• ベストアンサー

腕時計での人物評価

腕時計での人物評価 壮年・男子。 長年使っていた腕時計が壊れてしまいました。修理費(見積り¥17,000)で新品が買えてしまうので、この際新品を買おうかとも思っています。 さて、買うときの参考に; 皆さんは、初対面などで、している腕時計でどの程度その人の個性、キャラ、貧富(?)を評価、査定、忖度しますか。まあ、相手は中年のおじさん(=本人)としてみてください。 (自問:買える範囲で、なるべく高いものを買っておいた方がいいのかな~?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 腕時計は使っている人の服装や見る人によって左右されると思います。  お国柄によっても違うようで、日本では「海外製(オメガやロレックスなど)の腕時計がいい」と言われますが、海外では「日本製の腕時計がいい」となります。  私は昔、セイコーのダイバーズ腕時計をしてスリランカに旅行へ行ったのですが、外出先などで腕時計を食い入るような視線を感じました。  家族や知り合いと一緒に行ったのですが、カシオやシチズンではそんなことはなかったようです。  新しい腕時計を買うなら生活習慣や収入などで選べばいいと思います。  私は新聞配達をしているので「配達中に雨が降ったら…」という思いから防水性がいいダイバーズをしています。  メーカーはメンテナンスを考えると日本製がいいと思いますよ。  故障して修理になった時に「部品がないから本社から取り寄せ」となったら海外製は修理に時間がかかりますし、オメガやロレックスは値段的に高いです。(そのために私はセイコーになりました)

e-toshi54
質問者

お礼

貴重な経験談ありがとうございました。 小生もウィークエンドには、ALBA(SEIKOのカジュアルブランド)のダイバーウォッチをして出かけることがあります。潜りませんが(恥)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 腕時計って男にとっては女性の指輪やネックレスに相当するものですからTPOで変えています。ですから相手もそういう意識であると前提して見てしまいます。

e-toshi54
質問者

お礼

小生も、服装を含めて、時計にもTPOはおおいにありと思っています。そして自宅ではいっさい時計はしません。←TPO?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 一番無難なのは一流メーカーで 品のいい物を選ぶと言う事だと思います 長く愛される、愛せる品物なら間違いないですね それと定価=修理代が高くなる傾向がありますので 3年後や5年後に修理をすることを頭においておいた方がいいですね

e-toshi54
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。「品のいい物」=これは外せないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

誰でも「いいもの」を手に入れたいのは当然ですが、我々「一般人」では限界があります。 生活レベルは中級でも、何か一つ、例えば自動車・楽器・鞄・腕時計・ステーショナリなどに、おっと思わせるこだわりを見せるのもお洒落だろうと思います。 腕時計は、できれば宝飾系ではなく時計専業メーカー系のもの、『オメガ、IWC、ブライトリング、ロレックス、TAGホイヤー、パネライ』などが私は好きです。 価格は少し張りますが、定番物を持つと不思議と新しい時計が欲しいとは思わなくなります。

e-toshi54
質問者

お礼

そうですね。おっしゃる通り、時計専業メーカーのものにしたいと考えています。 モノにこだわってるぞ!というのが見え見えでない形でこだわりたいと考えています。(屈折しすぎ?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piscadela
  • ベストアンサー率35% (56/158)
回答No.3

他の要素とのバランスもあると思いますよ。 ヨレヨレのスーツに高価な時計をしていても金持ちには見えませんし、髪型も服装も小奇麗にまとめている時におもちゃみたいな時計をしていたら「あれ?」となりますよね。 いずれにしても査定項目(?)のひとつとしては重要かと思います。 時計の値段で収入は判断できません。でも、「その時計、ちょっと見せて」と言ったときに「こういうところが気に入ってるんだよ~」とその時計について語られたらそこにはこだわりを感じますし、時計にこだわるゆとりのある人という印象は受けると思います。 いい時計が見つかるといいですね!

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。査定項目としては矢張り重要ですよね。 最後の一行、感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

フランクミュラー →おじさま グッチ →おじさん セイコー →じぃさん ローレックス →じじぃ

e-toshi54
質問者

お礼

・・・どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115315
noname#115315
回答No.1

こんにちは。20代女性です。私の場当は、初対面の男性であれば腕時計はチェックします。デザインやブランドなど… それが原因でその人物が好きとか、嫌いとかにはなりませんが、収入を表す物として興味はあります。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。まじ、参考になります。特に「収入を表すものとして」の部分!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国産 腕時計 購入検討中

     長年愛用していた腕時計が壊れました。幾たびかの修理もしましたが、もう限界のようで、修理を近くの時計屋さんで断られました。  そこで腕時計を新調しようと思います。ホントはタグホイヤーのリンクシリーズのクロノグラフか、オメガのスピードマスターが欲しいと思っていましたが、急なことで予算が・・・足りません。間に合わせというわけではないのですが、今回はセイコーかシチズンあたりの国産を選択しようと思います。  皆さん、国産腕時計でおすすめのものはありますでしょうか?予算は1万か2万くらいを希望しています。ちなみにセイコーとシチズンってやっぱりセイコーの時計の方が一般的な評価としては格上ですか?お教えください!

  • 60~70年代風の小ぶりな婦人腕時計(新品)を探しています

    母が長年愛用していた腕時計が壊れてしまいました。 1960~70年頃に買ったテクノス社のもので、フェイス部分が16mm程、バンドはメッシュのブレスレットタイプでした。 使い勝手が良く、デザイン的にも気に入っていたそうなので、同じような腕時計を探しているのですが、見つかりません。 現在一般的に売られている腕時計は、文字盤が大きく、ベルトもがっしりして重く、昔のような小ぶりで華奢なものは全く見かけないのです。 フェイス部分が18mm程度以下の華奢なデザインの女性用腕時計で、お心当たりがあれば教えてください。 時計店のサイトに、壊れてしまった時計とよく似たデザインのものがあったので一応掲載させていただきます。 http://www.watch-colle.com/watch/GE/ge003a/GE-003A.htm 母は中古品に抵抗感があるので、新品か新古品・デッドストックを探しています。精度や保証を考えると、出来れば新品が欲しいのですが。

  • ブランド系の腕時計で奇抜・変わったモデルは?

     自分自身へのご褒美で、腕時計の購入を考えています。予算は10万から40万位迄で入手可能(新品や中古美品)、どうせなら誰も持たないようなのがいいです。  ブランド系に限定しなくても、ある程度の高級品(せっかくなので)でしたら構いません。もちろん一品物や特注品でも申し分なく、希少品やレアもの大歓迎です。  機能的には機械式クロノやマルチカレンダー等の複雑系が好みで、例えばAzimuthのBMFとかも超個性的ですよね。ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 50代の男性がする時計

    父の長年愛用してきた腕時計が壊れ掛けているので、プレゼントしようと思います。 父は50代なのですが、今まで使ってきた時計はメタルブラック?でフェイスは丸型、シンプルに白い盤に3針+カレンダーというタイプです。メーカーはおそらくSEIKOだと思います。 探しているものは ・3針+カレンダータイプ ・今まで使ってきたようなシンプルなもの(派手だとおじさんには似合わないと思うので) ・重たくないもの ・長持ちする の条件が当てはまるものです。 学生なので予算はあまりありませんが、何とかネットでいいものを安く買う予定です。アドバイスいただければ幸いです。

  • 腕時計のネット購入に際してのトラブル

    まずは経緯を説明します 2月下旬にバーバリーの腕時計(BU1771)を購入しましたが、 購入直後から時間がずれてしまう不具合が発生しております。 1日1回程度で10分~30分ずれてしまいます。 ネットで調べたところ初期電池が切れてるのではないのかと思い町の時計屋さんにを 訪ねたところ新品にも関わらず裏を空けた形跡があると言われました。 不審に思ったので購入した店舗に電話をかけたところ不具合の原因はやはり電池や磁気? ではないでしょうかといった回答を頂きました。 またその店舗は確実に新品で裏蓋を開けるようなことはしてないということ。 4店舗ほど時計屋さんを訪ねてまわって見てもらったところ4つあるうちのネジのひとつが潰れかけてるらしいです。 購入した際にベルト調節はやって頂きましたが、その際に裏蓋を空けることもあるのでしょうか? 何度も電話してショップの対応に嫌気がさしてます。 不信感しかなくて商品自体偽者じゃないの?とまで思ってしまってます。 最安ではなくてそこそこの評価がついてるとこで買ったのでこんなことなら安いとこで買えばよかったです。 長々と書きましたが質問内容です 1、法的に返品は可能なのか 2、返品が不可能なら無償修理してくれるか 3、商品が本物であるか 回答をよろしくお願い致します。

  • 評価の難しい人物

    NHK大河 『 西郷どん 』 もいよいよ佳境に入り、 「 雨は降る降る 人馬は濡れる越すに越されぬ 田原坂 」 ・・と謳われた激戦は、来週か再来週辺りの放送になるのでしょう。 ところで 西南戦争のメイン・キャストの一人、幕末の 「 人斬り半次郎 」 こと 桐野利秋・・ 、快男児だったと言いますね、 薩摩隼人 の典型であったとも聞きます。 事実 会津若松城 の受け取りに於いて、 降伏した 会津藩 に花も実もある態度で接し、松平容保 公を感激させたのは有名な話です、一方に於いて 「 西南戦争は 桐野 の戦であった 」 とされ、 西郷さん が問われるはずの悪評を一手に引き受けた感がないではない、 本当のところはどうだったんでしょう。 さて 評価の難しい人物 或いは 歴史的出来事に関して、御意見を賜ればと思います。

  • 腕時計ジュールオーデマの評価について

    オーデマ・ピゲのジュールオーデマ の中古が60万円弱で手に入りそうな状況にあります。もちろんジュールオーデマ といっても様々あることは承知しており、当該のものは手巻きでクロノグラフ等もない2針のシンプルなタイプです。 状態はよく、デザインも気に入っています。 60万円は出せないこともないが、簡単に決断できない、という金額です。時計好きの方から見て、お買い得と言えるでしょうか。 ご意見をお願いいたします。

  • 腕時計をつける腕どっち

    男は左手 女は右手 内側か外側かなど、様々なタイプがあると思うのですが それぞれ理由やマナーなどが存在するのでしょうか。

  • 腕時計 腕に合わない

    家にあった腕時計が少し大きく、自分の腕に合わないのですが、時計屋にいけば調節してもらえるのでしょうか?もし調節してもらえるなら、費用は大体いくらぐらいかかるものなんでしょうか? よろしく御願いします。

  • 腕が蒸れない(腕)時計

    腕時計をはめていると、腕が蒸れてしまいます。 腕が蒸れない(腕)時計は無いのでしょうか?

AD環境でプリンタが追加できない
このQ&Aのポイント
  • AD環境でプリンタが追加できません。ポリシー設定が原因で、印刷キューに接続できません。
  • OSのアップデートは済んでいます。サーバはWindows Server 2012 R2でクライアントはWindows 10(20H2)です。
  • 資格情報も登録済みです。解決策をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう