• ベストアンサー

山(キャンプ場)での夜のすごし方を教えて下さい。

draft4の回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

どんちゃん騒ぎ

hirotodo_001
質問者

お礼

最初の書き込みありがとうごさいます。 周りに誰もいない場所での「どんちゃん騒ぎ」。良いですね。何人くらいでされますか?焚き火(キャンプファイヤー?)しますか?お酒呑みますか?(コブ取り爺さんの宴会?) 「うちのどんちゃん騒ぎにはこれが無いと」というアイテム(お酒の種類とか)が有りましたら追記をお願いします。

関連するQ&A

  • キャンプの時のランタンについて

    来週、初めてテント泊のキャンプをします(いちもはロッジ滞在でした) ドームテント+スクリーンタープで過ごそうと思うのですが、 ランタンはいくつくらいいるものなんでしょうか? ジェントルのランタンと、コールマンの赤い大きな4つに分かれるランタンしか持ってなくて、 いまふと気づいてしまったんです。 これでは、足りないと。 実際、キャンプに行かれてる方、教えてください。 初めてのキャンプで子どもに楽しい思いをさせてあげたいのですが、 何分、初めてのことだらけで、今からシュミレーションばかりで・・・。 なにかアドバイスもいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富士山周辺でのキャンプについて教えてください

    今月、初めてオートキャンプに行きます。 富士山が見える24号線近辺のオートキャンプ場にする予定です。 大人二人、子供(6歳・4歳)です。 (1)初心者にもお薦めのキャンプ場を教えてください・・・・・すぐ隣に他のテントという区画は避けたいのですが。 (2)夜間の寒さの想像がつかないので、寝具のアドバイスをお願いします・・・・・テントやタープ、ランタン、BBQの道具などは買いそろえたのですが、シュラフまでは手が出ませんでした。ブルーシートの上にテントを設営し、テントのインナーマットを敷きます(スノーピーク)。寝るときは、厚さ4センチほどのマットレス(アウトドア用ではない寝具のマットレス)を敷きます。 天気が心配で、雨なら中止、曇り程度なら決行します。薄手の羽毛布団くらいなら、積めそうですが必要でしょうか? また、他になにかおもいつくアドバイスがあったらお願いします。

  • キャンプ用品を売却する一番良い方法を教えてください

    キャンプ用品を売却する一番良い方法を教えてください! コールマンを中心にキャンプ用品一式を所有しています(テント、タープ、テーブル、チェア、コンロ、ランタン…)。 ただ、来年4月に海外赴任することが決まったため、思い切って全て処分しようと思っています。 どこで売れば一番高く売れるでしょうか? 所詮二束三文だとは分かっているのですが、少しでも条件良く処分できればと思っています。 なお、当方都内在住であり、車を持っているため、持ち込みも可能です。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • 簡易的なキャンプについて詳しい方教えて下さい。

    こんにちわ。 今週末、男2人でキャンプをする予定です。 場所は湖の近くで、テントを張って泊まる予定です。 テントは下記のものを購入しようと思っています。 ・コールマンテント5人用 サンドーム 今揃っている道具は、寝袋2つ、LEDランタンです。 今後買おうと思っているのは、ホームセンターで売ってあるような銀色のマットくらいです。 気になっている物は、ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート300です。 寒さと天候(雨の可能性あります)が心配で、他に必要な道具あるでしょうか? 男だけなので、ほんとに安く済ませたいと思っています。 近くにホームセンター、100均があります。 また明日までならネット通販も可能です。 アウトドア素人なので、助言いただけると助かります。

  • オートキャンプ

    はじめまして。今年は子供も小学生になりオートキャンプをしようということになりました。妻と二人で盛り上がり、タープ、ランタン、シュラフ等を購入し、7月の週末を楽しみに待っている状況です。上記以外にもクーラーボックス等を購入し3万円程度の出費をしました。キャンプ以外にも使えるものは買おうということになったのですがテントだけはまずは借りて、今後も続けられるようならマイテントを購入しようと思っています。そこで質問なのですが「キャンプ場でテントを借りた場合には張ったり片付けたりは自分達でするのでしょうか?」自分達で張るのはいいのですが、少年時代以来のキャンプなもので張り方がわからなかったらどうしようと不安になっています。オートキャンプの先輩諸氏の方々アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • キャンプのマナー(夜)を教えて下さい

    先週末、小学校のスポーツチームのキャンプに初めて参加しました。 夜のことですが、子どもたちは各自テントで寝るように言われ、大人はかまど周りで飲み会を始めました。 が、子どもはテントサイトを走り回ったり、不安で泣き出したりで大騒ぎ。私ともう一人の保護者がテントサイトで子どもの対応をしましたが、他の保護者は「夜の飲み会が楽しいんだ!」と言う雰囲気で子どもはほったらかし状態でした。隣の団体から何度も「うるさくて眠れない」と言われてしまいました。 来週、反省会があるので夜のことを話そうと思っていますが、私自身にキャンプのマナー知識がないためにどこまで言って良いのか不安です。 夜は何時を過ぎたら静かにするとか目安があったら、教えて下さい。 また、テントサイトとかまどは結構離れていましたが、そういう場合はかまど周りでは遅くまで話していても良いのでしょうか?深夜0時でお開きにはなりましたが、続けて飲んでいた人も多数いました。テントの中まで、話声は届きませんでしたが、時折どっと笑い声が聞こえてました。 ウチの子はまた来年も参加したいと言ってますが、私としては夜のマナーが改善されないならば行きたくありません。新入りが生意気なことを!と言われそうで怖いので、身内への意見の言い方もご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • ウールリッチのテントって・・・【byキャンプ初心】

    今年からキャンプを始めようと考えている初心者です。 こちらの情報を色々と参考にさせて頂きながら、じっくりとテント選びをしようと考えている中で、先日、お店でウールリッチのテント&ターフを見かけました。 我が家の家族構成(私+妻+娘3才の3人家族)で丁度よい感じで、機能とコストを考えた時のお手頃感を感じました。 スノーピークや小川のテントなどは、キャンプ初心者には敷居が高い感じがして・・・(お値段も高いですが!) でも、こちらの情報を見てみるとコールマンにするのもどうかという感じがして・・(最初の頃はコールマンにしようと考えていましたが^^;) どなたかよきアドバイスを頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • テント購入についての相談

    この夏、家族でのキャンプを計画しており、テントの購入を考えています。 最初はファミリーでのキャンプ初心者に定番のコールマンから選ぼうと 思っていたのですが、ロゴスも気になっています。 コールマンに比べると、随分安い気がしますが、ロゴスのテントは どうなんでしょうか? ちなみに購入を考えているテントはこれです↓ http://www.logos.ne.jp/products/info/1475 http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02055.html キャンプ初心者なので今後行くとしても一般的なオートキャンプ場で 5月~10月で年に3~5回程度かと思います。 どなたかご意見をお願いします。

  • こういう場合注意します?(キャンプ場にて)

    こないだの土日にキャンプをしに行きました。 結構人気のある北関東屈指のキャンプ場です。 自分は彼女と行き夕方からキャンプライフをエンジョイしていた所・・・ 暗くなってから30代とおぼしき二組の夫婦+犬二匹がやってきました。 その人たちは自分達の近くに二張りのテントと大型タープを張り、バーベキュー&酒盛りが始まりました。まぁどこのキャンプ場でも見られる風景です。 テーブルの上に目をやるとコールマンの灯油ランタンや自分も欲しいジェットボイルがあった事からキャンプ歴が結構ある者と推察しました。 それから時は過ぎ・・・ 夜十時位に眠くなったので寝る事にしました。 そして深夜零時辺りに笑い声で目が覚めました。 どうやらまだ酒盛りが続いている様子です。 (決して騒いでいる訳ではないですが、小声で話している訳でもない。ただ周りの空気が読めない様子) 私はすぐシュラフから這い出て注意しに行きました。 「すいません、話し声がちょっと・・・」と言ったらバツの悪そうな顔になり少し首をペコッとやりました。 そしたら急に寝る支度を始め、テントに入ってしまいました。 注意する方も注意される方も気分の良くないものです。 大した質問でもないのに長文になりましたが 皆さんは割りと平気で注意する方ですか? それとも我慢する方ですか?

  • 初心者子連れキャンプでケシュアのテントは?

    ケシュアのテントに関して、ご使用中の方、検討された方のご意見をいただきたいです。 家族5人(大人2人、幼児3人)でキャンプを始めたいと考えています。 最終的に、ケシュア 2 SECONDS XXL IIII がよいかと思っていますが、 なかなか使用中の方情報がなく、決断できずにいます。 http://www.naturum.co.jp/item/8000392.html?similar=item コールマンのクイックセットサンドームを2番手に検討中です。 http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02057.html?PSID=90kc9tvklgvn1misits21c4ip1 子供に手がかかるので、設営は簡単なものを…と検討しています。 初心者なので、設営が面倒でキャンプに行きづらくなることも避けたいです。 スペースや快適さが不十分になるかもしれませんが、 優先順位としては簡単設営が上なのかなと考えてはいますが、 長年キャンプを楽しまれている方のご意見はいかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。