• 締切済み

離任地届? 社内文書で長期休暇中の連絡先確認の書類を作成することとなり

離任地届? 社内文書で長期休暇中の連絡先確認の書類を作成することとなりました。 サンプルを見つけたのですが、文書名に違和感を感じます。 他何か良い文書名ございませんか?

みんなの回答

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.2

離任地届は、旅行等で勤務地や住居から一定期間離れる場合に提出する届け出ですよね。 長期休暇中の連絡先の確認だけで有れば、確かに違和感のある文書名です。 社内文書ですし、特に堅苦しい文言を求められていなければ、文書名は「休暇中の連絡先」でよろしいのでは。 「H22年度 夏季休暇中の連絡先」でもいいでしょうし。 ご参考までに。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

社員名簿に常に携帯電話を記載して置けばいいだけの事では無いですか? かなり遅れていますね。 連絡がつかなければ諦めるです。 何処の観光地で何泊。海外へ何日等申告させる方がおかしいです。

関連するQ&A

  • Outlookの連絡先グループ作成

    2つ質問がありますが、どちらかお分かりになる方だけでもお教えください。 質問1) Outlookで決まった複数名に送信するので連絡グループを作成したいのですが、宛先とCCに振り分けて作成することは可能ですか? 下記のような振り分けで1つのグループにまとめたいと考えています。 宛先:Aさん、Bさん CC:Cさん、Dさん、Eさん 質問2) 同じアドレスなのに受信したメールによって、表示名が違うのは何故ですか? アドレスの受信者名が山田となっていたり、Yamadaとなっていたり、アドレスそのままの表示になっていたりします。 アドレスを確認しないと同一人物だと気付けません。何か良い方法はありますか?

  • 休暇届けの書き方。

    今度、結婚式の為に長期休暇を頂きたいのですが 休暇届けってどういう風に書けばいいのでしょうか? 会社には専用の書類は無く困っています。 以上の条件に合ういい文面を思いつかれた方、 ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • 女性も小職って使いますか?

    社内で男性が「小職」という言葉を使い文書を作成していますが、この言葉は女性も使っていいのですか? 1人の女性が好んで使うのですが、何だか違和感を感じます。 「小生」は目上の方にはタブーと聞きますが、「小職」も同じでしょうか?

  • 文書の保管期間について

    ちょっと細かい話なのですが、当社では文書と記録は管理手順書を別にしております。(記録は文書の一部ではありますが・・・) 保管期間を定める場合に、記録に保管期間を設けることになんら違和感はないのですが、例えば手順書類の文書に保管期間を設ける場合には違和感を感じます。保管期間が過ぎたら手順書を廃棄してもいいという理屈はおかしいからです。手順書であればほぼ永久使用のはずです。 保管期間は常識的には記録に関する要求として捉えてしまっていいのでしょうか? 文書管理手順書、記録管理手順書を作成していて疑問に思いました。 宜しくお願い致します。

  • 電源が突然切れ、入れなおしたら文書が開けません。

    XPのワードを使って文書を書いていました。 すると突然パソコンの電源が切れてしまったので、電源を入れ直して作っていた書類のファイルを開こうとしたら、「文書名またはパスが間違っています。文章またはドライブのアクセス権を確認してください」というメッセージが出て、文書は開けません。 明日、提出のレポートを作成しており、焦っています。 どうしたら元の文書が開けるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「○○であります」って正しいの?

    「○○であります」といった表現を社内文書で時々目にします。 (例:本書は社内処理方法をまとめたものであります) 自分としては文章中にこの表現が出ると、「軍人!?もしくは銭型!?」と思い、 非常に違和感を覚えますが、時々目にすることを考えると、 他の人はあまり気にしていないようです。 「○○であります!! (>Д< )ゝ”」って社内文書で使っていい正式な表現なんですか? 詳しい方、宜しくお願い致します <(。_。)>

  • 彼女に連絡する?!長期休暇中に。

    どうでしょうか。 3週間の長期休暇中に、外国の実家に帰宅中、 彼女や彼氏にメールしたりしますか? 久しぶりに会った家族や友人と過ごす時間も大事だけど、 彼氏や彼女のことは気にしませんか。 わたしの彼は行ってすぐ、1回だけメールくれたのみで、 今もなにもないので心配です。3回はしてねと約束したらわかったって言ったのに。 みなさんならどうでしょうか。。

  • 小企業で総務をしています。

    小企業で総務をしています。 社内での有給休暇の設定に伴い、休暇届の様式を作成する事になりました。 そこで質問です。 どのような項目(受理欄、期間、理由など)が必要でしょうか。 またテンプレートを置いているサイトはありますでしょうか。 御回答よろしくお願い致します。

  • 姓名表記「姓」「名」の間の隙間について

    「ら抜き言葉」や「0をゼロ」と言うことに対する違和感は最近ではすっかり薄らぎました。話し言葉と言うのは時代とともに変化するものですので仕方ないかなと思っています。 それはさておき、最近文書表記の上で少し気になることがあります。 姓名の表記で「日本太郎」と表記するのが普通だと思っていたのですが、複数の文書で宛名や記載者名が「日本 太郎」と言う風に書かれていることをしばしば目にするようになりました。 届けで文書等で「姓」と「名」の区別をするために升目の中に記載する際、間を一升空けると言うのは事務上のことですので理解できますが、それ以外ではどうも違和感があります。 英語の姓名の記載方法や、上記の事務的な記載方法から生まれた表記方法なのだと思いますがどうでしょう。 そこで質問です。 古来より姓名の表記方法としてあることで特に間違いではないのかを含めて、正しい表記方法をご教授ください。

  • ワープロソフト・一太郎の文章をExcelに変換できますか

     会社の書類を現在一太郎で文書作成していますが、今後、比較的簡単なExcelで書類を作成することに社内で決まり、今まで書類を作成していた一太郎を御社の『いきなりPDF』を使用して一太郎→スキャナーでPDFに変換→Excelに変換という具合に出来ないでしょうか?    早急に書類を書き換えなければならないのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう