• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なにかの警告メッセージを拒否後、メールの送受信ができなくなりました。)

メールの送受信ができなくなった原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • なにかの警告メッセージを拒否後、メールの送受信ができなくなりました。インターネット接続中になにかの警告メッセージが表示され、詳細を読まずに拒否を選択してしまいました。その後、メールの送受信ができなくなり、0x80042108、0x80042109のサーバ接続エラーとなります。
  • セキュリティ関連のメッセージだったと思われ、どこかをブロックしてしまったように思います。復旧方法がわかる方、助けてください。
  • プロバイダ:イッツコム、セキュリティソフト:ウイルスバスター2009、メールソフト:windows outlook、os:windows vista

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

拒否を選択したためにウイルスバスターの設定が変わったのではないでしょうか。 下記が参考になるかと思います。 http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/connect/2130/30210/3015411_2650.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013992625 http://support.microsoft.com/kb/813514/ja

dkis1027
質問者

お礼

ご連絡が遅れましたが、昨日改善いたしました。 ご察しの通り、ウイルスバスター内の設定でメール送信を拒否するよう設定を変更してました。 記載のURLの手順に則りファイアーウォールを無効にしたところ送受信共に正常に行え、マイクロソフト社に問い合わせたところ、設定箇所を特定でき改善に至りました。 この度は、お忙し中早々の回答を頂き誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの送受信が出来なくなりました

    メールの送受信ができなくなってしまいました。 環境 OS:WindowsXPsp1 普段のメーラー:Outlook 2002 セキュリティーソフト:ウイルスバスター2003 ネット接続:ADSLで接続 昨日の午前2時頃までは送受信できましたが今朝から全く送受信ができない状態にあります。 送受信かけると以下のようなエラーメッセージがでます。 送受信中はエラー(0x80042108)を報告しました 受信(POP3)メールサーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、 サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダ ー(ISP)に問い合わせてください。   2~3日前からたまにこのエラーメッセージが出る事が ありましたが、もう一度送受信をかけたりすると 普通に送受信できていましたが、今回は全く送受信が できない状態になりました。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお知恵を拝借ください。 宜しくお願いします。  

  • メールの送受信ができなくなりました

    送受信をしようとすると 「popサーバーへの接続が拒否されました。エラーコード10061」と出ます。 Norton Interenet Securityで、メールを開くと警告が出るので、許可に変えてから、メールの受信をしていたせいでしょうか。昨日までは、送受信できていたのが、今日はできません。 メールで仕事もしているので、なるべく早くお返事ください。メールで見られませんが、gooを開いて見ます。よろしくお願いします。

  • 警告メッセージについて。

    ウイルスバスター2004を使っています。 「パーソナルファイアーウォール」の「ネットワークウイルスをブロックして、警告メッセージを表示する」の項目についてわからないのですが、これをチェックしておかないとブロックしてくれないということでしょうか? つまり、警告メッセージを出さずにブロックしてはくれないのでしょうか? オンにしていると、ポップアップで警告メッセージが表示されとても使いにくいです。 でも、オフにするとブロックされているのか不安なので一応オンにしてはいるのですが・・・。 どなたか教えてください。m(__)m

  • MicroSoftOutlookで送受信ができない

    突然、メールの送受信が出来なくなってしまいました。今朝、Windowsのアップデートを行った後、MicroSoftOutlookを起動したら詳しくは覚えていないのですが、「IPアドレスXXX.XXX.XX.Xの接続を許可しますか?」というようなメッセージが出てよく分からなかったので「拒否」したらメールの送受信が出来なくなってしまいました。OSはWindows2000ProでMicroSoftOutlookSP2を使用しています。ウイルスソフトはウイルスバスター2006を使用しています。ウイルスソフトの設定を変更して試しましたが駄目でした。エラーメッセージは「0x800CCC0D」や「0x800CCC15」が出ます。サーバのポート番号の確認もしましたが異常なく、コマンドプロンプトで「ping メールサーバ」で接続の確認をしたら「Reply from」と返ってきました。上手くまとまりませんが、至急直したいので分かる方がいましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • メールが送受信できない・・・

    Outlook Expres を使用しているのですがあるところにメールを送ると必ず送受信ができなくなります。 そこからメールがきても送受信できなくなります。 なぜでしょうか??セキュリティーソフトにはウィルバスターを入れています。よろしくお願いします

  • Outlook Expressで送受信ができなくなりました

    とあるサイトの問い合わせリンクを押したところ、 OutlookExpressの新規作成メールが立ち上がったので、 内容を入力してそのまま送信しようとしたときに、 Outlookの不審な要求がある旨の警告メッセージを ウィルスバスター2008が表示しました。 「許可する」か「拒否する」という選択だったので 「拒否する」を押してしまったのですが、 それ以降メールの送受信ができなくなってしまいました。 どなたか復旧の仕方をご教授ください。m(_ _)m

  • メールの送受信ができなくなってしまいました

    メールの送受信ができなくなってしまいまいた。 (インターネットには接続できおり、HP等は見えます) メーラーはOoulookExpress ウィルスソフトはウィルスバスター2006 OSはウィンドウズ2000です。 経過は、 今まで問題なく送受信できていたのですが、 取引先の方のメールで「開封確認(開封したら送信者に「開封しました」というメールを送信するシステム)」付の メールをいただきました。 いつもだと、outlookのメッセージで「開封確認メールを送信するで「はい」と「いいえ」」で「はい」を選び、 送信されるのですが、 この日はたぶんウィルスバスターからのメッセージだと思うのですが、 「外部からインターネットに接続する・・うんぬんかんぬん・・」というメッセージがでてきて、「接続しない」を押してしまいました。 私の不注意なのですがこのメッセージをろくに見ずに選択してしまったため、果たして本当にウィルスバスターからのメッセージだったか、 また、そのメッセージの詳細もよく覚えていない次第です。 ですが明らかにこれがきっかけで、メールの送受信ができなくなってしまいました。 私の中ではウィルスバスターの設定が狂ったと思っているのですが、 ウィルスバスターの設定を見てみても心当たりあるような設定の変更箇所が見当たりません。 ちなみにウィルスバスターは自動アップデートです。 同じ日にウィンドウズアップデートもしていますので、そのせいかもと思っています。 つたない説明で申し訳ないのですが、 この状況で解決策に心当たりがある方はどんなことでもいいので教えてください。 宜しく御願い致します。

  • メールの送受信ができなくなりました><

    メールの送受信をクリックしても 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'tea.ocn.ne.jp', サーバ  ー : '127.0.0.1', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL):  なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E」 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'tea.ocn.ne.jp', サーバ  ー : '127.0.0.1', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ     (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E」 と出て送受信できません>< 先日、無料のウイルス対策ソフト「Avast!4」をダウンロードしましたが、上手くパソコンが動かなくなったのですぐに削除しました。 削除の時にメール保護を解除せずに削除してしまったのですがこれが原因でしょうか?? メールができなくて困っています>< 復旧方法教えて下さいっ!!

  • メールの送受信が・・・

    突然メールの送受信ができなくなりました。 なぜでしょうか?? OXはXPでソフトOUTLOOK6を使っています。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '○○', サーバー : '○○', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E とエラーメッセージが出ます。教えてください!!

  • メールの送受信ができません

    最近ADSLにしたのですが、outlookのメールの送受信をクリックしても「発信音がありません」のメッセージが出てきます。 常時接続にしたので、発信音がないのは当然だと思うのですが、そしたらメールってどうやって送受信するんだろう?何がなんだかわかりません(x_x) どこか設定しなおさなきゃいけない・・ですよね? プロバイダから登録完了の用紙が送られてきて、そこに「メール設定に関しましては、ご使用のメールソフトに合わせて設定してください」とありましたが、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 何せパソコンに関してチンプンカンプンなもので、困ってます・・(x_x;) どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか。