• ベストアンサー

 明日、試験なのですが…次の問題が解けません↓

 明日、試験なのですが…次の問題が解けません↓  arccos(i)という問題の解法&解答を詳しく教えてくだい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

本日、このサイトの質問 Q6067691 に 他の質問者から同じ問題の投稿があり、 解法を書いておきました。 答えは、 θ = (±i)log(1+√2) + (π/2) + 2nπi ただし、n は任意の整数 です。

mapletrees
質問者

お礼

 Q6067691の質問者さんの方も参考にして、解いてみたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうごさいます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日試験です!!

    明日試験があるのに、わからない問題があって困っています。 さいころを五回投げるとき、出た目の最大の数は4である、という問題について。 解答は       5   32         (6/4)= ―――・・・・・(1)               243                     5  243       (3/4)= ―――              1024           243      781 よって   1― ―――― = ――――               1024     1024             32   781   781 これと(1)より  ―――・――――= ――――           243  1024   7776 となっています。                   4      40 しかし、なぜ    1/6(4/6)×5=―――                         243 ではいけないのでしょうか? どなたかお願いします!!

  • 明日テストがあるのですが、問題2.7の解法が分からず困っています。

    明日テストがあるのですが、問題2.7の解法が分からず困っています。 どなたか考え方を教えていただけませんか?? 解答には答えのみが書かれており考え方がわかりません。

  • センター試験  関係ない問題部分を破いてもいいよね?

    明日のセンター試験数学受けるのですが。 開始直後に自分に関係ない問題部分を破いても問題ないですよね? 危うくIや、IIを解答しそうなんで…。

  • 数式問題・・・明日再試験です(泣)

    本日契約社員の試験・面接を受けてきました。 久しぶりの事で緊張し、一般常識的な問題も全くチンプンカンプン。 でも優しく心広い面接官のご好意で、明日同じ問題に再チャレンジ する事となりまして、問題自体あまり覚えていないのですが・・・ 数式の穴埋めがありました。 1・4・9・16・・・ 2・5・16・27・・・ 確かこんな並びで、数式の関係を考え、続く数字を答える。 よーく考えると上は1・4・9・16・25・36・・・ と分かったのですが、下の問題が分かりません。 どなたか解答をお願いしますm(__)m

  • 微分の問題が分かりません。

    数学の微分の問題が分かりません。 次の問題です。 y=√(1+x)/√(1-x)を微分せよ。 あと、arccosについての質問なんですが、 arccosの範囲は0≦arccos≦πでよろしいのでしょうか。 分かるかたがいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 第一級陸上無線技術士―無線従事者国家試験問題解答集

    こんにちは 1級陸上無線技術士を受験する予定です。第一級陸上無線技術士―無線従事者国家試験問題解答集という過去問題集を 見ると、解法が記載されていません。電波受験界という雑誌には、全問題について、解法が記載されているのでしょうか?なんで、この試験の過去問題集に、解法が記載されていないのでしょうか?こんな中途半端な過去問題集は見たことがありません。受験意欲が減退しました。

  •  明日が試験です・・・。

     明日が試験です・・・。 なのですが、大変な事件が。 明日は受験票とセンター試験受験票が必要なのですが センター受験票のほうが見当たりません これってどうすればよいのでしょうか・・・・・・

  • 次の問題について

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297248997 高校範囲内の知識を駆使して解くと 求める面積は ∫(-1→0)√{64-(x+8)^2}dx + (-4→0)√(16 -x^2)dx - 1/2 (π/4)4^2 =16π - 32arcsin(7/8) - 7√15/2 +8arccos(1/4) - √15/2 -2π =14π-32arcsin(7/8) + 8arccos(1/4) -4√15 となりました. BAの方の答えを検討してみたところ,3辺8,8,4の三角形とありますが実際は 左下の直角の点 直角三角形の斜辺と半円の交点 1/4 円と半円の交点 が一直線上にないことがわかり,答えが誤っていることが確認できました. ということで高校以上の知識でないと私には解けませんでした. そこでお尋ねしたいのですが,この問題を中学までの範囲で解くことは可能でしょうか? 質問者さんが中学生なのでもしかしたらあるのかな・・・と思った次第です. それでは宜しくお願い致します

  • 明日試験があります。すごく急いでいます。回答よろしくお願いします!!

    明日試験があります。すごく急いでいます。回答よろしくお願いします!! 負の等加速度運動の問題 問題 点Oを右向きに秒速12メートルで通過した物体が等加速度運動をし、ある時間経過後に、Oから16メートル右の点Pを左向きに秒速4.0メートルで通過した。 物体の加速度を求めよ。  解答  vxv-VoxVo=2axから、右向きを正として     (-4.0)x(-4.0)-12x12=2ax16 となる。     とあるんですが、何故「16」になるのかがわかりません。教えてください。

  • 次の問題がわかわないので教えてください。

    次の問題がわかわないので教えてください。 複素数ZとZ(√3+i)の関係を示しなさい。という問題なのですが、 計算すると、Z(cos30+isin30)みたいな感じになり、Zに対して正方向に30度回転させて グラフになるみたいなのですが、どうしてこうなるか分かりません。 なんとなく極形式を使った問題なんだろうなということはわかります。 ですが極形式であるr(cosθ+isinθ)に当てはめてみると、 まずrを求めるとピタゴラスの定理より、 r^2=√3^2+i^2でr=√2となりました。 今度は、cosθ=(√2/√3) isinθ=(√2/i)となり、 答えと合わないのですが、どのように考えれいいのでしょうか? このような答えになるまでの解答を教えてください。 お願いします。