• ベストアンサー

30歳前で大学院を修了して新卒で就職できる?

30歳前で大学院を修了して新卒で就職できる? 教えてください!30歳前で院を修了して銀行に就職できる可能性はありますか? もしくは就職できそうな業種はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

30歳前というのは29歳のことですか? 29歳で新卒は銀行に入行することはできません。 就職できそうな職種は地方公務員ではないでしょうか。 民間企業は利益を上げなければならないのですから、学歴に対してそれほど価値をおいていないです。 マスター卒が欲しければ、24~25歳のマスター卒を採用します。 もし、質問者さんの専攻がその業種の必要性とぴったり合っていれば別ですが、、。

blendy-nomunomu
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学新卒就職者

    大学新卒就職者は公務員除いたら東京か、あるいは大学の近くで就職するのが一般的ですよね? 地方出身の大学新卒就職者は地元を離れる人が多いですよね?

  • 26歳新卒者です。

    26歳文系大学院修士課程の修了を控えた学生です。 修論の関係で卒業が延びてしまい、今月末に修了を予定しております。 現時点で就職先が決まっておらず、今は持ちコマもない状態です。 もうほぼ就職浪人を覚悟しておりますが、10月からも、2008年度4月の新卒採用対象者として就活をしても問題ないでしょうか。 SPI、TOEIC対策もこれまでしてこなかったし、分けあって26歳まで院におり、結構大変な状況です。めげずにがんばりたいので、何か良いアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 大学院修了間近。でも修了が厳しいです。

    現在、都内の理系大学院に通う修士2年の学生です。 修了を間近に控えているのですが、自身の研究が全くうまく 行っておらず自分の中では修了は非常に厳しいと感じています。 しかし、教授からは「修了させないよ」とは言われていないのですが、 「このままじゃ厳しいよ」といった感じのことを言われました。 内定は既にいただいているのですが、この場合企業には修了不可が 確定する前に連絡を差し上げたほうが良いのでしょうか。 留年してもう1年という選択肢も考えられますが、 金銭的な問題により難しく、修了不可の場合には既卒で就職活動することになりそうです。 以上、乱文で非常に恐縮ですが、お伺いしたい点はまとめますと以下の通りです。 1)修了が厳しいということを、万が一確定する前に内定先の企業に伝えるべきかどうか 2)修了を目指して頑張るのですが、修了不可を見越して既卒就活への準備も進めるべきかどうか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 現在26歳、2011年会計大学院修了予定の大学院生の就職について

    表題の通り、私は現在都内の某会計大学院の修士1年で2011年に修了予定の26歳の男です。 今後の進路について非常に悩んでいるため、客観的な視点からご意見頂きたいと思い質問を投稿させて頂きました。 まず簡単に経歴を… 07年  3月 大学卒業(某MARCH文系。在学中に2回留年あり) 07年 11月 某医療関係の事業会社に就職 08年  9月 上記企業を退職 09年  4月 某会計大学院入学  在学中の2回目の留年で内定先の証券会社が内定取消となってしまい、そこから坂道を転がり落ちる様に人生が上手くいかなくなってます。 直近勤務の会社を辞めたのは、この会社に居ても先が見えない(現に3つあった事業は分割され、現在元の会社は無くなっています。)と思ったのと、 どうしても金融・資本市場に関わる仕事がしたいと思い会計士を志したためです。 今年の短答式試験を受験したものの、残念ながら合格ラインには到達しませんでした。 また、在学中の挑戦だと割り切って院に入学しましたが、正直在学中に合格する自信が無く、最悪年齢的な面から院を中退しての就職も考えています。 このまま院での学習を続けて就職活動をするとしても既に年齢は27歳で新卒での就職活動は厳しいのかなと考えています(企業により異なる様ですが…。) やはり文系の院卒(会計大学院ですが…)で、25歳過ぎての就職は厳しいでしょうか? 中退して就職か、院を修了して就職するか、それとも会計士試験一本に絞るか…、何らか客観的なご意見頂けたらと思います。

  • 新卒で就職できなかった理由

    とくに人事や採用に関わっているわけではないのですが、個人的に関心がありお尋ねします。昨年大卒で新卒入社した当社の男子社員がこんなことを言っていました。 「新卒で就職が決まらなかった人は、マスコミとかの人気業種狙いでなければ真面目に就活していなかったんですよ。セミナーに行ったりOB訪問したり、早い時期からそういうことをきちんとしていれば受かる会社は必ずあります」 そうなんでしょうか?この若者はあまりレベルの高くない(ほとんど無名の)大学の出身なので、その彼が「真面目に就活すれば就職できる」と言うのには説得力があるようにも思うのですが、なにぶん私は20年近く前に大学を卒業しましたので現在の新卒市場はまったく分かりません。 もちろん住んでいる地方にもよるでしょうから一概には言えないでしょうが、よろしければ「新卒で就職できなかった理由」について、ご存じの方に実情を教えていただけたらと思います。

  • 大学院修了時の年齢と就職

    私の親戚に関する相談です.現在二十代後半,職歴・資格なし,理系大卒,です. 私としては,昔から世話になっていて現在も特定の分野に詳しく助言を受けたりしているので何とか社会に出てほしいと思っています. 本人の就職に対する意識はもはや高いとはいえません.以前ハローワークで仕事を探していましたが,理想が高くつきたい仕事がないために結局ニートを続けています.理想というのはできれば大学で学んだことが少しでも生かせる職につきたい云々です.高望み過ぎるのは言うまでもないですが,プライドは高いので理想を下げさせるのは難しいと考えています. 私の考えでは,今からでも大学院に入学してそこから新卒として職を探すのが,現状において最善なのではないかと思っています. その場合,(卒業した大学は入試の偏差値的には中堅ですが)今から院進学を目指し修了時三十路を越えてしまっても一流企業に拘らないとして正社員で就職できる可能性はどれくらいでしょうか. 補足ですが高校時代から精神科に通院している状況ですが私の目には現在そこまで重篤に見えません.他人ともコミュニケーションがとれています.他の従兄弟達とのやりとりも全くもって普通です.ただ,彼の両親はほぼ諦めています.自分に責任があると感じていて,ニートの彼に対して弱腰のようです. 長くてまとまりにかけているかもしれませんがよろしくお願いします.

  • 昨年、大学院を修了せずに中退して就職活動中なのです

    昨年、大学院を修了せずに中退して就職活動中なのですが、もうすぐ既卒三年目の期限が終わります。(25歳です) 応募する会社によると思うのですが、正社員への就職に向けての筆記対策として新卒向けのものか、あるいは転職者向けのものどちらで対策を行うのが望ましいですか? 現在、土日のみアルバイトしており、フリーターという身分に入ると思いますが、転職者用の書籍はあくまで正社員で働いている(働いていたことのある)向けでしょうか? 意見たくさん下さい!

  • 訓練校を「修了すること」について

    今訓練校に通っているのですが、コースと違う業種の会社の面接を受けようとしています。 父からこのことで怒られました。「修了して何か達成したという形が無いまま就職してもだめだろ」と。(自分は大学を辞めてしまっており、ここを父が気にしているようです。) 本当にそうなのでしょうか?訓練校を修了することに重みやメリットはあるのでしょうか?

  • 27歳大学院新卒になるかこのまま卒業するか

    この3月卒業の25歳の文系大学生です。 今までに、 周囲になじめず高校を1年留年のち卒業 1年浪人 大学を1年留年(単位不足+就職留年)しています。 現在まで就職活動を続けていましたが、内定はありません。 自大学の大学院に合格はしていますが、卒業時に27歳になってしまうことがとても気がかりです。 院を受けた理由は、しっかり勉強し直したいということもありますが、既卒になりたくないという気持ちの方が強いです。 新卒でも年を取っていると苦労するのに、既卒での就活だとまったく相手にされなくなると考えたことと、ある仕事と就活にリベンジするために大学院の経験を生かしてみたいと考えたことが主な理由です。 また去年、慌てて公務員試験の勉強も始め、受験しましたがどこもボーダーライン付近で落ちました。 今のところは、院に在籍しながら公務員試験を受けて、受かったら中退か社会人院生になり、 落ちたら修了して就活を考えています。 年齢の問題により非常に迷っています。 院に行くか、卒業して就活するなり公務員試験を受けるなどどちらをとるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 修了後の就職を見据えた大学院の選択について質問させていただきます。

    修了後の就職を見据えた大学院の選択について質問させていただきます。 その前にまず、簡単に私の経歴を説明させていただきます。 私は当初、旧帝大学の工学部に進学しました。詳しいことはここでは申しませんが、興味対象の変化から地方国立大(地元)の農学部に編入学しました。編入に際して偏差値やネームバリューなどといった考え方には見切りをつけたつもりでしたが、次の進路選定を目前に向かえ、不安が生じてきました。 大学院では自分のやりたい研究ができる、ということを前提に据えて話しますので、その点はご了承ください。研究室の環境や教授のコネクションなどを言い出したらキリが無いと思いますが、自身の能力が十分であっても、大学名で就職が不利になるようなことはあるのでしょうか。人間性を含めて能力が充実していても、自分より能力の劣る方に大学の差で負けてしまうようなことは十分に考えられるのでしょうか。 能力で補えるような差であれば、今の大学の院に進学して精進しようと考えています。 散雑な拙文で申し訳無いのですが、よろしければご助言お願いいたします。

Turbo Debuggerの場所はどこですか?
このQ&Aのポイント
  • Turbo Debuggerはどこにありますか?今年で56歳になるシステムエンジニアが、Borland C++ 5.5.1 の開発環境を約20年ぶりに構築しようとしていますが、フリーの Turbo Debugger を見つけることができません。
  • 最新の Visual Studio は重くて個人が趣味でプログラムを作るにはオーバースペックのように感じています。また、約20年前に Borland C++ 5.5.1 で趣味でプログラムを作っていたため、慣れている Borland C++ 5.5.1 を使いたいと考えています。
  • Turbo Debugger のダウンロードができない問題があるようですが、現在の最新の情報はありません。分かる方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
回答を見る