• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道のJRについて質問です。)

北海道のJRについての質問

yotani0425の回答

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

1:荷物置き場の件 千歳~小樽、小樽~札幌間の快速エアポートの荷物置き場はUシート(指定席)車両の両端のみです(Uシート車両は1両のみ)。あとの車両は荷物棚(網棚)の利用になります。 スーパー北斗は確か各車両の片側のデッキ(出入り口)に1箇所はあるはずです。(が、小さいですよ) 2:千歳空港駅にもUシートの券売機はありますが、時期や時間によっては混む可能性もあります。事前に購入できるのならそのほうが良いとは思います。 ただし、飛行機到着時間とJRの発車時刻差が30分とのこと、飛行機到着から預け入れのスーツケースが出てくるまでの時間を考えていらっしゃいますか?場合によってはちょっとギリギリかもしれませんよ。快速は30分おきに出ていますので無理の無いご計画を。

kurarajp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 千歳でのJRは、到着してから考えることにしました。 30分では少し厳しいですよね。気が急いてしまってました。 荷物置き場についてもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新札幌駅で乗り換えるべきでしょうか??

     9月中頃に北海道へ旅行します。  1日目に函館へ行き、2日目の9時30分発のJR(北斗、札幌まで指定席取りました)で小樽へ向けて行く予定です。  2日目の目的は小樽へ行くことなのですが、札幌から快速エアポートに乗り換えるつもりでしたが、新札幌駅というところでも乗り換えできると知りました。  札幌から小樽まで30分くらいとのことだったので、立ってもいいかな・・と思っているのですが、乗り換えのホーム等が違えば、荷物もあるので焦ってしまうかな・・などと悩んでいます。  実際どうするのが一番簡単なんでしょうか?  単純なことで悩んでしまっているのですが、北海道の鉄道なんて初めてで、不安でいっぱいです。  どうか教えてください。お願いします。

  • 北海道の特急、快速について

    今度北海道旅行で札幌~函館で、特急に、札幌~小樽で快速エアポートに乗る予定なのですが、どんな感じなのでしょうか?(漠然としていて、すいませんが、感じたところお書きいただければと思います。)快適なんでしょうか?売店とか、車内販売はあるんでしょうか? 些細な情報でもいいので、上記の区間の特急、快速について教えてください。 あと、よろしかったら、普通列車についても教えてください。

  • JRの運賃について

    JRの運賃について 今年の7月の下旬に以下のような経路で旅行をしたいのですが、どう切符を買ったらよいでしょうか? 上野ー寝台特急あけぼの(B個室ソロの上段)ー青森ー特急(できれば指定席)ー函館ー特急(できれば指定席)ー青森ー寝台急行はまなす(B開放寝台上段)ー札幌ー快速(指定席)または普通(自由席)ー小樽ー快速(指定席)または普通(自由席)ー札幌ー寝台特急北斗星(B寝台ソロ上段)ー上野 高校生なので学割が使え、JR東日本の株主優待券を1枚持っています。 今の予定では、 青森・函館フリーきっぷ、青森ー小樽の往復の学割乗車券、はまなすの急行券寝台券、北斗星の特急券寝台券、いわて銀河鉄道・青い森鉄道の運賃、小樽ー札幌間のuシートの券 を使おうと考えています。 これより安い行き方をご存知の方、回答お願いします。

  • JRの運賃の割引を教えてください(大阪⇔北海道)

    来月すべてJR利用で北海道旅行の予定です。 現地宿泊3泊で往復寝台特急利用予定です(日本海・トワイライト) ○大阪(日本海1号)→青森(白鳥45号)→函館   ○函館(スーパー北斗7号)→長万部→ニセコ ○ニセコ→小樽 ○小樽→札幌(トワイライト)→大阪 この場合の運賃及び運賃の割引はどうなんでしょうか?

  • スーパー北斗、道外からの指定席座席指定

    はじめまして! 1月に北海道旅行を計画しております。函館から札幌にスーパー北斗で向かおうと思っているのですが、正規より金券ショップの方がだいぶ安くなるようですので札幌の金券ショップからチケットを郵送してもらい、事前にこちらで(関西です)座席指定しておこうと考えていたのですが、ショップの方から北海道内のみどりの窓口でしか座席指定できないと言われました。 ネットでスーパー北斗は人気で指定席もすぐ埋まると見ました。どうしても窓側2席を取りたいのですが、北海道に着いてからではもう遅いのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?(函館到着の翌々日に出発です)自由席でもいいのですが早めに並ばないといけない?? ちなみに1月平日の函館発札幌着(予定ではスーパー北斗3号の予定)です。 もし何か関西からでも席をとれる方法をご存じでしたら、お教えいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 北海道のJRについて教えてください!!

    20日から、初めて北海道へ旅行に行きます。 舞鶴からフェリーで小樽まで行き、 小樽港→旭川→札幌→洞爺→小樽港の順番で回ろうと思っています。 車の免許がないので、すべて電車(JR)のつもりです。 そこで、自分なりに行き方を色々調べてみたのですが… (1)小樽駅→「函館本線」→旭川駅    所要時間:2時間30分くらい? (2)旭川駅→「函館本線」→札幌駅    1時間30分くらい? (3)札幌駅→「函館本線」→長万部駅→「室蘭本線」→洞爺駅    3時間30分くらい? (4)洞爺駅→「室蘭本線」→長万部駅→「函館本線」→小樽駅    3時間くらい? そこで、みなさんに、 ・それぞれのルートの所要時間が合っているかどうか(かなり大雑把に計算しています) ・それぞれのルートの運賃 ・行き方(電車の線、乗り換えなど)が合っているかどうか ・もっと便利な行き方があるか …を教えていただきたいのです。 あと函館本線の「ニセコライナー」とか「エアポート」というのがよくわからなくて困っています。 例えば小樽→旭川へ行くのに、このどっちかに乗ってしまったら、旭川には着かないのですか? 細々とした質問ですみませんm(_ _)m お手数ですが、答えていただけたら嬉しいです!!

  • 北海道旅行のピンチ 函館-新千歳空港間

    いつもお世話になっております。 北海道旅行に行きます。道内を色々と回るのですが、最終日を函館で迎える設定にしてまいました。うっかり最終日小樽と勘違いしていて、帰りの飛行機を新千歳空港発17:30で予約してしまいます。 全て予約完了してから函館-新千歳空港間の遠さを知り、日数が無いため今更予約の変更もできない状態です。 特急に乗って札幌まで帰るしかないと思っているのですが、なるべく安く済ませたいと思っています。 【JR特急スーパー北斗9号】函館-南千歳-新千歳空港と言うルートで、乗車券5070円 特別料金が3120円とでています。 自由席で行ったらもう少し安くなるのでしょうか? 座席は押さえておかないと混みますか? 色々と役立つ情報を頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 二泊三日の北海道旅行

    来月二泊三日で北海道に旅行予定です。新千歳空港に10時頃着。帰りは18時頃新千歳を出発する便です。最初は札幌、小樽、富良野・美瑛を二泊三日で回ろうかと思っていたのですが、私が妊娠中ということもあり富良野・美瑛までの移動時間や遠さを考えて富良野・美瑛に行くのをやめ、代わりに登別温泉に行くことにしました。洞爺湖や支笏湖も考えたのですが、移動を考えると登別が一番行きやすいかなと思ったためです。 1日目→空港着。高速登別温泉エアポート号で登別へ。クマ牧場、地獄谷などを回る。登別泊。 2日目→高速おんせん号で札幌へ。札幌を観光。札幌泊。 3日目→札幌~小樽へ移動(快速エアポート)小樽を観光。新千歳空港へ快速エアポートで移動。 上記のような日程で一応予定をしていますが、このプランでも移動を考えると結構バタバタになりますか?北海道の距離感があまり分からないので教えて頂けると幸いです。 ちなみにレンタカーなどは借りない予定なので、移動はバスか電車になります。もし3日目疲れていたら小樽までの移動をやめて3日目も札幌をちょっと回ってノーザンホースパーク等を見学してから空港へ行こうかなと思っています。 妊婦のため、あまり無理は出来ないのでこの日程で無理がないか、また札幌、小樽でここはお勧めというようなスポットがあれば教えて頂けるととても助かります。以前に時計台、テレビ塔などは行ったことがあるので、そこら辺は今回は行かなくても良いかなと思っています。 またラーメン、スープカレー、ジンギスカンはせっかくなので食べたいなと思っているのですが、お勧めの所があれば教えて頂けると大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 快速エアポートの予約

    今度、新千歳空港から札幌まで快速エアポートに乗ります。快速エアポートは初めてです。uシートは指定席で事前予約も可能らしいですがJR東日本エリアの駅でも購入可能なのでしょうか。もし可能な場合、何ヵ月前から買えるとかありますか。快速エアポートは初めてなので混み具合は分かりませんが、uシート以外の普通車ですと、普段でもかなり混んでいるんでしょうか。

  • 札幌、小樽旅行 ルタオ ドゥーブルフロマージュ

    こんばんは。 今度北海道に行きます。(札幌、小樽) 新千歳空港到着後、まず電車で小樽に向かいます。 ですが、ホテルは札幌市内なので、荷物をどうしようか迷っています。 以前、札幌に行った時は、空港から札幌市内のホテルに荷物を送ってくれるサービスがあったのですが、今でもありますか? 確か、700円か800円くらいだったと思います。 ちなみにJRタワーホテル日航札幌に泊まります。 新千歳空港には朝8時20分到着予定です。 8時34分の電車では、時間がギリギリかな?と思うので、9時4分の快速エアポートで小樽に行こうと思います。 絶対に座りたいので、指定席を予約するつもりです。 都内の駅で、事前に切符を買うことはできますか? 東京駅にあるJR北海道プラザなら大丈夫だと思うのですが、 JR東日本の駅では、北海道の切符を購入できるのでしょうか? 上に書いたように、9時4分の電車なら時間があるので、空港到着後に、先にお土産を買ってしまおうかなと思っているのですが・・・。 購入後すぐに宅急便で送ってしまうつもりです。 特にルタオのドゥーブルフロマージュを買いたいのです。 空港でもドゥーブルフロマージュは売っていたと思うのですが、特に最近すごい人気ですよね? 日によって、入荷していないなんていうこともあるのでしょうか? 朝早ければ良いというものではないのでしょうか? よろしくお願いします。