• ベストアンサー

相当ややこしい国語選択問題ですが、

相当ややこしい国語選択問題ですが、 結構迷っていますので、正解何番でしょうか。 不正解の理由も教えていただけませんか よろしくお願いします このノートパソコンが大きくてかばんに___。 A入らない B入れない C入られない D入れられない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pananpe
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.3

A「入らない(はいらない)」が正解だと思います。 まず、B「入れない」は、 「はいれない」とも「いれない」とも読めそうですが、 「はいれない」だと、自分自身が(この場合はかばんに)入ることになってしまうので、不適当。 「いれない」だと、自分の意思で入れるか入れないか、ということに焦点が置かれるので、 この例文のように、入れたいけれど、物理的に不可能というときには、使わない言い方です。 なので、どちらの読み方にしても不適切。 C「入られない」は、「はいられない」でしょうか。 「はいられる」は、「泥棒に入られた」のように、受身限定の用法のように思います。 したがって、この文脈では不適当な使い方です。 D「入れられない」は「いれられない」でしょう。 おそらく、これとA「はいらない」との違いが、この問題で一番悩むところだと思います。 AもDも、共に「~することができない」という(物理的に)不可能だという意味を伴う点では 共通するからです。 そこで、AとDとの一番の違いを考えると、「はいる」と「いれる」との違いではないかと思います。 「入る」は自動詞で、主語(ガ格)が<場所>に「入る」、 「入れる」は他動詞で、主語(ガ格)が目的語(ヲ格)を<場所>に「入れる」、 という使い分けがあると思います。 問題文で主語(ガ格)にあたるのは、「(この)ノートパソコン」ですから、 「ノートパソコン」が<かばん>に「入らない」 となりますので、DよりもAのほうが、より適切な表現でしょう。 (Dも、会話の中で聞いてしまうと、間違いだとも思わずにスルーしてしまいそうな表現ですけれど、 「ノートパソコン」を<かばん>に「入れられない」 としないと、文法的に正しい表現にはならないように思います) ということで、Aが最も適切な選択肢だと思います。

その他の回答 (2)

  • banzaiA
  • ベストアンサー率16% (100/595)
回答No.2

あなたはどうお考えですか? はいる・・・・自動詞 五段活用 いれる・・・・他動詞 下一段活用 ですね? ABCは自動詞でいいですか? Dは他動詞、で「られ」は可能、「ない」否定で「られない」で不可能。

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

A(はいらない)。 Bは自分の意思での行動などに言う言葉。自分が狭い箱に入ろうとしてはいれないって言い方。 Cはなんて読むの?はいられない?いられない?どっちにしろ言葉として成り立ってない。 Dも間違いじゃないけど、自分がパソコンをかばんにいれる事が出来ないという言い方。パソコンをうまくかばんにいれられない。って感じ。 パソコンのサイズがかばんと合わなくてはいらない場合は、そのままはいらない。でいい。

関連するQ&A

  • 国語の選択問題ですが、複数選択も可能です。

    国語の選択問題ですが、複数選択も可能です。 1.北海道に___、飛行機で行く。 A行ったら B行くと C行けば D行くなら 5.交差点を___、H銀行があった。 A渡ったら B渡ると C渡れば D渡るなら 6.図書館に___、いつも田中さんに会った。 A行ったら B行くと C行けば 理由を教えていただけませんか よろしくお願いします。

  • ややこしい国語選択問題ですが、

    ややこしい国語選択問題ですが、 複数選択でも可ですので、詳細教えていただけませんか。 演奏が既に始まったので、今は中に___ A入らない B入れない C入られない D入れられない よろしくお願いします

  • 国語の選択問題ですが、正解は何番でしょうか。

    国語の選択問題ですが、正解は何番でしょうか。 理由を教えていただけませんか。 よろしくお願いします 朝ご飯はパン______いいですか。 1に 2. を  3 が   4 で 2.テレビは値段がまだ高い___買いたくないです. (1) ので  (2) から (3) て (4) で 3. もうすく八時に__から、はやく帰りましょう。 1 なった 2なる  3 なります  4 なりました

  • 四択問題について

    くだらない質問ですが、 四択問題全般において一番正解が多いのは何番(1,2,3,4または、A,B,C,Dの場合)ですか?

  • ちょっと困らせてる日本語の問題です。

    1番:  生活はこんなに不安定___落ち着いて研究できません。   A.こそ  B.だと  C.とともに  D.なんて  (正解はBですね、ここに、助詞-と-の使い方を説明していただけませんか。) 2番:  男:すみませんが、今日は早く帰らせていただけませんか。   女:どうしたんですか。  男:実は、子供が病気___  A.から  B.からです  C.なんです  D.なんですから (正解はCですね、私はDですが。。なんですと何ですから、いったい何の区別がありますか。) 3番:世界の歴史をあまり知らないので、___勉強したいと思います。    A.なんとなく  B.もっと  C.たくさん  D.はっきり (AとDはもちろん正解じゃないですが、BもCもどちらも正しいと思います。しかし、正解がBですね。もしかしてBは日本人の慣用ですか。) お願いいたします。!

  • 国語の問題の回答を教えてください。

    国語の文法の問題です。一つでも分かる方がいらっしゃいましたらどうかご回答お願いします。 (A)各文の( )の中で、他と品詞の異なるものをA~Dから1つずつ選びなさい。 (1)(A大きな)夢を抱いて、遠く(Bはるかな)都への(C困難な)道を、実に(D確かな)足取りで彼は歩き始めた。 (2)(A急い)で解かないで、(B落ち着い)て考えれば、(C難し)い問題も割合簡単に(D片づい)てしまうものだ。 (3)小鳥を(A見る)まなざしや小動物にそっと声を(Bかける)ようすに彼の優しい心根が(C感じ)(Dられる)。 (4)(A暖かく)吹く風が心に(Bやわらかな)感情をもたらし、(C美しく)て(D心地よい)羽にくるまれているようだった。 (B)各文の( )内の品詞として適切な物をA~Dから一つづつ選び、記号で答えなさい。 (1)西の空はまだ明るいが、海上は夕闇が(濃く)なっていく。    A/名詞  B/形容詞  C/形容動詞  D/連体詞 (2)やっとの思いで駅に着くと、(すでに)私たちの乗る予定だった列車は出たあとだった。    A/動詞  B/副詞  C/連体詞  D/感動詩 (3)厳しい冬も終わり、暖かい春の(訪れ)も近そうだ。    A/名詞  B/連体詞  C/動詞  D/形容詞   

  • 国語の選択問題ですが

    あまりの暑さに、たおれる人もいる__だった。 1.ほど 2.ところ 選択問題ですが、どっちが正解ですか? 何か違いがありますか。 宜しくお願いします。

  • TOEIC問題集の問題について

    Thre results of the study______ the hypothesis that had been proposed by researchers at the National Medical Institute. A) confirmed B) submitted C) certified D) depended という問題があるのですが、選択肢のAが正解なのはわかるのですが、 この場合、Cが正解ではないのがよくわかりません。 「その研究結果は~の仮説を確証した」(confirmed)ですが、Cのcertifiedが正解でない理由を教えてください。うーん、わかりません。

  • Part5の穴埋め問題で分からない問題があります

    次の英語穴埋め問題について教えて下さい とあるTOEIC Part5対策本の問題なのですが、正解の理由が分からず困っています。 ■問題 The new regulations ( ) office behavior were about smoking in the offices and factories. A.concerning B.with C.related D.at 訳:行動規定に関する新しい規則は、オフィスや工場での喫煙に関するものでした。 問題集によると正解はAです。解説には以下のように書いてあります。 A:○…正解。 B:×…解説では不正解の理由について触れられていない C:×…relatedを入れるならtoが必要。 D:×…解説では不正解の理由について触れられていない Cは理由が明確なので不正解なのは理解出来ます。 Dについてもatはないな~、というのは感覚的に分かるのですが、Bのwithも正解ではないかと考えてしまいます。 ■自分の考え What's wrong with you? のように、「~に関して」という意味で考えると「オフィスでの行動に関しての規則」という風に解釈できるのではないか、と考えてしまう。 辞書の例文なども複数引いてみたのですが否定する材料が見つかりませんでした。 どなたか文法的にwithが×となる理由を教えていただけないでしょうか。

  • 国語の選択問題ですが

    バルセロナオリンピックの思い出話をした後言った。“そうか、あの頃あなたもいた(  )、スペインに” (1)わけですね(2)はずですね 選択問題ですが、どっちが正解ですか? 何か違いがありますか。 宜しくお願いします。