主人の通っている心療内科に不安があります

このQ&Aのポイント
  • 主人が通っている心療内科で不安を感じています。手のしびれの原因がストレスと診断され、薬が処方されましたが、複数の薬を飲むことに疑問を感じています。また、薬を飲み始めて主人の様子が変わり、異常な行動や発言が見られるようになりました。主人は自覚がないため、転院や薬の変更に応じてくれません。さらに、最近の健康診断で肝機能に異常が見つかり、薬との関連性が心配です。
  • 主人が通っている心療内科が不安です。ストレスが手のしびれの原因と診断され、薬が処方されましたが、その薬の副作用で主人の様子が変わりました。目つきが鈍くなり、独り言が多くなり、キレやすくなったという症状が現れています。しかも、主人は自覚がなく、転院や薬の変更には消極的です。また、最近の健康診断で肝機能に異常が見つかり、薬との関連性が心配です。
  • 主人が通っている心療内科が心配です。主人の手のしびれはストレスが原因と診断され、複数の薬が処方されました。しかし、薬を飲み始めてから主人の様子が変わり、異常な行動や発言が目立つようになりました。主人は自覚がなく、薬の変更や転院に否定的な態度を取っています。さらに、最近の健康診断で肝機能に異常が見つかり、薬との関連性が不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

今主人が通っている心療内科が不安です。

今主人が通っている心療内科が不安です。 心療内科でもらっている薬(ジェイゾロフト(最初は50mgを1日1錠、今は2錠)、メイラックス、レキソタン、レチコラン、メキシバール、アデホスコーワ)について教えてください。 主人が2ヶ月程まえから手のしびれを訴え、内科、整形外科、脳神経外科などまわりましたが問題ありませんでした。 その後、内科と心療内科をやっている近所のクリニックでストレスが原因と言われ、先ほどの薬を処方されました。 服用して2週間位で、 目つきがとろーんとしてろれつがまわらない。 独り言が多い。キレやすくなった。 理性が欠けた行動、発言をする。等、今までに見たことのない主人になってしまいました。 ただ手のしびれが治ってほしいだけなのにこんなに多くの薬が必要なのでしょうか? 具合が悪くなるまではうつ病の症状はまったくありませんでしたし、元気に仕事に行って、子供とも楽しく遊んでました。手のしびれ以外は全く普通です。本人もなぜうつ病の薬を処方されたのか不思議だと言ってました。 薬を飲み始めておかしくなったことを主人に伝えても、本人は自覚していないので 私の気にしすぎだと言われます。転院を勧めても応じてくれません。 先生に独り言が多くなったとは伝えたようですが、薬を変えてもらえませんでした。 何より先生を信用してしまっているので、家族の意見を聞いてくれません。 もうひとつ不安なのが、先日健康診断で肝機能に異常ありと診断されました。 先生は薬とは関係ないと言い、ずっと同じ薬を処方されてますが 肝機能障害も副作用のひとつではないかと思っています。 薬と主人の変化に関係はあるんでしょうか? 別の病院に行けば薬を変えたり減らしたりしてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121598
noname#121598
回答No.4

>主人が2ヶ月程まえから手のしびれを訴え、内科、整形外科、脳神経外科などまわりましたが問題ありませんでした。 神経内科は受診しませんでした? 痺れはの多くは整形外科領域と神経内科領域が多いです。 http://www.neurology-jp.org/public/disease/index.html ストレスとか心因性の病気や症状は器質的障害や異常を完全に除外されて 初めて心因性と原因付けられるものです。 安易に心因性とすると、後で深刻な事態に追い込まれる可能性も否定できません。 >目つきがとろーんとしてろれつがまわらない。 >独り言が多い。キレやすくなった。 >理性が欠けた行動、発言をする。等、今までに見たことのない主人になってしまいました。               ↓ >健康診断で肝機能に異常ありと診断されました。 この状態と肝機能低下はリンクしてると思います。 向精神薬は肝臓や腎臓で代謝(分解)されます。 その機能が低下すると薬の成分の血中濃度が異常に高くなったり なかなか下がらなかったりします。 そうなると、薬が効き過ぎたり、効果がずっと続くなどのトラブルが出てきます。 まさにその状態ではないでしょうか。 ジェイゾロフトは肝機能障害あれば、慎重投与 メイラックスも肝・腎機能障害があれば、慎重投与 ジェイゾロフトは坑うつ効果が増強される可能性 メイラックスは坑不安作用が続く可能性が有ります。 セカンドオピニオンは公的保険(健康保険)使えず 自費になるところが多いです。 相場は30分1万円位です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/1839/ 始めから転院を考慮した方がベストでは?

sarunojimi
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク先とても参考になりました。 手遅れにならないうちに転院の方向で説得してみます。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.3

ご主人が通院しているクリニックはヤブです。 内科を標榜し心療内科を謳っているところにこういうヤブが多いです。 出来ればすぐに転院をされたほうがいいですよ。 転院するなら内科医ではなく精神科医にみてもらうことが大切です。 本当に向精神薬が必要かどうかの診断をしてもらってください

sarunojimi
質問者

お礼

ありがとうございます。さっきクリニックに電話して「そちらは心療内科をやっているが、先生の専門は何ですか?精神科も専門ですか?」と聞いたら「内科と外科です。精神科はちゃんと勉強しているから大丈夫です。」と言われました・・・。精神科の専門でもない人にこんなに薬を処方されるなんて怖いので すぐに説得して転院させます。

回答No.2

うつ病@通院治療中、です。 #1の方が指摘されている様にgoogleに頼れば色々な情報が得られますが、あえてこの場で質問をされたということから、自分の体験談を踏まえてという事で私見を述べさせて頂きます。 ご主人の様相が激変した件については、服薬している薬が大いに関与していると思われます。 ジェイゾロフト(私も服用しておりますが)はSSRIと呼ばれる抗うつ薬です。 以下のように攻撃性が生じる事を厚労省が公表しています。 http://sad-taikenki.net/2009/05/ssri.html メイラックス、レキソタンはマイナートランキライザーと呼ばれる薬で抗不安薬ですが、筋弛緩作用も在るので肩こりとかの場合にも処方される事がありますが、メイラックス(服用してます、苦笑)血中半減期は60~300時間の「超長時間作用型」の薬で作用も強いとされています。 レキソタンも同じく筋弛緩作用を期待しての投与と考えられますが、「倦怠感・頭痛・集中力低下・ふらつき・脱力感など。アルコール(飲酒)や他の向精神薬を同時に摂取すると、副作用が強く出る可能性がある。また大量に使い続けることで薬物依存症になることもある。」という副作用が指摘されており、これまた作用力が強い薬ですので、頓服なら良いのですが、メイラックスと併せて連用という処方でしたら疑問視せざるを得ません。 メキシバールは「糖尿病性神経障害に伴う自発痛やしびれ感の改善」に用いられる薬ですがまれに副作用として肝機能障害が出現する事が指摘されています。 アデコスコーワに至っては「通常、頭部外傷後遺症に伴う諸症状の改善、心不全・消化管機能低下のみられる慢性胃炎・メニエール病および内耳障害に基づくめまいの治療、調節性眼精疲労における調節機能の安定化に用いられます。」という薬です。 奥様には是非ご主人様を「セカンドオピニオン」として別の診療所で診断を受ける事をおすすめします。私が最初お世話になった診療所の医師は薬理専門の○○大学の助教授が開業された方でしたが、いわゆる「薬おたく」で患者目線ではありませんでした。(会社の産業医に処方された薬が記録されている「お薬手帳」をみせたら、こいつ薬オタクだねと爆笑されました。) 私は医師ではないので不適切な処方であるかとの判断は出来ませんが、一うつ病患者としての体験から、初見からその投薬量は無いだろう…というのが素直な感想です。 繰り返しになりますが、至急別の診療所に診てもらうべきかと存じます。 ジェイゾロフトは薬価が高いですから経済的な面でも負担が大きいでしょう。 その辺を切り口にご主人様を説得してみたらいかがですか?

sarunojimi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。私も薬の量は多すぎると思っていましたが 今まで心療内科とは無縁だったもので、こういうものなのかなとも 思ってしまっていました。早急に別の診療所を探して、セカンドオピニオンを 勧めてみます。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

薬についての詳しいことは「グーグル検索」に掛ければ詳しく判ります。 効能から副作用まで・・・・ そちらのほうが間違いが無いかと・・

sarunojimi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 心療内科について

    私は以前から後頭部がズキズキといたく、先日整形外科で診てもらったところ、ストレス性の後頭部神経痛と診断されました。具体的には、当初いろいろ痛み止めの薬などを処方してもらっていたのですが全く効かず、色々試した結果の診断でした。 私もストレスには身に覚えがある為、この方面で治していきたいとおもっています。 そこでお尋ねしたいのですが、ストレス性の病気を診てもらうにはやはり心療内科に行くべきなのでしょうか? 心療内科は行ったことが無く、ちょっと不安なのですが、抗うつ剤などを飲めばよくなったりするでしょうか?

  • 心療内科について

    私は以前から後頭部の表面がズキズキと痛み、先日整形外科で診てもらったところ、ストレス性の後頭部神経痛と診断されました。具体的には、当初痛み止めの薬などを処方してもらっていたのですが全く効かず、色々試した結果の診断でした。 私もストレスには身に覚えがある為、この方面で治していきたいとおもっています。 そこでお尋ねしたいのですが、ストレス性の病気を診てもらうにはやはり心療内科に行くべきなのでしょうか? 心療内科は行ったことが無く、ちょっと不安なのですが、抗うつ剤などを飲めばよくなったりするでしょうか?

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 心療内科ってあんまり病名は言わないんですか?

    何年か前に心療内科に行ったとき、 特にうつ病だという診断はされなかったのに 抑うつ剤を処方されたことがあります。 病気ですと診断して不安要素が増えないように、と 病名をはっきり伝えないことってあるんでしょうか? それとも、うつ病でなくても 抑うつ剤は処方されるのですか?

  • 心療内科について

    強迫性障害というのもを知り、私もずっと強迫性障害の症状に悩まされてきたので、最近心療内科に通い始めました。 病院の先生は、とても優しく感じのいい先生で、病院に行くと今の症状を聞いてくださり、そしてお薬を処方してくださいます。 ただ、私は行動療法もあると思っていたのですが、そういったものは何も言われてません。 心療内科では、症状を聞いてもらい、お薬を処方してもらうのが普通なのでしょうか? それとも行動治療もおしえてくださる病院へ変えたほうがいいのでしょうか?

  • 心療内科はいつまで行けばいい?

    お世話になっております。こんばんわ。 20歳大学生です。 去年夏、ストレスや何やらで、動悸、息がうまくできない、不眠、頭痛・・・など、ちょっとつらかったので心療内科へ行きました。 それから、「ちょっとリラックスする薬」としてソラナックスとデパスをいただいて服用していました。 それから、だんだんとそれらの症状も解消されてきて、薬に頼りたくなかったので、薬は、ときどき飲んだり飲まなかったり・・・ということをしてました。 心療内科の先生にそのことを伝えたところ「薬を飲まなくても平気なら、それでいいよ。」と言われ、最近もたまに動悸がしたり、眠れなかったりするとき以外は飲んでないです。 自分で少し調べてみたところ、デパスもソラナックスもそんなに強い薬でないみたいだったし、自分はうつ病とかそんな感じは全然しないので、心療内科に行っても、先生も迷惑じゃないかなと思ってます。 それで、もう心療内科も行かなくていいかな、と思うのですが、どういうものなのでしょうか? やはりきちんと行って「もう来なくていいよ。」と言われるまでは行ったほうがいいのでしょうか? それとも、自分の判断で行くのをやめていいのでしょうか? 何か少しでもアドバイス・参考になるお話など聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 心療内科

    以前、心療内科に通院していたのですが... 薬を処方されるだけで何にも解決せず症状も良くならなかったので行くことを辞めて家にいるだけにしていたのですが... 最近、頭痛・イライラ・何度も手を洗うなどの症状?が出て悩んでいます。心療内科の先生との相性が合わないと感じ3年間で6カ所のクリニックや病院に行きました。それでも合う病院が見つかりませんでした...横浜で良い病院やクリニックをご存じの方いませんか?

  • 眠れない。心療内科に行くべきか

    彼と別れてから眠れなくなりました。 元々何か悩み事があったりすると眠れなくなる質です。 以前、機能性胃腸炎になった時から定期的に胃腸科に通っておりたまたま行く時期だったので先生に眠れないと話すと寝不足は胃腸にも悪いからと安定剤を処方して下さいました。 今はそれを飲んでいます。 飲むと一応眠れます。 でも1~2時間程で目が覚め、そこからしばらく眠れなくなります。 少しウトウトしたかなと思うとまた朝5時頃に目が覚めてしまいそこから起きる時間まで眠れません。 それが2週間程つづいています。 体が疲れれば眠れるかもと思い、ジムに通いだし適度に運動もしています。 でも眠れません。 薬をやめ、少しお酒を飲んだりもしてみましたが変わりません。 寝不足のせいか、薬のせいなのか頭が常に重いです。 生まれつきの不整脈(wpw症候群)も頻繁に起きるようになってしまっているので自律神経が乱れてしまっているのかもしれません。 そこで、心療内科に行ってみようかと思っているのですがこういう症状を言うと何でもうつ病と診断されてしまうと聞いて迷っています。 仕事にも行っているし、友人と会ったりもしています。 食欲もありますし、うつ病というのは違うかな~と思うのですが。。。 1度行ってみたほうがいいのでしょうか?

  • 心療内科について

    昨年の9月より眠れないので、心療内科に通って おります。そこで鬱病と不眠症と診断されました。 鬱病は大分よくなりましたが、不眠症は治らず通院しています。 通院している病院では、薬をいつも変えたり、増やしたり、減らしたりで、不安になります。 病院を変えた方がいいのでしょうか?

  • 心療内科での副作用

    おはようございます。何度か投稿させていただいている者です。心療内科へ通い始めて、4週間程経ちました。初診の段階で「恐怖性症不安障害」と診断されました。いろんな症状から、7種類のお薬を処方されています。そこで、質問なんですが、これだけの薬を飲んで、副作用が気になります。心療内科では、血液検査などの処置は、してくれないのでしょうか?数日前に、通院費公費負担制度の申請をしたばかりなので、病院を替えるわけにもいきません。心療内科は、初めてで、先生に呼ばれて、2~3分症状を聞かれて、処方箋を書いてもらって、帰ってくると言うパターンです。とにかく副作用が心配なんです。内科的処置は、してくれないものなんでしょうか?(長文ですみません)