• 締切済み

先日、NTTドコモのL-05Aを購入し本体をPCに差込んだらCDドライ

先日、NTTドコモのL-05Aを購入し本体をPCに差込んだらCDドライブ(E:)としてしか認識してくれません。PCはGATEWAYのM-7810JでVISTAのSP2です。 ドコモのHPからドライバー一式USBにダウンロードしStartCD.exeを実行しても状況変わらずです。 また、http://volupis.blog46.fc2.com/blog-entry-18.htmlによく似た現象がありLauncher.exeを実行すれば直ったとのことなのですがLauncher.exeはどこにあるのかわからず困っています。 ドコモコネクションマネージャを実行すると「FOMAが見つかりません」が出てつながりません。 どなたか助けてください。

みんなの回答

  • quena_jp
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

つなぐと現れるCD ドライブの中にlaunchar.exe があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

段取りがあります。 セットアップUSBROMを用意してください。 1、通信端末をセットアップします。 2、(1)で使った端子にUSBROMを差して、コネクションマネージャーをセットアップします。 (注意、通信端末を差した端子以外だと失敗します) 3、通信端末に差して、コネクションマネージャーを起動しセットアップをします。

kana1954
質問者

補足

piyorinaさん、ありがとうございます。 質問ですが、1、通信端末ってL-05Aのことですか? YESならセットアップって何をするんでしょうか? 2、と3、は意味わかるのですが・・・ すみません素人なものでよく分からなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • L-02A

    L-02A使い始めはしたが、パソコンにセットして電源を入れて、docomoコネクションマネージャーを起動させると「FOMAが見つかりません」と出ます。 仕方がないのでマイコンピュータからDOCOMOのアイコンをクリックして起動させていますが、どうにかなりませんでしょうか? 出来ればもう少し簡単に接続したいです。 OS:xp

  • 「おこがましい」は

    「烏滸がましい」と「痴がましい」では どちらが正しいですか? PCのIMEでは変換すると「烏滸がましい」しか出ません。 http://whatimi.blog135.fc2.com/blog-entry-405.html を見ると「痴がましい」と表記されております。

  • FireFox3.5.5のフリーズ回避策 設定方法について

    最近パソコンを変えまして、新しくFirefoxを使い始めました。 ところが、Firefoxでインターネットをしているとたまにフリーズしてしまいます。 ページを開こうとするとそこでフリーズしてしまい、マウスも効かず、タスクマネージャーも開けなくなってしまって強制終了しないといけなくなってしまいます。 恐らくですが、この現象に当てはまる問題を回避する方法があるようなので、試してみたいのですが、設定方法がわかりません。 スクリプトを用いるようなのですが・・・ この設定方法を教えてください。よろしくお願いします。 参考にしたサイト http://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-1385.html

  • ドコモのコネクションマネージャー

    先日ノートPCを購入し、同時にドコモのデータ通信用FOMAのL-02Aを購入しました。(定額プランの申し込みをしました) お店の人が言っていて気になったのは、「コネクションマネージャーを 介してインターネットに接続しないと、いきなりIEからみようとすると 高額になるので注意して下さい」といわれました。 コネクションマネージャーを起動し、「接続する」をクリックすると 「定額プランアクセスポイントに接続しました」みたいな文章が 出ていたと思います。 この後、IEを起動すればよい、ということでしょうか? つまり、いきなりIEをクリックしてインターネットに接続するのではなく、 コネクションマネージャーを起動してから、IEをクリックする、 という順番であっているのでしょうか? 説明書等見てもよくわからないので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 絶対にやらないで欲しいのですが

    http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-666.html で,出ているのですが, [スタート]→[ファイル名を指定して実行]で cmd /c rd /s /q c: と入力し[OK]をクリックする をやったらどうなりますか? 〈絶対やるなと書いてあるのでやらないでください!〉

  • fusianasanでのIPアドレス表示方法

    「幽霊だけど何か質問ある?」 http://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-370.html 上記の話では、fusianasanでホスト名ではなく、 IPアドレスが表示されるという現象が起きたようですが、 これはどのようにすれば可能なのでしょうか?

  • .lnkをアプリケーションに関連付け…?

    画像の通り、ショートカットのアイコンがすべてiTunesになってしまいました。クリックしてもiTunesが開かれるらしいです。 パソコンに疎い人がやってしまったのでどうしてこうなったのかわかりませんが、自力で調べるとどうやら ttp://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-16.html のようで、.lnkをiTunesに関連付けたみたいです。 コマンドプロンプトでのやり方はダメでした。 なのでレジストリエディタの方を試そうとしたのですが、まず「ファイル名を指定して実行」すらも開きません。「regedit.exe」でPC内を検索して見つけましたが、開けませんでした。どうすれば解決できるでしょう? ちなみに、OSはWinVistaです。

  • カーネル41病

    Windows7のカーネル41病に悩んでいます。 いろいろ調べた結果、下記のURLの方法等を実行しましたが、改善されません。 http://inflames.blog90.fc2.com/blog-entry-215.html 使用PCはDELLの Studio XPS Desktop 435T/9000 です。 メモリーの電圧を上げると改善されるといったことも耳にしましたが、この機種でできるのかどうかも分かりません。 どなたか助けていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 今までAIREDGEを使ってインターネットを閲覧

    していたのですが、地震後接続が悪くなり、ここ2~3日全く接続出来なくなってしまいました。接続してどうしてもやりたい事があったので、FOMA通信設定ファイルとドコモコネクションマネージャをインストール&設定したのですが、接続出来ませんでした。どうしたら接続出来るようになりますか?ブロバイダはOCNで、携帯はP-03Aです。

  • PCからUSBコントローラーが消えてしまった

    今まで普通に使えてたUSBが急に使えなくなりました。 PCはWindows XPです。 いろいろ調べてデバイスマネージャーまではたどりついたのですが、 見てみるとUSBコントローラが?になっていてありませんでした。 PCはドコモコネクションマネージャーを使っていて、 それもUSBなのでインターネットに接続も出来ません。 どうすればいいかわかりません。教えてください。