外は暑いのに窓を開けたがる人のなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 外は暑いのに窓を開けたがる人のなぜ?我が母の窓開け熱はなぜ止まらないのか?
  • 部屋には涼しい空気が残っているのに、母は外が暑くなると窓を開けたがる。
  • 夏場の部屋の換気時間や窓を開けさせない方法についてのヒントを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

外は暑いのに窓を開けたがる人のなぜ?

外は暑いのに窓を開けたがる人のなぜ? 我が家は断熱材入りの一戸建てです。築20年以内です。 部屋には朝の涼しい空気や、冷房を止めた直後の空気が残っていても 陽が当たらない限り3時間くらいは涼しく、快適な状態です。 しかし、、我が母は、そんなことはお構いなしに外が暑くなると これでもかと「窓開けろ~」と風通しをよくしたがるのです。 母の出身地は北関東の山沿いですが、今の住まいは東京近郊で 熱帯夜が続くようなところです。もう嫁いで40年以上たつのに 考えを変えようとしません。 これでは親子喧嘩の火種です。 ・夏場の部屋の換気は、一体何分窓を開ければ部屋の空気が入れ替わるの  でしょうか? ・せっかくひんやりとした部屋なのに、母に窓を開けさせないための  魔法の一言は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

部屋の状態にもよります。窓が多く風が通る道に窓があるなら数分で入れ替わります。 魔法の一言はないです。理論的には分かっても、感覚的にダメという人は多いです。 うちの親も、風を入れたいといって良く窓を開けます。 実質的な問題じゃなく気分の問題ですから簡単には直りませんよ。 諦めるしかないです。 昔は夏でも日が落ちると陸地の温度も落ちるので、海から風が来ましたが、今はアスファルトの道、コンクリート系の建物ばかり(昔の木造で瓦屋根がすくない)なので、夜でも陸地の温度が落ちなので海との温度差が無くなり、夜風があまり吹かなくなっていると天気予報で言っていました。 ですから、東京近郊では(海沿いじゃない限り)夜窓を開けても風が来ることも少なく、来たとしても、あまり涼しくない風が来る(それでも日中より良いですけど)という現象ですので、窓を開けることは換気以外に全く意味が無くなっています。 しかし、これをお年を召した人に言っても聞き入れません。ですから、我慢比べになりますよ。 うちもそうですから。

Tateishi73
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 困っているのは自分だけでないと言うことが分かってホッとしました。 年配の方が窓を開けたがるというのは、たいていどこも同じなんですね。

その他の回答 (4)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

 私はお母さん乗りです。日が落ちて夕凪が過ぎると夜風がゆっくりと吹き出します。窓を開けるとその風が入って来て身体の回りの熱気を優しく払って通り過ぎて行きます。風というのは温度計の表示とは関係なく、身体に当たると汗を気化させて身体を冷やしてくれるのです。これは日本人が古来、経験から会得した夏の暑気を払う方法で、広く定着したものです。  窓を閉め切っていると人が出す熱量が1人当たり100ワットと言われ、早晩窓を開けるかクーラーのスウィッチをオンにするかしなければならなくなります。それよりは天然の風を入れて、涼を採る方がいいと思いますよ。天然の風は扇風機の風と違って息をしますから、何時間当たっていても不快になることはありません。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

生地が関東西側の夫は貴母上同様一日中窓開放したがり 北陸が生地に妻は何時も窓を閉めたがる 子等は自室で窓締め切ったきり(留守に夫が開放するが) 日向を歩いていて 日陰にホットします 室内はその日陰状態通風があれば最良です 確かに夫は閉塞感が嫌い a/c中も扇風機で空気流必要 暑い時は汗流し 寒さに震えるのが 健康法の第一 肌が外気に適正に反応できる 一日中一定気温の中に居ると 其の機能が退化します 

  • eye3
  • ベストアンサー率36% (149/408)
回答No.2

1、 風通しが良ければ10分 悪ければ数時間です。 2、 お母様は部屋の空気が暑いというよりも、元々冷房が嫌いなのではないでしょうか 山沿いに住んでいた人だと、閉めきった部屋の空気は耐えられません。 東京となるとより汚れているため、少しでも綺麗な空気が欲しいのでは。 理詰めで涼しいと説得しても折れないでしょう。 空気清浄機・扇風機、両方使いで母を納得させるか、 冷房を使わない生活に変えるか・・・

Tateishi73
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 秘密のケンミンショーで取り上げてくれると嬉しいのですが・・・。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

北関東のおっさんですが、冷房が体に合わないのと閉塞感が嫌なので、朝は空けられる窓と言う窓は前回にします。昔の家は夏場は障子や襖まで開け放して、風が家中を抜けるようにしていました。其の習慣が変えられないのでしょうね。折衷案としては、朝だけに限定して貰っては如何ですか。30分も全開にして見た目でも納得すれば良いのでは?貴方の仰るように折角の冷気を逃がす事は無駄に思えますが、心理的な部分での反対意見と捉えてみては如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 暑くなる部屋の窓の位置はどこがいい

    新築予定でパソコンをたくさん置く部屋を作る予定です。 特に夏場はとても部屋が暑くなります。 そこに人がいるわけではないのでクーラーは付けない予定ですが、風通しをよくしたいと考えています。 換気扇などの機械物は付けないて、窓だけ付ける予定です。 窓の位置について迷っているのですが、換気を考えるとできるだけ天井に近い位置に窓を付けたほうがよいでしょうか? 窓の位置、大きさ、形状などについてアドバイスをください。

  • 夏の涼しい窓の開け方

    日中出掛けている間に暑くなった部屋の空気を、夕方涼しくなった時間に2ヶ所の窓を開けて、暑い空気を逃がし、涼しい空気を入れたいです。 暑い空気を逃がすために扇風機はしばらく窓に向けて回しています。 縦滑り出し窓と引き違い窓です。 どれが一番風通しが良くなりますか? ①暑い空気の出口となる滑り出し窓を細く開けて扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入口となる引き違い窓を全開にする。 ②暑い空気の出口となる滑り出し窓を全開にして扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入り口となる引き違い窓を細く開ける。 ③暑い空気の出口となる引き違い窓を細く開けて扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入口となる滑り出し窓を全開にする。 ④暑い空気の出口となる引き違い窓を全開にして扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入り口となる滑り出し窓を細く開ける。 よろしくお願いいたします。

  • 窓ガラスに貼るプチプチ

    冬の間に窓ガラスに断熱と結露防止のために窓ガラス用のプチプチを貼っています。 これを夏の暑いときに貼っても外の暑さを遮断したり冷房を効きやすくする効果はあますか? よろしくお願いします。

  • 窓の数について

    このたび、新築を建てることになったのですが、主人と窓の数でもめています。 というのも、18畳のLDKに小さなすりガラスの窓が2か所(開けられない)と 大きな窓(ペアガラス)が2つ、9畳(寝室)の部屋にも、4.5畳(客間)の部屋にも 大きな窓(ペアガラス)が二つずつ付いている状態です。 主人は「採光と空気の循環のために窓は多い方がいい」と言うのですが、 建てる家の周りは3階建てのお宅が多く(我が家は2階建て)、 あまり採光は期待できないとのこと。 そして換気は「24時間換気システム」という、一日中窓を開けずに家の空気を換気してくれるものがつく予定です。 寝室は寝る時しか使いませんから、もっぱら夜しかいませんし、 客間はお客様が寝るときにしか使わないので、そこまで採光にこだわらなくても・・・・ と思っています。 それに、窓をたくさんつけると、断熱効果が薄れそうで・・・ そこで私は、リビング、寝室、客間の大きな窓(ペアガラス)を一つずつにして、 その分の予算をリビングの照明のお金に当てた方がよっぽど明るい家を作れると思っています。 皆様はどう思われますか? ご意見お待ちしております。

  • サッシ窓上部からのすきま風対策

    先日、公営団地に入居し暮らし始めたのですがキッチンの換気扇を稼動させた時に一部屋のサッシ窓から異音がすることに気づきました。 どうやらサッシ窓の上部から、すごい勢いで風が侵入しているらしく、「ヒュー」「ピー」と音を立てて外の冷気が入り込んでました。 隣接している他の部屋の窓からは、一切風は入ってはきません。 一部屋の一つのサッシ窓のみから風が入っています。 窓はいわゆる普通のサッシ窓で、掃きだし窓になります。 その窓の外側の一枚の上部の壁枠と窓のサッシの隙間から風が入ります。 団地なので釘を使ったり、傷をつけるようなことはできないのですが なにか自分でできる対策はないでしょうか? 子供部屋として使用しているため、換気扇をつけるとあっという間に部屋内が寒くなってしまい 子供が部屋にいる時は換気扇が使えなくなってしまい困っております。 窓の断熱用として売られている、プチプチを貼ってみましたが、あくまでガラス部分の断熱にしかならず、 何かで塞ぐ方法もベランダへ出入りができなくなってしまうので、できればしたくないなと考えております。 なにか良い方法はないのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • エアコン、例えば冷房は涼しい空気を送り込むと思うのですが、もし窓を閉め

    エアコン、例えば冷房は涼しい空気を送り込むと思うのですが、もし窓を閉めた部屋だとしたら、空気がぱんぱんにならないのでしょうか。元々あった温かい空気はどこにいくのでしょう?

  • 窓を開けるのが好き・・“高”機密は必要?

    私は主婦です。関西在住です。 家を建てることになりそうなので質問させてください。 なにぶん無知なもので「は?」と思われることもあるかもしれませんが、お手柔らかにお願いいたします。 質問したいのは“高”気密についてです。(気密性が必要なのは理解しているつもりです) 私はこもった空気が嫌で、真夏でも真冬でもとりあえず起きたら換気、5分~10分は窓を開けます。 それから主人と子供が起きてくる前にリビングを適温に整えます。 寝室も日中は誰もいないのでずっとではありませんがほとんど窓を開け放しています。 リビングで冷暖房を使用中でもリビングとトイレ以外のドアや窓も開けてクローゼットやお風呂など開放しています。 とにかく空気が動いていないと気持ち悪くて・・。 今はマンションで24時間換気はあるのですが冬はスースーするしフィルターもこまめに掃除しないといけなくて面倒です・・とりあえずつけていますが・・。 なので私は家事をする時(掃除、洗濯、炊事)は換気がてら窓を開けているのです。 特に料理中は臭いや蒸気、油が部屋にまわってしまいますので最終的に窓をパッとあけて空気を入れ替えたほうが早いんです。 暑い寒いは服装でカバーできますし、一人でいるときはほとんど冷暖房は使いません。 主人や子供がいる時間はもちろん窓を閉めて冷暖房を使用します。 なので“高”断熱は必要だと思うのです。 ですが“高”気密は我が家に必要なのでしょうか? 自然換気に勝るものはないと思うのですが、いかがでしょう? 普通ではダメですか? 高断熱にするなら高気密にするべきでしょうか? ちなみに検討している断熱材はセルロースファイバーとアイシネンです。 ご回答お待ちしております。

  • 【アトピー】窓を開けて換気したほうがいい?しないほうがいい?

    閲覧ありがとうございます。 小さい頃からアトピー性皮膚炎の20代なのですが、最近症状がひどいです。 アトピーの原因を減らすためにも、換気は重要だと思うのですが 今住んでいる所は、東京近郊の駅(結構栄えている)すぐ近くのマンションで、 周辺は車通りも多く、建物も密集していて、パチンコ屋など空気の悪そうな建物ばかりです。 マンションの部屋の壁には換気口がついていて、常にそこから空気が少し部屋側に吹き込んでいますが、 換気口の周りがほこりやすすのようなもので真っ黒になります。 どうやらマンションの外の空気は相当悪そうです。 この環境で、窓を開けて換気するべきか、 窓は開けずに換気口からの空気入れ替えのみにしておくべきなのか、 どちらがより良いのでしょうか? (引越しは考えておりません・・・)

  • 内開きの窓に窓用エアコンはつきますか?

    賃貸のマンションに住んでいるのですが、共用廊下側の部屋には壁掛けのエアコンがつけられません。 その部屋は応接室として使っているので、夏場は汗だらだら流しながらお客様と話しています。 そこで窓用エアコンをつけることを考えていますが、その部屋の窓は一般的な引き違いではなく内開きになっているのです。 窓用エアコンの取り付け方はよく知らないのですが、内開きの窓にでも取り付けできるものなのでしょうか? 最悪の場合はスポット冷房付きの除湿器も考えていますが、そちらの使い勝手なども教えて頂ければ幸いです。

  • 風呂の窓を開ける必要性

    少し相談にのっていただけると助かります。 お風呂のことです。うちでは父が一番初めに入るのですが、出たあと、冬でも風呂の窓を両側あけて出てきます。もちろん、外の空気が入ってくるので風呂の中が寒くなります。 「寒いから(頼むから)窓を開けないでほしい」と、家族がいくら頼んでも、半ギレ状態で、水滴が壁や天井にたまるので換気してるんだ!と怒鳴るだけです。 冬ももちろん、夏場は網戸のない方も開けるわけですから蚊や虫が入り込んできます。 どうすればいいでしょう?という相談でもないのですが、あの、風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか? もちろん、湿気や水滴が壁や天井に悪いのはわかりきっています。それでも、父のあとには3人入るのです。父のあとに少し窓をあけたところで、あとの3人は窓を締め切って入るのですからどうせ湿気はたまるのです。最後に入った人が、いつも窓をあけて換気するのですからそれでいいはずなのです。 皆さんのところでも、つまり一般的に、風呂の窓って開けて入るものですか? 次の人が入る前に窓は開けますか? どうでもいいことかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。一般的なことなら多少は諦めもつくので…。