘書がその代わりを務めたのだと思いますが。 このオバサン秘書は後妻の椅子を狙っているんだろうと思います。蓄財には長けていて、株の売買も得意で近年の株高でかなり資産が増えた事を誇らしげに話しています。社長に取り入りマンションも与えられています。元夫と別れた理由は金銭トラブルだった様です。この秘書は金目当て見え見えです。 社長はこのオバサン秘書に騙されていると思われます。もし再婚でもしたら会社を乗っ取られます。 私達社員は社長に目を覚まして欲しいのですが、どうしたら良いでしょうか?プライベートに口出しは如何かと???躊躇しますが、 社長にどう進言したら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 社長と女秘書が不倫!こんな会社を辞めるべきか?

    社長と女秘書が不倫していそうなんです。社長60代妻子有り、太って眼鏡をかけ禿げています。女秘書は40代バツイチ独身子持ち、歳のわりには均整の取れた美人です。 社長がこの女秘書を偏に贔屓し可愛がります。 客先接待の時必ず彼女を随行させ高価なレストランでお客様と一緒に食事をさせます。ある意味ホステス役です。会社が引けても休日でも彼女の携帯に電話して、呼び出したりしているようです。 出張の時は必ず彼女を随行させます。営業スタッフが同行するので秘書は不要と思うのですが。。。。。?同じホテルに泊まるのでとても怪しいです。 彼女はどう推測しても大した給料じゃないのに3DKの広いアパートに住んでいます。どうやら社宅扱いで会社から家賃が出ている様なんです。当社は小さい会社なので福利厚生なんて全く無い会社です。加えて、彼女の携帯電話はどうも会社が費用を出しているようです。社員には携帯電話なんか支給されていません。会計は社長と税理士と彼女しか見られません。 彼女が社長の意見に従ったり社長が彼女の提案に同調したりする時(例えば新入社員歓迎会会場設定の時等で)は、しらけてとても腹が立ちますが、みんな黙ってしまい自分の意見を言えません。これが原因で若い社員が辞めていきました。 反面、彼女は秘書業務以外に総務会計全般をも担当し、とても会社の為に成っていて欠かせない人材です。社内で社長にベタベタする様な事は見た事有りません。 以上の事は全社員解っている事なんですが、給料は安いですが業績も順調で安定しいる会社なので、クビを恐れて誰も社長に文句を言えませんし、話すのもタブーになっています。 そこで質問ですが、 私は、会社を辞めるべきでしょうか?道徳や倫理に反する社長と女秘書の関係がたまらなく嫌です。辞める時は社長にその話をするつもりですし、場合によってはご家族に告発する事も考えます。 一方、仕事は嫌ではないし、社長もそれ以外では良い方で、私を信頼してくれているので、ここは大人になり我慢をし、引き続き勤め続けるべきでしょうか? とても迷っています、ご意見を宜しくお願い致します。

  • 社長70才とバツ1オバサン秘書51才が不倫していた

    社長70才とバツ1オバサン秘書51才が不倫していたんです。ところが昨年社長夫人がクモ膜下で急逝してしまいました。社長夫人は思いやりのある優しい方でしたのでいたく残念です。むべなるかな、社長は独身となり社長とオバサン秘書との関係は不倫ではなくなりました。 その後オバサン秘書は社長に色目を遣い、社長はデレデレで、見るに耐えられません。いいお歳をして気色悪いです。ボーナスもろくに出さないのにオバサン秘書の話に乗せられ高級外車を購入し、社員達は陰で非難しきりです。毎週末は逢瀬ですが、社長夫人がご健在の頃は社員に隠れる様に逢っていました。勿論、社員全員知っていました。今じゃ人目を気にせず二人で堂々出掛けています。 社長は髪が薄く面立ちはご老人ですが、この上なく元気満々意気揚々で奥様亡き後パートナーが欲しくなるのは分かります。お人柄は仕事に厳しいですが優しい方で社員は皆尊敬しています。社員思いでよく全員を連れて食事に行ったり旅行に行きました。この秘書が入社するまでは。。。 会社はわずか8人の会社なので秘書が必要な程大きな会社じゃないんです。何故社長がこのオバサン秘書を雇ったか我々社員には理解出来ません。おおかた亡くなった奥様との間に何か有り、この秘書がその代わりを務めたのだと思いますが。 このバツ1オバサン秘書は後妻の椅子を狙っているんだろうと思います。蓄財には長けていて、株の売買も得意で近年の株高でかなり資産が増えた事を誇らしげに話しています。社長に取り入りマンションも与えられています。元夫と別れた理由は金銭トラブルだった様です。この秘書は金目当て見え見えです。 社長はこのオバサン秘書に騙されていると思われます。もし再婚でもしたら会社を乗っ取られます。 私達社員は社長に目を覚まして欲しいのですが、どうしたら良いでしょうか?プライベートに口出しは如何かと???躊躇しますが、 社長にどう進言したら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 社長の不倫(長文ですみません)

    初めまして。28才の女性です。 今の会社で働き初めて9ヶ月です。 社員6人の小さな会社で、女性は私より3ヶ月前に入社した同じ年の子と2人だけです。 悩みは社長のことです。 社長は、ワンマン・気分屋・わがまま・偏屈なので、常務はご機嫌を取り、それを間近で見ているのは胃の痛い毎日でしたが、社長というのはそういうものなのだろうと思うようにしていました。 もう一つは、入社した当初から、社長は私より同僚のA子ばかりを可愛がる態度がやたらと目につき、年収の違いが80万以上もあることもわかり、とても居心地が悪い毎日でした。 私は事務ですが、A子は社長と一緒に出張へ同行したり、秘書的な業務もしているので、これも仕方ないと思うようにしていました。 また、昼食は社内でみんなで食べる習慣になっていて、その際も社長は人の悪口や、中傷、冗談とも取れないような軽口を言うので、お昼休みまで苦痛でした。 愛想笑いも疲れてしまい、とうとう先日、常務に6月いっぱいで退職させてもらうように話をしました。 私の退職については、強引に引き留めるようなことはなく、6月いっぱいで辞めさせてもらえそうです。 ですがつい先日、A子と社長のメールを見てしまったのです。 そのメールには、社長からA子に,「○○ちゃん(名前),天使だと思っています。これからも一緒に出張行ってね。」とか「デートコースを考えたよ。」とか「好きで好きで仕方ないんだ」という内容でした。 普段はもちろん名字で呼んでいるし,想像もしたくなかった内容で私は気持ち悪くなり、同時に、それなら給料も違うはずだと思いました。 私が相談したいのは、このまま何も知らなかった事として会社を辞めるべきか否かという事です。 私としては、社長の奥さんや、労働基準監督署などに訴えてどうにかしてやりたい気持ちもとてもあります。それぐらい屈辱的に感じた事も今までありましたから。 でもとても面倒なことになるなら、黙って退職するしかないのかなとも思います。 長くなってしまい申し訳ありませんが、みなさんはどう思いますか? ご自分ならどうされますか? 辞めるまでの1ヶ月半も苦しいです。

  • 不倫 慰謝料

    不倫経験者の方に解答お願いします。 未成年会社員です。私は半年間既婚男性(妻子持ち)とお付き合いしてました。 肉体関係はなく、キスまでです。 同じ会社だったので妻子がいることは知っていました。 関係が始まったのは相手からの猛烈なアピールでした。 私は学生時代、バイト一筋で恋愛経験ゼロです。 よくわからずなんとなく付き合った感じで… でも、時間が経つにつれて本気で好きになりました。 相手も奥さんとは別れるとか、好きじゃないとか、色々言ってきました。 会社の上司からもあいつの奥さんはちょっとおかしい。など悪い噂しか聞かなくて、同情してた所もあります。 付き合って少ししてから奥さんにバレたみたいで、電話で別れ話をされました。 でも職場が同じなので、毎日気まずい中で仕事をするのが嫌で少しだけ会って話しをしたときに、「私はまだ好きだし別れたくない」と言いました。 そしたら、相手も同じ事を思ってたと言って関係が続いていました。 それから少しして、奥さんが会社の上司に話したみたいで会社にいられなくなり私は辞めました。相手は辞めていません。 会社を辞める前から相手にお金を貸していましたが、辞めてからも会う度に貸していました。 そして、またお金を貸して欲しいと言われ貸していた所に奥さんが来て、その時に慰謝料請求すると言われました。 文章とかうまくないんですが、こういう場合は慰謝料を払わないといけないんですか?? 相手が離婚するとかはわかりません。 メールでは旦那あげるからとか来ました。

  • 社長と社員の不倫。どう思いますか?

    社長と秘書が不倫していることを知ってしまいました。 社長は60歳(既婚)、秘書は35歳(未婚)です。 社長は以前は別の女性(社員・未婚)と付き合っていたことがあり(こちらは公然の秘密)、その人に続く二人目といった状態です。 今回のことは誰か気づいている社員が他にもいるのか、全く誰も気づいていないのかわかりません。 社内で飲みに行くこともしょっちゅうなため、誰か気づいている社員がいれば噂になっていると思うので、噂になっていないところをみるとまだ誰も気づいていないか、口外していないのだと思います。 業務に著しい支障が出ない限りは会社でプライベートまで踏み込む必要もないと思っています。 現在は業務への多少の支障はありますが、影響としては小さいため、口外するつもりはありません。 社員が30人という少人数ということもあり、仮に口外すればおそらく出所が分かってしまうということも、口外しない理由の一つです。 ですが正直、非常に気分が悪いのです。 会社は投資家から資金を集め、銀行からお金を借り、監査法人による監査も実施して、2年後の上場を目指しています。(業績はいま一つですが) 社長だけあって、仕事には人一倍どころか人5倍も熱心に取り組んでいることや、経営者が孤独なこと、男女が一緒にいる時点で恋愛はどうしても切り離せないことは頭では分かっているつもりです。 が、社長の行為が会社の信用度を落とすようなことだということを考えると、会社の株を持っている身としては、心では納得がいかないのです。 会社ではよくある話だと思うので、なんとか気持ちをしずめたいと思っています。 御意見を聞かせていただければと思います。

  • (新卒ですが)社長秘書をやらないか?と言われました

    現在、文系(早慶)大学院 修士2年の者です。 現在、・・・・・・内定はない状況です・・・・・。 そんな中、民間企業の社長から秘書をやらないか?という依頼を受けました。 その方は某大手ハウスメーカーの役員で、今は出向してグループ会社の社長です。 数年後にはグループ本体の役員に戻るかもしれないという噂も聞いています。 以下に(1)~(3)まで質問を挙げました。 一部だけでもかまいません、兎に角、世間知らずなのでお知恵を貸してください。 【質問(1)】就労するにあたり質問・確認しておいた方がいい事を教えてください。 自分で思いつくのはこのくらいです。 ・個人付き秘書なのか、グループ会社の秘書室配属なのか? ・秘書室、秘書業から、他の部署に移動はできるのか? ・試用期間、正社員なのか、月給、ボーナス。 あと、受験対策として、社長と面会した時に気をつけるべきことは何でしょうか? 【質問(2)】秘書からの転職 基本的には一人で生きていく術を身につけたいと思っています。 秘書は35歳までが殆どと聞いたのですが本当ですか? 秘書からは秘書の転職が多いのでしょうか?(他職種への転職は可能か?) 秘書を5年やって、資格などをとり経理などに転向する事も考えています。 (院卒という事がネックになりませんかね汗) (因みに持っている資格はTOEIC865点です) 社長の一本釣り採用だと、社内の人との軋轢などあるのでしょうか。 社長が退任したら、私も退社など・・・ そのような事も人間関係次第でクリアできるのでしょうか? (秘書の秘は秘密の秘だから、機密事項を扱ったりで、孤独そうなイメージ・・・) 仕事を通じて出会った方の会社に転職活動するとかですかね・・・ 【質問(3)】秘書業務について。 基本的には、スケジュール管理、資料管理、応対、電話取次ぎなどかな・・・と (口で言うのは簡単やけど)思っています。 あと、代わりに会合に出て名刺交換してくるなど、 影武者のような事もするのかな?と思っています。 ゴルフも覚えておいたほうがよいのですかね・・・。 (大学院卒なので、それなりにガッシリした仕事なのかなと思っています。) あとは・・・・感覚が古いのかも知れませんが・・・正直、セクハラのような物が心配です。 社長にスカウト(?)された経緯としては、研究室主催のシンポジウムの手伝いで 応接室で社長、他企業の役員さん、議員、政府高官など10数名に、 お茶出し、資料渡し等等を一人でしていました。 後日、研究室に「あのお茶だしをしていたのは何者だ?大学事務員か?」という問い合わせが来て、 就職活動中の学生だと伝えると、秘書をやらないかという話が来ました。 正直、お茶だし等等1時間くらいしか応対してないのに、秘書やらないか?と言われた事に驚いています。 (その場に居た教授や議員が私の事を心配して推薦してくれたのかも知れませんが真相は分かりません) 「**社長が相当気に入ってるらしいよ~」と言われて余計に不安になりました; このような採用もよくある事なのでしょうか? ******************************* 質問は以上です。 早慶の院卒で秘書業?過剰資格!と言う人もいらっしゃるかもしれません。 ただ、今は内定がない状況ですので、 四の五の言わずにやらせて頂ける仕事を一生懸命やろうと思います。 社長という仕事を間近で見て、サポートするという事は凄く勉強になると感じています。 突如秘書のお話が振ってきたので、その先の目標とかは無いのですが・・・ 一番気にしている事は、「長く働けるか」(転職の可能性を含めて)です。 新卒で秘書だともうその後は、秘書職しかないね・・・それも35が限界だね・・・となると不安です。 勿論自分で資格をとったり、積極的に転職活動を行うなど、色々な努力が必要だと思いますが。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。 因みに今週金曜日に他の民間企業の秘書の方に受験対策含めお話を聞きに行ってきます!

  • 不倫した事を奥さんに認めてもいいでしょうか?

    不倫しているのではないかと奥さんにきずかれ、本当の事を聞きたいと呼び出しがあった場合、本当の事を言ってもいいでしょうか? 私は本当の事を言って誤りたいのですが、彼は嘘をつき通すべきだといいます。自分も困るし、社内不倫で私の家族や仕事に差し支えるかという理由です。私は地方に住み独身で20年以上今の会社に勤めていますので、転職も難しいのは分かっています。ただ私の人生のなかでこの事だけが 人の道から外れた事なのです。 奥さんも20数年前不倫の末結婚しました。 奥さんを傷つけるだけでしょうか? 申し訳ありませんが不倫を完全否定される方の投稿は遠慮願います。

  • 不倫してます。

    妻子ある方と約1年不倫関係中です。 彼は奥さんと彼女は別物やと言います。愛してるのはお前で奥さんは家の事をする人だと…。 彼のご両親も奥さんも私の存在は知っています。家族で食事中も私とメールを頻繁にし電話も毎日かかってきます。 でも奥さんと別れる気はないそうです。このまま付き合っていても私はずっと愛人のまま…。 ダメな事はわかっていますし別れようとも思うのですがなかなか別れられずズルズルとこの状態が続いています。 やっぱり不倫はダメですよね? 彼の事は大好きなんですけど別れたいんです。どうしたらちゃんと別れられるでしょうか?

  • バカ社長に一矢報いたい

    私が勤務している会社の社長、ワンマン(珍しくはありませんが)なのです。 経営手腕があってワンマンならまだ許せるのですが、 頭悪いし、社員を利益の手段としか考えてないのです。 2年ほど前に奥さんに愛想をつかされ離婚したまでは良いのだけど、 親子ほど歳の違う長年の不倫相手(奥さんが出て行った理由の一つ)と結婚しました。 社長は元奥さんにバレてないと思っている・・・ところがめでたいほどバカです。 まあ、それはプライベートなことなのでどうでもよいのです。 しかし、 その妻(不倫相手だった)を会社に事務員として連れてきたのです。 当然ながら社内はざわつき、若い事務員さんから拒否反応が起きるなど大騒ぎになって、 結局その妻を、1週間ほどで会社から引かせました。 そのあと、社長が私に「早まったかな?」と頭を抱えて言ったので、 「そうですね、私みたいなオバサンはいい歳して~と笑えるけど、 若い女子事務員には到底受け入れ無理でしょう! 社長がこれから変わってくれたら、社員も新しい奥さんを認める日が来るのではないですか? これからは相談してください。」と言ったのです。 もちろん心の中ではバカにつける薬は無いと思いながら。 それから2年。 また問題が起きました。(これが本題なのです) 今回、新しく女子事務員が入ってくることになったのですが、 なんとその女性は10年ほど前に社内不倫(男性:独身、女性:夫・子供二人あり)のあげく 会社の仕事もすべてほっぽらかして二人で突然姿を消したと言う・・・ 我が社に語り継がれる大事件の当事者だったのです。 一緒に働いてたわけでもないので、過去を責めるつもりなど毛頭ありません。 終わったことなのですから、その二人が幸せであればそれで良いのです。 けれど、 そういう事件を起こして迷惑をかけた会社にまたノコノコと戻ってくる女性の 心境がまったく理解出来ませんし、招聘した社長の非常識さに驚くばかりです。 社長は当時(10年前)自分も不倫していたので、 その事件の時も二人に寛大で、力になってやると言ったと聞いています。 私はそんなデリカシーのない女性と机を並べて仕事など出来ません。 現在同僚の若い女子事務員さん(2年前とは別人)も耐えられない!と体調崩しかけています。 長くなってしまいましたが、 不倫女性が入社してくる前に私ともう一人の女子事務員は辞めようと思っているのです。 社長の横暴ぶり(これは書くとキリがないので割愛)に耐えてきましたがもう限界。 私たちから辞めると言えば退職理由が自己都合になってしまうので、 社長を怒らせてクビだ!と言わせたいのです。 引き継ぎなどしないでさっさと辞める良い考えがあったら教えてください。 よろしくお願いします。