• ベストアンサー

環境が変わるとアトピーが出る。

環境が変わるとアトピーが出る。 小さい頃からアトピーなのですが学校や職場が 変わると一時的に悪化してしまいます。 このような環境の変化で悪化することってあるんでしょうか? 2ヶ月くらいで治まるのですがその間はかなり過敏で 掻き傷もたくさんつくってしまって痕も残ります。 職場が変わり、また悪化し始めてきました。 何か改善方法があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

悪化する事はある。 でも悪化し続けるという事は無いんじゃない? もちろんし続ける因子がハッキリあるなら別だけどね。 反応としては最初は少し悪化すると。 でも環境に腰を据えて、精神的にも落ち着いてくる中で。 症状もある程度落ち着いては来るんだと思う。 今の貴方の症状を作り出しているのはストレスなんだと思う。 まだ新環境に心がなじめて無い。 気を遣ったり、不安があったり。 そういう部分がアトピーを悪化させているのは大きいんだと思う。 掻き傷はイライラした時に作りやすい。 イライラする状況は。上手く行かない事があったり、不安があると生み出しやすい。 そうなると直ぐに掻いてイライラを解消する癖がついてる。 まずは。 丁寧に新環境での足元作りに集中する事なんだと思う。 環境が変わって悪化する流れは今に始まった事じゃない? だからこそバタバタしない。自分を追い込まない。 そして仕事が終ったら。心身のケアも忘れない。 気分転換も含めて、アトピーに対する薬的なアプローチも含めて。 怠らずに丁寧にやっていく。スクラッチを作りやすい自分がわかっているなら。 なるべく爪を短く。寝る際にも痒くならない環境を創る。 起きている時はもちろん意思を持って掻かない。 掻きそうなら。痒み止めを飲んで。自分自身と向き合っていく事。 それを丁寧にやっていく事なんだと思うよ☆

paco-co
質問者

お礼

確かにイライラした時に掻いてるかもしれません; 心身両面のケアが大切なんですね。 新社会人で新しいことが一杯の毎日ですが 一つ一つ落ち着いて取り組んでいきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • recstart
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.3

まず根本にあるのはアトピー体質です。 これはまず変わらないといっていいでしょう。 その次にくるのが、「食物」と「環境」です。 この環境は場所の変化に加えて人間関係の変化なども含まれます。 対策としては、 ・ストレスが溜まるような職場環境を避ける。 ・カウンセリングなどを受けて人格を少しでもポジティブに変える。 ・変化がさけられないのであれば、悪化する手前のぽつぽつ段階で弱めのステロイドを塗る。 ・食事を自炊する。 などです。

paco-co
質問者

お礼

職場自体は気に入っているので体調と うまく折り合いをつけながら頑張りたいと思います。 やっぱり悪化する前の対処が重要なんですね(^^; ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.2

ストレスによってアトピー反応が強く出ることがあるようです。 緊張が体温に変化や皮膚表面に変化を与えるのではないかと言われています。

paco-co
質問者

お礼

初耳ですが何か納得です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アトピー皮膚炎の事

    小さい頃からアトピー持ちで今は結構悪化しています 2ヶ月ほど前から 悪化しはじめ ステロイドを使っても良くならず今はチョコラBBを飲んでます 飲みはじめの頃は びっくりするぐらい 掻き傷が治りかけ 良かったのですが 治りがあまり良くならずむしろ痒くて 赤く掻き傷が増えてる状態です 爪はかなり短いです 皮膚科には色々行きましたが良くならず もし何か良いサプリや皮膚が痒くならない塗り薬や都内で良い皮膚科などありましたら教えてください 食べ物とかでも良いのでよろしくお願いします 今の状態を載せておきます

  • アトピーで・・・

    春から高校生になるみみといいます。 私は生まれつきのアトピーで中学に入学したころには顔が真っ赤になるほどひどいアトピーでしたが、努力して目立たなくなるくらいまでにはなりました。 ですが、小さい頃に親が(親もアトピーなので)自分のステロイドを私にずっと塗っていたせいかひじやひざの裏が真っ黒になって残ってしまいました。 学校では制服なのでスカートですが、長くしてひざが見えないようにしてなんとか3年間やってきましが、高校に入ったら他の友達とかは短くするだろうし中学の時と同じ方法はできません。 少しでも痕を薄くしたいと思っています。 アトピーの痕がうすくなった実体験、噂、なんでもいいので教えてください。 今、痕が薄くなるためにと私がしているケアです(間違っている所などありましたら指摘してもらえると助かります) ●週に2回位半身浴をして汗を流す。 ●痕になっている所はお風呂上りにバイオイルをつける。 ●リンパマッサージをする。 完全に治すのには時間がかかるかも知れませんが、少しでもキレイな足で青春時代を過ごしたいです。 最後に、こんな長文を読んでくださりありがとうございました。

  • アトピーの痕で悩んでます。

    はじめまして。私は幼い頃からアトピーで、一時は膿がのるほどひどい時がありましたが、いまではだいぶましになりました。けど今そのアトピーの傷痕が残っていることにかなりのコンプレックスを持っています。ひじやひざの後ろは真っ黒で、全身に痕が残っていて、特にお尻は自分でも目が当てられないくらいひどいです。そういうことが原因で、夏には半そでを着ることにかなりの抵抗があり、スカートをはきたいと思ってもこの肌のせいでかないません。周りの人の目も気になって仕方がありません。更に、少し掻いただけでもすぐに痕ができてしまい、一向に痕が薄れていく感じもしないのです。痕を消す方法、肌の再生を助けるにはどうしたらいいか、ささいなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします!

  • アトピー

    今18歳の男子です。小さい頃からアトピー持ちで中学生のときとかはとてもひどくて人の顔じゃないくらいの感じでした。自分の顔を鏡で見るのがほんといやになるほどでした・・・今では少しは落ち着きましたがたまに夜中寝ている間に無意識のうちに掻きむしっていて朝起きて顔が腫れてて・・・もうほんとなきたくなるくらい辛いときがあります。そんなせいもあってアトピーの痕の赤みがだいぶ残っていて引きません・・・今はプロトピック軟膏を使っています。それとニキビが結構ひどくて昔はよくつぶしてたんですが最近になってにきびの痕が気になってきてつぶさなくなりました。でもそうするといつの間にか何もしてないのにつぶれていたりしてしまいます。またどんどんでかくなってつぶさなきゃいぼみたいになるんじゃないか?!っていうかんじになってつぶしてしまう時があります。消えても消えてもまた新しいニキビが出てくるし・・・それに頭のフケも出てくるし・・・アトピーのおかげで老けて見られるし・・・もうほんと最悪です・・・アトピーのせいで人生ずたぼろです・・・どうしたらいいでしょうか? ほんと要点のまとまっていない文章ですいません。ただこの文章を読んでいただけただけでも有難いです。

  • アトピーあるある

    20代男性です。小さい頃からアトピーを持ち数年前に社会に出てから重症化し、上半身のほとんどが黒ずみました。ただ黒いだけならいいんですが、アトピー独特の鮫肌、紫色(?)、デキモノやその痕でデコボコでなんだか模様が描かれているのではないかと思うぐらい見るも無惨な状態です。公共の場では視線を気にしもうプールに入れないんじゃないかと思うぐらいです。 現在炎症のほうは落ち着いているのですが、重症化し肌が黒ずんでシワシワになってから温度に対する体の反応がすごく過敏になりました。こんなことはアトピーの人ではよくあるのでしょうか? 例えばイスやソファに座っているときには接しているところが蒸れますよね。そこから狂うようなかゆみに襲われます。長い間座ってられないです。シャワーを浴びているときには浴びてるところが無限にかゆいのでかきながら浴びています。なので温度を一番低い37度に設定していますが、それでもかゆいです。お風呂は昔から熱い風呂に入ると全身かゆみに襲われるので入ってません。なので温泉も楽しめません。当然夏で外出したときに体温が上がってきたらすぐにチクチク電流が走り始め汗をかき始めたときにはもう歩みを止めてかいてしまうぐらいひどいです。 気のせいかかなり真っ黒になったところは炎症が起きにくくなりました。黒く浸食されたらこうなるんでしょうか?黒くシワシワなところはもう恐ろしいほど乾燥します。これも今後は改善されないんでしょうか?ネットで私より黒ずみなどがひどい人がきれいになってる写真を見かけますが、あれって嘘ですよね?このまま炎症を最小限に抑えていけば5年後、10年後は薄くなりますか?体質改善で完全治癒というのが全く信じられません。体温が上がってもその人たちはかゆくならないんでしょうか? 私は地道に飲み薬や塗り薬でケアしていく予定です。 経験者の方教えてください。

  • アトピーだけどソイエを使いたい

    今までカミソリでムダ毛を剃っていたのですが、うもれ毛が出来てしまいます。 なので、ソイエを使ってムダ毛を抜こうかと思ったのですが…。 ソイエのホームページに「アトピー性皮膚炎の方は使用しないでください」と書いてありました。 私はアトピーですが、今はそこまでひどくはなく、ちょっと痕が残っていたり、少しかさついている程度です。 だから大丈夫かな、と思ったのですが、私はピンセットで毛を抜くと、抜いたところが赤く虫さされのようになってしまいます。 ソイエを使ってもそのようになってしまうのか心配です。 分かる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。 それと、アトピーでも、アトピーを出来るだけ悪化させず、キレイにムダ毛をなくす方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ回答お願いします。

  • アトピーが辛すぎます・・

    生まれた時からアトピーでした。ずっと小学校までステロイドを使っていたけど親が脱ステロイドをしてキレイになりました。 ところが大人になり軽いアトピーが出てきたのですが27歳で妊娠したら大悪化・・妊娠後期には良くなったのに、産後4か月からまたまた大悪化・・全身アトピーだらけです。毎日子育てで忙しいので皮膚科には行けないし無駄かもしれないけどできればステロイドは使いたくないんです。 1歳になる息子も生まれた時はきれいなお肌だったのに、8ヶ月くらいからアトピー症状が出ています。息子は皮膚科に連れて行きましたが強めのステロイド軟膏を出され治まったら保湿剤に切り替えてと言われその通りにしたら胸のところにあったアトピーが全身に広がってしまいました。。 今は自分のアトピーと息子のアトピーで本当に毎日大変です。近くに親とかは住んでいません。夫も帰りが遅いです。息子もすごくかゆがっていて私のせいだと思うとかわいそうでたまりません。夜になると涙が出てきます。 周りにあとぴーで出産した友達がいますが、悪化なんてしていないし、子供も肌がきれいでうらやましいです。妊娠前の肌に戻りたいです。 産後悪化した方で徐々に良くなった方とかいますか?毎日辛くてくじけてしまいそうです。

  • 子どものアトピーとストレス

    9歳になる甥っ子の事なのですが、小さい頃から肌が弱く、重症とまではいきませんがアトピーでかわいそうです。 このあいだ、うちに遊びに来ていた時に塾の宿題をしていて問題が解けず、姉にひどく怒られていた事がありました。甥っ子は涙をぬぐいながら宿題をやっていたのですが、顔を見ると全体的に真っ赤で軽いじんましんのようになっていました。もともと目や口のまわりがかさかさとアトピーの症状がでていたのですが一時的に、怒られる前よりはるかに悪化してるように見えました。我が家には猫がいるのでそのせいだと姉は言っていましたが今までは大丈夫でした。 そのあと、うちの子ども達と遊んでる頃にはすっかり赤みはひいていました。怒られているストレスで瞬間的にアトピーが悪化する事ってありますか?涙も原因でしょうか? 甥っ子は優しい性格で姉に対してとても気の弱い子です。

  • アトピー再発?

    10年ぶりにアトピーが再発した様なんです 生活環境が急に何か変わったとかはありません この10年まったくアトピーだったことも忘れて、食べたいもの食べて何も気にせず生きてきましたが 今にして思えばやはりアトピーに完治なんて言葉は無いんですね 顔が被れたようになりだしたのが去年の10月ごろで、 それ以来、いろんな皮膚科に行ってもらった薬(ロコイド・プロトピック・ビーソフテンなど)どれ使っても、 治まったり悪化したりでいつまでも顔に残る赤みがくすぶってる状態で改善しません 酒飲んだり顔を保湿したり・・今まで当たり前のようにしていたことがこの数ヶ月で一気に自分の体を豹変させるものになってしまいました 何やっても顔が赤く、体中痒くてたまりません 同じように長い期間を経て再発した人いますか? 何がきっかけでこうなってしまったのか、全くわからなくて気が狂いそうです この10年アトピーだったことも忘れていましたが、奥手な性格は変わらず、 それでも最近やっと好きな人ができてようやく人生これからだと思ってた矢先・・ アトピーという体質を持ってしまった以上まともな人間の生活は送れないのでしょうか

  • アトピーや湿疹による傷跡について。。。

    こんにちは。私は高校生3年生の女です。 中学校3年生からアトピーになり、夏になると酷くなる感じなのですが... 最近だんだんと落ち着いてきました。 しかし、アトピーや酷いときに同時に起こった(?)湿疹のときになるべく痕になっちゃうから掻かないで最初は頑張るのですが.. 最後にはストレスに潰され掻いてしまい、瘡蓋の上から掻いてそれをはがしてしまったり・・で、色素沈着になってしまいました。 今年の6月頃に色素沈着したものです。 彼氏にも今年海に行こうと誘われましたが、こんな足では彼氏にはもちろん人には見せられません・・・。 来年行こうと言ったのですが、色素沈着は1年くらいで治りますか? 痕をなくすのを早める方法などはありますか? とても悲しいです。。 もし誰か私のような経験をしたかたがいらっしゃれば、お話してください。

専門家に質問してみよう