• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女と友人が付き合ってしまいました。)

彼女と友人が付き合ってしまいました。

u_u327の回答

  • u_u327
  • ベストアンサー率27% (46/166)
回答No.6

すごく辛い経験をしたんですね。 信用してた人、近くにいた人がなんで?って許せないよね。 でも、経験できたことはプラスにとらえた方がいい。 何事も経験だよ。そしてその経験が人を大きく成長させるんだよ。 あなたの今の気持ち、きっと活かせる時が必ず来るよ。 そして、今はもう恋愛なんてしたくないって思うかもしれないけど、 彼女より良い女に絶対出会えます。断言できる! あなたにとって初めての彼女だし忘れられない思い出もたくさんあると思う。 良いところだけ切り取って、しっかり前に進める時が必ず来るよ。 嫌な経験をして、自分は絶対こういう事はしない男になろうって 思ってほしい。 今は前向きには考えられないかもしれないけど、この経験で得られたことって いっぱいあると思う。例えば遠距離恋愛。 ここでも遠距離恋愛は難しいって質問多いし、実際苦労してる人もほんと多い。 そういう時、どうしたらお互い信頼していられるか。 それとも自分に遠距離恋愛は出来るのか? 自分と向き合って、もっともっと自分に合った素敵な女の子を見つけて ほしいと思います。 あなたはまだ未練があって、彼女のこと言われるのはイヤかもしれないけど、 単純に遠くにいる彼より近くにいて自分の暇をまぎらわせてくれる相手を 選んだ、その程度の子です。 彼と友達とか、彼がどれだけ傷つくかとか考えたら普通は躊躇するよ。 それが例えA君から言い寄られてたとしてもね。 でも、自分のことしか考えられない、かわいそうな子なんだよ。 いい女の子に出会って今よりもっともっと幸せになって、 その子に後悔させてやりなさい!!

cyaro0406
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、その通りですよね。 1回目の恋愛で最後までうまく行くケースの方が珍しいですよね。 万人が通っている、道のりなんだなって思います。 遠距離恋愛について、当時私は絶対うまくいくって思っていました。 遠距離だから、電話やメールくらいでしか通じ合えないけど、それくらいならできるって。 遠距離恋愛の長所って、自分の時間に余裕が持てるし、多くのことを優先できるって。 向こうも遠距離は大丈夫って言っていたので、お互いのメリットかと思ってました。 でも、やっぱりそう上手くはいかないものですね。 実際、仕事で疲れていたり、夜中にはなかなか連絡をする気も起きませんでした。 それがいつかは、彼女にとって不満だったようです。 彼女には遠距離が向いていないのか、「遠距離だからこそ」メールや電話で繋ぎとめていなかった私が悪いのか。 難しいです・・・。 ただ、私が今思えるのは 彼女に下心を持って接してきたAを許せない、そんなAを選んだ彼女の思考が考えられない。 私にはこうやって相手を悪者にして自分を正当化するだけで、今は精一杯です・・・。 きっとお互い愛し合える、そんな人を見つけて、彼女に後悔させてやりたいです。 彼女の今の恋愛は、きっと上手くいかないって信じてます。 面識もない、そんな男性のところへ行ってしまって、きっと別れるだけだって。 私も前を向いて、頑張っていこうかな。

関連するQ&A

  • mixi 友人関係にひびが...

    mixiで友人関係が悪くなりました。 知り合いからmixiの招待を受けました。 私は喜んで入りました。 私は友人Aちゃんに、てっきり入ってないと思いメールで「mixiに入ったの。どう?入らない?」と 聞いたところ、もうすでに入っていたようでした。 「あ~もう入ってたのよね。ん~でも仕事関係の人とかが見てるからあんまり見られたくないのよね」と言われ、 「あ~そうなんだね、わかったよ」と、なんとなくメールでの文章から歯切れが悪く感じられそれ以上 無理強いはしていないつもりです。 するとある日私のmixiにAちゃんからマイミク追加が届き、携帯に「マイミク送ったからね」とメールが届きました。 でも私は多分Aちゃんが私に悪いと思い、考えた末マイミクを送ったのだと思いました。 なので、一応マイミクにはなりましたが「Aちゃんことろには足跡残さないから大丈夫よ。 私の方には遊びに来てね」と嫌味でもなんでもなくメールしました。 mixiではAちゃんからのコメントはないですし、もちろん私も「見られたくない」と言われた Aちゃんのところは開けてもいません。 でも、 やはりお互い、このことからメール、電話が途絶えました。 「元気?」とメールするには白々しいのはお互いがわかっているのです。 メールするにも電話するにもmixiの件を避けては通れないような気がして半年近くが経ちました。 今まではお互い生活ペースは違いますが、月1お茶をしていました。 もうこのままになってしまうのかな、という気持ちもあります。 mixiが原因でこのようになってしまった方っていますか? 体験談聞きたいです。

  • どうしたいのか分からない友人

    ※相談されて答えに困って言います。 お時間があるときにでもアドバイス下さい。 ・AとBは小学校からの友人で中・高とも同じ学校に通っていた。 ・学校卒業後もメールなどで連絡はしていた。 ・ここ2年程はたまに一緒にジムに行ったり、ご飯を食べたりしていた。 ・AのほうがBより2年程先に結婚しており、Bはその後に結婚をした。 ・Bの妊娠中も産後もご飯を食べたり、相談を聞いたりしていた。 ざっと2人の関係です。 最近Bは旦那と上手く行っていないらしく、実家に子供を連れて帰ってきています。 その際に必ず連絡すると言っていたのに連絡がなく、mixiの友人の日記により1ヶ月ほど帰ってきていたのがAちゃんは分かったそうです。  携帯に何気なく「次はいつ帰ってくるの?」と送ったら、「来週木曜日に帰る」との返信があったそうで、Aは「もう1ヶ月も帰ってきてると知ってしまったのに、なぜ嘘をついたのか?」と考えていました。   その後Bが新しくmixiをはじめたところ、マイミク申請がAちゃんのところに届きます。  しかし、しばらくするとマイミクが削除されているところか、アクセス拒否になっているのです。 しかし、そのことに関してBからAには何のコメントもありません。 そして何事もなかったかのようにBはAのケータイにメール等はしているようです。 Bは一体どうしたいのでしょうか? AはBになぜそのような行動をとっているのかはっきりと聞いたほうが良いのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。

  • 友人とのトラブル

    こんにちは。今回は友人との関係に困っており、皆さんはどのように感じるかお聞かせいただきたいと思います。 私は、あるスポーツをしていて、いくつか社会人チームやmixiのコミュニティに参加しています。 その中の地元チームで知り合った友人A(20代後半・男性)についてです。 彼は私が紹介した都内のチームでも一緒に活動しているんですが、すぐにキツい言葉を言ったり他人を見下すような言動(特に私はなめられていたかも)から、子供っぽいところがあるなぁと思っていました。 なのでちょっとヘコんだり疲れたりしてるときにはAさんとは話したくないって感じていたんです。 ものすごく疲れるし、精神的にもダメージを負うことが多くて。 先日、私はあまり人と話したくない気分だった為、1日家で過ごしていました。ネットしたりテレビみたり。 携帯もほぼ放置で、翌日の用事のための最低限のメールをAの彼女(都内のチームで一緒に活動しているので共通の友人です)に送った以外は見ていませんでした。 するとAから2回ほど着信があったんです。 夕方と夜。 でも先述の通りAとは話したくないし、特にその日は人と接したくないモードだったので、悪いと思いつつも返さずにいました。 差し迫った用ならメールに切替えるだろう、と気楽に考えていました。 そうしたら夜になって「シカトしてんなよ」とメールが… さすがにまずいと思い、「携帯を放置していただけでシカトしていたわけではない」という内容で返信しました(言い訳ですが…) そのメールに対する返信は「嘘こくんじゃねぇよ」と… Aさんの彼女にメールをしたので、あたしが着信に気付かないわけないと思ったのかもしれません。 また、mixiにログインしていたので、携帯で見ていると思ったのかもしれません。 着信に対する反応をしなかったことは悪かったかなぁ、と自分でも思います。 ただ、その後Aがとった行動が普通でない気がするのです。 ・私をマイミクから外し、そのことを他の人のつぶやき欄に書く(「メールも電話も出ない奴をマイミクから外してやった」という感じ) ・彼が管理者になっている地元のスポーツコミュニティから私を外す マイミクを外すぐらいは仕方ないかな、と思うんです。 でもコミュニティはそこで知り合った友人がいて、個人的にメールしてたりするんです。 私が急にコミュニティから消えたのに気付いたら絶対おかしいって考えますよね… どうしてバレーコミュ辞めたの?って聞かれても答えることはできないし。 共通の友達がいて、これからも顔を合わせていくことになるのに、どうしてこういうことができるんだろう?と怖さを感じています。 Aの彼女に相談していて、彼女も説得してくれていました。 しかしさすがに彼女もお手上げで、どうするかは私自身に任せると匙を投げられてしまいました。当たり前ですが… そしてさっき、Aにメールしました。直接話すのは怖くて怖くて仕方ない。でも何かしら行動を起こさなければと思い、何回も打ち直して…けれども事態は好転しませんでした。 「バカなのか? なんで俺じゃなくて○○(彼女)に連絡してんのか聞いてんだよ。 おまけにまたメールかよ 二度とその面見たくねぇ」 こんな文面が返ってきました。 私が彼女に連絡・相談していたこと、電話でなくメールをよこしたこと。何もかも気に入らないようです。 誰かと話をしたくない気持ちや、他人を傷つける発言ばかりの人と話すのが怖い気持ちが彼には理解できないようです。 こんなメールする人と直接話す勇気が今の私にはありません。 連絡を返さなかったことは悪いな、と思います。何かしら用事があったんだろうし。 ただ、その後の彼の仕打ちは普通ですか? 彼を恐れる私の感情は間違ったものなのでしょうか。 長文・乱文失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • ミクシィの友人の友人とは?

    ミクシィで私はAさんとマイミクです。 それでAさんはBさんとマイミクです。 私はBさんとマイミクではないのですが Bさんは日記の公開レベルを友人の友人までにしています。 しかし私がBさんの日記を読もうとすると 「友人の友人まで公開のため読むことが出来ません。」と出て読むことが出来ません。 確認は何度もしました。 何か私の解釈が間違っているのでしょか?

  • 友人とマイミクになりたいんですがどうしたらいいのでしょう?

    友人とマイミクになりたいんですがどうしたらいいのでしょう? こんな基本的なことができないことに2年近く気づきませんでした・・・。  古くからの友人がいます。  お互いにミクシィをやっています。  でもミクシィ内では共通の友人もいないし、なんのつながりもありません。 さて、その友人とどうやってマイミクになったらいいんでしょう??? できれば、その友人にメールで何かを教えることによって簡単に私を探し当ててほしいのです。

  • mixi リアル友人への対応

    こんにちは。 mixiでのマイミクへの対応について相談があります。 現在、困っているマイミクさんが一人います。 その方は同じ大学に通っている男性の友人です。 彼に対して恋愛感情は全くありません。 最初は大学で知り合って普通に話し、メールアドレスを交換しました。 その後、お互いmixiをやっているという事でマイミクになりました。 それから、彼からたくさんコメントが来るようになりました。 さらに、一日に1回はメールが来るようになりました。 メールでは一度、完全な冗談とはとれない感じで「婿入りさせてくれない?」と言われました。 その時は結婚は無理だが友達ならいいよと返事をしています。 mixiでは、普通に返信する中で、コメントを減らすようやんわりと注意をしました。 (コメントはありがたいけどいっぱいコメントされると返信しきれないからお手柔らかに、といった書き方です) それでもあまりよく伝わってなかったので、警告メールをだしました。 内容としては、ほかの人との交流のバランスが取れない。あまりにコメントが多い場合はマイミクから外さざるを得ません…。と。 コメントもメールも以前よりは減りました。 しかし、相変わらずほかのマイミクよりコメントは多く、毎日2,3回はコメントが来ます。 彼が努力をしてくれているのはわかっていても、誰かからコメントが来たとわかると彼からじゃないかと落ち込みます。 彼の努力を尊重するなら、私は変わらず返信し続けたほうがいいかなと思います。 が、私のイライラや気分の悪さを考えると、何かしら対処したいとも思います。 私なりにある程度対応はしたつもりですのですが、この後どうすればいいのかわかりません。 何か良い案はありませんか?

  • ミクシー。友人の行動が全く理解できません

    タイトルの経緯なのですが、彼氏の中学からの友人で私も仲良くさせてもらっているA君がいます。 Aくんは去年地方に帰ってしまい、全く会えないのでミクシーをやって情報交換しよう!とミクシーに誘ってくれました。 Aくんも私も純粋に友達でA君は友人の彼女ということでとても優しくしてくれています。 しかし、ミクシー上にA君の元カノがいたようでA君を探し出し毎日見にきていたみたいです。 そしてA君と仲良くしている私を現在の彼女と勘違いしたようでメッセージを送ってきたり色々嫌がらせを受けましてミクシーを泣く泣く退会しました。 ・・・・と、ここまでは相談ではないのですが(^^;) その後その話を小学校からの友人(現在月1で遊ぶ程度)に愚痴った所、その子が最近ミクシーを始めたようで、Aくんや元カノを探し出して色々接触しているみたいなんです・・・。 『日記にコメント書いたら元カノから返信きた』とか『最近元カノの写真がアップされてたから送る』とか『A君ってどんな人?』『元カノ結構いい奴で仲良くなっちゃった』など報告メールがきます。 別の友人に相談したらそれって『○○(私)』がやってるってA君に勘違いされるんじゃない?と言われたりして不安ですし、迷惑です。 どんな立場で2人(A君&元カノ)にコンタクトとってるの?と聞いたら『ただの通りすがり風だから大丈夫!』と自信満々でした。友人とは住んでいるところも近いし結構詳しい内容も愚痴ってしまっています。 でも私はミクシーをもうやっていないし、確認もできないので報告メールが来るたびに『ミクシー内ではどうなってるの・・・』と不安です。 最初はヒマな子だなとくらいしか思っていなかったのですが、面白ろ半分でやってるにしてもここまでくるとちょっと我慢できません。 私はどうしたらいいのでしょう? 私の友人は何がしたいのでしょう? どなたかアドバイス下さいm(__)m

  • 彼女を本気で怒らせてしまいました

    僕は高三で大学一年の彼女がいます。彼女とはバイト先が一緒です。 ですが、彼女とは付き合うさいにバイト先の人には絶対内緒ねと言われました。 僕と彼女はmixiでマイミクで僕の日記のコメントでは明らかに付き合っているだろというような会話をしていました。そこへバイト先の人からマイミク申請がきて、僕は彼女に相談もせずに断れず、承認し、そのさいに僕と彼女が付き合っていることを明かし、誰にも言わないでくださいとお願いしました。 それをさっき彼女に伝えたところ、激怒してしまいました。彼女はバイト先の人とそんなに仲良くするつもりはないらしく、色々言われるのがいやだそうです。「さいあく」「大嫌い」「ふざけんな」「もう電話してくんな」と言われてしまい、電話もメールもつながりません。 確かに約束を破った僕が悪いです。それを相談しなかった僕が悪いです。ただ、僕は彼女よりあとにバイト先に入ったのですが、それなりにみんなと仲良くしていて、実際マイミクとかにもなってもっともっと仲良くなりたいと思っていました。マイミク申請されて、彼女のことを伝えずに断る方法が思いつきませんでした。彼女とは明日デートする約束だったのですが、無理そうです。 mixiをやめても教えてしまったという事実は変わりませんし、僕と彼女の大事な思い出なのでできればやめたくありません。でも彼女がやめろといえば構いません。 あまりのショックに乱文なのですが、お願いします。僕はどうしたらいいのでしょうか。謝っても謝っても許してくれる気配がありません。 助けてください。

  • mixiの友人の友人に。

    私の男友達(リア友かつmixiでマイミク)の友人(男性)が先日、 私のmixiを訪問していました。(足跡がついていた) マイミクのマイミクという表示があったので、 誰のマイミクか確認するために私は足跡をつけ返しました。 その翌日、 またその人から足跡が。 あちらも『誰だったっけ?』くらいの気持ちで、また訪問したのだろうと思い、とくに気にせず、こちらからはもう足跡はつけませんでした。 そのまた次の日、 再びその人から足跡があり、 少し気になったので、 私も足跡を返しました。 プロフィールに何枚か、その人の写真が載っていたのですが…どこかで見たことのある人だなと思って、 考えてみたら、 私の元彼の後輩でした。 プロフィールに書いていた職業や、 友人からの紹介文にその人の名前が書かれているなどから、 本人だということがわかりました。 その人は元彼の仕事関係の後輩です。 以前、元彼と付き合っているとき、 元彼の職場に招かれたことがあったのですが、 そのときに一番若手だった彼はお茶出しなどをしてくれました。 正直、初めて見たときから外見が私のタイプで、 mixiでたまたま足跡があったときは驚きと嬉しさがありました。 mixiを見ていたら、 年下だと思っていたら、同い年だということや、共通の友人がいたことが分かって勝手に親近感が湧いてしまいました。 また、その彼とは、 そのあとにも仕事関係の用事で再会しています。 そのときも、どこかで見たことのある人だな…と思って、なかなか思い出せませんでしたが。。 あちらは気づいたかは分かりません。 mixiに足跡があったことをきっかけに、 メッセージを送って、 本人か聞いてみようかなと思っているのですが、 彼からしたら、私は仕事関係の先輩の元カノです。 立場的に引かれてしまうかなと不安です。 でも、初めて見たときに彼を『いいなー』と思った気持ちが今も忘れられません。 こんなとき、皆さんだったらメッセージ送りますか?

  • 友達づきあいについて。(長文です)

    友達づきあいについてご相談があります。 私は人見知りが激しく(対人恐怖症と病院で診断されたことがあります) 狭く深くの付き合いしかできないので、せっかくできた友達も 上辺だけのストレスのたまる付き合いなら、自ら離れていってしまうんです。 なので友達と呼べる友達はほとんどいません。 初対面からフレンドリーに話しかけてくれる相手には心を開いて話すことはできます。 今、そのフレンドリーに話しかけてきてくれて、割と仲良くなった友達のことで悩んでいます。 同じ職場で1個下の同性の(女)の友達。 基本的には話やすいんですがちょっと悩んでいます。 私が仕事で疲れていて家に帰って休みたいのに相談事があると 食事に誘われて相談にのる。 週に3日くらい。 でも、あまり親しくない人にまで相談しまくっていて 職場ではそのことで噂が立つくらいで・・。 正直、悩み事があると相談したくなるのは分かる。 でも、心の許せる人数人に相談しているのなら良いけれど誰彼構わずで、 「私が時間を割いて相談にのっているのになんなんだろう」と思ってその件があってから少し不信感というかモヤモヤしています。 そんなとき、Mixiで私のマイミクさんにも相談していることが分かってしまって。。 (マイミク登録お互いにしていないのに) マイミクさんは、私が2年前に知り合ってからずっと仲良くしている大切な友達。(異性) 彼女からは、「また○○からメッセージきてるよ」と迷惑気味に言われました。 でも実際マイミクさんに聞くとマイミクさんは真剣に相談にのっている様子で。 イマイチお互いから聞く状況が違う。。 マイミクさんを誰彼構わず相談する一人にすぎない相手と思っているなら、 辞めてほしいとも思っています。 私は彼女の現状にモヤモヤがあるし、マイミクさんが真剣に相談にのっているのに迷惑気味言われたことから更に不信感が募ってしまって。 そんな中、二人はマイミク登録していたんです。気づいたら。 こういう状況で二人がマイミク登録するのは私は歓迎できません。 そして、リアルで友達同士で、ネットの友人を共有(という言い方はおかしいですが)するのもどうなのかなと思っていて。 彼女の口から、マイミクに私のリアル情報が流れるのもイヤですし。 それで関係が崩れるのもイヤですし。 前置きが長くなりましたが、皆さんはどう思いますか?