• 締切済み

賃貸契約をする際、親に連帯保証人を頼みました。

賃貸契約をする際、親に連帯保証人を頼みました。 不動産屋から連帯保証人確認の電話がかかってきてるようですが、いつもタイミング悪く親が電話にでられません。 もうかれこれその状態が3日続いてしまったのですが、愛想尽かされて審査通らないと言うことはありますか?

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

無い事も無いけど。 親から電話してもらえば?そのままじゃ本当に連帯保証人から掛かってきてるかどうかの判断ができないから、電話して「今なら電話に出られます」と伝えて、折り返しあらかじめ申請した番号に掛けてもらえば良いのです。 電話に出られないとか3日放置とか、親も常識が無さ過ぎ。

OMIKUNDAYO
質問者

お礼

そうですよね、明日親に電話させるように頼みます。 仕事の関係上電話に出られなくて、かけ直さないことに文句をいいましたが、留守電を残したらかけなおすのに 残さないからどこの番号かわからないから出なかったと言われてしましました 私自身、何回か電話がかかってきていることを今日知ったので自分自身いけないのですが ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について

    賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について こんにちは。 教えていただきたいのですが・・・ 賃貸マンションの連帯保証人・保証人になる人は、不動産屋さんから何か 問い合わせや審査のようなものがあるのでしょうか? そして、何か証明書の提出等も必要ですよね? 私が不思議に思ったのは、勝手に名前などを記入されて、いつの間にか 保証人・連帯保証人になっていた、なんてことは起こり得ないのでしょうか? 通常はどういう流れで保証人・連帯保証人等の契約の流れが行われるのか 気になりました。 教えて頂ければ幸いです。

  • 仕事が決まり引っ越す予定です。賃貸契約書の連帯保証人は親に記入してもら

    仕事が決まり引っ越す予定です。賃貸契約書の連帯保証人は親に記入してもらう予定ですが、電話確認をとるのでしょうか?入院をしていて連絡が取りにくい状況です。 私は成人していて、現時点では無職の状態です。

  • 賃貸契約 連帯保証人は誰に?

    新しく賃貸契約をする場合、連帯保証人が必要だと思うんですが、 私(独身)の親(実家で年金生活者)でもいいんでしょうか? 連帯保証人に立てられない人の条件とは何なのでしょうか?

  • 店舗賃貸契約の連帯保証人について

    宜しくお願いします。 あるお店で働いていた時に、不動産屋との賃貸契約で、私ともう一人が賃貸契約の連帯保証人になりました。 借り主は、お店の経営者で、連帯保証人が二人。連帯保証人になったのは、平成21年7月です。このお店は、21年7月より前から、同じ場所で営業をしていました。 それまでの、賃貸契約がどうなっていたかは、不明なんですが、二人が連帯保証人をしてから約一年は、そのまま営業をしていました。 ある日不動産屋の弁護士から、賃貸契約解除のお知らせの書類が、保証人宛てに、届きましたが、それ以上の動きは、ありませんでした。 それが、先日借り主と私達連帯保証人二人を、ビルのオーナーが訴えるとゆう話が突然入ってきました。 その裁判になる話までに、不動産屋からも弁護士からも何も連絡がなく、突然裁判の話。 連帯保証人二人は、なんの話か意味がわからないので、昨日不動産屋に行き話を聞いた所、私達二人が連帯保証人になる前の一年半ほど借り主が、家賃を滞納しており、 私達二人が連帯保証人になってからは、毎月の家賃プラス前の家賃滞納分を分割支払いをしていたようです。 お店は、今は営業していませんが、営業をやめてから、前の家賃滞納分が入金されなくなったといった内容でした。 連帯保証人二人共が、保証人をする前の滞納分についても、一緒に保証人になっている話も、初耳でした。 滞納額180万だそうです。 質問なんですが、連帯保証人をさせる時に、不動産屋も、借り主も滞納している家賃がある話を、一切説明がありませんでした。 昨日の賃貸契約書を見ていたら、2ヶ月家賃を滞納したら、退去してもらうと書いてありました。180万も滞納するには、一年半から二年ぐらい借り主が家賃を払っていなかったことになります。 連帯保証人になる時に、二人共よく書類を見なかったのが悪いのですが、騙されて連帯保証人をさせられたようにしか思えません。 借り主は、ただ電話に出ないだけで、普通に生活しています。 仕事もしています。 昨日不動産屋に行った時も、連帯保証人二人がいて、借り主は顔を出していません。 こんな内容でも、連帯保証人は、訴えられてしまうのでしょうか? 滞納家賃がある話を、聞いていたら、二人共連帯保証人になんかなったりしていなかったです。 借り主がそのことを隠して、連帯保証人をさせたこと。 不動産屋からも、何も説明がなかった。

  • 賃貸契約の連帯保証人を頼まれました

    私は昔から「連帯保証人を頼まれても身内でも絶対に印鑑ついてはだめ 連帯保証人になるにはそれなりの覚悟が必要」だと子供の頃から聞かされているので 結婚前に主人に「連帯保証人だけはならないようにしようね」と話していました。 そんなわけで、義姉から賃貸契約の連帯保証人を頼まれましたが お断りしました。そしたら姑から「あんたはなんで、うちの娘に冷たいの!借金の連帯保証人じゃないのよ!賃貸の保証人なんだから迷惑かけるわけないじゃない!信用してないの?印鑑押してくれればいいのに、あんたがそんな人だと思わなかった!」と一方的に電話を切られてしまいました。 義妹にも「○○さん←私の名前。頭おかしいんじゃない?っていうか頭悪すぎ」と主人にメールがきました。 私は頭がおかしい 冷たい人間なのでしょうか?賃貸契約の連帯保証人は借金の連帯保証人と違うので印鑑押しても大丈夫でしょうか? このことで主人の実家とは間違えなく疎遠になると思います。 私はどうしたらいいでしょうか…

  • アパートの連帯保証人の代わりの賃貸保証

    アパートを借りるとき、通常ならば、連帯保証人を立てますが、都合により、たれられないとき、賃貸保証会社を利用しますね。 で、保証会社と契約をする際に、契約書が2種類あり、連帯保証人を立てるかわりに、1月の家賃の40%を支払うのと、連帯保証人をたてずに連絡先だけを教えるかわりに1月の家賃の80%を支払うのとがある、といわれました。 40%で済むほうを考えていましたが、記入欄に連帯保証人と書いてあり、不動産屋さんは、形式的なもので、実際には連帯保証を負わされるようなことにはならないとか言っていますが、ちゃんと連帯保証人と書いてあるので、こわくて、ここに書く気にはなれません。 そもそも、連帯保証人を立てられない事情があるから、賃貸保証を利用するのに、賃貸保証を立ててもらうために連帯保証人の記入欄がある、というのが、理解できません。 わたしが聞いていたのは、連絡先がわかればいい、という話を聞いていたので、賃貸保証を立てようと思ったのです。 この賃貸保証会社と契約するときの連帯保証人って、なんなのでしょうか。本来の賃貸保証会社を通さず、普通にアパートを契約するときの連帯保証人と何か違うのでしょうか。連帯保証人が立てられるのであれば、保証会社を通さずに、普通の契約をすると思うのですが。。。 わたしが訪ねた不動産やさんの方は、多分、バイトか何かでよくわかっていないように思います。納得できる答えが聞けませんでした。

  • 賃貸契約の連帯保証人

    以前も質問させていただいた者です。働いていたスナックの賃貸契約の連帯保証人になっています。辞めたので保証人を代えてもらいたい事を言いました。当然考えてます!きちんと代えると言われ、何度も間違いないか確認しましたが、電話での話しなので、会って何月何日までに保証人を代えると一筆書いてもらいました。その期日を守らない場合、こちらはどう対処していいのでしょうか?

  • 連帯保証人への連絡

    賃貸物件から退去する際、不動産屋から連帯保証人に退去の確認の連絡はされるのでしょうか? 今、引っ越しを考えていますが事情があり親には引っ越すことを知られたくありません。 しかし、父親が連帯保証人になっているので、不動産屋さんに退去の連絡をした際に連帯保証人である父親に連絡が行ってしまうのではないか心配です。 教えてください。

  • 不動産賃貸契約での連帯保証人が必要ない制度について。

    不動産賃貸契約での連帯保証人が必要ない制度について質問です。 電話である不動産会社に問い合わせたところ、 家賃の20%、30%が手数料ときいたのですが これはまともなのでしょうか? オリコの場合は家賃の1.8%が上乗せされるそうですが、 これと比べると大きく違いすぎてどういうことなのか わからなかったのでこちらで質問しました。 連帯保証人不要制度を利用する際の実際の相場は どれくらいなのか、詳しい方教えてください。 また不動産会社が通知してきた保証会社を 変えてもらうことはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約の連帯保証人について

    お世話になってます 宜しくお願いいたします 父が賃貸契約を結んでいる連帯保証人になってます 同居はしておりません去年10月に父が他界しましたが賃貸契約はそのままの状態です 大家さんも父が他界したことは知ってます 私のところへは連絡がありません このような場合 私はまだ連帯保証人となっている状態なのでしょうか 自動更新というものが成り立つのでしょうか?相続放棄はしております そこの借家には 母と妹が住んでます よろしくお願いいたします