• ベストアンサー

4年前に住宅ローン 3000万 35年固定  2.95%

4年前に住宅ローン 3000万 35年固定  2.95% で組みました。現在 残高2790万ほど・・。 300万繰上げ返済する予定ですが、住宅ローンの金利が下がっているようで 借り換えを考えています。(保証料を払っているので返金あり) 主人と相談して ネット銀行のミックローンを検討しています。 (家計は赤字ではありません。) ただ、変動+30年固定で組むことには不安があり迷っています。 長期固定から借り換えした方はらっしゃいますか? また繰り上げ返済するタイミングは、借り換えをする際に行ったほうがいいと思うのですが 間違ってないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

最後のおせっかいです。 もう調べているかもしれませんが、繰り上げ返済の返し方なんですが期間短縮型と返済額軽減型の2種類あり短縮型の方が返済額が少ないので有利と言われています。 しかしこれも考え方で軽減型にして毎月の返済額を変えなければ結果的には支払額は変わりません。 どういうことかというと通常繰り上げ返済は返済額にプラス3万とうい感じで考えるんですが、毎月11万円返すと決めたら毎月その額を返すのです。そうすると少しづつですが返済額の中の利息部分が減っていきます。要は同じ返済額でも元金部分の減り方が少しづつ増えていくということです。 これの利点は返済期間が変わらないので、万が一借り換えとなった時に残りの期間で期間が選択できます。期間短縮にするとその短縮した期間の範囲でしか選択できません。 あと万が一の時には減額した返済額で済むので支払いがきつくなった時のリスクが軽減できます。まぁ質問者様の感じではその心配はなさそうですが。もし興味があれば調べてみてください。 あと質問者様の年間の繰り上げ返済額が結構多いので住宅ローン減税のことを考えると毎年1月に1年分返済した方がお得かもしれません。私は住宅ローン減税のことはあまり考えてなく、調べてないのでご自身でシミュレーションしてみた方がいいと思います。 あとネットバンクだと融資までに1か月から2か月くらいかかるのでそれも考えておいた方がいいかなと思います。では。  ※単なる暇人なんでこの回答にお礼は結構です。

koromamedaisuki
質問者

お礼

再度、本当にありがとうございました~! 最近、返済額軽減型で浮いた金額を繰り上げにまわすという 方法を知りました。おっしゃってること、よく理解できます。 支払い額が変わらずに月々の返済を減らせればお得ですよね! きっちり管理できるなら、やってみたいです! 期間を短縮することは大事ですが、期間を短縮するとそれ以上は借りられない・・・ 考えてしまいますよね~。 >住宅ローン減税のことを考えると毎年1月に1年分返済した方がお得かもしれません。 私も住宅ローン減税のことは考えてないのですが、ほとんどの人は少しでも早く返した ほうがいいような・・。もう一度調べてみます! ローンはきちんと勉強して組んだほうがいいですね! ありがとうございました!! *私こそ暇人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

先日回答したものです。おせっかいながら補足させていただきます。 SBIいいですよね。おそらく金利の低さでは一番でしょう。いいと思います。 さて質問者様の当初の計画ではミックスで考えているということでしたが、今の金利をみると気づくと思いますが、10年固定が異様に低く設定されています。 これは10年国債の金利の低下とフラット35Sに対抗するためだと思われますが、(おそらく後者の方が強い)質問者様は繰り上げ返済をして残債が約2500万。それを30年で返済とお考えですよね。 これを今のSBIの当初10年固定だと1.49%なので月々の返済は85815円です。仮にこのまま10年払ったとして11年目から全期間固定にするとしても8.8%までは、たとえ金利が上昇したとしても当初の支払いと変わらないことになります。 それで10年間今の返済額との差額約3万円を毎月繰り上げ返済していくとまず当初の返済額を上回ることはないのではないかと思います。 それぐらい初めの期間の金利差は大きいです。 SBIさんでも最初変動で借りてしまうとその後固定特約に変更した場合、あまり低い金利ではないような気がします。なので0.5%くらいの違いであれば最初に固定して確定してしまってもいいのかなと思います。 ほとんどの金融機関は最初は低いけど変更後はあまりメリットがない場合が多いです。 まぁ一つの考え方なので無視していただいても結構ですので。後悔しないように調べつくした方がいいと思いますよ。 あと確認した方がいいと思いますが、SBIの場合8大疾病保障が無料でついていますが、他の金融機関と多少中身が違うので不安であればご自身で補てんした方がいいかと思います。 では納得の選択をできるように頑張ってください。

koromamedaisuki
質問者

お礼

naochi003さま、本当にありがとうございます!!! おせっかいだなんて、とんでもないです。本当に毎日悩んでいるので なんとお礼を言っていいやら・・・。私なぞに時間をさいてもらって、心からお礼申し上げます。 昨日は、すすめていただいたマンションコミュニティを夜中まで拝見しました。 ソニー銀行の変動で翌月金利が当月内にわかるのは、こちらだけですよね! 詳しいnaochi003のことですから、きっと素晴らしい借り換えができたのでしょうね! 10年固定、実は気になっていました。金利がとても低いので魅力だなぁと。 300万繰上げ返済して、その後できたら20年以内に返したいと 思っています。月々差額3万でも返したほうがいいのですね!1年でその差額36万と少なくても50万くらい加えて1年で80万ほどは繰上げ返済したいと思っていたのですが、1年まとめてでなく、少しずつ返していこうと思います。 >それぐらい初めの期間の金利差は大きいです わかりました!無理しない程度にがんばります。 SBIの8大疾病保障は、今の銀行がついていないので無料でついているだけありがたいのですが、 おっしゃるとうり大手銀行の8大疾病保障(有料)と保証が異なるようですね。 これも補填するかどうか考えてみます。 わかり易く教えていただいたこと、本当にありがとうございました、 前回の回答からnaochi003さんの考えに共感でき、気持ちが固まってきたように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

来月借り換えをする者です。私もさんざん迷ってここで相談して決断しました。まぁ質問者様とは少し状況が違いますが。 質問者様の場合借り換えは十分検討してみていいのではないでしょうか。ミックスになると同じ銀行で2本の住宅ローンを組むのでおそらく不動産登記の登録料金は多くかかるのではないかと思いますが、保証金無しの銀行であれば借り換え費用は30~35万くらいで済むのではないかと思います。 ミックスで借りた時の変動部分がいつでも固定に変更できるのであれば同じ金利になりそうな時に固定に切り替えてしまえばいいんですよ。それまで支払いで浮いた差額を繰り上げ返済に回していけばいいと思います。 気をつけるのは変動から固定に変更するときに何年までを選べるかということです。最長で10年というとこもありますからね。(私の最初の銀行はそうでした) 考え方だと思うのですが当初35年で組んだのであれば、総支払額が4800万くらいですよね。それを払ったと思えばすごく楽だと思います。私にはそんな余裕がないのでどうしたら少しでも減らせるかと必死でしたから。 今、借り換えれば変動だと検討先としては最初の回答者様が書いてましたが新生やSBI、あとソニー銀行かなと思います。潰れるのが心配であれば3大銀行とか。宣伝するわけではありませんが私はソニー銀行にしました。最良の選択だったと満足しています。変動からいつでも固定に変更できます。ソニー銀行であればミックスとは少し違いますが最初に借りた住宅ローンの中で金利を変更できます。私は変動と固定を何種類か組み合わせて借りようと思っています。 くわしくはホームページをみてみるといいと思います。あとマンションコミュニティのそれぞれの銀行の掲示板もみてみるといいと思います。私は全て読破しました。特にソニー銀行のとこはスレッドが7本もありました。ものすごい時間がかかりますが。 でも人生で最後の借り換えにしようと思っていたので慎重に行きました。 長くなってしまいましたが、それぞれの銀行に特徴があるのでよく考えてみたほうがいいと思います。そして迷った時は最初の目的がなんであったかを考えて決めればいいと思います。

koromamedaisuki
質問者

お礼

丁寧な文章ありがとうございます。借り換え、本当に悩みますよね。 今はSBIで検討しているのですが、手数料が高いのがネックです。 ただ、それを加味しても金利が安く候補になっています。 >気をつけるのは変動から固定に変更するときに何年までを選べるかということです 盲点でした。教えていただいて本当に感謝です。確認してみます。 マンションコミュニティも参考にさせていただきます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

確かに借り換えも良い考えかもしれませんが、借り換えの場合は、おおよそ1%以上の金利差が無ければ手数料などで相殺されトータルの支払額は大して変わらない場合が殆どです。 35年固定で2.95%なら、ネット専業の銀行だとしても固定で1.95%以下で取り扱っているところは無いでしょうし、変動でも手数料などを含めた実質金利で1.5%以下の金融機関は稀でしょう。 ☆現実に調査はしていません。大まかな住宅ローン金利の比較はhttp://www.jl.jpn.org/でどうぞ! 一般的に借り換えに有利なのは、バブル時代やITバブル時代の日本も高金利だった頃に固定金利で住宅ローンを組んだ方々です。 僅か0.5%程度の金利差でも確かに3000万近い残債があれば、金利だけでもそこそこ大きな金額になるので一見有利なように見えるかもしれませんが、自由化とは言っても1つの金融機関だけが、突出して顧客に有利な住宅ローンを出すはずがありません。なんだかんだ言っても結局は殆ど横並びなんです。 借り換えをするよりも、手数料の計算は必要ですが、繰り上げ返済をして元金を減らした方が有利だと思いますよ。 家計にゆとりがあるならば、半年に1回とか年1回のペースで纏まった金額を繰り上げ返済すれば、元金均等払いと同じ効果を発揮しますので、元金を減らした分だけ金利の支払総額が減りますので、総支払額が当初の予定よりも減ります。 また、変動金利は今の日本の低金利を考えれば、将来的には金利は上昇するリスクが高いので、高額でしかも長期の返済である住宅ローンの場合は、富裕層で無い限り得策とは思えません。 色んな理由がありますが、端的に言えば、金利が上昇して総支払額が増えるリスクを一般庶民は抱えるべきでは無いのです。 銀行の金利は一般的には上がるのは実体経済よりも早く上がり、下がるときには実体経済よりも遅く下がります。 つまり、サラリーマンの場合は給与の上昇よりも早く金利が上がってしまう傾向が強いので、住宅ローンの金利が上がることによる返済額の増加に給料の増加が追いつかない事が多いのです。 また、金利が上昇すると言うことはインフレなので、戸建てなら土地の値段が上昇しているから最悪は手放せばOKとかマンションでも物件の価格が上昇するから安心と言う方もいますが、戸建てなら土地の価格は上昇しているかもしれませんが、上物(建物本体)の価格は殆どゼロ査定です。マンションも好立地&高付加価値物件でなければ、その殆どは評価額は目減りしています。 以下は私の個人的な考えです。 どのようにして300万円の余剰資金が出来たかわかりませんのでこの部分は加味していません。 現在一番有利だと言われている新生銀行の住宅ローンの10年固定に借り換えて、おおよそ0.8%程度の金利差を生かしつつ、繰り上げ返済手数料が無料なので、固定の10年で出来るだけ繰り上げ返済し、元金を減らす。 この10年間に金利が上昇しているかどうかが判りますから、7~8年後を目処に金利が上昇している場合の返済額の上昇を見込んで、繰り上げ返済を続けるか、支払額が増加する分を貯蓄しておくかの判断が可能です。 こうすることで10年間はローン返済額が変わりませんので、家計の計算が遣りやすくなり、金利変動の不安も少しは減少しますし、その対処法も考える事が可能です。 ご参考までに・・・・

koromamedaisuki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 >繰り上げ返済手数料が無料なので、固定の10年で出来るだけ繰り上げ返済し、元金を減らす。 おっしゃるとうりですね!がんばりたいと思います! 今まで全期間固定でしたので、10年後を考えると少し不安ですが、逆に全期間固定というのも 利息が下がらないのでリスクはありますよね。1000万以上利息を払うのですから・・・。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン、変動から長期固定へ

    3310万円を35年ローン(うちボーナス払い800万)で、 元利均等返済、1%優遇、当初の5年固定(2.75%)が終わり、 今は変動(1.475%)で借りています。 安倍政権になり、金利が上がりそうなので、近いうちに、長期固定にしたいと思っています。 夫が転職したばかりなので、借り換えはしばらくできません。 時期を見て借り換えできたら、したいですが、 できない場合や金利があがった場合を考えると、 長期固定にしたいです。 7年や10年のほうが金利が安くていいですが、先がわからないので 15年固定にしてその間に繰上げ返済をしようと思っています。 15年固定にしても、金利が5年固定にしていた時と変わらないし。 最長20年固定が選べますが、金利が高いので考えてしまいます。 夫は変動のままでいいと言うのですが、私は変動は怖いので、 今のうちに長期固定にしたいです。 この考えは甘いですか? 住宅ローンについてはほとんど知識がないので、詳しい方の意見が聞きたいです。 また、固定と変動のミックス型というのもあるそうですが、 ボーナス払いのみを変動にしたりすることはできますか? あと、15年固定(金利2.75%)にしてから、繰上げするのと比べて、変動のうちに50万でも繰上げしたほうが、得ですか? 手数料は変動だと5000円、固定だと一万円です。 教えてちゃんですみません。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて。

    宜しくお願いします。 今回3000万円の住宅ローンを借りる事になりました。 今の低金利の時代、住宅ローンを変動・固定どのように借りるのが 賢い組み方なのでしょうか? 夫(34歳)の年収580万円になります。 妻(私)はパートで年収70万ぐらいになります。 子供はまだいません。 (1)全変動で借りる。 優遇金利が1.5%取れる予定です。 金利の動向を見ながら、上がりそうになったら固定に借り換え。 (2)35年固定で借りる。 (3)変動と35年固定をミックスで借りる。 夫は(1)で借りて、どんどん繰り上げ返済をしていけば良いと言いますが、 近いうちに子供も欲しいですし、正直どれだけ繰り上げ返済が出来るかわかりません。 全変動で借りる事は無謀ではないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて。

    住宅ローン借り換えについて。 現在下記内容で住宅ローンを組んでいますが、変動金利に借り換えしよう と思っています。 【現在】 ローン残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7 年)金利2.4%、固定期間終了後1.0%優遇 【借換え検討ローン】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0. 875%(ローン完済まで1.6%優遇) 年50~100万繰上げ返済を予定。 変動金利は未払い利息発生の金利上昇リスクがありますが、かなり低金利 が魅力で検討しています。 市中金利が上昇しても4.0%までであれば1.6%優遇で現在の2. 4%と同じであり、未払い利息が発生するのは市中金利が7%程度になっ た時と試算しました。 実際に未払い金利が発生している方は沢山いらっしゃるのでしょうか。 変動はかなり低金利なのでよっぽど上昇しないと発生しないと思うのです が。 また、繰上げ返済しながら時期を見て固定への変更も検討しようと思って います。 このまま7年残の10年固定か、変動へ借換か、皆様の意見を伺いたいと 思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンを長期固定『25年』にすることについて。

    金利が上昇しているので、長期固定25年、地方銀行で金利3.27で借り換えの審査をしています。 申し込みをするまでは、長期固定で考えがまとまっていたのですが、(5/12の新聞でゼロ金利が6月に解除されるとあったので。)また、悩みはじめてしまいました。 昨日、ネットのあるHPのコラムに、『長期固定は得策ではない』と書いてあるのを読んで、また迷っています。 家族構成ですが、主人28歳 私33歳 子供2歳0歳 です。 今までは、貯金しながら返済も出来ましたが、 もし金利が仮に3.5越えてくると、返済が出来なくなりそうなので、長期固定を考えました。 現在は3年固定 2.25であと2年弱残っています。 その固定期間が終了した再に。繰上げ返済して、 借り換えを検討するほうがよいのでしょうか? 最初に借り入れたのは2630万です。 3年固定1.75 で繰り上げ返済で200万 現在の残高は2180万 借り換えをする銀行では2000万を25年で 3.27です。 180万は自己資金からだします。 私が取った方法は コラムにあるように得策では ないのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 住宅ローン 借換え

    金融に疎いので借換えを今すべきか分からず悩んでいます。 現在変動金利1.875%(0.5%優遇後)で、平成15年2月に住宅ローンを35年で組みました。1度繰り上げ返済を100万し、残高が1775万1476円(平成19年1月の残高)です。期間は現在28年9ヶ月残です(346回)。 月々66,601円の支払いですが、19年1月から変動金利が上がり2.125%になります。借換えが良いか現状で対抗策がないかご意見いただけたらと思います。預金も300弱しかなく、子供が10歳なので極端な増額や繰上げは難しいですが、借換えるなら12月始めには手続開始予定です。 1.SMB〇銀行は10年固定2.35%(優遇後)1330万(手数料等も借入れる)、長期金利が3.33%(25年返済)500万のミックス。 2・新〇銀行は30年固定3.15% 3・今の銀行の変動金利のまま繰上げ返済で努力

  • 住宅ローン借り換え

    現在住宅ローンを組んでいるのですが、借換えをしたほうがいいのか悩んでいます。 2年前に新築し、2000万の住宅ローンを30年の完全固定 2.99%、35年返済でローンを組んでいます。 月5.4万・ボーナス14万返済となってますが、貯金あり・夫婦共働きということもあり、700万ほど繰り上げができ、現在の残高は1300万となりました。(現在は貯金はあまりありません) ちなみに、繰り上げをしたおかげでボーナス払いがなくなり、現在は月払いのみです。 今後繰り上げ返済の予定も特になく、月払いをのんびりと返していこうかな~と思っていたのですが、最近の低金利・・・ 残高がだいぶ減った今、完全固定にこだわる必要があるのかな~と思い、借換えを考えています。 10年固定で、2.0%。10年後は固定・変動どちらでも選択できるとのこと。これでいくと月5.8万。ボーナス15.5万程度で、 15年で完済できるという計算になりました。 ただ、10年後の金利がどうなるかはわかりませんが、 もし大して変化がなければこのまま33年払うのと、15年では 返済総額が670万ほど差がありました。 子供が現在2歳。一人。 15年で返済が終われば大学に進学するとなったらその頃には住宅ローンは終了。素敵だなと・・・ ただ、私もずっと働くかどうかは疑問なので、どうしても15年を さらに繰り上げることは厳しいと思います。 住宅ローンに詳しい方、ご意見を聞かせていただけると助かります。

  • 住宅ローン借り換え

    住宅ローン借り換えを考えています。 現在のローンは、 固定金利3.07% 残り7年9か月 560万円 + 変動金利1.95% 残り20年 420万円です。5年前に家を買い、固定金利分は数回繰り上げ返済をしました。 近々、繰り上げ返済をする予定でした。 ただ、昨年心臓疾患で手術したために、団体生命保険に入れるかどうか不安です。 ダメもとで借り換えを考えています。 2本まとめて変動金利にてローンを組みたいのですが、すべて変動金利で組むとどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 何か良いアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン10年目の選択

    もうすぐ、住宅ローンを組んで10年目を迎えます。 今まで、少しずつ繰り上げ返済をしてきたので、あと5年でローンが終わります。 固定金利でローンを組んでいたので、繰り上げ返済時は3万円程の手数料がかかっていました。 しかーし、変動金利に変更すると、繰り上げ返済時の手数料が2千円ほどになるそうです。 これからも1年に1回は150万円以上の繰り上げ返済をするつもりです。 10年目に固定、変動の金利をどちらかに変更する事ができるので、迷っています。これから金利は上がるので、固定が得だと言われていますが、うちは、繰り上げ返済をして、あと二年ちょっとでの返済を目指しています。 どっちにすればよいでしょか?メリット、デメリットを教えてください。

  • 住宅ローンの返済、固定か変動か。

    現在住宅ローンの残高1600万弱あります。これまで5年間の固定金利で支払ってきましたが、今月中に今後の返済方法を変動金利か、固定金利にするかを決めなければなりません。現在の変動金利は2、375%、固定2、550%です。 また、現在手持ちの預貯金の中から繰り上げ返済用に約800万円あります。 このような状況で、もっとも良い支払い方法のアドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願い致します。 (1)変動金利で支払うか、固定金利で支払うか。 (2)繰り上げ返済は800万円全額支払う方がいいか。 (3)その他アドバイスがありましたら是非ともよろしくお願い致します。