• ベストアンサー

借金で悩んでいます。

oika1964の回答

  • oika1964
  • ベストアンサー率35% (64/182)
回答No.9

こんにちは。 私は何をするべきなんでしょうか? 御自分で勝手に決めつけた考え方はヤメタほうが良いと思います。(弁護士費用が無い等) 長い間、悩み続けていると思いますが貴方が救われているのは(相手は金融業者ですよね?) その「長期間」という12年間が、強みに代わると思いますよ? 自分で7年以上の付き合いがある業者、そこに幾ら借入しているか?もう一度整理してください。 先の回答者の4649さんの言う通り、貴方は法テラスに相談すべきです。 弁護士費用は無理のない後払いですし、何より支払いがストップするものもあると思われます。 家族・他人に知られないように解決する事も、弁護士と相談しておけば可能だと思います。 「腹を決めて」実行していけば、必ず解決すると思います。 諦めずに頑張ってください。

関連するQ&A

  • 借金地獄

    主婦です。旦那には内緒でクレジットカードローンで約400万円の借金があります。毎月利息だけで支払いが終わってしまうようなもので。 弁護士に相談や裁判所に行くのは避けたいのです。どうしてもプライドが勝ってしまい行けません・・・。何か他のよい方法はありませんか? また参考にできるサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚と借金…

    旦那と離婚を考えています。 問題なのが、私達には借金があります。 全て旦那名義のカードです(オリコやVIZAなど) 借金しているうちの2社は今も毎月返済しカード自体も生きていますが、1社はずっと返済が滞り、今や請求書や電話連絡すらありません(多分なくなってから2年以上は経ちます…) 返済している2社は3万円の返済で、毎月6万円になるし、これを返済する為にかなり厳しい生活になってしまっているので、旦那と近々弁護士に相談しに行こうかと話し合いはしていました。 お聞きしたいのは、離婚となった場合、どうなるのか?です。 私にも返済義務はありますよね…?旦那と折半して、と言う事になるのでしょうか? 債務整理や自己破産をした場合、それから離婚したらどうなりますか? 借金した理由や原因は伏せさせて頂きます(借金した事自体を責めるのではなく、お聞きしたい箇所だけの回答をお願いします…) 旦那にはまだ離婚したいと話してはいませんが、いずれそうなった場合、子供を引き取りシングルで育てて行かなければならず、その借金問題が不安でお伺いしました。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の借金・夫婦の財産について

    旦那が内緒で先物取引に手を出し借金を作りました。現在消費者金融からの借金700万については旦那が弁護士さんに相談して貯金などから一括返済していく方向で話を進めています。そのほかにも銀行や生命保険を担保に4~500万の借り入れがありました。それについては月々返済していこうと話し合いました。先物で借金を作ったのも初めてではなく、過去5年にわたり「もうやめる」を繰り返しそのたびに母と私が穴埋めをしてきました。すでに2000万ほどつぎ込んでいる状態です。今回は弁護士さんに入っていただいていることで、絶対に続けることはできないからと旦那は言っていますが本当でしょうか?今回の借金を返済するためには、貯金をはたいた上に月々の返済を抱えることになります。私は離婚も考えましたが、子供のことを考えると踏み切れません。しかし今後、借金を返してから離婚になった場合、貯金はなくなるわけですから財産分与の請求をしてもなにも無いわけで、現在そのことが気になっています。主人は亡くなった父からの相続で住んでいる家の土地の名義をもっています(家は母です)しかし相続したものなので財産分与の対象外でしょうか?今のまま結婚生活を続けるとして、土地の名義を私に変更することは可能でしょうか?私名義の貯金で旦那から買ったことにできますか?旦那は兄と小さな会社を経営しており、一応役員です。株の配当が年間数十万円あります。その株を私名義にすることは可能でしょうか?どのような手続きが必要となりますか?旦那を信用できない状態で不安です。今後の生活に保障ができれば少しは気持ちに余裕ができると思うのですが誰に相談すべき問題か分かりません。専門家の方のご意見をお聞かせください。

  • 友人への借金

    友人から妻に内緒でしていた借金の返済に困っていると相談され、30万円貸しました。しかし約束した返済日になっても連絡してこなかったのでしばらくしてから聞いてみたところ、「借用書も交わしていない借金なんて返す必要もないし、お前から借金したなんて証拠もない」と言われてしまいました。借用書を交わしてない限り返済を求めることはできないのでしょうか?

  • 借金

    旦那が数年前にした借金についてです。旦那は3社の金融機関から利子込み総額120万円程度の借金があります。4年前に任意整理をするため法律相談所に行き、80万円程度になったそうで、次の手続きで弁護士の所へ通帳を持って行くところでした。しかし、途中で弁護士さんと連絡をとらなくなり、そのままほったらかしにしています。旦那とは1年前に結婚し、借金は結婚してすぐに知りました。その時点で早く弁護士のところへ行くように何度も言っているのですが、なかなか行かず困っています。 任意整理の手続きが途中で止まり、このような状態では、また利子が増えて行くのでしょうか?弁護士の方の行けばまた対応していただけるのでしょうか?ちなみに弁護士への費用は払ったそうです。ご回答よろしくお願いします。

  • 旦那の借金。

    グチみたいになってしまうかもしれませんがすみません。 旦那はバツイチで前の奥さんとの間に子供が1人います。 離婚する時、養育費や弁護士費用を借金して一括で払いました。 結婚する前は借金は200万円と言っていましたが結婚してみたら実際の借金総額は約600万円でした。 それに旦那が払っていなかった市県民税などもどんどん支払い通知がきました。 旦那は月々5000円ずつ払っていくから大丈夫と言っていましたが振込で借金返済をするので手数料もかかりました。 うちがもうこの借金のせいで精神的におかしくなりうちの両親に頼んで約600万を借りて返済しました。 今は両親に月々5万円ずつ返済しています。 両親にまで迷惑をかけているのに主人は借金の事は忘れてる感じです。うちが毎月両親に借金を返すのですが(主人はその場にはいません)主人はうちの両親に「すいません」の一言もありません。 うちが一言言った?と言うと言う感じです。 この主人自身の態度、借金の事を忘れてる事がむかついてむかついてたまりません。 どなたか同じ境遇の方いらっしゃいませんか? 本当にグチになってしまいましてすみませんでした。

  • 今度は借金

    以前、旦那の過去を知ってるので信用できないと、相談させていただいた者です。 昨夜新しい借金が発覚しました。 実は、旦那は私と私の母、実母、合わせて1000万くらいの借金があります。 今は定職に就いてがんばってくれて何とか返しています。 でも貯金は何もありません。もちろん私も働いています。 家族以外の借金は無いと聞いていましたが、昨夜取り立ての電話がありました。 それでもちろん喧嘩です。 ついには、生活費を別にしたいと言ってきました。 結局は自分の自由になるお金がほしいと言うのです。 今までも、生活に余裕ができると、借金返済ではなく、パチスロで使ってしまったり、買い物で衝動買いしたり、理解出来ないことがたくさんありましたが、反抗すると喧嘩になるのでそれが嫌で我慢してきました。 私としては、贅沢、遊びは多少我慢してまずは借金返済したいです、でも旦那は今が楽しければいい!という考えです。その気持ちもわからないでもないですが、やっぱり私は現実的なんでしょうか?つまらない女かもしれません。 「俺の人生最悪、やってられん」と言われてショックでした。 私もその言葉そっくり返したかったけど、我慢しました。 もう私も我慢も限界かも・・・母に話して離婚する方向に持って行きたいと思っています。 私みたいな女(妻)はうざったいですか?

  • 借金の返済

    キャッシングの返済について困っているのでアドバイス下さい! 旦那 Yahoo!カードキャッシング 残り17000円 月1万返済 バンキッシュカードキャッシング 残り6万 月五千円返済 私 omcカードキャッシング 残り28万 月々3万返済 楽天カードキャッシング 残り6万 月々1万返済 ファミマカードキャッシング 残り20万 月々1万返済 合計で60万円ほどありますが、楽天カードとファミマカード、omcカードの8万円分は旦那に内緒にしてあります。 毎月の支払いがキツいし、早く返済しカードを解約したいと思っています。 プロミスで借りて一括返済しようかとも考えていますが危険でしょうか? 月々の返済額を減らし確実に借金を減らしていきたいんですが… 私は主婦なので私が借りるとなると審査は難しいでしょうか…? どうすればいいか悩んでいます。

  • 借金があります

    借金があります。銀行のローン250万とカードリボ払い100万くらいです。 弁護士に相談したら任意整理は個人再生を勧められました。 他に中央リテールもありますが審査はしてません。 弁護士の任意整理か個人再生の方が良いのでしょうか? 今の所は毎月返済しています。 先月彼女が出来ましたが借金の事は話してないです。 話した方がよいでしょうか?

  • 別れた旦那が残した借金をチャラにしたい

    知り合いの話しです。 ギャンブルによる借金のために離婚しました。 借金の額は数百万円で月々10万円弱女性が返済しています。 元旦那の実家に返済を求めましたが、お金がないと断られました。 子供がいるので養育費という形で元旦那から毎月お金も貰っていますが、ほとんどが借金返済で消えてしまいます。 彼女も弁護士に相談しましたが、手数料や報酬にかなりのお金がかかるため裁判は諦めたようです。 自分が考える借金をチャラにする方法は (1)破産宣告 (2)裁判 ぐらいです。 (1)の場合、全ての人がチャラに出来るわけではなく、それなりの条件があると思います。 その条件って何ですか? (2)の場合、確かに手数料や報酬も馬鹿にならない額(借金の額によって変わると思いますが、実際はどのくらい?)だと思いますが、数百万の借金を払う事を考えればマシだと思います。 元旦那に借金を肩代わりにさせる資産が無い場合はどうなりますか? 元旦那から月々直接払わせる事は可能ですか? また、(1)(2)どちらにしても、はっきりしておきたい情報(連帯保証人とか)ありますか? 必要な情報かわかりませんが、彼女の収入は月10万円弱で、持ち家に母親と子供2人と住んでいます。 自分としては、彼女の力になってあげたいと思っていますし、弁護士にもう1度相談に行くのがベストとは思いますが、相談するだけでお金が発生してしまいます。 現時点では、これが自分にできる事なので詳しい方のアドバイスお願いします。