• ベストアンサー

ほくろ除去のあと

pinkfleshの回答

  • pinkflesh
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.3

アメリカの美容院に先ず行って、 聞いて見たらいかがでしょうか? 日本とアメリカの法律は違うので なんとも言えませんが 海外での美容整形も大変問題が多く、 被害が多発しています。 そして、アメリカの美容整形&美容皮膚科は、 日本より進んでいると聞きます。行ってみたら いかがでしょうか? 半年後に日本に帰ってきてからでは 遅くはないだろうか?と、、、思います。 ほくろを除去した後、何のアドバイスもなかった事 大変疑問に思います。 ほくろの除去は日本では、医師でしか できないことなので、、、 アメリカのお友達にアドバイスして頂く事は 出来ないのでしょうか? アメリカ在住の長い日本人とか? 『()内の表現は差別用語ですが何と表現すれば よいのかわからずあえて使いました。ご了承下さい!』 こんなアドバイスしか出来ずすみません! お大事になさって下さい!

関連するQ&A

  • ほくろ除去のあと

    9日前にほくろをレーザーで除去しました。それから4日後にかさぶたになっていったん、取れたのですが、ほくろを取って1週間後には色がまた濃くなり、とる前と比べると少し薄いくらいまで戻ってしまいました。このような経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか?もう一度、レーザーを受けようとは思っていますが大丈夫でしょうか?

  • ほくろ除去

    YAGレーザーでほくろ除去しました。しかし、かさぶたがはがれてもすこし薄くなっただけでした。レーザーでは1回でほくろはとれないのでしょうか?できればすぐにでも消したいのですが。

  • レーザーでのホクロ除去

    レーザーで扁平なホクロの除去をするため皮膚科に通ってます。2、3日前、赤黒いにきび跡かほくろかわからないようなものがあって、それもほくろかなと思い、同じようにレーザーをあててもらったんです。そしたら実はにきび跡だったようで、他の、ちゃんとほくろにレーザーをあてた部分はかさぶたがはっているのですが、そのにきび跡だったらしきものは、かさぶたにならず、むしろ本物のほくろのように黒くなってきました。 普通のほくろにレーザーをあてると1ヶ月程度で消えたり薄くなったりしますよね。これも1ヶ月程度するとちゃんとそうなるんでしょうか。それともこのままなんですか?せっかくほくろを消すために通っているのに新たにほくろのようなものを増やしたくないです。すごく目立つところなので気になっています。よろしくお願いします。

  • ホクロ除去後 かさぶたについて

    美容外科で顔の4つのホクロを除去しました。 方法はくり抜き法です。 (くり抜き法とはいわれませんでしたが、レーザーでもないし抜糸などが不必要なタイプで、麻酔を打ってくり抜きました。最後に熱を使ったレーザーの様なものをあてられたのが気になりますが…。) 術後2日目くらいにかさぶたができると言われたのですが、5日目にしてまだかさぶたがありません。 毎日軟膏を塗って、肌色のテープを張っています。 今はテープをはがすと、軟膏が覆っていて軟膏の下はまだ赤いです。 軟膏を塗っていると、湿ってしまうのでなかなかかさぶたができそうに無いです。 地道に待ってみるしか方法はないのですが、かさぶたが早く出来ないのかとやはり気になってしまい相談させて頂いています。 以前ホクロをとった事がある方や専門家の方など、よろしければご意見お聞かせください。

  • ホクロ

    以前美容サロンのようなところでホクロ取りをしました。 レーザーみたいなものをあてて、ホクロがかさぶたになり、かさぶたが取れたときにホクロも取れますと言われました。 しかしかさぶたが取れてもホクロはそのまま残っていました。 ホクロはレーザーを一度あてただけでは取れないのでしょうか?もう一度そのサロンに言ったほうがいいのでしょうか?それとも皮膚科などのほうがいいのか よろしくお願いいたします。

  • ほくろレーザー除去について

    最近、ほくろのレーザー除去をし、 除去後クリームを2週間塗るように言われたのですが、 小さいほくろをレーザー除去しましたが、 取る前と変わらず残っていて、 薬を塗っていくととれるものなのでしょうか?

  • ホクロ除去のあとの赤み

    ホクロをレーザーでくりぬく手術しましたが 4ヶ月たった今でも赤みがのこって消えません。 3ミリほどのものと1ミリのものです。 いつになったら赤みがきえるのでしょうか?? とても不安です。 教えてください。

  • ほくろ除去 炭酸ガスレーザー 穴

    12日前にほくろ除去をしました。 かさぶたは出来ず、今は乾いた状態で穴があいています。。 病院に問い合わせたら、テープと軟膏はもういいので、日焼けに気をつけてくださいとのこと。 皮膚が盛り上がってくるのか、不安です。。同じ様な方いらっしゃいますか? 22日に大事な用があるのですが、どれぐらいよくなりますか? 個人差はあると思うのですが…お願いします!

  • ホクロ除去について

    関連の質問を色々拝見したのですが、参考になるものがなかったので質問いたします。 3週間ほど前に美容外科にてホクロ除去をしました。(レーザー) 口元2箇所(2mmと3mmで3mmの方は膨らみ有り)なのですが、現在まだ取り残しがあるように見えます。 かさぶたも取れ、赤みも引いたのですが、薄いホクロのようになっています。 除去前に「1回では取りきれませんので、2~3ヵ月後に再診・取り残した分を除去します」との説明は受けております。 再診の料金は無料です。(取りきるまで無料とのことです) 3年前にも皮膚科で1個除去したのですが(顎右側・5mmほどで膨らみあり)、その時は1回で済みました。 が、術後のくぼみ・赤みが綺麗になるのに1年くらいかかりました。 で、何を質問したいのかというと、今回のように数回に分けて除去をした方が綺麗になるのでしょうか? 正直、何回も行くのは面倒なので、前回行った皮膚科でやり直しをしてもらおうかと考え中です。 アドバイスお願いします。

  • ほくろレーザー除去後黒いまま?

    ほくろ除去について詳しい方、宜しくお願いします。 1カ月ほど前に皮膚科でほくろのレーザー除去を受けました。 ホクロの状態はやや膨らみあり2mm程度、保険内でやってもらいました。 レーザーを受けたその日のうちに箇所を確認したところ膨らみはなくなったものの黒くのこったまま、面積的には当てる前と変わってないように見えました。 一カ月たち変化がなかったため本日再照射してきました。 その結果患部の周りに赤みがあるもののホクロには変化がないようにみえます。 又今回新しい箇所(1mm程度で膨らみのないホクロ、保険外)のレーザーもうけました、こちらは全く変化なし、黒いままです。 この状態は普通でしょうか。 色々ネットで調べた所、 レーザー後は赤くカサブタになる。根の深いホクロに関しては時間がたつと下から黒いのがまた出てくるため再照射が必要と言われてますが、 レーザー後黒いホクロがそのまま残ってる事もありますか。 あまりに気になりってしまうため病院に問い合わせたところ、 「それで大丈夫、深いからちょっとずつやるからまた数ヶ月後きて」との返事でした。 こういった治療方法もあるのでしょうか。 もちろん医者に従うべきでしょうが、 レーザー後黒いままというのは聞いた事がないのと、素人目ですが私のホクロ(特に本日初めてうけた方)が深いホクロには見えない事からきちんとレーザーを当ててないのではないかと不信感を感じています。 せっかくなのである程度までは消したいと思っていますが、 指示どおり数ヶ月後同じ医者へ行くべきか、 他の医者へ相談するべきか悩んでいます。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。